X



トップページNetflix
1002コメント260KB

Netflix/ネットフリックス ドキュメンタリー作品 総合スレ part.03

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0824Anonymous
垢版 |
2020/10/18(日) 17:32:19.02ID:36uHLcAb
シカゴ裁判なかなか良かったわ
0825Anonymous
垢版 |
2020/10/19(月) 20:09:54.09ID:CqUXMjad
未解決ミステリーS2来たね
1〜3話まで面白くて興味深かったのに、4話の東日本大震災の被害者の心霊ミステリーで集中力が崩れたわ
物心ついた頃から霊感がある変な子でした自称おばさんとか知らんがな
0826Anonymous
垢版 |
2020/10/19(月) 21:09:50.48ID:iE87TkYv
UFO枠やろ
0827Anonymous
垢版 |
2020/10/19(月) 23:12:06.59ID:iE87TkYv
再現がホラーで怖かったわ
内容は興味深かったけど俺達が観たい未解決ミステリーは事件ものだよなぁ
まぁ心霊番組減ったから懐かしい感じになったけど
0828Anonymous
垢版 |
2020/10/19(月) 23:52:55.59ID:hmMnK9dw
東日本大震災の行方不明者を未解決として取り上げたのかと思ったら胡散臭い坊主とメンヘラのとんでも話でびっくりした。
広めたいわけじゃない聞かれたら話しましょうってレベルっておばさんが言ってたけど、テレビどころか全世界に向けて発信してるコンテンツでインタビュー受けるなや。本気でやってたとしてもカメラの前でやれって言われたら断るだろ。


東日本大震災が現実の身近な問題なだけに胡散臭い心霊話のネタにされてるのが不愉快極まりない。
0829Anonymous
垢版 |
2020/10/20(火) 00:43:10.98ID:7+jVeRp8
未解決ミステリーの東日本大震災のドキュメントは最悪だったな。
亡くなった人は気の毒だとは思うけど、怪しい心霊の話は違うんじゃねーの
最も取材すべきミステリーはエンドレスで汚染水溜め込んでる福島原発なのにw
0830Anonymous
垢版 |
2020/10/20(火) 04:45:12.57ID:92Q0GDFA
またUFO枠あるのか
0831Anonymous
垢版 |
2020/10/20(火) 07:54:50.96ID:Wmx2v6QD
未解決ミステリーS2の三話はシリーズ1の胸糞話だな
全てが酷すぎる...
服役中の元死刑囚をクリスマスに見張もなく自由に買い物させるって意味わからん
狂ってる
0832Anonymous
垢版 |
2020/10/20(火) 11:31:09.81ID:HuXH3gy0
未解決ミステリーの東日本大震災の話なんだこれと思ったけど皆思ってて安心したわ
0833Anonymous
垢版 |
2020/10/20(火) 12:03:53.82ID:3fvCpcom
未解決ミステリー、日本のは冒頭の当時の映像で断念
心霊ものだっていうから、観なくてもいいんだけど
観ないと批判も出来ないからさ
題材的に評価を悪い方に変えようかと思うくらい不快
でも他の事件はS1より興味深い
0834Anonymous
垢版 |
2020/10/20(火) 15:17:49.75ID:5hwBxW2b
未解決ミステリーS2最終話
やたらと遊びたがった上に放置かました子供達…私が親なら一生恨む
0835Anonymous
垢版 |
2020/10/20(火) 19:28:42.85ID:PMnibzdV
俺も日本の奴から見てるけど凄えな
あんなハイクオリティの映像で地震や津波の映像残ってたんだな
日本のドキュメンタリーなだけにめっちゃリアリティあって怖いわ
0836Anonymous
垢版 |
2020/10/20(火) 19:30:56.03ID:PMnibzdV
>>828
多分これ最初からある程度台本があるんだと思う
セリフのディテールが浮世離れし過ぎて違和感ありすぎ
海外から見た理想の大震災って感じなんだと思う
0837Anonymous
垢版 |
2020/10/21(水) 15:30:40.10ID:oJ11mNL8
邪悪な天才被害者が吹き飛ぶところ普通に放映されるのね、日本のモザイク有やカットに慣れてて身構えてなかったから驚いたどころじゃなかったわ
0838Anonymous
垢版 |
2020/10/21(水) 17:33:51.27ID:310BdBDs
未解決全部見た
前もあったけど自殺と決めつけて終わらすのどこでもあるんだな
2話は映画みたいなのが現実にあると感心したけど5話は酷いな
次はちゃんとした日本の事件系ドキュメンタリーやって欲しいわ
0839Anonymous
垢版 |
2020/10/24(土) 03:01:26.84ID:g9UZhmoz
ブルーワールドは企業CMを見てるような気分になった
ナレーション入れて音楽と素材並べただけで全然ドキュメンタリーになってない
いつ本編始まるのかと思ったわ
0840Anonymous
垢版 |
2020/10/24(土) 17:54:21.27ID:AydUC5mc
アメリカンマーダーのクリス・ワッツの事件で
クリスと関係持っていたと自称するホモのメンヘラがFBI聴取受けてる動画が
つべにあるんだけど
まじで、ワッツ一家の何にアメリカ人が熱狂してるのか不思議
浮気して体鍛えだした性欲強いブルーカラーに
テイラー・キッチェ似のたらこ唇のホモが虚言でFBIに「僕の考えたクリスとの蜜月ラブストーリー」を披露する
いろんなタイプの嘘つきを相手する捜査官てまじ大変ね
0841Anonymous
垢版 |
2020/10/25(日) 11:06:19.49ID:nXZbdK1y
>>561
めっちゃ遅レスだが、スピードキューバーズすごく良かった
あの人良い人すぎる、賢くて優しくて思いやりに満ちていたね
後半ボロボロ泣き通しだったわ
こういう平和で優しい世界のドキュメンタリーもいいね
0842Anonymous
垢版 |
2020/10/25(日) 19:41:18.70ID:PKuwXqFn
>>809
結局どうなったかその後をググってしまいそうになったけどやめた。
0843Anonymous
垢版 |
2020/10/25(日) 20:59:03.89ID:1sT8sOhc
日本の事件ものやれよって思ってたけど
NHKの事件の涙がなかなか見ごたえあるな
0844Anonymous
垢版 |
2020/10/31(土) 22:51:30.42ID:uh17/QYY
11月の予告にドキュメンタリーなかったな
0845Anonymous
垢版 |
2020/11/01(日) 09:41:17.80ID:VUXS5u6j
>>843
昔、実録犯罪を題材にしたドラマあったけど、犯人があっち系にばっかりになっちゃってなくなったって聞いたから、もうできないんじゃないのかな。
0846Anonymous
垢版 |
2020/11/04(水) 19:35:21.76ID:rDjmZAQe
アメリカンマーダー見た
巻き込まれた娘達が気の毒すぎるし犯人は本当にクソだけど、逐一SNSにプライベートを垂れ流してる嫁もキツいわ
と思って見てたらクリスも浮気相手との写真撮ってて引いた
自分から堂々と証拠を残していくスタイルかよ…
0847Anonymous
垢版 |
2020/11/07(土) 22:40:31.89ID:+vUnxave
大統領選のゴタゴタをドキュメンタリーでやってくれよ
0848Anonymous
垢版 |
2020/11/08(日) 08:47:55.01ID:NkVS4HcF
カルメルの闇
見た人いる?
0849Anonymous
垢版 |
2020/11/08(日) 17:06:38.45ID:VsJt/YYJ
Making a Murderer 殺人者への道
熱中してあっという間に見終わった
裁判を多く取り上げてるものは退屈で苦手な印象があったけど完全に覆された
物証、証言、検察、警察、弁護士、家族、メディアの様子を詳細に記したベスト3に入る非常に秀逸なドキュメンタリー
0850Anonymous
垢版 |
2020/11/09(月) 22:32:12.70ID:5RbzAXan
邪悪な天才 ピザ配達人爆死事件の真相
精神病持ちの女がどのように人を操って殺すのか
過去の夫の事件や成育環境も含めてもっと洗脳の手法や人間性を掘り下げるのかと思いきや
事件の表面的な所をなぞるだけ、インタビューも早口に捲し立て自己弁護するばかりで中身がなくて期待外れ
0851Anonymous
垢版 |
2020/11/10(火) 00:34:20.83ID:9Gv1lnVL
前ここで紹介されてたウィンターオンファイヤー凄かった
圧倒的迫力、緊迫感、そして久しぶりに泣いた
0852Anonymous
垢版 |
2020/11/10(火) 00:37:22.53ID:aKVymp3/
>>851
紹介した者です。あんがとねー。
0853Anonymous
垢版 |
2020/11/10(火) 02:56:50.45ID:ciNDUgG1
なにこいつ
0854Anonymous
垢版 |
2020/11/10(火) 07:51:31.34ID:GwDT4f76
日本のシールズとは大違い
0855Anonymous
垢版 |
2020/11/10(火) 23:53:32.69ID:9Gv1lnVL
>>852

ネトフリは海外のシリアスなドキュメンタリーもっと増やしてほしい
0856Anonymous
垢版 |
2020/11/13(金) 11:31:29.36ID:9PkoGYsT
紹介しただけでそんなに名乗る必要あるのかねこれ
まあ別にいいけど
0857Anonymous
垢版 |
2020/11/14(土) 08:05:15.06ID:bZgY4Z9C
4度目の公判ドキュメンタリーなのに評価低いな
0858Anonymous
垢版 |
2020/11/16(月) 14:05:48.56ID:zIifmelv
ドキュメント好き同士、いいじゃないの。
ウィンターオンファイヤーおもしろそうじゃん
0859Anonymous
垢版 |
2020/11/20(金) 07:52:28.63ID:dqoKBAKM
>>850
掘り下げると解釈が固定化されて陳腐になりかねん
実際にあった事件と言動を淡々とエピソードとして並べることでいろいろ解釈の余地を残すのが良いドキュメンタリー。
事件自体がつまらないと思えば、その事件のドキュメンタリーもつまらないで終わるだけ
0860Anonymous
垢版 |
2020/11/20(金) 09:21:01.48ID:Y9gvHNkL
日本の事件扱ったドキュメンタリーももっと見たいなぁ
でも海外の人が日本扱うとどうしてもスピリチュアル要素ぶっ込んでくるのがなぁ…
0861Anonymous
垢版 |
2020/11/22(日) 09:46:10.83ID:H1yXfEtL
阿部定事件なら面白いかなと思ったけど検索したらすでに邦画があるんだね
AVみたいになっててイマイチだった
0862Anonymous
垢版 |
2020/11/22(日) 13:11:07.79ID:/rPqGmIz
阿部定はネトフリのドキュメンタリー部門では扱ってほしくないなあ
リベラルフェミニズムのフィルター通して改変されそう
それならいっそアナタハン島事件
0863Anonymous
垢版 |
2020/11/22(日) 17:06:14.55ID:5eAvGY+N
一時期同時殺戮の世界記録だった津山とか、外人さんにも興味持たれそなテーマはあるけど
何が障害かなぁ
0864Anonymous
垢版 |
2020/11/22(日) 18:28:42.46ID:u2FZOJAH
三重辺りにある売春島なんかも番組にしたら面白そう
先進国なのに島だけ時間が止まってる、みたいな
今はもう縮小したのかもわからんけど

顔出ししてインタビュー受ける人が欧米に比べて圧倒的に少なそうだから、ドキュメンタリー作るの難しいのかもね
0865Anonymous
垢版 |
2020/11/22(日) 18:31:51.37ID:4Q5qGAaF
>>864
> 三重辺りにある売春島なんかも番組にしたら面白そう

ベアゲルダー思い出すな
地上波は無理な作品だけどネトフリで制作してもらえないだろうか
0866Anonymous
垢版 |
2020/11/22(日) 20:10:30.63ID:mnD77U25
故ホイットニー・ヒューストンの元夫ボビー・ブラウン、娘に続いて息子が死去
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b2284bae458750d4cea5aae2def7cf77f423f61
警察が駆け付けた際には既に亡くなっており、他殺などの事件性はなさそうだという。
2012年2月に、ホイットニーが48歳の若さでホテルのバスタブで溺死し、
2015年7月には、娘ボビー・クリスティーナが、22歳という若さで死去。
恋人であり、その死と何らかの関係があると言われていたニック・ゴードンも、今年の1月に死去している。

闇が深すぎる。
0867Anonymous
垢版 |
2020/11/23(月) 01:30:52.58ID:NiFLXm/8
>>863
日本は犯罪分析が学問として定着していないから
ドキュメンタリーとして成立させられるだけの質の研究資料が少なすぎる
だからどの番組に取り上げられても同じ切り口にしかならない
0868Anonymous
垢版 |
2020/11/23(月) 01:31:27.52ID:NiFLXm/8
「その頃の」日本は犯罪分析が学問として定着していないから

抜けてたすまん
0869Anonymous
垢版 |
2020/11/23(月) 19:23:36.63ID:t1orMPYY
ボストン警官殺人事件、確かに強引な捜査だったかもしれないけどさ
被告は元ギャング、母親はコカイン中毒、叔父は強盗で保護観察中
これで色眼鏡を持って見るなって言う方が難しいでしょ

黒人だから〜って騒いでるけど、普通に真面目に働いてる善良な市民じゃないじゃん
貧困でドラッグ売人になるしか選択肢ないって言ってたけど言い訳に過ぎない

BLM運動もそうだけど根本から考え方がおかしいよ彼らは
自分たちを被害者だと訴えてるけど加害者だっていう意識が薄いと思う
0870Anonymous
垢版 |
2020/11/23(月) 20:09:24.52ID:NiFLXm/8
黒人はそういう生活してる理由も「黒人に貧困を強いた社会のせい」だからな
南アの大臣だか議員だかが言ってしまって叩かれてたけど
「こちらは高卒も高学歴だから人材ウェルカム。黒人皆平等だし帰郷移民したら?」ぐらい思うわな
0871Anonymous
垢版 |
2020/11/24(火) 13:29:32.65ID:xM0F4bcL
安倍晋三の「全ての責任は私にあります」と言って返答を曖昧にして逃げる手法ってOJシンプソンの真似だったんだな
0872Anonymous
垢版 |
2020/11/24(火) 21:59:27.57ID:Zm5IkwFK
>>870
ガーナ「我々は同胞の黒人を受け入れる準備が出来てる!」
黒人「あ、そういうのはいいんで」
0873Anonymous
垢版 |
2020/11/25(水) 00:19:20.66ID:RThuSfKU
でも当時のボストン警察は腐りきってて酷すぎないか?
あんな汚職警官じゃ誰かに命を狙われててもおかしくないわ
0874Anonymous
垢版 |
2020/11/25(水) 00:38:02.57ID:s8fIrbmm
ほんと酷かったね
最初から隠蔽する気満々で真犯人探す気もなかったような感じ
0875Anonymous
垢版 |
2020/11/25(水) 02:56:54.60ID:rpiI+6rj
>>869
無自覚なレイシスト
いや十分自覚的か
0876Anonymous
垢版 |
2020/11/25(水) 06:53:05.01ID:zLgUVrEW
真面目に働いてる黒人もいるし
なんならトランプ支持者の黒人もいるよ
勿論過酷な状況で売人になるしか道がないと言う人もいるだろうけどさ
差別というか単純化し過ぎかと
0877Anonymous
垢版 |
2020/11/25(水) 08:35:53.06ID:Kky3pOgH
そういえば田中角栄て小学校しか出てないのに首相になったんだよな。もう義務教育制度とか要らないんじゃね?
0878Anonymous
垢版 |
2020/11/25(水) 08:41:32.41ID:aOHWpL/f
>>877
その後専門学校的なのに進学してるよ
0879Anonymous
垢版 |
2020/11/25(水) 15:00:55.64ID:N/I90+bc
>>877
高等小学校(中2相当)を卒業して旧制中学(中3〜高1相当)進学には家に金が無いから
書生採用(新聞奨学生みたいなもん)で就職して今で言う工業高校と商業高校の両方卒業したぞ
田中角栄の半生は義務教育の必要性の証明だろ
0880Anonymous
垢版 |
2020/11/25(水) 17:19:43.56ID:AQfNBsZv
自分で頑張れる人が少数とはいえいるわけだから、国が保障する必要はないわな。憲法改正して初等教育の義務をうたった26条をなくしてもいいな。

貧しくても頑張ってる黒人も少数とはいえいるわけだから、黒人全体を特別扱いする必要はないわな。
0881Anonymous
垢版 |
2020/11/25(水) 18:06:17.93ID:34SymhsM
田中角栄のドキュメンタリーがネトフリで配信されたのかい?
0882Anonymous
垢版 |
2020/11/25(水) 18:33:34.26ID:vjZ2BAL9
国民という条件だけで与えられる義務教育や福祉で、同じ国民でも肌の色だけで扱いを変えろという人種分離の主張をミラーリング
って無理筋だろ
0883Anonymous
垢版 |
2020/11/25(水) 18:43:32.54ID:34SymhsM
ここネトフリ板のドキュメンタリー作品スレなんだよね
0884Anonymous
垢版 |
2020/11/25(水) 22:43:56.45ID:Y0b92u2s
角栄とか知ってるジジイがこんなところくんなw
0885Anonymous
垢版 |
2020/11/26(木) 04:52:29.95ID:gViogCjG
マザーっていう映画見たけどメチャ精神がやられる
原作が実際にあった話と知ってびっくらしたわ
0887Anonymous
垢版 |
2020/11/26(木) 08:32:22.97ID:sLzr6a2S
おい、ビールダッシュ!
0888Anonymous
垢版 |
2020/11/26(木) 12:31:50.50ID:Y5tq/g1k
ブラックピンクのドキュメンタリー

よくあるアイドルドキュメンタリー
kポは工業製品みたいに作るんだな
日本のアイドルとは見えてる世界もちがうんだろな
飛行機の移動はビジネスだったけど、あんなに稼ぐ激務なのにファースト乗せてやらないのか
若い子の夢を食い物にしてる現実が見えて胸糞
0889Anonymous
垢版 |
2020/11/26(木) 13:10:04.90ID:uEZL1YAM
全然ダンスやってこなかったメンバーもいるのに踊れるようになるのすごい
カリキュラムがきっちり理論立ててあるのかね
擁護じゃないけど、デビュー前までの養成費用は会社持ちらしいからそれ取り返すまでは馬車馬のように働いてもらわないと元取れないじゃないかなぁ
mvとかすんごいお金かかってそうだったw
0890Anonymous
垢版 |
2020/11/26(木) 14:09:01.03ID:51MnexIk
ニック・ヤリス〜21年間 死刑囚だった男〜 軽い気持ちで見始めたんだけど一気に見てしまった 彼自身の語りがすごくうまくて最初は役者と思ったくらい
0891Anonymous
垢版 |
2020/11/29(日) 16:12:24.82ID:8OL7FA9N
ダイアナ妃の告白
誰かが悪いというのではなく、この組み合わせ自体が本当に不幸だったんだなと思った
過食症や自殺未遂の果てやっと希望が差し込んだあたりで事故死…謎は永遠に解明される事は無いんだろうね
0893Anonymous
垢版 |
2020/12/05(土) 08:14:47.46ID:pgHYCwE3
ボクらを作ったクリスマス映画たち

エルフとナイトメア〜の2本だけだったけど
どっちも好きな映画なので面白かった
成功した映画の制作話は楽しくていいよね
本家は字幕だけだったけどこっちは吹替付き
0894Anonymous
垢版 |
2020/12/05(土) 15:33:52.23ID:iuUb5ZeG
エルフの話面白かった
0895Anonymous
垢版 |
2020/12/09(水) 07:37:00.50ID:OgmeUC4f
オードリーとデイジー
お母ちゃんも自殺してしまった
2018年には夫とデイジーの弟も事故で亡くしてたって…どんだけ過酷な人生なのさ
0896Anonymous
垢版 |
2020/12/09(水) 07:55:54.62ID:Riw+Rutb
なんて言えばいいのか言葉が見つからない
0899Anonymous
垢版 |
2020/12/09(水) 18:50:46.31ID:s99xvMPD
IMFのもなかなか
0900Anonymous
垢版 |
2020/12/13(日) 00:39:27.39ID:9Zm16Yxj
デイジーママの件ほんと悲しいな
旦那と息子が交通事故で…って方に衝撃受けた
前からデイジーの虚言を疑ってた街のイカれた集団に嫌がらせされてたし
事故については○されたんじゃないかとすら思える
地元警察も明らかに事を大きくしたくないという不快感丸出しなのがヤバすぎた
いずれにせよアメリカの民度の低さ、特に田舎は恐ろしいな
0901Anonymous
垢版 |
2020/12/13(日) 18:35:27.21ID:FHLvf4Us
ザ・ファミリー大国主義に潜む原理主義
前に見てまた見直したけど
エプスタイン島の陰謀論から今回の大統領選まで追った今見直すとなかなか楽しめるね

伝道の名のものとにカダフィみたいな独裁者を訪ねたり、後半はトランプ政権と朝食祈祷会、福音派なんかの話も出てくる

Qanon陰謀論なんかだとイルミナティ秘密結社が悪魔崇拝を行い伝統的な価値観を壊しているって概要だけど
キリスト教右派のこの団体もその秘密主義から秘密結社呼ばわりされてたのが面白いね
なんにせよ後半に出てくる支部の黒人がいい
あとネトフリお得意のトランプ叩きも堂に入っている
0902Anonymous
垢版 |
2020/12/16(水) 21:39:40.92ID:WX69lgBi
今日配信されたRIPPER

ヨークシャーの切り裂き魔サトクリフのドキュメンタリー良かったよ 当時(1970年代後半)のイギリスの映像がたっぷりで見応えがあったし全4話っていうのもコンパクトで良かった
0903Anonymous
垢版 |
2020/12/17(木) 11:10:00.72ID:WjeCGGF+
>>902
その殺人鬼もコロナで11月に死亡したね
0904Anonymous
垢版 |
2020/12/17(木) 11:39:31.99ID:XFm/3KWQ
過去に話題になった炎のガラスマイスター、シーズン2が1月に配信らしいね。
0906Anonymous
垢版 |
2020/12/17(木) 13:46:05.58ID:mDxIY4UX
来月、リチャード・ラミレスのドキュメンタリーくるね
0907Anonymous
垢版 |
2020/12/17(木) 16:36:12.13ID:NyEzsnzT
>>904
嬉しい
みんなひたむきに美しい物を生み出そうとしていてすごく感動したなー
準優勝の人の作品の方が好みだった記憶
0908Anonymous
垢版 |
2020/12/18(金) 11:11:11.58ID:6OT5Rsdv
>>907
あれ最終課題はテーマが悪かったな
ガラス作品を作る人たちに人間的な哲学を表現しろとか求めてもしょうもないものしかできない
中途半端になるね
1作品で表現しろで一貫すべきなのと制限時間長くすべき
0909Anonymous
垢版 |
2020/12/24(木) 09:28:55.71ID:QVPmXMiA
来年 要チェック オレリスト

1/11日 (月)
クラック: コカインをめぐる腐敗と陰謀録 (海外ドキュメンタリー)

1/13日 (水)
ナイト・ストーカー: シリアルキラー捜査録 シーズン1 (海外TVドキュメンタリー)
0910Anonymous
垢版 |
2020/12/24(木) 12:24:06.99ID:Q/5TZx97
トニーパーカーやろ
0911Anonymous
垢版 |
2020/12/24(木) 14:04:45.34ID:KBoOcTI7
坂本龍一のドキュメンタリー見てるが日本語なのにたまに何言ってるかわからないw
音量あげると音楽の場面で大きくなりすぎるし
もっと滑舌よくお願いします
ディスってるわけではないんだ
0912Anonymous
垢版 |
2020/12/25(金) 03:32:27.37ID:oREX4J6B
ネトフリってオバマ夫妻(夫夫)がパトロンだから
黒人とトランスジェンダー推しのドラマや映画ばかりでうんざりして見なくなった
会社自体が民主党とCIAの工作機関だから仕方ないけど
0913Anonymous
垢版 |
2020/12/25(金) 04:29:28.03ID:39tLNnh1
じゃあなんでここにいるんだよ
0914Anonymous
垢版 |
2020/12/25(金) 15:23:08.93ID:12bjhOIc
あとトランプ叩きね
まあそれを補ってあまりある面白い作品もあるから耐えれるね
ドキュメンタリー系とか
0916Anonymous
垢版 |
2020/12/25(金) 19:46:43.91ID:ddIzEreA
Netflixのドキュメンタリー絶賛記事を読んでいくつか予告編見たけどそれほどか…?
0917Anonymous
垢版 |
2020/12/25(金) 20:16:29.91ID:YHd/GW++
>>916
何見た?
ワイルドワイルドカントリー
猫いじめは断固NO
殺人者への道
くすぐり
あたりはよかったよ
0918Anonymous
垢版 |
2020/12/25(金) 20:29:56.12ID:aEZkFsTg
具体的な番組名も書いてない奴にかまう必要あるか?
0919Anonymous
垢版 |
2020/12/25(金) 20:33:37.06ID:YHd/GW++
いまはゲーム実況見ただけでゲームプレイした気になるエアプってのがいるらしいが
予告編みただけで本編を判断するのもなかなか
まあ予告編が一番面白い映画とかもあるからね・・・
0920Anonymous
垢版 |
2020/12/25(金) 20:43:27.34ID:aEZkFsTg
1月5日に配信開始の「あなたの知らない卑語の歴史」
ドキュメンタリーだけどニコラス・ケイジ出演作で久しぶりに面白そうと思った
0921Anonymous
垢版 |
2020/12/27(日) 13:48:44.73ID:dK9VQSFC
サイバーパンク2077ってゲームでFYREっていう失敗したフェスのドキュメンタリー思い出した。サイバーパンクのドキュメントも作られそうだな
0922Anonymous
垢版 |
2020/12/27(日) 16:23:32.10ID:EWSgPQR8
サイバーパンク2077は返品分差し引いても1300万本売れたらしいな
GTAonlineみたいにオンライン版で課金できれば回収出来そうではある
あとサイパンはロックスターと違ってPC版優先CS軽視できたから一番スペック的に劣るPS4 Xbox one版でのグリッチやカクカク動作が目立ったらしい

いずれもFYREみたいなのとは全然規模も経験年数も違う
ただ何年もゲーム開発しててこれかよというのはあるね

長文失礼
0923Anonymous
垢版 |
2020/12/28(月) 01:36:35.26ID:Ip8z6LF5
日曜配信予定だった2020を振り返るみたいなの消えた?
予告でマスクした大勢の日本人が映ってたやつ
タイトル忘れたから探せない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況