X



トップページNetflix
1002コメント376KB

Netflix Hulu Apple Amazon ディズニープラス ワーナー、どの動画配信サービスが一番か コンテンツ、ストリーミングサービスの質★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 13b2-Z9DN)
垢版 |
2019/11/13(水) 08:49:47.98ID:lKMAVC6p0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

各社の動画配信サービス
Netflix
Hulu
Apple TV+
Amazonプライムビデオ
Disney+(ディズニープラス)
ワーナー(HBO MAX)
NBCユニバーサル
について語るスレ

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1553871669/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0210Anonymous (ワッチョイ 97aa-iXjh)
垢版 |
2020/02/05(水) 20:05:30.96ID:NNSZ5cy80
>>209
この板ってほとんど総合スレで後はリアリティ番組しかないでしょ
人気作品のスレは海外テレビ板や映画板にあるよ
0211Anonymous (ワッチョイ 374f-euG6)
垢版 |
2020/02/06(木) 22:25:59.85ID:dASX4Ux60
ディズニープラスの会員ってほとんどが無料会員と聞いたがどうなんだ
2860万人のうち金払ってるのは半分もいるんかな
0214Anonymous (ワッチョイ f7e1-MAQ2)
垢版 |
2020/02/08(土) 17:02:38.97ID:qgHab27o0
ディズニーは世界展開したらどうなるかだな
0215Anonymous (ワッチョイ f725-RFDq)
垢版 |
2020/02/08(土) 21:10:25.61ID:LcW14VHb0
>>208
Hulu3点セットで12.99ドルって羨ましいね
0216Anonymous (ワッチョイ 9fc8-iak1)
垢版 |
2020/02/11(火) 10:05:03.59ID:X62BX9c00
アカデミー賞はイマイチだったって話なのに株価がグングン上がってる
なんでだろ
最多ノミネートでも快挙ということなのかな
0217Anonymous (JP 0H6a-jJO6)
垢版 |
2020/02/14(金) 09:42:29.74ID:VyvDItMcH
【テレビ】<WOWOW>「14期連続」会員数増加に黄信号!「動画配信サービスの普及でお客様の選択肢が増え、影響を受けている」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581629108/


衛星放送最大手のWOWOWがかつてない逆風にさらされている。2006年度から13期連続で累計加入件数の増加を果たしてきたが、その記録がストップする可能性が高まっているからだ。

【図表】13期連続で増加してきた加入件数


2020年3月期末の目標は293.1万件だが、2020年1月時点の加入件数は285.7万件(2019年4月〜2020年1月で新規加入45.3万件、解約49.7万件)。目標達成にはあと2カ月で7.3万件の純増が必要になる。今期末の目標未達は不可避で、2019年3月期末の290.1万人を下回る可能性もある。

「動画配信サービスの普及でお客様の選択肢が増え、影響を受けている」
1月31日に行われた決算説明会でWOWOWの田中晃社長は、会員数減少の理由をこう説明した。

名前こそ出さなかったが、最も意識するのは急速に会員数を伸ばしているNetflix(ネットフリックス)だろう。
日本での会員数は前年比77%増加の約300万人(2019年9月時点、世界の有料会員数は約1.5億人)と、サービス開始から4年でWOWOW超えを果たした。
ほかにも日本テレビ系のHuluが「2021年3月期に300万人を目指す」(Huluを運営するHJホールディングスの於保浩之社長)と言うなど、動画配信サービスを手がける競合の存在感が高まっている。
0219Anonymous (ワッチョイ 9e84-GKTP)
垢版 |
2020/02/16(日) 16:35:23.35ID:O1LrODWM0
Appleからオリジナルのヒット作出てこねえ
考えてみると1発目のハウスオブカードから大当たりだったネトフリは凄いな
0221Anonymous (JP 0H6a-jJO6)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:17:51.21ID:wsNKJ3z+H
ネトフリ 2月後半新作
https://i.imgur.com/8Su9tcJ.jpg

#ザシェフショー
#コードネームUNCLE
#シャークネード
#スペクトロ
#マクマホンファイル
#ヘンテファイド
#バレエ未来への扉
#愛の不時着
#ベターコールソウル
#ノットオーケー
#オルタードカーボン
#最高に素晴らしいこと
#クイーンソノ
#崖っぷちレストラン
https://twitter.com/netflixjp/status/1229257926667165697?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0222Anonymous (ワッチョイ e71d-hZo6)
垢版 |
2020/02/18(火) 01:52:00.82ID:B27gT7ly0
旧作洋画を見るならどこのサービスが良いでしょうか?
トレマーズ見たいなーとか羊たちの沈黙って見たことないから見てみようという感じで古い作品を適当に再生したいです
今まではDVDレンタルをしていましたが借りに行くのが面倒になりまして
画質はどうでも良いです
0224Anonymous (ワッチョイ 9225-Crtc)
垢版 |
2020/02/18(火) 21:36:39.75ID:jC4csJnY0
>>222
古いのが強いのはU-NEXTかな。90年代の洋画見放題だけで400本以上ある
ちょっと高いけど
0225Anonymous (オッペケ Sr07-+RnY)
垢版 |
2020/02/19(水) 00:39:29.00ID:vTctWSLar
ある程度古いの見たいならU-NEXTだろうね
見終わった後のおすすめ作品でこれもあったのかと驚くことが多い
0226Anonymous (ワッチョイ 6fa2-axES)
垢版 |
2020/02/19(水) 10:40:35.41ID:L4XmTqvg0
U-NEXTは他サービスにないマイナーな映画もあったりするよな
ただ課金ばかりなんで止めた
0227Anonymous (ワッチョイ 0f1c-lwO2)
垢版 |
2020/02/19(水) 19:22:15.77ID:CBiY+UZI0
「ストリーミング戦争」の正体:Disney、Netflix、アマゾン、Appleなど各社徹底解説
https://jp.techcrunch.com/2020/02/17/off-topic-streaming/

・「ストリーミング戦争」は存在しない。ストリーミングをきっかけに各社(Netflix以外)はユーザーを自社エコシステムに入れて別でマネタイズしている
・現段階では、Disney+とこれからリリースされるHBO Maxがパワープレイヤーに見える
・Netflixは5〜10年後には無くなっているかもしれないが、グローバルでは優位性はまだある
・Netflix/Spotifyのようなピュアプレーは厳しいビジネスになるかもしれない
0228Anonymous (ワッチョイ 431d-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 20:32:03.53ID:+QQTYHb40
222です
返事が遅くなって申し訳有りません
回答ありがとうございます

U-NEXTが良いみたいなので無料体験をやって判断しようと思います
ありがとうございます
0229Anonymous (ワッチョイ cf1b-uFwV)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:37:17.27ID:2huwxUHr0
>>228
U-NEXT はトラブルも多いから
十分調べてからトライしてね

https://internet-kyokasho.com/u-next_trial-2/
危険!U-NEXTの無料トライアルの落とし穴と完全に無料で利用するための全知識

※U-NEXTの無料トライアルは、料金が発生する可能性があるので注意が必要
0230Anonymous (オッペケ Sr07-+RnY)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:20:28.04ID:KCKpOiAJr
意味分からん
無料体験でも支払い情報必須なのはどこでも一緒だし
見放題以外の有料コンテンツ使ったら料金かかるのも当たり前じゃん
0233Anonymous (ワッチョイ a3b9-uj/U)
垢版 |
2020/02/20(木) 22:28:41.42ID:GqJTxXt70
>>231
U-NEXTを解約・退会したのに
請求がくるというトラブルが多いのは
きちんと解約出来てなかった人がそこそこいるから

結構、解約手続きが面倒なんだよね
スマホから手続き出来ないし
退会するのに面倒なアンケートがあって
それに全部答えないと退会ボタンが押せないようになってる
0234Anonymous (JP 0H7f-lwO2)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:48:03.98ID:D9Ti+p1yH
ワーナーの新ストリーミング「HBO Max」がYouTube TVで視聴可能に
https://jp.techcrunch.com/2020/02/21/2020-02-20-warnermedias-new-streaming-service-hbo-max-is-coming-to-youtube-tv-along-with-hbo-cinemax/

WarnerMedia(ワーナーメディア)とYouTube TVは2月20日、HBOとCinemaxを今春立ち上げが予定されているWarnerMediaの新サービスであるHBO Maxを、Google所有のライブTVストリーミングサービスへ配信可能にする契約を発表した。

つまりYouTube TVの顧客は、Huluのような他のストリーミングサービスと同様に、現在の月額課金サービスにHBOやCinemaxを追加可能になる。
またはその代わりにHBO Maxの拡張ストリーミングサービスを選ぶこともできる。

今回の契約ではまた、YouTube TVで2018年から利用可能になったWarnerMediaネットワークのTBS、TNT、truTV、CNN、HLN、Turner Classic Movies、Adult Swim、Cartoon Networkも引き続き提供することになる。
0236Anonymous (ワッチョイ cf25-f35f)
垢版 |
2020/02/22(土) 15:24:02.48ID:6Fb/CLRE0
HBO Maxはまず世界戦略を明確にしてほしいな
Netflixみたいに本格的に日本上陸するとしたら相当強いと思う
0237Anonymous (ワッチョイ a3b9-uj/U)
垢版 |
2020/02/22(土) 20:19:23.70ID:HCvJZCFe0
>>236
すでに「HBO Go」「HBO Now」を展開しているが
アメリカだけのサービスだしね
「HBO Max」もアメリカだけでの展開になる見込みよ
0241Anonymous (ワッチョイ ffee-o94F)
垢版 |
2020/02/24(月) 11:43:14.78ID:EnMQLoul0
>>240
SVODでは新作映画独占してるよ
0242Anonymous (アウウィフ FFe7-gaER)
垢版 |
2020/02/25(火) 13:08:09.96ID:rbBgixUTF
ネトフリで何を観ていいかわからない?
そんなあなたにおすすめのレコメンド【今日のTOP 10】!

今日本で人気の作品を毎日更新
「今日の総合TOP 10」
「今日の映画TOP 10」
「今日のTV番組 TOP 10」
常に表示されるわけではありません

作品右上には「TOP10 バッジ」も表示されます
https://i.imgur.com/u9xc21k.jpg
https://i.imgur.com/pcyj8zX.jpg

https://twitter.com/netflixjp/status/1232134098757402626?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0244Anonymous (ワッチョイ caee-r+hr)
垢版 |
2020/02/26(水) 06:33:50.97ID:nwZSeHB20
>>243
見本画像
0245Anonymous (JP 0H2b-TmTD)
垢版 |
2020/02/26(水) 09:21:01.83ID:EPqW/MjKH
ディズニープラス、インドで会員600万人を獲得してネットフリックスを抜く勢い。米銀ウェルスファーゴ予測
https://www.businessinsider.jp/post-208198
0249Anonymous (ワッチョイ 9e25-X91k)
垢版 |
2020/02/27(木) 15:49:11.73ID:hCcMv0Qu0
Netflixみたいに新作ドラマも世界同時配信とかしてくれたら最高だけどまず無理だろうなあ
0250Anonymous (ワッチョイ 2e1c-TmTD)
垢版 |
2020/03/02(月) 16:09:25.40ID:Hd+xKITq0
嵐ドキュメンタリー効果でネトフリ加入者が急増…PayPayフリマがメルカリを猛追か
https://biz-journal.jp/2020/02/post_143866.html


日影 しかも、『ARASHI’s Diary-Voyage-』はこの後も不定期で放送されていくため、ファンにしてみれば解約できないんですよね。なお「ネットフリックス」のコンテンツは190カ国配信で、『ARASHI’s Diary-Voyage-』も世界中に配信されています。

――『ARASHI’s Diary-Voyage-』を見ると、アジアのさまざまな国で熱烈歓迎されているメンバーの様子が映されていました。日本に限らず、他国でもネットフリックスの加入者数増加に貢献したかもしれないですね。
0252Anonymous (ワッチョイ ef74-hLmT)
垢版 |
2020/03/05(木) 18:22:23.28ID:hCDgqRAA0
wowowとスターチャンネルが合併してほしい
0253Anonymous (ワッチョイ bb4f-mvVe)
垢版 |
2020/03/06(金) 21:56:52.74ID:aHafFx7P0
【Netflix】スペンサー・コンフィデンシャル / Spenser Confidential【ピーター・バーグ監督 マーク・ウォールバーグ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1583499355/
0256Anonymous (アウウィフ FF0f-2O5p)
垢版 |
2020/03/08(日) 16:44:20.07ID:MxeOqAHqF
ジブリがNetflix解禁した理由、鈴木敏夫さんが明かす。宮崎駿監督を「映画の制作費をこれで稼ぎます」と説得
「配信サービスで新たに映画が作られるということが始まっているでしょう。それが面白いな、と思っているんですよ」
https://m.huffingtonpost.jp/entry/toshio-suzuki-ghibli_jp_5e63327ac5b6055728054c7c
0257Anonymous (ワッチョイ cbb9-lYXe)
垢版 |
2020/03/09(月) 21:13:44.88ID:XB5B3Dnf0
>>256
「まず宮崎駿でいうと、(Netflixなどの動画配信サービスが)何なのかよくわかってないんですよ。彼はパソコンも使わないし、スマートフォンも使わない。だからデジタルで配信と言ってもピンとこないんです。そこを突いた、ということですね」
笑った
デジタル知識の無いお爺さんを騙したって
0259Anonymous (ワッチョイ 9e1c-55CH)
垢版 |
2020/03/15(日) 13:11:46.36ID:Z86GZZTq0
ドウェイン・ジョンソン主演Netflix映画『Red Notice』が2週間撮影休止。休止期間におけるスタッフ・キャストの賃金はNetflixが払い続けるとのこと。ガル・ガドット、ライアン・レイノルズ共演、『スカイスクレイパー』ローソン・マーシャル・サーバー監督作品

Netflixドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』の撮影が休止に。
Netflixはアメリカ・カナダで撮影される全てのドラマ・映画の製作を3月16日月曜日から二週間停止するとのこと
https://twitter.com/eigahiho/status/1238601454895558656?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0260Anonymous (アウアウクー MM51-ZEhh)
垢版 |
2020/03/17(火) 09:24:59.68ID:ETMz9g8CM
引きこもり大量発生でストリーミング業界にとっては追い風かと思ったが
作品自体が撮れないと後から影響出そうだな
0262Anonymous (ワッチョイ 6b1c-slr3)
垢版 |
2020/03/19(木) 23:53:39.71ID:Bz8FEuM50
NetflixやHuluとどう違う? 新動画配信サービス「Quibi」がアメリカで提供開始!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200318-00010007-bazaar-life

新たな動画配信サービス「Quibi(クイビー)」が4月よりアメリカで提供を開始する。すでに台頭しているNetflixやHulu、Prime Video、Disney+など多くのストリーミングサービスと比較して、Quibiは何が決定的に違うのだろうか? 特徴を解説しよう。
0263Anonymous (ワッチョイ 59b9-diTV)
垢版 |
2020/03/20(金) 10:57:36.88ID:A8mAElIq0
>>261
回線がパンクしそうだから
ビットレート下げるって


米ネットフリックスは欧州で、同社の動画配信サービスによるインターネットの通信量を25%抑える取り組みを始めた。
19日から30日間にわたり、動画の「ビットレート」を下げて配信に必要なデータ量を抑える。
新型コロナウイルスの感染拡大に対応して在宅勤務が広がるなか、ネット通信量の急増を危惧する欧州連合(EU)の求めに応じた。
0266Anonymous (ワッチョイ 6b1c-slr3)
垢版 |
2020/03/23(月) 13:14:41.72ID:NHRZm74E0
Netflix、欧州でストリーミング品質を低下 新型コロナのテレワークに配慮 YouTubeとプライムビデオも
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2003/20/news026.html

米Netflixは向こう30日間、欧州でのストリーミング品質を低下させる。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策で在宅になった人々によるネット使用の急増で生じたネットへの負担を軽減する目的。英BBCなどが3月19日(現地時間)、Netflixの声明に基づいて報じた。

同日、欧州委員のティエリー・ブルトン氏が自身のTwitterアカウントで、「Netflixのリード・ヘイスティングスCEOと重要な電話会談を行った。
COVID-19対策でわれわれは家に留まっている。テレワークとストリーミングは非常に役立つが、インフラへの負担になる。ネット接続を確保するため、HD(高精細)が必要ない場合は標準画質に切り替えよう」とツイートした。
0269Anonymous (ワッチョイ 6ddc-2KnE)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:26:00.90ID:i5AvcVDo0
王者Netflixを倒すのは誰か?――動画配信各社の“戦国時代”、勝敗を徹底分析
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2003/30/news044.html

戦国時代を迎えている動画配信サービス。首位のNetflixは果たして勝ち残れるか? 映像ビジネス報道の第一人者が各サービスを徹底分析。
0273Anonymous (ワッチョイ 961c-4tOL)
垢版 |
2020/04/09(木) 09:40:58.79ID:E43EUafb0
Netflixがペアレンタルコントロール機能拡充。自動再生解除や履歴確認も
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1245758.html

Netflixは7日、子供による視聴を保護者が管理できるペアレンタルコントロールの機能を拡充。モバイルまたはパソコンから設定が可能で、設定方法などもブログ内で掲載している。

新機能は、主に7つのポイントにまとめられる。必要に応じて活用することで、家族それぞれに適した体験を提供できるとしている。

・アカウントの利用者ごと、または年齢ごとに別々のプロフィールを作成
・アカウント画面の設定をフルに活用
・レーティングに基づく視聴制限の設定
・プロフィールのロックを “オン” にする
・自動プレビューの再生を管理し、長時間の視聴を防止
・特定の映画やドラマをブロックし、フィルターを強化
・プロフィールごとに視聴履歴をチェック
0274Anonymous (スップ Sd22-eXoj)
垢版 |
2020/04/09(木) 12:29:23.23ID:Ewpk0Ck5d
ついにディズニープラス日本上陸決まったね

米ディズニーの動画配信、日本でも20年後半に開始
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO57848380Z00C20A4TJ1000
0275Anonymous (ワッチョイ 061b-WcP7)
垢版 |
2020/04/09(木) 14:05:08.57ID:1tMCPcSX0
>>274
近々発表があると思ってた

http://disneyplus.jp
http://disney-plus.jp
http://disneynow.jp
http://disney-now.jp
http://digitalcopyplus.jp
[有効期限] 2020/04/30


ただデイズニーはこんな感じで映像表現を自粛するからなぁ
Disney+で配信する作品はヌード表現はNGとのこと
多分、中国でも将来的にサービスを開始するから
それに全部合わせてきたな

オリジナルとDisney+での映像表現の違い

スプラッシュ
https://www.movie-censorship.com/report.php?ID=765444

ディズニーデラックスでの配信は
修正は無くてオリジナル版のまま
0277Anonymous (ワッチョイ 061b-WcP7)
垢版 |
2020/04/09(木) 15:16:13.23ID:1tMCPcSX0
>>276
「ディズニーデラックス」はそのまま継続らしいが
みんな「Disney+」に乗り換えるよなぁ

【Disney+のご紹介】
Disney+上のコンテンツは準備ができ次第ご利用いただけます。
https://preview.disneyplus.com/jp

Shinichi Ando@andys_room
ディズニープラスの事業を統括するケビン・メイヤー氏が
年内に日本でもサービスを始めると表明した。
具体的な日付や価格といった詳細は明らかにしていない。
NTTドコモと組んで既に開始している
「ディズニーデラックス」とは別のサービスになるという。
0278Anonymous (ワッチョイ 4eb9-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:06:43.92ID:kb0RlJiq0
コロナ検査経験者ですが検査はすごく苦しいです。
あの写真の状態で綿棒を10回ぐらい回します。そして同じことを口にもします。
インフル検査より10倍は苦しいです。綿棒の長さも2倍です。
涙も出たし鼻血も出ました。だからこんなことされたくないなら黙って自粛しろ
://twitter.com/kordasom/status/1247911420533952512?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0280Anonymous (ワッチョイ 17b9-Fqhg)
垢版 |
2020/04/11(土) 10:14:42.99ID:yK3BAeE90
>>279
2位がアマゾンのプライムビデオで22.1%
3位がHuluで17.2%
Disney+はわずか4.8%

ディズニープラスの結果が意外
苦戦してるのか?
まぁコロナの影響でディズニー系の作品を
見ても楽しめないのかも
0283Anonymous (ワッチョイ c625-zfCe)
垢版 |
2020/04/11(土) 23:10:23.61ID:RvAPTWCb0
ディズニーピクサーSWマーベルの映画は既に見た人が多いからじゃないかな
オリジナルも殆どないし
0284Anonymous (ワッチョイ e2ee-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 02:23:18.52ID:Ox8mvFrs0
>>283
これなんだよなぁ
結局は配信オリジナルコンテンツ次第だな
マーベルとSWのドラマでどこまでもっていけるのか
0285Anonymous (ワッチョイ 2f50-f4an)
垢版 |
2020/04/13(月) 13:01:09.18ID:MwUcBOh00
FOX、ワーナー、HBOは日本でもコンテンツを引き上げられる可能性があるよな
日本で持ってこれるのはNBC、CBSとBBCくらい?
でもNetflixは長寿番組をフルシーズンで持ってこないからつまらない
オリジナルだけのNetflixなら年間通して契約する気はないな
問題は退会するとコンテンツリストが見られないから戻ってくる機会がなくなるw
Netflixのビジネスモデルは独占市場時代は優れていたけど既に陳腐化したのでは?
0286Anonymous (ワッチョイ 061b-WcP7)
垢版 |
2020/04/14(火) 12:27:29.65ID:jxDtbgu30
DVDレンタルショップや
CD/DVD販売店が営業自粛対象になったから
本当に配信しか残っていない
0287Anonymous (JP 0Hdf-BopD)
垢版 |
2020/04/16(木) 12:40:42.56ID:+Elq/zLUH
Netflixの時価総額がディズニーを上回る
ディズニーは、一日に3000万ドル上を失っていると報じられている
https://jp.ign.com/company/43153/news/netflix


Netflixの株価が4月15日に史上最高値を記録し、同社の時価総額は、新型コロナウイルスのパンデミックと激しく戦っているライバルのディズニーよりも高くなっているという。

Varietyによると、「Netflixの株価が3.2パーセント上昇し、1株あたり426.75ドルになった。これにより、Netflixの時価総額は1873億ドルとなり、ディズニーの1866億ドルをわずかに上回った」という。

Netflixは、2020年第1四半期の収益を4月21日に報告する予定だ。

新型コロナウィルスの感染拡大により世界中の人々が自己隔離状態となり、配信サービスの視聴率が急増している。アメリカの視聴率だけでも、前年比で2020年3月の数字が109パーセントも増加しているとのこと。

NetflixもDisney+も自己隔離による視聴率増加の恩恵を受けているが、ディズニーはテーマパークなど外に出て楽しむ消費者に依存している企業であって、パンデミックの影響でNetflixよりも多くの収益損失を被っている。

映画館や店舗、クルーズ船、テーマパークが無期限に閉鎖されているため、ディズニーは一日に3000万ドル上を失っていると報じられている。
0289Anonymous (ワッチョイ ff9a-ycCE)
垢版 |
2020/04/17(金) 17:12:39.75ID:X0z0A4B70
一応、加入者数では健闘してるんだけどなぁ
映画館依存だから、ハリウッドスタジオ各社は散々たる状況だろうね

1)Disney+が米国でのQ1ダウンロード数でNetflixを上回る
https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2020/04/disney2.png
https://jp.techcrunch.com/2020/04/04/2020-04-02-disney-surpassed-netflix-in-recent-us-downloads-report/


2)映画館閉鎖と自宅待機の恩恵はディズニーに
Disney+とHuluへの加入者が増加
https://www.businessinsider.jp/post-210577

・回答者の20%が、コロナウイルスの大流行後、新たなサービスに加入
・加入したサービスは、Disney+が29%でトップ、Huluが21%、約15%がNetflix
・Apple TV+に加入したと述べた回答者は10%未満
0290Anonymous (ワッチョイ 9fee-7wDT)
垢版 |
2020/04/17(金) 21:48:56.33ID:e0UGBywX0
Apple TVに「STARZPLAY」が登場してる
0292Anonymous (ワッチョイ 57b9-Uqc8)
垢版 |
2020/04/18(土) 15:02:11.61ID:que6GnSr0
>>291
元々はアメリカのケーブルテレビ局で
HBOみたいな感じ

オリジナルドラマなら
スパルタカス
アウトランダー
ダヴィンチズデーモン
Black Sails等
成人向きの歴史物が有名
映画もマニアックな物を取り扱ってるな
デッドゾーンがあった

今まではアマゾンプライムで配信されてたけど
STARZPLAYとして日本でも独自チャンネルを開始したんやね
0294Anonymous (JP 0Hdf-BopD)
垢版 |
2020/04/20(月) 12:40:46.13ID:GNbMMRGZH
ネットフリックス、解約率の急上昇止まって一安心。ディズニープラスへの切り替えにはまだまだ警戒
https://www.businessinsider.jp/post-211345

ディズニープラスのローンチ以来苦戦が続いていたネットフリックスだが、解約率の上昇にブレーキがかかったことが明らかになった。
最新のデータによると、ネットフリックスの2020年2月、3月の解約率は低下傾向。
背景には、新型コロナウイルスの流行により在宅時間が長くなっていることがあるとみられる。
0297Anonymous (アウアウクー MM5b-XzHk)
垢版 |
2020/05/02(土) 14:08:45.95ID:ZwQcfervM
アップルTVが全然見る物ないのでHBO MAXに頑張ってもらいたいんだけど
U-NEXTは最近よくCM見るけど課金ばかりのイメージだし
0299Anonymous (アークセー Sx5b-Hhsf)
垢版 |
2020/05/05(火) 16:36:42.64ID:x0geVbw0x
HboMaxの日程決まった?
0300Anonymous (ワッチョイ 274a-iPcU)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:58:02.91ID:0ksUGVV60
海外ドラマとか洋画の吹き替え声が小さすぎる
ガイジかよ、音量最大でも翻訳の声だけ小さい
バカやろう
0301Anonymous (JP 0Hbb-kRJ5)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:04:59.09ID:R8n3SzLiH
Q. コロナ後初のNetflix決算で覚えておくべきこと3つとは?
https://news.yahoo.co.jp/byline/shibatanaoki/20200505-00176704/

March 22の週のストリーミング内シェア(vs 前年同週)
Netflix: 29% (vs 36%)
YouTube: 20% (vs 19%)
Hulu: 10% (vs 15%)
Amazon: 9% (vs 7%)
Other: 31% (vs 23%)
0304Anonymous (ワッチョイ 4ac8-CBD2)
垢版 |
2020/05/06(水) 11:10:27.24ID:AH2kmkLD0
あれ秋からじゃなかったんか
マンダロリアンはディズニーデラックスに渡したからそんな早く来ても見る物無いような
0305Anonymous (ワッチョイ 436b-oySJ)
垢版 |
2020/05/06(水) 13:59:39.21ID:esvWMrPc0
>>304
>マンダロリアンはディズニーデラックスに渡したからそんな早く来ても見る物無いような

既存の配信(netflix等)で、未配信の日本初の作品が、
Disney+のコンテンツに入る可能性は、無いような・・・
0307Anonymous (ワッチョイ fbb9-t13D)
垢版 |
2020/05/06(水) 14:30:34.08ID:t6WvgyHV0
>>304
関係ないでしょ
スターウォーズや
マーベル作品
デラックスで配信してるから
プラスは不可ってわけじゃないし
ただ4k 5.1サラウンド対応にするなら
料金をデラックスよりも高くしてくるよな
0308Anonymous (ワッチョイ 0e1c-oObg)
垢版 |
2020/05/06(水) 16:05:32.00ID:gPooRwMj0
ディズニー動画配信、新作不足が先行きに影 コロナで登録急増も
https://jp.wsj.com/articles/SB12426073919113924292104586356323134661488

一方、ディズニー・プラスは登録者数が急増している。有料登録者数は世界で5000万人と、2月上旬から2100人余り増えた。
登録する価値があると説得するためにも新作が必要な幹部らにとって、こうした登録者数の急増は重圧となる。制作再開は早くても8月になるとみられ、説得は容易ではない。

2020年終盤から21年にかけてディズニー・プラスがリリース予定だったマーベル・スタジオの3シリーズや、撮影中だったリメーク版「ホーム・アローン」も制作が頓挫した。
0309Anonymous (アウアウクー MM73-oFdC)
垢版 |
2020/05/08(金) 11:52:46.56ID:LRFUWNtsM
ディズニーがムーランとブラックウィドウをプラス限定に、
ワーナーがノーラン新作とワンダーウーマンをHBOMAX限定にしたら面白くなるんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況