X



トップページNetflix
1002コメント376KB

Netflix Hulu Apple Amazon ディズニープラス ワーナー、どの動画配信サービスが一番か コンテンツ、ストリーミングサービスの質★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 13b2-Z9DN)
垢版 |
2019/11/13(水) 08:49:47.98ID:lKMAVC6p0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

各社の動画配信サービス
Netflix
Hulu
Apple TV+
Amazonプライムビデオ
Disney+(ディズニープラス)
ワーナー(HBO MAX)
NBCユニバーサル
について語るスレ

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1553871669/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0572Anonymous (ワッチョイ 51b9-TvuW)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:55:16.33ID:NAQj+bnH0
>>570
個人ブログなんて貼るなよ
0574Anonymous (ワッチョイ 1bde-h8fS)
垢版 |
2020/08/08(土) 11:08:02.39ID:p1uDSeqL0
ディズニープラスで配信らしいなムーラン
もうブラックウィドウも配信でいいじゃん
0578Anonymous (ワッチョイ 624f-35fF)
垢版 |
2020/08/14(金) 19:55:39.74ID:Tizahs7e0
U-NEXTは地味に宣伝だけ頑張ってるよね
0579Anonymous (オッペケ Srf1-sw7W)
垢版 |
2020/08/15(土) 00:43:46.37ID:TzzzA25Pr
今1番面白いのってU-NEXTだろ
映画もドラマもラインナップ良いし
アレックスライダー最高に面白いよ

U-NEXT>アマプラ>hulu>NETFLIX>STARZ>Apple>ディズニー>dtv>fodって感じかな
0580Anonymous (ワッチョイ 2e1b-PTdo)
垢版 |
2020/08/18(火) 11:05:15.44ID:Bsq5124G0
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1270/591/html/02_o.jpg.html
Netflix 今年になってシェアでHuluを抜いたんだな

Netflix
2019 10.5%
2020 19.5%

Hulu
2019 14.7%
2020 12.4%

ちなみにHuluが減ったわけじゃなくて
どちらも加入者数は増えてるから
Netflixの伸び率が凄いってこと
それでもアマゾンプライムの67.9%という圧倒的な数字には霞むが
0581Anonymous (オッペケ Srf1-sw7W)
垢版 |
2020/08/18(火) 11:59:51.63ID:aSVXlSSGr
この辺のデータって適当だからリサーチした会社によって全然違ってくるから参考程度にしかならないけどな
コロナ需要が有ったとはいえ、さすがに1年でシェアが約2倍になってるのは有り得ない
他社の会員数に変化が無い場合でも、シェア2倍にするには会員数は約2倍になっている
他社も会員数が増えているのに、一社だけシェアが2倍になるって事は、純粋な会員数が2〜3倍に増えている事になる
純粋な会員数は通常なら年に10〜20%増やせれば大成功
コロナ需要が有ったとはいえ、会員数は30%増程度がいいとこだろう
0582Anonymous (ワッチョイ 2e1b-PTdo)
垢版 |
2020/08/18(火) 13:57:57.68ID:Bsq5124G0
>>581
>さすがに1年でシェアが約2倍になってるのは有り得ない
有り得ないと言うのでしたら
ぜひ違うと言うソースを出して頂きたい

株式会社インプレス
動画配信ビジネス調査報告書2020
https://research.impress.co.jp/report/list/video/500975

ここは適当なサイトではないので信頼できると思いますよ
上の表もここからの抜粋ですし
本体価格85,000円+税という業界向け調査報告書ですから
いい加減な数字じゃないと思います
0583Anonymous (ワッチョイ 796b-p5K4)
垢版 |
2020/08/18(火) 14:25:23.85ID:gFZgURFg0
>>580
>それでもアマゾンプライムの67.9%という圧倒的な数字には霞むが

映像サービスだけで、netflix並みの視聴料だったら、どうだったかな?
0584Anonymous (オッペケ Srf1-lPY7)
垢版 |
2020/08/18(火) 19:11:00.33ID:1gjyp845r
Netflix持ち上げようと大変だね
株価一気に下落や訴えられたりして必死なのは解るけど
ここだけだよな必死なのは
0585Anonymous (オッペケ Srf1-sw7W)
垢版 |
2020/08/18(火) 20:10:36.32ID:aSVXlSSGr
>>582
huluだけは四半期ごとに会員数を開示しているけれど、他はどこも非公開だぞ
そのデータが信用できるって、どうやって調査したデータだと思ってるの?
データ調査会社なんてたくさん有るけれど、ある程度の人数に、どこのSVODを使ってますかとアンケート取る程度だぞ
SVODなんて月単位で出たり入ったりする人が多く、年に1ヶ月だけ利用した人も、12ヶ月利用した人も、同じ利用者になったりする
業界向けだから値段なんて有って無いようなもの
まさか値段が高いからデータが信用できると思っちゃったの?
他の調査会社も同じような調査してるし同じように価格も高い、でも結果は調査会社によって大分違う
だから無駄なデータという訳ではなく、誤差が大きいのを理解した上で、大勢を見るのには役に立つ
だけど>>582のようにデータを過信するのは愚か
0586Anonymous (ワッチョイ e9f3-p5K4)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:03:02.60ID:MeXQjKGG0
>>585
> データ調査会社なんてたくさん有るけれど、ある程度の人数に、どこのSVODを使ってますかとアンケート取る程度だぞ

配信元が契約数を公開していない限り、正しい手法だと思うが。
統計学の否定?
例えば地上波の視聴率とか政党支持率の世論調査なんかも意味ないんだ?

で、Netflixがシェア2倍というのがあり得ないと言ったのはアナタなのだから、
アナタがソースを出してくださいな。否定するには根拠が必要。
アナタの周辺1000人くらいにアンケートでもしたの?
0588Anonymous (ワッチョイ 41b9-AMNu)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:29:22.42ID:yZggf4b30
>>585
インプレスのデータが信用出来ないなら
別のデータを出して反論しなよ
脳内ソースじゃなくて
ちゃんとしたのをね
0589Anonymous (オッペケ Srf1-lPY7)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:50:37.36ID:aftNNFb0r
Netflixの奴ってなんでこんなウザイ奴ばっかりんだろうな
変な宗教団体か?
アチコチから集めた面白くもない3流オリジナルでも見てなよ
0590Anonymous (アウアウカー Sa69-AMNu)
垢版 |
2020/08/18(火) 22:34:56.41ID:p/1kLafBa
ソフトバンクの
オッペケ Srf1-sw7W
オッペケ Srf1-lPY7

同一人物だよね
この荒らし
0593Anonymous (オッペケ Sr73-ZQW5)
垢版 |
2020/08/19(水) 20:23:00.33ID:/TZ0y0S6r
>>590
俺はY7だけ
もう一つのは知らん
後荒らしはNetflix民の連中だぜ
色々なVOD契約してた関係でスレ覗く事が多かったが他スレ荒らしてるの見かけると必ずNetflix民
自スレに関係ある所は悪い所は伏せてNetflixの持ち上げ記事
色々なスレで毎回見かけるんでウンザリしてる
たまにはNetflix民同じ気持ちになってみたらって感じ
0594Anonymous (ワッチョイ 9ff3-YpYZ)
垢版 |
2020/08/19(水) 21:41:41.00ID:UBem1rD50
論理的に反論できないとウゼー連発は恥ずかしいね。
ちなみにウチはNetflix未契約でアマプラ派。
0595Anonymous (ワッチョイ 1fb0-ri+I)
垢版 |
2020/08/19(水) 23:41:33.33ID:QGkz8XU80
ネトフリ総合見ればわかるけどガイジ率は高いな
嫌韓が暴れまくってる印象
0596Anonymous (オッペケ Sr73-ZQW5)
垢版 |
2020/08/20(木) 07:51:03.63ID:xlcDp5c5r
逆じゃね?
Netflixスレを荒らす他スレの者や他契約者はいないでしょ
元々Netflixなんて興味ないし
Netflix意外のスレなどはNetflix持ち上げ記事やスレ荒らしや貶める内容のNetflix民の書き込み多いけどね
0598Anonymous (ワッチョイ 1fb0-ri+I)
垢版 |
2020/08/20(木) 20:38:49.59ID:GOux0pph0
sr7dがネトフリ憎いことだけは分かった
0599Anonymous (ワッチョイ 1fb0-ri+I)
垢版 |
2020/08/20(木) 20:40:50.63ID:GOux0pph0
sr73ね。
というかここネトフリ板やんけ
それで熱心に自演 ネトフリ叩きはちょっと…
0602Anonymous (ワッチョイ 7fee-gUq6)
垢版 |
2020/08/20(木) 22:39:24.23ID:syhyr6m10
ID:UnvGb73Gr

この板におかしい奴が結構居るってのは分かるし、俺もその一部だしそういう奴等に物申したい事もわかるがそろそろ落ち着け。
藪の中の荊でお前もおかしい奴になっちまうから、この辺でやめといて生温かい目で見守っとけ。
お前をおちょくって遊びたい奴にお前の時間くれてやるの勿体ない。
0603Anonymous (ワッチョイ ff25-Dag0)
垢版 |
2020/08/21(金) 03:50:10.25ID:GZawjOYp0
リサーチ会社のデータが信用できるかというと結構怪しい
とはいえNetflixがhuluより伸びてるのは事実でしょ
サービス内容はむしろ劣化してるけどな
結局、テラハだの全裸だの韓流だの嵐だのがバカな日本人には人気だというだけ
0604Anonymous (ワッチョイ ff1b-mFEd)
垢版 |
2020/08/21(金) 17:13:19.66ID:+3/62EFE0
>>603
リサーチ会社じゃなくて「インプレス」な
インプレスの情報が信じられない情弱は
もうネットに書き込むな
0606Anonymous (JP 0H93-hQdj)
垢版 |
2020/08/23(日) 11:42:01.60ID:y+Q1tCaRH
『ジャスティス・リーグ』スナイダー・カット、特報映像が公開 ─ 全4話構成で米配信、海外展開も計画中
https://theriver.jp/dcfandome-snyder-cut/

今回の発表によると、『ジャスティス・リーグ』スナイダー・カットは各話1時間、全4話構成でHBO Maxにて2021年に配信予定。1本の長編作品としてもリリースする計画だという。
スナイダー監督はHBO Maxのサービスが始まっていない世界各国での公開も約束し、「お見せする方法を探ります」と語った。
0609Anonymous (ワッチョイ 224f-oPL2)
垢版 |
2020/08/26(水) 15:21:57.58ID:pj72lIfR0
『ムーラン』、フランスは「追加料金なし」で視聴可能に ─ ディズニー、配信延期の代わりに提案
https://theriver.jp/mulan-france-no-cost/
0610Anonymous (アウウィフ FF85-Mhy0)
垢版 |
2020/08/26(水) 16:30:32.05ID:v9pUKjvZF
ディズニープラスはマジで見る物が何も無くてビビる
アマプラは結構洋画入れてくれてる印象
0613Anonymous (JP 0H7f-uZdr)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:41:15.86ID:wkwAf60SH
しかし、Disney+はコンテンツ少ないなぁ
大人向けは1ヶ月あれば十分な気がする。
毎月色々足されないと、通年で契約する意味無いなぁ
0615Anonymous (スプッッ Sdff-ibSJ)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:08:42.20ID:r0wKoM4xd
>>581

> 純粋な会員数は通常なら年に10〜20%増やせれば大成功
> コロナ需要が有ったとはいえ、会員数は30%増程度がいいとこだろう

と書いていたが、実際には60%増だったんだな。
インプレスのシェア2倍は、上ぶれし過ぎだったな。
0616Anonymous (アウアウウー Sa8b-yCsQ)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:34:52.81ID:yVaSTmjca
>>615
インプレスの資料では
2倍なんて数字出てない

2倍って書き込んだの
>>581
の人
0617Anonymous (ワッチョイ 87f3-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:50:36.63ID:xD5BbDR+0
>>616

AV Watchのグラフに
2019 10.5%
2020 19.5%
って書いてあるから、約2倍って書いたんだろう。正確には1.86倍。

正解は、契約者数が300万→500万だから1.67倍で、
シェアに換算するには他事業者の伸びを考慮する必要があるので
1.5〜1.6倍くらいか?
0621Anonymous (ワッチョイ a54f-bxmQ)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:12:18.29ID:cGoO/Mod0
ムーラン絶好調?
0624Anonymous (ワッチョイ 3db9-zN8f)
垢版 |
2020/09/12(土) 03:44:19.21ID:SQZSreUE0
>>623
アメリカは4kドルビーアトモスでの
配信だから満足感あると思う

日本はディズニーマイナスだもん
3000円取るならせめて4kで配信しなよ
0625Anonymous (ワッチョイ 6d8a-vvkI)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:28:36.22ID:J+KXQaV10
すみません、誰かたすけてください。
Andoroid5.1のチャレンジタブレット2で
huluを見ているのですが、

ライブチャンネルは映るのですが、普通のドラマなどの動画は動画は再生できるのですが、
黒くなって動画が再生されません、、、

これはコーデックなどの関係でしょうか?

アンドロイドもコーデックを入れたりとかできますか?

huluのライブチャンネルと普通の動画でコーデックが違ったりするのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
0626Anonymous (ワッチョイ 3db9-zN8f)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:41:41.78ID:SQZSreUE0
>>625
チャレンジタブレットって
進研ゼミのか
そんな使い方を想定してないから
無理でしょ
0627Anonymous (オッペケ Srbd-DaFO)
垢版 |
2020/09/12(土) 20:29:07.07ID:3EQS1LQWr
5.1って、アンドロイドのサポートすら終了してないか?
そんな古いので見れる事に驚く
新しいタブレット買おうよ
0628Anonymous (ワッチョイ 6931-H966)
垢版 |
2020/09/13(日) 00:37:47.69ID:FQxAzqVh0
MCUのドラマみたいけどドコモのアカウント作って4K非対応のおま国仕様のサービスに課金したくねえな…
0629Anonymous (JP 0H75-sCec)
垢版 |
2020/09/13(日) 11:35:49.79ID:UDNsmLC5H
中国が「ムーラン」拒否に反発 主役女優に「あっぱれ」
https://www.sankei.com/smp/world/news/200911/wor2009110024-s1.html


中国外務省は11日、人権問題を抱える中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区当局に謝意を示したことからウォルト・ディズニーの実写映画「ムーラン」のボイコットを呼び掛ける動きが広がっていることに反発した。
同省の趙立堅(ちょう・りつけん)報道官が記者会見で「便宜を図ったことに感謝するのは、至極当たり前のことだ」と不快感を示した。

香港デモを制圧する香港警察への支持を表明し、批判を浴びた主役の中国出身女優、劉亦菲(リウ・イーフェイ)さんを「あっぱれだ。彼女こそ真の中華の子だ」と擁護した。
0630Anonymous (ワッチョイ 9f25-c+eV)
垢版 |
2020/09/16(水) 10:39:34.98ID:d4IVMjEf0
ムーランってもし劇場公開してたらコケてそうだよな
0631Anonymous (ワッチョイ b7e1-IDr5)
垢版 |
2020/09/16(水) 19:14:45.02ID:G/JucQJ70
見る物無いもんなディズニープラス
ムーランを見放題にしてもらってようやく満足できるレベル
0632Anonymous (ワッチョイ 178a-xVpC)
垢版 |
2020/09/20(日) 15:55:09.02ID:TR/+h8sk0
>>626-627
10インチタブで中古3000円以下の端末を探して最近購入しました。

Andoroid5はギリアプリが対応しているのが割合あるのでこれを最低基準に探しました。
もっと新しいのでないとダメですかね?

やはり、(`・ω・´)
0634Anonymous (オッペケ Srcb-lnOp)
垢版 |
2020/09/20(日) 21:30:43.13ID:meZmE4+Yr
>>632
完全に安物買いの銭失い
fireのHD8なら最新モデル新品がセールで5000円台で買えるのだから、そっち買ってアンドロイド化した方が遥かにマシ
HD10でも1万切るから、そっちでもいいけど
0635Anonymous (ワッチョイ b725-aVVs)
垢版 |
2020/09/21(月) 18:37:28.46ID:OE7AnHOH0
ネットフリックス「国内会員500万人」の衝撃度
ライバルの日本勢が埋められない「圧倒的な差」
https://toyokeizai.net/articles/amp/376401?display=b&;amp_event=read-body
0636Anonymous (ワッチョイ 1765-xVpC)
垢版 |
2020/09/21(月) 18:40:18.40ID:Iijkoth+0
(`・ω・´) 10インチタブが欲しかったんです。
ちなみに2018年にのセールでKindle fireHD10インチタブを
9980円で買いました。

(`・ω・´) 中古のKindlefire10インチも1万とか8000円するんで、5000円行かないかと探したら、

チャレンジタブしかなかったんで。(`・ω・´)

(`・ω・´) 予定ではアプリがOSの要件をギリギリみたしているから動くと思ったんですが、

(`・ω・´) OS要件みたしているdマガジンアプリが動かないとかラジコが動かないとかダメでした。

ラジコが動かにのが地味に痛いです。普段はモアテレビというアプリで専用アンテナから電波飛ばして
地上波テレビ見ているんですが、ラジオで野球でも聞くかとかなったときラジオ起動できないから不便です。
huluもライブチャンネルしか映らないからドラマみれないのも不便です。(`・ω・´)

(`・ω・´) やっぱし、安物はデメンスネ
0639Anonymous (オッペケ Sr47-xm9x)
垢版 |
2020/09/24(木) 02:17:15.87ID:ypIE9Frhr
huluもU-NEXTも今なら300万余裕で超えてるでしょ
コロナの影響で会員数が激増したのはどこも同じなんだから
ネトフリが800円の加入者が多いのを考えれば、U-NEXTの方が売り上げで見ると上だろうな
0641Anonymous (オッペケ Sr47-23UJ)
垢版 |
2020/09/24(木) 08:22:37.98ID:slDiFv27r
よくUNEXT使うけど、アダルトもポイントも無いコースしか入らないな
キリングイヴのシーズン2来たからまた入らなきゃ
0642Anonymous (ワッチョイ e3aa-uaLc)
垢版 |
2020/09/30(水) 21:19:11.50ID:NdHd0n2r0
明日huluでデップー観れるとかなんとか
0646Anonymous (ワッチョイ ff4f-i7Ud)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:53:14.09ID:ovs5LMDb0
HBO MAXが欲しいんだよなぁ
AppleTVは糞すぎて要らなかった
0647Anonymous (オッペケ Sr47-sLXZ)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:07:12.16ID:m8wjM00ir
AppleとSTARZめっちゃ良いドラマばかりなんだけど
まだ数が少ないのだけが難点だけど、これから増え続けるし、何より1年無料で見れるのだから全く不満は無い
0648Anonymous (ワッチョイ 67e1-7vH/)
垢版 |
2020/10/12(月) 16:26:49.21ID:GWPktDIp0
日本に新しいサービス入ってこなくてつまらんな
0650Anonymous (オッペケ Sr11-AG8a)
垢版 |
2020/10/23(金) 11:01:06.21ID:CgPiWFQKr
ドコモに変えるかジャパンネット銀行の口座を作るかすればいいだろ
親名義で契約して立て替えてもらってもいいし
0651Anonymous (ワッチョイ 6528-ISYT)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:28:14.50ID:9CWHAa3Z0
『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』売却に関するMGMと各配信サービスの交渉は決裂していた模様!
MGMが「1年間のライセンスで6億ドル」というオファーを出したが、「半額以上でも高すぎる」と進展せず。また、製作バーバラ・ブロッコリも交渉をきっぱり断ったとのこと
https://twitter.com/eigahiho/status/1320149761660342272?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0652Anonymous (ワッチョイ 6528-ISYT)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:28:36.75ID:9CWHAa3Z0
公開が再再延期となった『007ノータイムトゥーダイ』直配信の可能性を模索していた。MGM社長は「噂にはコメントしない。売りはしないし必ず劇場になる」とコメントも、複数の関係筋がネット配信企業に6億ドル(630億円)で配信権販売の打診も高すぎて折り合いがつかなかった証言
https://twitter.com/ichigoichiefilm/status/1320178284731138048?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0653Anonymous (ワッチョイ e94f-3cIj)
垢版 |
2020/10/26(月) 11:47:36.05ID:Se62DC200
007がストリーミングになったら他の大作も続きそうだな
ネトフリなら払えるだろ
0657Anonymous (ワッチョイ 0b25-dNrz)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:37:09.72ID:AilvSRk00
前作が9億ドル、その前が11億ドルだから
劇場公開だけでの稼ぎは2〜5億ドルくらいかねぇ

そもそも制作費だけで2.5億ドルかかってて既に宣伝も結構やってんだからネット配信側が足元見すぎという印象
新規加入者が大幅に増える余地がないから既存加入者に餌やるだけで儲からんという理屈もわかるが
0658Anonymous (ワッチョイ 1325-xZK1)
垢版 |
2020/10/29(木) 15:16:50.10ID:Ntk9XdXf0
テネットが大コケしてからどの会社も大作を公開する気が失せてるな
鬼滅が大ヒットしてる状況の日本にいるとあんまり実感無いけど欧米はもう映画館とか行ってる場合じゃないんだよな
0659Anonymous (ワッチョイ 694f-jezt)
垢版 |
2020/10/29(木) 16:47:00.18ID:y+sYkwnz0
ディズニー、今後は「Disney+」など配信を最優先 ─ ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、20世紀スタジオも
https://theriver.jp/disney-streaming-primal-focus/

ディズニー、ピクサー、マーベル、ルーカスフィルム、20世紀スタジオを擁するウォルト・ディズニー・カンパニーが、今後は「Disney+(ディズニープラス)」をはじめとするストリーミングサービスを最優先する姿勢を明らかにした。

2020年10月12日(米国時間)、ウォルト・ディズニー・カンパニーは、Disney+の成功を受けて消費者直結型の戦略を推し進める方針を発表。配信コンテンツ向けの新部門「メディア&エンターテインメント・ディストリビューション」を発足し、既存のプラットフォーム(映画館・テレビ局)と同様に、配信用コンテンツの開発・製作に焦点を当てていくという。
0660Anonymous (ワッチョイ 694f-jezt)
垢版 |
2020/10/29(木) 16:48:52.34ID:y+sYkwnz0
ディズニー投資家、『ブラック・ウィドウ』の配信リリースを要求 ─ 「配信最優先」発表直前に投資家の申し入れがあった
https://theriver.jp/disney-investor-streaming/

ローブ氏は米Varietyにて、NetflixやAmazon、HBO MaxやApple TV+など群雄割拠のストリーミング戦国時代において、ディズニーにはさらなる勝算があると述べていた。「彼らは自分たちが成功しかけていることに気づいていない。サブスクリプション・モデルに切り替えることで動かせる価値があるのです」。

すでにローブ氏は、いずれコロナ禍が落ち着いたのちも、エンターテイメント業界における映画館の重要性は落ちると予測している。米国の映画館が経営危機に立たされている今、映画館での映画体験は失われないにせよ、その意味は大きく変わるだろうと。
「幸いにも、ディズニーとNetflixの関係性はYahooとGoogleほどのものではありません。YahooがGoogleに追いつくことは絶対になかったわけですから」。
0663Anonymous (ワッチョイ 13e9-sHfZ)
垢版 |
2020/11/02(月) 20:54:35.48ID:3kQ29x/90
ガル・ガドット主演×パティ・ジェンキンス監督『ワンダーウーマン 1984』は、2020年12月25日全米劇場公開を現在も予定!ワーナー・ブラザース会長兼CEOアン・サーノフによれば今後の米国の状況次第であり、「答えを出すための時間は少しある」と語っている
0664Anonymous (ワッチョイ 2bb2-dNrz)
垢版 |
2020/11/02(月) 23:40:33.32ID:YI/2E8DX0
HBOmax来てほしいけど
queensgambitが殆どの国で一位二位とってる中
日本だけランキングかすりもしない現状を考えると
まあ来ないですよね
0666Anonymous (ワッチョイ 99b9-YFxM)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:14:58.86ID:CiTVgzva0
>>664
HBOMAXのオリジナル作品
HBOMAXに対応してない国では
別のプラットホームで対応すると
CEOが言ってたから
新たに参入する気はないと思うな
日本ではスター・チャンネルで配信してるから
0667Anonymous (オッペケ Src5-wFKe)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:39:34.86ID:NPpSq8iur
maxは全世界展開すると言ってただろ
権利関係をクリアするのに2〜3年かかるらしいけど
規模的にはネトフリよりも大きいし当然だよ
0668Anonymous (ワッチョイ a9f3-ss8V)
垢版 |
2020/11/03(火) 18:19:33.52ID:/D+K5yGX0
マジかよ楽しみだな
0669Anonymous (ワッチョイ 69b9-gYhz)
垢版 |
2020/11/04(水) 00:06:41.40ID:xGmx4F4x0
>>667
HBOMAXは
ヨーロッパの一部と南米など
AT&Tが営業展開してる国では
来年以降に開始予定だけど
その他の国に関しては予定もたってないぞ

本来、AT&T会員向けの無料サービスやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況