X



トップページNetflix
1002コメント376KB

Netflix Hulu Apple Amazon ディズニープラス ワーナー、どの動画配信サービスが一番か コンテンツ、ストリーミングサービスの質★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 13b2-Z9DN)
垢版 |
2019/11/13(水) 08:49:47.98ID:lKMAVC6p0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

各社の動画配信サービス
Netflix
Hulu
Apple TV+
Amazonプライムビデオ
Disney+(ディズニープラス)
ワーナー(HBO MAX)
NBCユニバーサル
について語るスレ

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1553871669/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0077Anonymous (ワッチョイ 9915-CqbB)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:58:30.39ID:ZEpMkv5M0
前までHulu、アマプラ、ネトフリ契約してたけどほんと不幸だけは見るもんなくて解約した
Huluはキャリア決済ができるのが強みでカード持ってないやつが契約してるんだろ
0079Anonymous (ワッチョイ c125-Rfs3)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:39:33.93ID:V+vKogJw0
月額5000円...
ケーブルTV詳しくないけど、これ端末のレンタル料だけの価格だよね?
別途有料でまとめてだったり個別でチャンネル加入するんだよな
0080Anonymous (アウアウウー Sa9d-rqK9)
垢版 |
2019/11/25(月) 09:43:33.14ID:2FPYRU3Wa
>>79
レンタル料金だけじゃないよ
地上波とBS、CS、4K
基本チャンネルは全部見れる

オンデマンドのレンタルも
4kでドルビーアトモス対応
0082Anonymous (ワッチョイ 8b1b-C9rk)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:09:24.85ID:JdUpq+YQ0
>>81
マンダロリアンをこっちで配信するのか
これはディズニープラスは来ないね
0083Anonymous (ワッチョイ c125-BEIG)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:24:23.89ID:V+vKogJw0
>>81
知ってた
プラスとデラックス両方やるわけがない。デラックスが終了するまではデラックスでやるんだろうね
0084Anonymous (ワッチョイ e950-NmGY)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:39:20.06ID:cIp188qU0
プラスのメリットの一つはHuluとのセット売りでも安いこと
マーケットが特殊な日本で実現するには相当な調整が必要
0085Anonymous (ワッチョイ c125-Rfs3)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:54:40.74ID:V+vKogJw0
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1220594.html
ドコモでギガホギガライト使ってるユーザーは
ディズニーデラックスが一年間実質無料だとよ

こいうこともやるとは思ってたが非ドコモユーザーの自分にとっては嫌な話だわ
元々ドコモユーザーならめちゃくちゃお得だ
ネトフリもクソみたいな抱き合わせプランとか要らんから同じことauでやれや
0086Anonymous (スッップ Sd33-cpgo)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:31:16.93ID:3t2l8vSvd
アマプラ、ネトフリ、アップル、ディズニー入ってるわ
そんなたくさん見る時間ないからもったいないんだけど入りっぱなし
0087Anonymous (ワッチョイ c125-BEIG)
垢版 |
2019/11/26(火) 00:22:52.75ID:CwATN7r80
貧乏人だから細々切り替えてるわ
何から見ていいかわからなくなっちゃって余計に消化が進まなくなるというのもあるw
0088Anonymous (ワントンキン MMd3-QiMd)
垢版 |
2019/11/26(火) 01:56:34.71ID:AuejE5QlM
大手の動画サービス全部始まったら 
極論Netflixはオリジナル作品のみになる可能性あるの?
0089Anonymous (アウアウクー MM45-Rfs3)
垢版 |
2019/11/26(火) 10:00:56.58ID:3lb5T2WoM
>>88
そりゃ全てのサービスがオリジナルだらけになる
ディズニープラスやHBO MAXなんて最初から自社作品のみだからな
0090Anonymous (ワッチョイ 8b1b-C9rk)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:48:21.87ID:qbUj0X2V0
>>88
米国でHBO-MAXを運営するのは
通信会社のAT&T
米国最大手の電話会社だよ
日本では言えばドコモ
ワーナーメディアの親会社だから出来るし
アメリカではインフラを抑えてるから
月額料金は14.99ドル(約1632円)でも強気なんだよな
ネット回線や携帯サービス加入者には割引するから

他国では作品を提供するだけだと思うけどなぁ
自社で運営するメリットはないから
始まるとしてもAT&Tジャパンの株主でもある
NTTコミュニケーションズと組む感じ?
0092Anonymous (ワッチョイ 8b1b-C9rk)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:15:52.08ID:qbUj0X2V0
>>91
でもそれドメインを取得されて悪用されないために
とりあえず先に取っておくパターンだと思うよ

実際に日本に参入するとはまた別に
0093Anonymous (ワッチョイ c125-Rfs3)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:29:39.89ID:CwATN7r80
でもワーナーならあり得そうじゃない?
日本で配給もやって邦画も作ってるし、保有してる海外ドラマもかなり多い
後はテレ朝かフジと組めば保有コンテンツだけでも勝負できそう
0094Anonymous (ワッチョイ 8b1b-C9rk)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:02:38.63ID:qbUj0X2V0
そういやワーナーって
ワーナー・オンデマンドという配信サービスを
日本でいち早く始めた映画会社なんだよな
https://eiga.com/official/wod/
ブルーレイ買うとパソコンやスマホでも見れますと
ダウンロードコードが付いてきたけど
それもここ経由だった

配信に関しては積極的なんだけど、もう自社ではやめて
今はU-NEXTで独占配信してるケースが多い
(レンタルやセルは別)

ワーナーは組むパートナーを探してるのかもね
過去にはケーブルテレビのJCOMと組んで
ワーナーのTVシリーズが見放題「WARNER TV」という
オンデマンドサービスをやってたし
0096Anonymous (ガラプー KK8d-aAHV)
垢版 |
2019/11/26(火) 18:55:15.95ID:XA4tgBJiK
教皇来日繋がりでひとつ、配信会社もいろんな顧客を取り込もうとしてる
netfilixがひとつ前の教皇をアンソニーホプキンスで、HBOがジュードロウ主演架空の教皇の続きをマルコビッチでテコ入れ
配信が近々で結果も内容も楽しみ
0097Anonymous (ワッチョイ f96f-xHn+)
垢版 |
2019/11/27(水) 13:08:14.73ID:Q798MBOD0
>>81
じゃあせめて 4kドルビーアトモスで配信も、やってくれよ

ディズニー+は 4kドルビーアトモスだから本国の人らめっちゃ羨ましいわ
0099Anonymous (ワッチョイ f16b-R3ru)
垢版 |
2019/11/30(土) 20:49:43.79ID:JO7Ic9ui0
ストリーミング新企業「HBO Max」、世界9000万人目指し来年始動
https://forbesjapan.com/articles/detail/30527

HBO作品は、色々な局が放送しているけど、
HBO Maxは、日本に来るかな?
吹替・字幕等コストが嵩むから、どうかな?
0100Anonymous (ワッチョイ 31b9-W09L)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:42:23.01ID:KyhNAPo60
>>99
スター・チャンネルと組むんじゃない

SFアクションドラマ『ウォッチメン』
2020年1月にBS10スターチャンネルにて
独占で日本初放送

これもあるし
0101Anonymous (ワッチョイ f2a0-/CNu)
垢版 |
2019/12/01(日) 17:50:03.34ID:gn4+Xqz10
ネトフリに対抗するディズニー、アップル 動画配信、乱立の先の見えない景色
https://globe.asahi.com/article/12920013

米ネットフリックスに代表される定額制の動画配信サービスが、世界で急拡大している。
今秋はディズニーやアップルも参入し、視聴者の「時間」を奪い合う配信ビジネスの競争は新たなフェーズに入った。震源地である米国ハリウッドに飛んだ。
0102Anonymous (ワンミングク MM62-dTmW)
垢版 |
2019/12/02(月) 03:26:19.62ID:0bNirMv8M
ネトフリが一番有利に見えるけど
コンテンツが引き上げでオリジナルだけになったら大量に退会されそうだな
0104Anonymous (ワッチョイ 5e1e-j1nP)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:06:06.78ID:P3U9my7u0
アップルもディズニーも毎週金曜に新エピソード追加
やっぱりこの方式の方が視聴者の興味も話題性も続くしネトフリの一気配信方式は不利に感じるけど何か利点あんのかな
0105Anonymous (ワッチョイ 5e4f-/Rfu)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:31:41.83ID:T9Vdrk7j0
週一配信はよほど魅力あるドラマだったら効果あると思うけど、そこそこだと全話配信後にまとめて見られるだけでは
ディズニープラスも無料体験後にどの程度残ったか
0106Anonymous (アウアウウー Sacd-F/Ul)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:59:33.02ID:wkusHMjra
全話配信はネタバレ回避のために焦って見ることになるから嫌だし
毎週1話ずつネットで盛り上がる方が好きなので週1配信がいいなぁ
0108Anonymous (ワッチョイ f150-mb+M)
垢版 |
2019/12/03(火) 18:37:24.96ID:11pTbpC50
>>104
週1配信のメリットは次週視聴までに反芻する事で理解と定着が深まること
コンテンツが大量にあると反芻する時間を取らないから無意味になりかねない
タイムテーブルだと掲示板でリアルタイムに盛り上がれるけどVODは視聴時間がずれるから効果は小さい
それより週1で配信する企業姿勢が押し付けがましく感じる
契約期間延命目的で一気見の機会を削減するわけだからね
0109Anonymous (ワッチョイ 4bb9-V9wi)
垢版 |
2019/12/05(木) 18:01:47.22ID:m13K4iF00
好きなタイミングで見れる一挙配信のほうがいいかな
0110Anonymous (ワッチョイ ad28-gZGC)
垢版 |
2019/12/07(土) 20:30:59.15ID:aVP4YJoI0
インドでも格安プラン始まったっぽいな
0112Anonymous (ワッチョイ e338-vYg4)
垢版 |
2019/12/09(月) 12:05:09.31ID:1GS++o+J0
Netflixがディズニーに対抗、インドでのコンテンツ制作に460億円投資
https://jp.techcrunch.com/2019/12/08/2019-12-06-netflix-earmarks-420m-to-fight-disney-in-india/

Netflix(ネットフリックス)は、世界最大のエンターテイメントマーケットであるインドで引き続き攻勢をかける。インドで同社はディズニーを含む36社超のライバルと競っている。

Netflix最高責任者であるReed Hastings(リード・ヘイスティングス)氏は12月6日、同社が今年から来年にかけてインドでのコンテンツ制作とライセンシングに300億インドルピー(約460億円)を投入すると述べた。
「今年と来年、我々はコンテンツ制作とライセンス交付に300億インドルピーをあてる計画で、多くのコンテンツを提供する」とニューデリーであったカンファレンスで述べた。

この稀な発表はたちまち街の噂になった。同業トップ5社に入る企業の幹部は「我々がここ数年コンテンツに投資してきた額を大幅に上回る」とTechCrunchに語った。
別の業界筋は「コンテンツだけにこの規模の投資をするインドのストリーミングサービスは他にない」と話した。
0114Anonymous (ワッチョイ af6b-GBjH)
垢版 |
2019/12/12(木) 05:24:36.37ID:zR55KU2p0
スタジオジブリ、米ストリーミングサービス「HBO Max」と独占配信契約

https://eiga.com/news/20191020/8/
0115Anonymous (ワッチョイ 061b-kGA4)
垢版 |
2019/12/12(木) 11:13:06.16ID:z4DBv5yG0
>>114
2ヶ月前のニュースだぞ
0116Anonymous (ワッチョイ 961c-GbcY)
垢版 |
2019/12/12(木) 15:58:53.53ID:NbkEaup70
ライアン・レイノルズ主演『6アンダーグラウンド』最終予告編&場面写真 ─ 超精鋭チーム登場、マイケル・ベイのマイケル・ベイ炸裂
https://theriver.jp/6underground-final-trailer/
0117Anonymous (ワッチョイ c376-NqKI)
垢版 |
2019/12/13(金) 08:38:28.49ID:W14DSDFO0
Twitterで月額800円論争が巻き起こってて笑う
0119Anonymous (ワッチョイ c238-r9PH)
垢版 |
2019/12/13(金) 11:55:30.30ID:zHKktlBH0
嵐「活動休止ドキュメンタリー」ネットフリックス独占配信の衝撃。地上波含め初、大みそか放送
https://www.businessinsider.jp/post-204130

ネットフリックス広報は「ジャニーズ事務所側から企画をいただいた」と明かした。独占配信のドキュメンタリーは1年を通して全20話以上を見込む、大作だ。
0121Anonymous (ワッチョイ e725-bWwy)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:36:02.77ID:d1GHAYrm0
Twitter、嵐を世界に発信できて良かったとか言ってる花畑だらけで草
どこの外人が極東のどうでもいい男性アイドルの解散ドキュメンタリ見るんだよ
0124Anonymous (ワッチョイ 42c8-V0E5)
垢版 |
2019/12/13(金) 14:33:44.17ID:2VrqPNlj0
月1本配信ってのが素晴らしいw
無料体験廃止したりネトフリもやり方が分かってきたじゃん
0125Anonymous (ワッチョイ af6b-GBjH)
垢版 |
2019/12/13(金) 14:46:48.12ID:x4a0I/xS0
>月1本配信ってのが素晴らしい

解約させずに、1年継続させ、その間に他の作品も見てもらい、
番組終了後も引き続き・・・
0126Anonymous (アウアウウー Sa3b-x8Lu)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:52:49.76ID:FAODy9Mma
>>124
それな。何のために無料体験廃止したかと思ったら嵐だったか笑
0134Anonymous (ワッチョイ c3c5-COYV)
垢版 |
2019/12/16(月) 17:12:30.54ID:HlYtU+el0
企業の公式ツイッターの“中の人”が「セックスの最中にも使える言葉」で大盛り上がり
https://front-row.jp/_ct/17324976
0135Anonymous (アウアウクー MM1f-GbcY)
垢版 |
2019/12/17(火) 18:51:51.55ID:s54a+gR5M
Netflix、地域ごとの会員数などのデータを明らかに
https://japan.cnet.com/article/35146962/

Netflixは米国時間12月16日、米国以外の各地域での売り上げや会員数などの数字を示すデータを初めて明らかにした。
会員数では、米国/カナダ(UCAN)地域が現在もNetflixの最大の市場だが、欧州/中東/アフリカ(EMEA)地域が第2位となり、急成長している。

米国/カナダ(UCAN)地域 6710万人
欧州/中東/アフリカ(EMEA)地域 4740万人
南米(LATAM)地域 2940万人
アジア太平洋(APAC)地域 1450万人
0136Anonymous (ワッチョイ 961c-Z/Qj)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:48:33.18ID:oxYtwY1s0
>>136
中国で商売できればもっと一気に増えるんだろうけどね
0137Anonymous (ワッチョイ 961c-Z/Qj)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:48:50.19ID:oxYtwY1s0
>>135
0138Anonymous (ワッチョイ 77a5-KCoC)
垢版 |
2019/12/19(木) 14:29:55.88ID:M4BI6HVt0
スターウォーズの状況がヤバいらしいな
シリーズ全体が飽きられたらディズニープラスの方にも影響出てきそう
0140Anonymous (ワッチョイ 9f4f-DCLx)
垢版 |
2019/12/19(木) 15:19:21.51ID:nHz5gk+n0
アジア地域の伸びって全裸監督のおかげ?w
0142Anonymous (ワッチョイ ff1b-6AKx)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:25:11.01ID:2E2U5u2c0
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』が米レビュー集計サイトでシリーズ史上2番目に低いスコアを記録
いちばん低いのはエピソード1

トマトメーターで
評論家も観客もどっちも低評価ということは
マジでつまらないんだな
0144Anonymous (ワッチョイ b725-mhYo)
垢版 |
2019/12/20(金) 13:33:25.01ID:oZfnuRpK0
最後のジェダイは批評家評価凄い良かったのに観客評価がどんどんボロクソになっていった
SWを潰したのはディズニーでもライアン・ジョンソンでもない
熱狂的なファン層×インターネット(SNS等)のコラボが超絶ゴミな側面が出ただけ
0145Anonymous (ワッチョイ 7f1c-m7L0)
垢版 |
2019/12/23(月) 23:52:26.77ID:jaiuchsg0
ディズニー+が伸びてる
ただそのほとんどが無料会員らしい


https://hypebeast.com/jp/2019/12/netflix-lost-1-million-subscribers-disney-plus
『VARIETY』によると、同サービスの米国内登録者は11月末までに約2,400万人を突破、そのうち100万人が「Netflix」から乗り換えたユーザーだという。
また、およそ1,940万人が両方のサービスに登録しており「Disney+」ユーザーの8割が同時に「Netflix」ユーザーであるとしている。

「Disney+」は配信開始後1日で100万人の登録者を獲得し、現時点ではアプリダウンロード数2,000万以上、登録者2,400万人となっている。
その脅威的な躍進を支えたのは、「Disney」が誇る人気タイトルや、同社が独占配信する『スター・ウォーズ』実写ドラマシリーズ『ザ・マンダロリアン』など、圧倒的なコンテンツ力と言えるだろう。
また、「Disney」が自ら動画配信サービスをスタートしたことで、「Netflix」は『デアデビル』や『ジェシカ・ジョーンズ』、MCUシリーズといった「Disney」ブランドのタイトルを失うこととなった。
その代役としてか「Netflix」は『スポンジ・ボブ』や『ザ・ペンキンズ』などの人気アニメを放映する「Nickelodeon(ニコロデオン)」と複数年にわたるライセンス契約を締結し、オリジナルコンテンツの制作を計画している。

また、登録者数が順調に推移している「Disney+」だが、そのユーザーの多くが有料会員ではなく、「Verizon(ベライゾン)」が提供する1年無料プログラムを使用しているとのこと。
同プログラムが終了した時に「Netflix」と「Disney+」のどちらに軍配が上がるのか注目したいところ。
0148Anonymous (ワッチョイ 9fa0-5TeV)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:06:21.92ID:KreFBu6J0
このCM意味分かんなくない?w

「年末年始、映画観るなら。」CM 30秒 アイリッシュマン編
https://youtu.be/JR6O1xKEAl4
0150Anonymous (ワッチョイ 8c38-L5uT)
垢版 |
2019/12/27(金) 12:21:51.54ID:n5zIOmW40
Hulu社長が語る動画配信「一強」への対抗策
ネットフリックスは寿司屋、Huluは焼き肉屋だ
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/22569

米ネットフリックスが日本の会員数300万人を突破し、独り勝ちの様相を呈する動画配信市場。
人気アイドルグループ「嵐」のドキュメンタリーを独占配信するなど、その勢いは止まらない。そうした中、2019年に地上波の番組との連動企画で注目を浴びたのが日本テレビ放送網傘下のHuluである。
Huluを運営するHJホールディングスの於保浩之社長に、ネットフリックスへの対抗策について聞いた。
0152Anonymous (ワッチョイ d84f-y+f+)
垢版 |
2019/12/27(金) 17:58:59.28ID:x0lSDWgK0
huluは駄菓子屋だろw
0156Anonymous (オッペケ Sr10-//WH)
垢版 |
2019/12/29(日) 17:29:16.56ID:xa2RLin+r
解約1年以上経つがまだ会員情報削除してくれないぞ
半年経つと会員情報削除との退会時の脅しがあったが未だに…
0157Anonymous (アークセー Sxf1-bzEW)
垢版 |
2020/01/01(水) 19:49:53.94ID:XAoi5NB+x
嵐効果やっぱり大きいみたいね
0158Anonymous (ワッチョイ 2e4f-Gz2G)
垢版 |
2020/01/02(木) 14:25:38.98ID:ri4GtuXR0
ストリーミング市場ってまだまだ拡大していくんかな
日本会員数が1000万人とかいったら凄いな
0159Anonymous (ワッチョイ 7109-yvf+)
垢版 |
2020/01/03(金) 01:08:22.93ID:XWPQ/5Gd0
youtube のチャンネル登録してるんだが、嵐のやつとか斉木なんとかっていうアニメのは再生数が4桁も違うな
Netflixとしては、日本の金脈がそこにあることに気付いたかんじか
ジャニオタは知らんが、アニオタは財布の紐は固いぞ
コメント欄でも、タダで観るにはどうしたらよいか話してるし
0164Anonymous (ワッチョイ 3125-pIXJ)
垢版 |
2020/01/07(火) 14:15:39.69ID:WXL9KBAR0
>>160
今吹き替え削ってるけど、さらに字幕付ける手間すら惜しんで
オリジナル以外の海外コンテンツ減らしてくるだろうなあ
0166Anonymous (ワッチョイ ff6b-ErPi)
垢版 |
2020/01/08(水) 14:44:55.98ID:9ii5m7p00
苔の生すまで
0168Anonymous (ワッチョイ ffb0-h7ls)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:48:35.58ID:U4+mCp8L0
なんだかんだU-NEXTは見放題に過去の良い洋画あるし、画質も良いように思うしポイントで漫画も買えるしいいは

月二千円ってのが少し高いが満足度は高めかも
0169Anonymous (ワッチョイ ffb0-h7ls)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:50:23.42ID:U4+mCp8L0
>>138
>スターウォーズの状況がヤバいらしいな
>シリーズ全体が飽きられたらディズニープラスの方にも影響出てきそう

マーベルも主要キャラ引退でSiriズボみだし
トイストーリーといい全体的にやばいよな

最初はすごいコンテンツが集まった!!と思ったけど意外なことになったわ

早くシンプソンズみたいからプラス開始してほしい
0170Anonymous (ワッチョイ ff1b-WBQX)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:02:04.14ID:4hCA3EnY0
>>138
そうはいっても
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」日本での興収約50億円。
正月映画のトップ
全世界は1,000億超えと大ヒットだよ
0171Anonymous (ワッチョイ 5f6b-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:55:12.12ID:NskwA/Qq0
U-NEXT、Hulu、はnetflix Apple Amazonのように、今後4K作品配信するのかな?
0172Anonymous (ワッチョイ 5fff-7tuf)
垢版 |
2020/01/10(金) 18:49:55.14ID:N8VTfBd20
4Kは基本的に他所の映画会社が見放題サービスに出したがらないと聞いた
だから自然と4K配信はほぼオリジナルだけになる
0173Anonymous (ワッチョイ 7f92-lB9F)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:39:43.73ID:09x1YsMD0
見放題で見れないからパッケージ買うと思ってるのかハゲ
ういにぃと同じでタダで音楽聞いたらCD買わないと思ってる思考だなバカ映画会社
0175Anonymous (オッペケ Srb3-OQA1)
垢版 |
2020/01/11(土) 09:48:28.89ID:eResjiBgr
ネトフリ見飽きたんだけどHulu見たらリアルタイムあるし、結構いいな
これも見飽きたら次はどこ?になるが
0176Anonymous (スップ Sd9f-/5JA)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:00:21.59ID:nM/DUffvd
ディズニーデラックス無料お試し登録したけど
スターウォーズの最初のダイアローグが日本語で萎えた。
キャストの情報も吹き替え版の声優しか載ってなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況