ドラマに欧米設定挿れてくるのは日本の70年代〜90年代ドラマからインスパイアされたの?
日本のスチュワーデス物語はアッシジやプロヴァンス、70年代の山口百恵はサンフランシスコへの旅立ちだったり、淳子のニューヨーク恋物語はニューヨークそのものが舞台だし。
欧米への憧れが反映されていたよね。
欧米絡めるとストーリーキャラの格が上がるのも事実。
赤名リカも帰国子女だし。
外国でもアジア各国や中東だと帰国子女扱いしない差別。
ハイハイ欧米欧米。