X



トップページNetflix
1002コメント308KB
【Netflix】攻殻機動隊 SAC_2045 Ghost in the Shell: SAC_2046【神山健治 × 荒牧伸志】Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (アウアウクー MMbf-4DEZ)
垢版 |
2020/05/14(木) 11:04:02.90ID:SOYt5qEuM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

近未来SFの金字塔「攻殻機動隊」、
神山健治 × 荒牧伸志による2045年の未来像
全身義体のサイボーグ・草薙素子率いる
公安9課が、今再び電脳犯罪に立ち向かう

情報ネットワークとサイボーグ(義体)技術の発達により人々の意思が“電脳”に繋がれた近未来において電脳犯罪に立ち向かう全身義体のサイボーグ・草薙素子率いる攻性の組織、攻殻機動隊。
1989年に士郎正宗により発表された原作コミック『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』を起源とし、アニメーション、ハリウッド実写映画など様々な作品群が展開され、
その先鋭的且つ圧倒的な世界観とビジュアル表現により、全世界のクリエイターに影響を与えてきた近未来SFの金字塔が新たな未来像を提示する。
『攻殻機動隊S.A.C.』シリーズの神山健治と、『APPLESEED』シリーズの荒牧伸志が共同監督としてタッグを組み、
田中敦子、大塚明夫、山寺宏一ほか『攻殻機動隊S.A.C.』シリーズのオリジナルキャストが集結。
迫力のサイバーパンクアクションと、草薙素子たちの全く新しい物語が描かれる。
制作はProduction I.G × SOLA DIGITAL ARTS。
Netflixオリジナルアニメシリーズ『攻殻機動隊 SAC_2045』は、2020年4月23日全世界独占配信スタート。


【キャスト】
草薙素子:田中敦子/荒巻大輔:阪 脩/バトー:大塚明夫/トグサ:山寺宏一
イシカワ:仲野 裕/サイトー:大川 透/パズ:小野塚貴志/ボーマ:山口太郎/タチコマ:玉川砂記子
江崎プリン:潘めぐみ/スタンダード:津田健次郎

【スタッフ】
原作:士郎正宗「攻殻機動隊」(講談社 KCデラックス刊)
監督:神山健治 × 荒牧伸志
シリーズ構成:神山健治
キャラクターデザイン:イリヤ・クブシノブ
音楽:戸田信子 × 陣内一真
オープニングテーマ:「Fly with me」millennium parade × ghost in the shell: SAC_2045
エンディングテーマ:「sustain++;」Mili
音楽制作:フライングドッグ
制作:Production I.G × SOLA DIGITAL ARTS
製作:攻殻機動隊2045製作委員会
士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会


攻殻機動隊 SAC_2045 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
https://www.netflix.com/jp/title/81030224


Netflix公式アカウント
Twitter:https://twitter.com/NetflixJP
Facebook:https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram:https://www.instagram.com/netflixjp/
YouTube:https://www.youtube.com/c/NetflixJP

※前スレ
【Netflix】攻殻機動隊 SAC_2045 Ghost in the Shell: SAC_2046【神山健治 × 荒牧伸志】Part.3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1588141347/

【Netflix】攻殻機動隊 SAC_2045 Ghost in the Shell: SAC_2046【神山健治 × 荒牧伸志】Part.4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1588613700/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0423Anonymous (ワッチョイ 7a43-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 10:42:25.01ID:x2IhzpRJ0
あんまり楽しいところはない
微妙
それでも2ndシーズンに期待しちゃうくらいには気になっている作品
0424Anonymous (アウウィフ FFc7-bcpz)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:55:43.08ID:FVUG7WfuF
林原めぐみが何故キャスティングされたか
ずっと気になってたんだか
プレステでIG が作ったアニメーションする
ノベルゲームで、士郎正宗がキャラデザした
ヒロインの役をやってたから
そのつながりでキャスティングされたのかな?
確かサンパギータの花だったと思うけど
0427Anonymous (ワッチョイ df25-a48K)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:51:18.69ID:DHK/Cts40
つまらないを否定なんかしてないじゃん
実際死ぬほど面白いとは思ってないし
そのつまらねーがあまりにもしつけーから言われんだよ
0428Anonymous (ワッチョイ 973d-48jX)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:52:59.15ID:jlzs5YjP0
攻殻が好きだから作った人達の個人的な発信に全然興味がない
神山の他の作品見ようと思わないし
0430Anonymous (ワッチョイ 9aee-8CZz)
垢版 |
2020/05/25(月) 14:07:00.68ID:zmJOEoyz0
>>427
否定派はおかしいといって2回も食ってかかってくるから、反論でないところまでとことんスレ内で話したのに、結果時スレで箇条書きにしてまで否定された挙句
id複数使って自演までされて、人格攻撃まで受けたんですが、それは「つまらねー」を否定したのと違うんですか?
今日の木村花さんの問題の引用だって最悪の利用の仕方だと思うんですが、これには何も簡易いないんですか?
0431Anonymous (ワッチョイ 9aee-8CZz)
垢版 |
2020/05/25(月) 14:11:26.23ID:zmJOEoyz0
もとい

時スレ→次スレ
簡易ない→感じない
0433Anonymous (ワッチョイ bb6c-yJvb)
垢版 |
2020/05/25(月) 15:25:36.64ID:FcLvn0U30
攻殻機動隊を見て初めてオーウェルの1984を読んだよ
空挺さんが、その本にこれから起きることが書いてあるって言うし
どういう繋がりがあるのかと思ってさ
村上春樹の1Q84の時は気にも止めなかったが…
0437Anonymous (ワッチョイ bb6c-yJvb)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:08:27.66ID:fAu94d8L0
自分は、プリンがポスト・ヒューマンのミズカネスズカかもという話に2,245,200円ドル賭けるよw
0440Anonymous (ワッチョイ 8baa-d2sG)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:43:41.45ID:GY24prHc0
1984の主人公の立場的にはまさに「世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌ならry」やからな
0441Anonymous (ワッチョイ 1ab9-OvJh)
垢版 |
2020/05/26(火) 02:20:53.55ID:BkliVThN0
俺は2045面白いと思ってんだけど寧ろ旧作より好きな位
でもそんな語りたくなる様な話でも無いんだよな
難しいね
0443Anonymous (ワッチョイ 7a57-W+aw)
垢版 |
2020/05/26(火) 04:25:58.78ID:dvYi0Q3r0
待ち遠しいですね!
0444Anonymous (ワッチョイ d7fa-WyE1)
垢版 |
2020/05/26(火) 06:16:25.47ID:TBn/1Xgl0
>>443
はい。
神山監督の作品は攻殻機動隊S.A.Cシリーズしか見てませんが、
やっぱりストーリーが面白いですね!
CGの出来の悪さを補う程に。
久々に良い作品を見た気がします。
0446Anonymous (ワッチョイ 3eee-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 08:13:02.49ID:MRWzcHH/0
>>441
話的には陰気臭い2ndより面白いよな

そもそも15年近い前の作品の世界観を維持するのが無理だろ
0447Anonymous (ワッチョイ bb6c-yJvb)
垢版 |
2020/05/26(火) 08:47:01.33ID:GQzhHr2X0
>>439
タカシは1984を参考にして作ったシンクポルの結果にガッカリして
1984の主人公が出来なかった記憶(郷愁)を呼び覚ますコードを作ったと言う事なら、
自分を見失ってしまった1984の結末よりは悪くない未来が待ってるんじゃないかと思ってるんだけど…どうなることやら
0448Anonymous (オイコラミネオ MM06-qGYH)
垢版 |
2020/05/26(火) 09:25:44.59ID:Ik8kwCwwM
トグサくんが郷愁とか昔の記憶みたいに言ってたところってSAC1の「亜成虫の森で」のことかと思ったら違った
0450Anonymous (ワッチョイ 8baa-WyE1)
垢版 |
2020/05/26(火) 19:26:29.19ID:PyC2V2gZ0
これめっちゃ面白くない?
こういうの見たかったんだけど

まだボクサー捕まえるとこまでしかみてないけど
0451Anonymous (ワッチョイ 4e08-SRX1)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:19:28.87ID:rQyx9fsb0
ここじゃこういうのを見たくなかった連中が多分多い
ま、こんなの見たかったら攻殻を古い方から順に見ていけば良いよ
0453Anonymous (ワッチョイ 1ab9-OvJh)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:24:00.89ID:BkliVThN0
俺は押井版だと1はあんまピンと来なくてイノセンス好きで
SACは公僕臭キツ過ぎてあんまハマらんかったな
2045は話はそんな目新しさ感じないけど
ここの評価とは多分逆だと思うけどカット割と演出が良く出来てて面白い
1984絡めるのはなんなんだろ面白いと思うけど同時にまだコレかよって感じはしなくは無いが嫌いでも無い
0455Anonymous (ワッチョイ df76-o5MM)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:29:39.83ID:T3M2ZpqY0
何気に凝ったカット割り多いよね
絵コンテにそこそこ有名な監督とか参加してるからかな
0456◆QZaw55cn4c (AU 0H12-Avqm)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:43:34.52ID:PDprP2aKH
>>449
>華麗なステップ
わざわざ足を狙って打つ必要もないかと思って観てましたが、たしかにあの最小限でかわすステッピングは面白かったです…
0457Anonymous (ワッチョイ 3eee-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:44:54.18ID:MRWzcHH/0
かなり面白い
サスペンス、近未来ものとしてもよくできてる
てかアニメでここまでシナリオ凝ってるのもなかなかない
しかし古参や原理主義者の一部は否定的

SFオタが特殊だからな・・・
0458Anonymous (ワッチョイ 3344-d2sG)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:48:58.97ID:rzL6o0/G0
3D部分を除けば話は面白いし演出周りもいいと思う
SACやARISEも好きだから比較はしてしまうが
0459Anonymous (ワッチョイ d7fa-WyE1)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:58:52.00ID:TBn/1Xgl0
>>457
死んだ兄の影響で、押井守映画版1から見始めて、原作漫画も読んだ事有るし
(所有してたけれどどっかいったかも?)、ARISEも見たけれど、
2045は2045で面白いと思うけれどね
まぁそう思ったのは6話以降の話がグッと進んでからだけれど
3DCGの出来は悪いし、話のテンポが遅い気もするがやっぱりシナリオが良いね
0461Anonymous (ワッチョイ 3eee-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:10:49.39ID:MRWzcHH/0
>>459
シナリオいいよ、もうアメリカがやってる中東戦争を皮肉ってるし
同じ奴が延々と叩いてるけどただの変人だろ
SFオタにはいそうなタイプ
プリンをしつこく叩いてるのもいるけど原作なんかもっと軽いノリだろ
0462Anonymous (ワッチョイ d7fa-WyE1)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:23:25.79ID:TBn/1Xgl0
>>460
S.A.C 2ndの、しそう(漢字変換ムズイ)ウィルスなんて単語、
単純に結果から見て思想ウィルスだと思っちゃいそうだしね
俺もDVDのパッケージで表記見るまではそう思ってたしw
0463Anonymous (ワッチョイ df25-lwpg)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:55:13.30ID:a3WnuaQp0
フルCGも苦手だしアクションシーンはスピード感がないし、キャラデザも好きではないけどすごく面白い

SACとARISEにはまらなくて押井版と原作好き派なんだけどさ
0464Anonymous (アウアウウー Sac7-oW4g)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:57:32.64ID:DSvxUMvta
攻殻って少佐が主人公だけどバトーも主役だと思うのは自分だけ?
7話の銀行強盗の話とか押井版になるがイノセンスで実際主役やってたりするし
個人的にポーカーフェイスの少佐より、バトーのほうが感情移入しやすいのよね
0465Anonymous (ワッチョイ d7fa-WyE1)
垢版 |
2020/05/26(火) 22:11:23.72ID:TBn/1Xgl0
>>461
PMCとかの単語が今回使用されている辺り、2008年発売のPS3のゲーム、
メタルギアソリッド4を思い出した
アレも最初の舞台は中東だったし

今回の2045の音楽を担当している戸田さんもMGSの音楽制作にも関わっているから、
そういう繋がりや関係性なのかも
0466Anonymous (ワッチョイ 9a4d-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 22:48:39.57ID:bE6hQtIQ0
破かないでいいように軍服スカートに最初からスリットが入っていた…
学習しているのはタチコマだけじゃない…
0468Anonymous (ワッチョイ 9a4d-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 22:57:04.36ID:bE6hQtIQ0
田中と大塚と山寺って豪華キャストにタチコマ玉川でしょ
音声だけでも全然成立してるw
絵柄トイストーリーでも大丈夫
0470Anonymous (ワッチョイ bb6c-yJvb)
垢版 |
2020/05/26(火) 23:21:09.13ID:GQzhHr2X0
>>469
自分もそう思った
トグサはイケメンになってたし
エージェント(ジョン)スミスのいないマトリックスに脱出したネオみたいな役回りで、
仮想世界に行ってふざけたカンフーアクションで戦ってほしいw
0471Anonymous (ワッチョイ 63aa-Z0SM)
垢版 |
2020/05/26(火) 23:23:50.02ID:Qqd1ggGC0
誰よりも正義感が強くて少佐が居ない時は九課のリーダーをしてた
と書くと完全に主人公になる
0472Anonymous
垢版 |
2020/05/26(火) 23:27:03.62
SSSではリーダーの資格無しと9課に判断されて散々だったけどね・・・。
0473Anonymous (ワッチョイ bb6c-yJvb)
垢版 |
2020/05/26(火) 23:32:00.65ID:GQzhHr2X0
スタンダードオモシロ使い捨てみたいでちょっとかわいそうだったな…
記憶も金もってエグいなw
声も結構好きだったな
鬼滅の刃の伊之助みたいで

またの活躍を期待してるぞ
程々に愛着が湧いた頃にオモシロが死んで
「オモシロ〜!」って妙な名前をみんなが叫ぶことを期待してるぞ
0476Anonymous (アウアウウー Sac5-bbOF)
垢版 |
2020/05/27(水) 09:49:56.68ID:pTiC2DQKa
>>465
神山監督は小島監督のポリスノーツに参加してそこで色々教わったらしいから影響受けてるのかもね
管理された戦争はMGS4でもあったし、ソニーのウォークマンはMGSVのビッグボスの愛用品という中の人ネタだしw
0477Anonymous (ワッチョイ 41aa-1BKT)
垢版 |
2020/05/27(水) 12:53:03.80ID:VPo12/xh0
プリンが持ってたファミコンのゲームもウォークマンも現実の1984年あたりのもの
終わらないように出来てる戦争も1984のほうでしょ
0480Anonymous (アウアウウー Sac5-lDRY)
垢版 |
2020/05/27(水) 15:38:36.50ID:MIrvw6cRa
3話目でトグサが少佐たちの消息を追うために秘密のチャットルームに潜入するシーン、最後に「トグサくん逃げたほうがいいよ」って教えてくれるのはあれ誰なんだ?
0483Anonymous (ワッチョイ 916c-uhFp)
垢版 |
2020/05/27(水) 17:49:23.65ID:pg/CwIuV0
NETFLIXは制作会社や監督さんに潤沢な資金を提供し、またいい映像を作ってもらわなきゃならない
その資金源は我々視聴者だから
大勢の継続可能なNETFLIX加入者を確保するために、モヤモヤしたサスティナブってるエンディングにするしかないんじゃないかなw
0485Anonymous
垢版 |
2020/05/27(水) 18:16:11.96
面白黒人っていうならボビーオロゴンくらい面白くないとな。
0487Anonymous (ワッチョイ 916c-uhFp)
垢版 |
2020/05/27(水) 18:41:42.94ID:pg/CwIuV0
今回も、クゼと素子の再開シーンが見たいな

全裸でヌルヌル華麗なステップをするクゼ対草薙素子
0490Anonymous (ワッチョイ b9f3-PyGz)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:06:11.03ID:xbsULYS30
いま見終わった
トグサ合流、荒巻登場、9課復活という展開好きだわ
声優もARISEから初期メンバーに戻ったんだね
やっぱこの声でなくっちゃな
0494Anonymous
垢版 |
2020/05/27(水) 20:42:00.56
無駄な部分に金かけないでほしい。
0495Anonymous (ワッチョイ 4925-q9WP)
垢版 |
2020/05/27(水) 20:52:07.69ID:lMRvq6L10
こないだ地上波の名探偵ピカチュウ見たんだがCGの本気てすごいな
あのレベルの攻殻機動隊をいつか見てみたい
0497Anonymous (ワッチョイ 916c-uhFp)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:06:25.96ID:pg/CwIuV0
3DCGで毛束感を描くには金も時間もかかりそうだもんなあ

課長の双子の兄の髪は全部垂れ下がってるから、
課長の髪はサスティナブル・ヘアスプレーでガッチガチに固めてあるんだろうw
0500Anonymous (ワッチョイ 2b09-2buT)
垢版 |
2020/05/27(水) 23:16:24.63ID:2i2DPZsZ0
>>495
ライアンの表情からピカチュウの表情作ってるって記事があったな。3Dアニメになると関節動かすのは容易になるけど、、、ってかんじ。
0501Anonymous (ワッチョイ 49b0-n1zo)
垢版 |
2020/05/28(木) 02:13:21.39ID:11ran+wT0
12話みたけどトグサ君やばそう
トグサ君の子供が実は死んでて、それが離婚の原因だったり
もしくは嫁と子供両方死んでて自分で記憶を改竄して本人は離婚したと思い込んでるパターンじゃないのこれ…
0502Anonymous (ワッチョイ 916c-uhFp)
垢版 |
2020/05/28(木) 03:33:44.74ID:qTqHxspO0
>>501
うお…、それでトグサくんあんなに痩せて…
そんで郷愁世界で家族に再開するとか…? 
ゾットするなあ
0504Anonymous (ワッチョイ 4925-q9WP)
垢版 |
2020/05/28(木) 09:08:53.20ID:vYWTNoCH0
トグサが内通者炙り出す回で妻子生存してたやん
あの時点はまだ細工してないだろうし
0505Anonymous (ワッチョイ 916c-uhFp)
垢版 |
2020/05/28(木) 10:12:21.92ID:qTqHxspO0
そうだったね
3課の人がスマホでトグサの子供の写真見せてたっけ
だとしたら死んでないのかな

そういえば、3課の人たちが疑似記憶噛まされたあと、スミスの電脳からトグサのデータがなくなってたけど、
死んだからって何でデータがなくなるの?
0506Anonymous (アウアウウー Sac5-lDRY)
垢版 |
2020/05/28(木) 12:14:44.61ID:a1W6VrMVa
ちょっとずつ2周目の視聴してるんだけど、6話で最初のポストヒューマンである元軍人の患者が一見無意味な信号の羅列にウイルスを仕込んで施設をハックする話、どうもうまく理解できない
最初にそれぞれの機器は全てオフラインになっていると説明しているのにあの技術者はオフラインの意味を理解していなかったってことなのか?
それと患者が死亡したと同時に全ての機能が停止したのは無線LANが構築されていたってことだと思うんだが、収容時に電脳から取り外してなかったのだろうか、そうだとするとオフライン化されていないことになってしまうのだが
それともポストヒューマンってのは生体脳が生み出す微弱な電波を信号として飛ばすことができる進化をした設定なのか?
サスティナブルウォーとかポストヒューマンという言葉の幹にどうも枝葉がついてこない不安があるな
0508Anonymous (ワッチョイ 5925-jloE)
垢版 |
2020/05/28(木) 12:51:06.74ID:xQd32l3I0
ワイもよくは知らんけど
標的のCPUの想定する長さ以上のデータを送り込み勝手なプログラムコードを走らせることができる
スタックオーバーフローという
セキュリティホールを突いたポピュラーな攻撃方法
一見ノイズに見えるものが会わせると不正プログラムだったって事
SACでも何度か出てきたような
0511Anonymous (ワッチョイ 916c-uhFp)
垢版 |
2020/05/28(木) 14:34:29.30ID:qTqHxspO0
>>506
ポスト・ヒューマン元軍人のいた隔離部屋には、電脳化されてない人しか入らないようにしてたから、
ガラスケースみたいな隔離部屋はネットとかの電波は通らないって事だろうね
でなければ、隔離部屋の周りにいる電脳化してる人たちをみんなハックする事ができるはずだから

全館のコンピュータに繋がっている非常ボタンにウイルスを潜り込ませ、非常ボタンを稼働させて館内のコンピュータをハックし、そのコンピュータにつながってる警備兵警をハックし、警備兵を使って隔離部屋を破壊させ脱出ようとしたのかな
0512Anonymous (アウアウウー Sac5-PgFB)
垢版 |
2020/05/28(木) 15:08:29.23ID:9KgldvQza
プリンのしゃがれたキンキン声不愉快すぎる
こいつの言動存在すべてが嫌で攻殻が嫌いになりそう
0515Anonymous
垢版 |
2020/05/28(木) 16:39:57.33
カウボーイビバップは言うほど面白い作品じゃなかったけどな。
スパイクの性格破綻ぶりがプリン以上に鼻についてまったく感情移入できなかった。
てか、カウボーイビバップの4キャラ全員協調性無くてダメ。
アインだけが救いだったアニメ。
0516Anonymous (アウアウウー Sac5-RYiM)
垢版 |
2020/05/28(木) 16:51:23.19ID:a125RQ/sa
カウボーイビバップ派とダンディ派。
何気にダンディの方が好き。カウボーイビバップあってこそのダンディなんだけど。
0521Anonymous (ワッチョイ d3ee-9Z5a)
垢版 |
2020/05/28(木) 18:22:54.46ID:yykmsLYt0
ポスヒュにしたってエンジニア枠なんだから堅実サポート脇役ポジで良かったんだよ
あの見た目と口調でゴリゴリ前出てきてもつれぇわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況