X



トップページNetflix
1002コメント294KB

【Netflix】攻殻機動隊 SAC_2045 Ghost in the Shell: SAC_2046【神山健治 × 荒牧伸志】Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ df25-aBdg)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:27:34.33ID:beeVPL230
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

近未来SFの金字塔「攻殻機動隊」、
神山健治 × 荒牧伸志による2045年の未来像
全身義体のサイボーグ・草薙素子率いる
公安9課が、今再び電脳犯罪に立ち向かう

情報ネットワークとサイボーグ(義体)技術の発達により人々の意思が“電脳”に繋がれた近未来において電脳犯罪に立ち向かう全身義体のサイボーグ・草薙素子率いる攻性の組織、攻殻機動隊。
1989年に士郎正宗により発表された原作コミック『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』を起源とし、アニメーション、ハリウッド実写映画など様々な作品群が展開され、
その先鋭的且つ圧倒的な世界観とビジュアル表現により、全世界のクリエイターに影響を与えてきた近未来SFの金字塔が新たな未来像を提示する。
『攻殻機動隊S.A.C.』シリーズの神山健治と、『APPLESEED』シリーズの荒牧伸志が共同監督としてタッグを組み、
田中敦子、大塚明夫、山寺宏一ほか『攻殻機動隊S.A.C.』シリーズのオリジナルキャストが集結。
迫力のサイバーパンクアクションと、草薙素子たちの全く新しい物語が描かれる。
制作はProduction I.G × SOLA DIGITAL ARTS。
Netflixオリジナルアニメシリーズ『攻殻機動隊 SAC_2045』は、2020年4月23日全世界独占配信スタート。


【キャスト】
草薙素子:田中敦子/荒巻大輔:阪 脩/バトー:大塚明夫/トグサ:山寺宏一
イシカワ:仲野 裕/サイトー:大川 透/パズ:小野塚貴志/ボーマ:山口太郎/タチコマ:玉川砂記子
江崎プリン:潘めぐみ/スタンダード:津田健次郎

【スタッフ】
原作:士郎正宗「攻殻機動隊」(講談社 KCデラックス刊)
監督:神山健治 × 荒牧伸志
シリーズ構成:神山健治
キャラクターデザイン:イリヤ・クブシノブ
音楽:戸田信子 × 陣内一真
オープニングテーマ:「Fly with me」millennium parade × ghost in the shell: SAC_2045
エンディングテーマ:「sustain++;」Mili
音楽制作:フライングドッグ
制作:Production I.G × SOLA DIGITAL ARTS
製作:攻殻機動隊2045製作委員会
士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会


攻殻機動隊 SAC_2045 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
https://www.netflix.com/jp/title/81030224


Netflix公式アカウント
Twitter:https://twitter.com/NetflixJP
Facebook:https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram:https://www.instagram.com/netflixjp/
YouTube:https://www.youtube.com/c/NetflixJP

※前スレ
【Netflix】攻殻機動隊 SAC_2045 Ghost in the Shell: SAC_2046【神山健治 × 荒牧伸志】Part.5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1589421842/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002Anonymous (ワッチョイ bb25-aBdg)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:27:55.75ID:beeVPL230
2
0006Anonymous (ワッチョイ bb25-aBdg)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:32:08.18ID:beeVPL230
6
0007Anonymous (ワッチョイ bb25-aBdg)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:32:17.15ID:beeVPL230
7
0022Anonymous (ワッチョイ 7fb0-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:17:32.15ID:d0FLwZQW0
冲方丁の脚本の新劇場版はセリフがくどくてみるのやめたけど
これはどうなのかね
これから見てみようっと
0023Anonymous (ワッチョイ 6baa-h0J+)
垢版 |
2020/07/06(月) 04:05:00.27ID:wmT/16JI0
トグサは嫁と子供を手放してやっと本当の自分になれたんじゃないかな
以前の彼は家庭を持つ普通の男であることに自分を縛り付けて窮屈そうに見えた
カンフーをしてる姿は今までよりも活き活きしていて新しい魅力が出てきたと思う
0025Anonymous (ワッチョイ 8eee-h0J+)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:24:57.33ID:qQvIWp8q0
今の時代を反映した話らしいがやっぱIT格差とかそういうテーマなのかね
どんなオチつける気か知らんが
0026Anonymous (ワッチョイ bffa-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:39:26.58ID:KdgVlndk0
>>25
前スレでスポンサーの電通と共に2045は終わってくれて良いと俺は書いたが
シーズン2で、2045シーズン1より面白くなってくれるならネトフリと再契約して
また見るかも

なんか2045は世界での格差がテーマになっている気がするんだよね
IT、お金、食料等
0027Anonymous (ワッチョイ 7f8a-FIHn)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:50:33.87ID:Z5pXBiMi0
バトーくん、シーズン1で銀行強盗したし、シーズン2では蕎麦の食い逃げでもするのかな?

てかあの銀行強盗回マジで何だったの?
0028Anonymous (ワッチョイ bffa-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:06:22.90ID:KdgVlndk0
>>27
只のSAC 1stで有ったようなメインから外れたこころ温まるような話
2045は張り詰めた空気とか無いから息抜きって感じしないが
0029Anonymous (ワッチョイ bf25-MEP0)
垢版 |
2020/07/06(月) 15:28:41.13ID:cIogmT7W0
>>28
言うところの温泉回ですね。
擬体で温泉はいるかどうか不明なので、バトーさんのホッコリ話にしたと…
0030Anonymous
垢版 |
2020/07/06(月) 19:17:10.88
なんとかとコラボっていうのはだいたい電通の企画。
0035Anonymous (ワッチョイ ad8a-OkJO)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:46:14.82ID:DUQ05KOf0
ULTRAMANまじで

さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た

展開しかないのに続けるのか…。
0037Anonymous (ワッチョイ 2dfa-Bqa1)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:32:22.16ID:VFG0h1Om0
つか、2045は海外展開してないの?

じゃあなんであんなに2045はアメリカンテイストにしたんだ・・・
0038Anonymous (ワッチョイ d5aa-mXGD)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:57:39.13ID:YjgUkTnO0
イーロン・マスクが脳コンピュータインターフェイス企業Neuralinkの最新情報を8月28日に発表

https://jp.techcrunch.com/2020/07/10/2020-07-09-elon-musk-sets-update-on-brain-computer-interface-company-neuralink-for-august-28/

マスク氏は、キーボードやマウスなどの従来の手段を介して思考を入力に変換するやり方が、いかに「無駄の多い欠落的なもの」であるかを一貫して指摘し続けており、
人とコンピューター間のより緊密でより高精度な結合が、高度なAIが人間の知能の能力を追い越してしまうリスクを減らすことができると信じている。
マスク氏は、制御されず規制もされない高度な汎用人工知能が、人類の存亡に関わるリスクをもたらすと彼が考えていること、
そしてNeuralinkはその脅威に対する保護手段となることを意図していることを繰り返し表明している。

マスク氏とNeuralinkが、2019年に行った最後のアップデート以後進めてきた進捗がどのようなものかはまだわからないが、
できれば人間を使った臨床試験に関する計画についての何かを耳にしたいものだ。
マスク氏はまた、同社による最新情報発表日程とともに、Neuralinkの「ミッションステートメント」と呼ぶものを発表した。
それは「If you can’t beat em, join em.」(打ち倒せない相手とは仲間になってしまえ)というものだ。
0043Anonymous
垢版 |
2020/07/11(土) 03:49:41.86
庵野に乗っかろうとする電通の臭いがする。
0048Anonymous (ワッチョイ a328-MjUo)
垢版 |
2020/07/12(日) 01:11:13.56ID:VTx0E6DV0
アズマやプロトを差し置いてぶっこんだからには
何かしらPHに関係ある、あるいは事件解決に役立つキャラなんだと思うけど
マジで何者状態だからな現状
オモシロも終盤再登場して活躍とかするのかね

そして12話時点までひとつも台詞がなかった気がする>46の人……
0053Anonymous (JP 0H99-ucCN)
垢版 |
2020/07/12(日) 16:05:03.72ID:eH4IovCbH
でも確か2nd GIGの終わりのほうでパズメインの回あったな
扱い地味だった記憶だけどw
0054Anonymous (ワッチョイ a328-MjUo)
垢版 |
2020/07/12(日) 16:28:33.54ID:VTx0E6DV0
あの回のパズ、DVD特典の声優トークで山ちゃんか誰かにいじられてた記憶が……
「ホントに元カノと入れ替わっててもボーマ以外誰も気づいてくれなかったりして」みたいな
0055Anonymous (ワッチョイ d5aa-k5jO)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:06:53.39ID:s9v6rh6k0
評判よくないとか聞いたけど
見てみたらめちゃくちゃSACの続編って感じで
今までのSACと遜色なくて面白かった

銀行回もよかったな
唯一の不満があるとすれば、元ボクサーが一人で「持続可能な戦争」してるって言ってたけど
それがどう経済目的の戦争に繋がってるかよくわからなかった
話的にもただの暴走アンドロイドじゃね?と感じた
0056Anonymous (ワッチョイ 2dfa-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:12:26.59ID:r2TYq8XR0
>>55
違うよ
コントロールされた持続可能な戦争が行われており(それは2045の時代背景)、
ポストヒューマンはそれを色んな形で止めようとしている側だよ
ボクサーはそれをたった1人でやろうとしてたって事
0058Anonymous (ワッチョイ bd76-c9t6)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:45:06.65ID:f2TVHSDj0
ボクサーの話は1話完結でSACが戻ってきた!って感じで好き
それだけにその次話からまたスローペースになるのがちょっと残念
0059Anonymous (ワッチョイ d5aa-k5jO)
垢版 |
2020/07/12(日) 19:14:28.60ID:s9v6rh6k0
>>56
でも一人で持続可能な戦争をしてるってセリフなかった?
戦争だったら死人はすくないけど〜とかあたり
間違ってたらすまん


おれもポストヒューマンは、持続可能な戦争(既存の社会構造)を破壊しようとしてると思ってたから混乱した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況