トップページNetflix
1002コメント430KB

【Netflix】日本沈没2020 Japan Sinks: 2020【原作 小松左京 × 監督 湯浅政明】 Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (アウアウクー MM13-/T98)
垢版 |
2020/08/16(日) 10:55:39.86ID:3OBMNnWBM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


原作:小松左京×監督:湯浅政明―いま描くべき日本が、ここにある。
日本SF界の巨人、小松左京のベストセラー『日本沈没』を、『DEVILMAN crybaby』で全世界を衝撃に包んだ湯浅政明監督がNetflixオリジナルアニメシリーズ『日本沈没2020』として初アニメ化!
現代を舞台に、過去の『日本沈没』映像作品では描かれることの少なかった“ごく普通の家族の物語”を通じて迫ってくる“いま描かれるべき日本”。
未曾有の天変地異の中、究極の選択を突きつけられた人々が向き合う現実と再生の物語が始まる。
2020年7月9日、Netflixにて全世界独占配信!


キャスト
武藤歩:上田麗奈
武藤剛:村中知
武藤マリ:佐々木優子
武藤航一郎:てらそままさき
古賀春生:吉野裕行
三浦七海:森なな子
カイト小野賢章
田国夫:佐々木梅治
室田 叶恵:塩田朋子
浅田 修:濱野大輝
ダニエル:ジョージ・カックル
大谷三郎:武田太

スタッフ
原作:小松左京『日本沈没』
監督:湯浅政明
音楽:牛尾憲輔
脚本:吉高寿男
アニメーションプロデューサー: Eunyoung Choi
シリーズディレクター:許平康
キャラクターデザイン:和田直也
フラッシュアニメーションチーフ:Abel Gongora
美術監督:赤井文尚 伊東広道
色彩設計:橋本賢
撮影監督:久野利和
編集:廣瀬清志
音響監督:木村絵理子
アニメーション制作:サイエンスSARU
製作:“JAPAN SINKS : 2020”Project Partners


日本沈没2020 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
https://www.netflix.com/jp/title/80993018

Netflix公式アカウント
Twitter:https://twitter.com/NetflixJ
Facebook:https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram:https://www.instagram.com/netflixjp/
YouTube:https://www.youtube.com/c/NetflixJPVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
【Netflix】日本沈没2020 Japan Sinks: 2020【原作 小松左京 × 監督 湯浅政明】 Part.3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1594905242/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0366Anonymous (ワッチョイ ffdb-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 10:57:25.38ID:fgsLGy+00
>>360
gdり方が全然生々しくないことに文句言ってるのよ
マイナンバーなんて最近のニュース見て思いついただけなの丸出しじゃん
youtuberだのラップだのの扱いと同じで、ものすごく表層的な感じしかしない

そもそもこのアニメで描かれてるのは東日本大震災はもちろん
太平洋戦争ですら遥かに及ばない世界初のスーパー巨大国難だからね
原爆で行ったら1000個分ぐらい?
そんなときに政府や自衛隊がいまと同じようにグダグダやってるわけないよ
これは政府に対する素朴な信頼とかじゃないよ 人間の特性として
0367Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:27:02.23ID:ue7SAj/p0
>>366
人間の特性wそれこそ根拠なき願望でしかないな
歴史を見れば日本の命運を決める戦争において日本人が何をしたか
戦果発表を捏造し無茶苦茶な作戦を敢行し多数の兵士を餓死させ
爆撃機に竹槍で応戦する訓練をさせていたその他諸々のgdgd極まりないアレらは
大した国難ではなかったので日本人は本気を出してませんでしたとでも言いたいの?
0368Anonymous (スップ Sd1f-QiBQ)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:35:11.52ID:VrpNJpKEd
>>366
やりたいシチュにいちいち薄っぺらく政治批判()を絡ませてるから萎えるんだよな
むしろそっちが目的かってくらい
0369Anonymous (スップ Sd1f-QiBQ)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:11:10.30ID:VrpNJpKEd
>>367
戦果の捏造は世界中どこでもやってることだし、逆に餓島や白骨街道は個人の資質に依る所が大きい
生き残った兵に対するケアが、前者と後者では雲泥の差だったって証言もあり、一律にニホンジンガーと言っていいことじゃない
0371Anonymous (ワッチョイ ffdb-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:52:53.51ID:fgsLGy+00
>>367
スレ違いもいいとこだけど、チェルノブイリ見た? 
ソ連の政治家、軍人、科学者ですら大事故を前にして、
どういう行動を取ったかは人それぞれだった
ああいう感じがリアルな組織と災害の関係だと思う
つまり善とか悪とかまとめて簡単に語れない
いい奴悪い奴がいるだけでなく、一人のなかにも善良な心とズルい心がある
今の日本政府だって同じ
0372Anonymous (ササクッテロレ Sp47-fOvb)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:57:15.97ID:dN/t8aC8p
マイナンバーの下りなんてただディープインパクトのパロディがしたかっただけでしょ
0373Anonymous (ワッチョイ b3e0-Dxhm)
垢版 |
2020/10/05(月) 01:51:49.24ID:I1J8a2QX0
日本のアニメって脚本や監督の良く言えば作家性、有り体に言ってしまえば独りよがりな思い込み。
0375Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/05(月) 04:50:56.88ID:bHvQd5Sg0
>>371
善とか悪とかまとめて簡単に語れないならマイナンバーもパニックを回避する狙いがあったで説明がつくよね
善とか悪とかまとめて簡単に語れないのであれば日頃は善人とされてる人らが状況によっては悪人のような行動を取る訳であり
その状況を招きかねないパニックを回避するのも政府の義務である事を考慮すれば脱出も秩序だってされるべきであり
マイナンバーに白羽の矢が立つのは妥当と言える。だって現状他にないでしょ、迅速かつ合理的に国民を管理出来る制度が
0376Anonymous (ワッチョイ ffdb-Kk5w)
垢版 |
2020/10/05(月) 05:29:54.33ID:/1VrvIQS0
>>375
政府が秩序だった避難をさせたいと思ったときに、
問題は選び方じゃなくて、選ばれなかった人の不満をどう抑え込むかでしょ?
選び方なんか先着順に整理券でもビンゴ大会でも自衛隊とじゃんけんでもなんでもいい

そして何千万死んだかわからん状況で消滅間際の政府がマイナンバー管理を思いついて
自衛隊もただ従うなんて、俺は馬鹿馬鹿しいと思うが君は思わない 平行線だからもうどうしようもない
0377Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/05(月) 05:40:12.63ID:bHvQd5Sg0
>>376
現状でもされまくってる論法があるじゃん
「対案を出せ」「他に方法があるのか」
これで抑え込むし、おそらくは抑えきれない面もあるだろう

政府の決定を創作するにあたって小松左京の理想主義より的確なのは事実じゃないかな
0378Anonymous (ササクッテロレ Sp47-fOvb)
垢版 |
2020/10/05(月) 06:20:55.34ID:SpKc4et6p
>>374
日本沈没の原作よりも古いポセイドンアドベンチャーを堂々パクってるからなぁ
0379Anonymous (ワッチョイ cf25-qxOs)
垢版 |
2020/10/05(月) 09:43:24.56ID:IyypCcuM0
全く普及してないマイナンバーカードを持って無ければ選別もへったくれもない。

「こんな状況でそんなもの持ってる訳
ねーだろ!」

と現場で暴動が起きて終わるわ。

日本国民にマイナンバーカードが普及した架空の西暦2020年と冒頭でナレーションでも入れとけwww
0381Anonymous (ワッチョイ ffdb-Kk5w)
垢版 |
2020/10/05(月) 19:20:26.09ID:/1VrvIQS0
>>377
対案云々は国会での話でしょ 俺が言ってるのは現地(港)での暴動をどう抑えるかって話

あとは>>379が言ってる通りで、このアニメの設定だと
政府は地震がおきてすべてめちゃくちゃになったあと、急遽数日で、
ほとんど普及してないマイナンバーの活用を決めたことになる

「何が起きてもやり方を変えない政府の愚かさ」を描きたかったんだろうが
政治家も役人もそこまでバカじゃないよ
0382Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/05(月) 20:46:03.06ID:bHvQd5Sg0
>>381
>対案云々は国会での話でしょ
いや別に国会の話に限らないけど、他に秩序だった脱出の手順があるなら言ってみてよ

>ほとんど普及してないマイナンバーの活用を決めたことになる
他にない以上仕方がない、一部のバカは開戦でもこの論理を用いた事からも日本においては多用されてきた歴史がある

>「何が起きてもやり方を変えない政府の愚かさ」を描きたかったんだろうが
お前の偏った被害妄想、現状の社会ではこうなるだろうなという予測に基づいたものでしかない
政府と国民の希望が一致する事の方が少ない以上政府のバカさの問題でもない
0383Anonymous (ワッチョイ ffdb-Kk5w)
垢版 |
2020/10/05(月) 20:57:55.13ID:/1VrvIQS0
>>382
3点についてご反論をいただいたが、
正直何言ってんのか意味わからんし、
こっちの言いたいことも届いてないようだし、もういいだろ
0386Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:36:12.69ID:bHvQd5Sg0
俺「いやあの状況下でマイナンバーってありえるぜ?だって他に何かよい案ある?」

バカ「ビンゴとじゃんけんでもいい」

俺「あのさあ…」

ここで俺の心が折れたのが間違いだった
しっかり指摘してバカさを自覚してもらう必要があったのは反省してる
0387Anonymous (ワッチョイ b358-tG2C)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:50:56.23ID:c6hyufdS0
>>386
ハンダでゲーム機を修理できて舞鶴から富士山が見える滅茶苦茶な作中世界ならアリだろ
じゃんけんもマイナンバーも似たようなもんだよ
スマホが生きてるのに連絡もせずにたまたま逢えたら貴女特別枠なのよラッキーって
まともに考えるだけ馬鹿らしい
0388Anonymous (ワッチョイ e3aa-Q3vu)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:26:21.62ID:KbR9lGBB0
いいかげんな描写や理屈で通してきた話なのに
船の部分だけまともにありえるありえないとか話すのもアホらしいよな
どうせあてこすりの意図しかないよ
0389Anonymous (ワッチョイ ffdb-Kk5w)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:52:52.45ID:/1VrvIQS0
>>385-386
すまんなこっちも君との噛み合わないやり取りに
うんざりしてつい冗談を書いてしまってなw お互い反省しようや

そして結論としては>>388
0390Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 00:24:38.74ID:3qApUh0I0
>>388
なんで?
上の方で善とか悪とかまとめて簡単に語れないとかキリっとした顔で言ってる奴いるよ?
つまりシーンによってはありえるありえないは分かれるって事でしょ
0391Anonymous (ワッチョイ c3b9-Uy5C)
垢版 |
2020/10/06(火) 01:52:21.51ID:Z2wPY1H/0
アホか

とにかくそこにいる「人間」全てを助けた上で、安全な場所についてからあらためてマイナンバーなり何なりで、日本国籍持つもの持たないものを区別していけばいいだけのことなのに

そこに自分の思想をからめて語るんじゃないよ

・・・まあ一番の罪は、マイナンバーなんてどうでもいいものをあの場面に持ってきた監督だけどな
0392Anonymous (ワッチョイ 43f3-I1Ky)
垢版 |
2020/10/06(火) 09:27:20.10ID:tNs6FFP80
そもそも港まで行くこと自体が大変なのに、抽選で機械的に決めてどうすんだって話だ
その場でそこにいる人で抽選するならともかく
0393Anonymous (スップ Sd1f-vZte)
垢版 |
2020/10/06(火) 10:03:43.66ID:PVLmVIavd
輸送力の人数枠 他国で受け入れ可能な人数枠
出港期日 船の人数枠 生き残り人数
当該港への集結見込数 抽選漏れだった場合の処遇等
全て不明なのに現実的かどうかわからんじゃんよ
0394Anonymous (ワッチョイ ffdb-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 10:04:58.57ID:FF3xvdgQ0
しかしここまでの超災害を描いておいて、
まわりの国々の対応も原発がどうなったかも一切描かず、
自国が好きだ嫌いだのひたすら内向きな話ばかり、
ラストは「国家やっぱり大事」とか小学生みたいな結論でまとめてるのって、
見た世界の人からは確実にアホだと思われてるだろうな
ついこの間に東日本大震災を経験した国がつくる作品なのかと
0395Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:47:50.84ID:3qApUh0I0
>>391
>とにかくそこにいる「人間」全てを助けた上で
お前も小松左京もそこの表現が雑なんだよ

>>393
それを描くのが小松左京を持ち上げてる奴がとにかく言うリアリティというやつなのに
なぜか小松左京の雑さにはダンマリなんだよね
1万人2万人程度じゃなく何千万人なんだからマイナンバーを活用しなくてもgdるのは想像がつくのに
マイナンバーは思想が絡んでる!悪意だ!とか喚いてるからバカなんだよなあ
0397Anonymous (アウアウウー Sa27-Jk7Z)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:13:41.45ID:OHW/hjNBa
そもそも小松関係なしに雑な作りだからこの作品は叩かれてるわけで。
要するに製作陣が面白い話作りが出来てないってことなんだよね。
0398Anonymous (ワッチョイ ffdb-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:54:34.00ID:FF3xvdgQ0
すぐ飽きる自分が最終話まで見れたから、まあつまらんとまでは思わんけどね
飲み屋でおっさん上司のうすぺらーい世相斬り&若者礼賛聞かされてるみたいなのが嫌
予告編の作り方見ると、ネトフリ日本の方針もあるのかもしれんが
0399Anonymous (スップ Sd1f-QiBQ)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:33:50.31ID:Qdmt891Gd
>>395
そこにいるかいないかもわからないのに、杓子定規に選ぼうってのがマイナ抽選な
主人公だけ乗れるってシチュが欲しいなら、単に船が足りないでいいのに、わざわざマイナとか持ち出した動機が薄っぺらいって話だ
0400Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:38:32.72ID:3qApUh0I0
>>399
んーどっちもじゃないかな
1億弱はいる日本国内の人間を秩序だって脱出させるにあたって政府が取りそうな手順と
主人公だけ乗れるってシチュ、なぜ片方のみと決めつける前提にするのか意味が分からない
0401Anonymous (ワッチョイ b325-qxOs)
垢版 |
2020/10/06(火) 14:14:10.03ID:+v65p1lF0
マイナンバーの数字を覚えている人間なんか1人も居ないし、マイナンバーカードを現実に発行している人間も圧倒的少数、そして
あんな作中状況で着のみ着のままで逃げ回っている人間がマイナンバーカードをわざわざ持ち歩いている可能性も極めて低い。
アホクサw
0404Anonymous (スップ Sd1f-QiBQ)
垢版 |
2020/10/06(火) 15:14:14.06ID:Qdmt891Gd
>>403
実際に大災害が起きてて、大勢の国民が死んでる状況でやることじゃない設定をわざわざ持ち出す理由は、
他の人も言ってるように悪意、それも極めて薄っぺらな悪意以外にあり得ない
0406Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 15:24:19.22ID:3qApUh0I0
>>404
意味不明
他の国民が大勢死んだのを理由に政府は政府らしい事をするのをやめるの?
それただの無政府主義の肯定だよ?

お前も小松左京も政府が謎のミラクルを起こしてあっという間に数千万から1億位の人間を
迅速かつなんの問題もなく船で輸送できるというお花畑に浸りすぎでしょ
小松左京があの時代に花畑を描きたかった心情は分からなくもないけど
今花畑を描いてもお寒い結果にしかならない
0407Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 15:36:24.97ID:3qApUh0I0
つーか大勢の国民が死んでる状況で政府がやる事って具体的になんすか?
マイナンバーが違うと言い張るなら当然ある訳だよね
0408Anonymous (ワッチョイ b325-qxOs)
垢版 |
2020/10/06(火) 15:43:22.59ID:+v65p1lF0
>>407
1人でも多くを速やかに脱出させることだろ。

わざわざマイナンバーカードを持ってる人、持ってない人、自分の番号が分からない人なんて区分して無駄に確認の手間を増やしてどうするwww
0409Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 15:48:56.75ID:3qApUh0I0
>>408
却下、それはマイナンバーによる統制の意図と被ってる
つーかそれは意図や理想を述べてるだけで具体的にどういう手順かという部分がフワフワしすぎ
船をなんの意図もなく機械的にピストン輸送させ続けるので勝手に乗って下さいなんてアナーキーな方式にしろって事?
0411Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 15:54:21.42ID:3qApUh0I0
バカだな、1億近い人間を輸送する以上どの道長蛇になるわ
とにかく待たせる以上何かさせてた方がマシという結論に政府がなるのはまったく不自然ではない
0414Anonymous (ブーイモ MMff-wiif)
垢版 |
2020/10/06(火) 17:41:00.49ID:lQuZaqqoM
>>412
一色版読んだことないんだけど、一年やそこらで日本が沈むってときにそんなチップを埋め込むなんて施策を悠長にやってる時間はあるんかね?
医療行為が伴うのに装着率92%って、マオナンバー案より現実味がないぞ?
0415Anonymous (ブーイモ MMff-wiif)
垢版 |
2020/10/06(火) 17:42:03.07ID:lQuZaqqoM
しかしまぁ、国民に固有の番号を持たせて、それで選別するって意図は一色版も2020も変わらないじゃないか。
0416Anonymous (アメ MMa7-d/Xm)
垢版 |
2020/10/06(火) 17:54:59.36ID:snGkpRR/M
2020とタイトル名つけてるんだから2020年に見合った設定にしてもらわないと
0417Anonymous (アークセー Sx47-tvug)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:03:57.41ID:7HSy5k/ux
いきなりマイナンバーに焦点が当たってるけど、批判されてるのはそこだけじゃない、山のようにあるから。
それについてちゃんと説明しようとするならともかく、「こっちはちゃんとやってるけどちょっと難しくしたら理解できないやつばっかで困ったわあ」みたいなこと言ってるんじゃw
0418Anonymous (ワッチョイ e3aa-A3Dc)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:10:04.08ID:nCXpe7PK0
今の時代に小松左京のロマンティックな理想論に真面目に付き合える日本の視聴者なんていないと思う
日本民族の未来?知ったことか、そんなことより俺の明日の生活をなんとかしてくれ、で終わり
0419Anonymous (ササクッテロ Sp47-fOvb)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:20:50.64ID:7808VI5Lp
>>415
一色版は選別なんてしてないぞ
0420Anonymous (ワッチョイ b325-qxOs)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:35:47.32ID:+v65p1lF0
>>419
そうそう。
天変地異が続く日本列島で1人でも多くの生存者を見つけ出して救出するためにGPS機能付きチップを人体に埋め込んで、実際に
劇中でそのシグナルに対して救助活動に奔走しているんだよね。

相次ぐ地震で都市が破壊されつつあってもまだ何とか対応できる間にチップを埋め込み、その後の国土の大崩壊が進んできた
状況下でも生存者の位置確認が出来て救助を送れるようにというシステムなんだ。
0422Anonymous (スププ Sd1f-qxOs)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:01:05.21ID:PflYNQead
一色版は今も手元に全巻置いてあるんだけど、Kindleでもあるから1巻だけでも読んで欲しいわ。
騙されたと思って第1話だけでも!

予兆の表現がゾクゾクしてビンビン来るから。

あと、2020が稚拙にやらかしている現代日本の時代性、滅びるべくして滅びる日本とかの文明論なんかもガチにやってるしな。
0423Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:09:52.66ID:3qApUh0I0
>>421
あのさあちゃんと根拠を言おうよ、普通と違うなら適切に普通である代案を言おうよ
ねえ!ガキじゃないんだからさあ!
0424Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:16:51.16ID:3qApUh0I0
まさかマイクロチップが代案のつもりかあ?




別にいいがマイナンバーと根本的には変わらず現場においては相当gdるだろうがな
0426Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:56:57.71ID:3qApUh0I0
抽選wwwwww大して変わらねえよwwwwwwwww
必死こいて出せる対案がそのレベルとかよくツッコミ入れてると思えたな
0427420、422 (ワッチョイ cf1b-qxOs)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:15:59.13ID:rkFhEyot0
そうそう、忘れてたけど、なんでも擁護君がいつも答えず逃亡してる質問を改めてぶつけておこうか!



> このアニメのテーマは日本人のアイデンティティは何かだよ?
> 国土がなくなったらそれはもう日本じゃないのか?
> それとも血統が問題なのか?

その御大層なテーマとやらについてこの糞アニメがどんな事を語っていると主張したいのか、御説を拝聴させてもらおうじゃないか!
0428Anonymous (ワッチョイ 43f3-/M0+)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:19:25.97ID:tNs6FFP80
>>426
抽選なのはこのアニメだが?
抽選するならその場で、つまり現地で決めろって話なのに、読解力ゼロかよw
0429Anonymous (アークセー Sx47-tvug)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:35:22.46ID:7HSy5k/ux
>>427
どうせ答えないさw

批判を潰すお仕事なのかとも思ってたけど、ただの愉快犯的なやつなんじゃないかなー。
0430Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:41:51.91ID:3qApUh0I0
>>428
マイナンバー照会で決めるのも現地でビンゴ大会するのも変わらねえよwwwww
お前脳みそついてないだろwwwwwwwwwwwww
0431Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:48:38.80ID:3qApUh0I0
>>427
どこから来たお客様なのか知らんが
その御大層なテーマ云々そのものを問いかけとして表現してるんじゃないの?
頭の悪い人間ほど明確な答えのないものを嫌うけどトロッコ問題みたいに世の中で残ってる問いとは答えのないものばかりでしょ
0432Anonymous (ワッチョイ 43f3-/M0+)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:49:05.49ID:tNs6FFP80
>>430
お前がなw
当選者が全員港まで行ける保証があるのかよw
港まで辿り着いてる人を、方法は何でもいいから、乗船の順番を決めろって話だw
ことは緊急を要するんだよ
それより>>427に答えろよ
0433Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:52:03.37ID:3qApUh0I0
>>432
いや船は店員いっぱいで出港させてるだろ
空きがあるのに乗せずに出港なんてマヌケな描写あったか?
どの道長蛇になる以上何かしらの公平性のある理由ももってして待たせる必要があるという判断を政府が下すのは間違ってない
0437Anonymous (ワッチョイ 43f3-/M0+)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:12:57.02ID:tNs6FFP80
>>433
空きがあるないなんて描写自体あったか?
あったとして、つまり船が乗客満載で出航してるとして、それは何も考えてない証拠でしかない
>>435
ネトウヨって言葉使ってる時点でお里が知れるw
0438Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:15:35.66ID:3qApUh0I0
>>437
分からないからこそ港で待機してる人の中からマイナンバー抽選するのも
現地でビンゴ大会で選ぶのも変わらないよね?

あとネトウヨって言葉を使ってる所しか批判できないお前って…いやなんでもないw
0439Anonymous (ワッチョイ 43f3-/M0+)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:21:37.39ID:tNs6FFP80
>>438
おいおいw
結局お前自身も「港で待機してる人の中から」、つまり現地でって言ってんじゃねえかw
何がしたいんだよw
0440Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:27:11.41ID:3qApUh0I0
>>439
マイナンバーの照会も始めから現地での話だがどうした?
ようやく対案にもなってない事を喚いてる自分のバカさに気づいたか?
0441Anonymous (ワッチョイ 43f3-/M0+)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:36:22.22ID:tNs6FFP80
>>440
それは照会で抽選、つまり選別じゃない
>港で待機してる人の中からマイナンバー抽選
頭大丈夫か?w
0443Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:41:37.78ID:3qApUh0I0
>>441
バカだなお前
そんな中ちゃっかり特別枠がある事が判明してるじゃん
照会抽選選別全て同時に行われてんだよ

そういうのを含めて真にリアリティがあると評する人もいれば
ネトウヨという言葉に過剰な図星反応を示すような輩は政府を盲信しなきゃ自我が保てないのかムキになって否定したがる
0446Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:47:11.80ID:3qApUh0I0
いや小松左京へのツッコミはお前が思ってる以上に素晴らしいよ
だって盲信してるバカの害悪さが際立ってるじゃん
このバカ共なんてどうせネトウヨも併発してるだろうから
水をぶっかけておいた方がいい、恥をかかせ最低限の羞恥心を忘れさせない事は大事
0447Anonymous (ワッチョイ cf1b-qxOs)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:52:42.44ID:rkFhEyot0
劇中描写を確認してきたが、要は年賀ハガキのクジパターンなんだなwww

三ヶ所の港に脱出船が一隻ずつ、一隻に1000人乗せる。

で、あらかじめラジオで当たり番号として当たり番号下3桁を放送してる。

劇中のラジオ音声で確認できた当たり番号は最低九個。

で、カード持ってる奴は見せて終わり、持ってなくて番号覚えている奴(いるんかそんな人間!?)は番号照会?、番号なんて
覚えてないという奴はおそらく住所氏名から検索して番号確認。


なあ、マイナンバーの下三桁が同じ人間って1つの数列について何人いると思う?
0448Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:01:52.50ID:3qApUh0I0
何人いるの?
シリアルナンバーもそうだけどこの種の数列にはそれぞれの桁にちゃんと意味あるものだから
マイナンバーの下3桁がどういう基準になってるのかによるけど
0449Anonymous (アークセー Sx47-tvug)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:01:56.13ID:hMYPBOzex
わざわざ有名作品のリメイクを任されて実態は雑な部分にツッコミ?それで金儲け?
ただのドクズじゃないかww
まあ擁護マンみたいなのが持ち上げるのもよくわかるなw
0450Anonymous (ワッチョイ 7fb7-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:04:06.87ID:3qApUh0I0
>>449
ん〜ただの娯楽に何を求めてるの?
日本沈没は今後も新作を出し続けてくみたいだけど
ブラッシュアップを重ねてくのは健全じゃん
0451Anonymous (アークセー Sx47-tvug)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:05:19.36ID:hMYPBOzex
ただの娯楽を延々必死に擁護していいところはちゃんと言えないかw
言ってることとやってることが一致しないけどまあいいや頑張れw
0453Anonymous (ワッチョイ cf1b-qxOs)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:09:50.81ID:rkFhEyot0
マイナンバーの下三桁が同じ人間が何人いるか考えると日本の人口が一億二千万人だから。
120000000÷1000=120000

1つの下三桁同じが十二万人はいる!?

まあ、実際のマイナンバーって
0000 0000 0000
って感じになってるから単純に全人口を千で割ったら人数が出るってもんでもないのかもしれんけどさ。
0455Anonymous (ワッチョイ cf1b-qxOs)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:28:26.21ID:rkFhEyot0
ググってみると

11桁の数字である住民票コードを復元不可能な方法で変換した11桁の数字に、下1桁として検査用数字の1桁がプラスされた12桁
の数字がマイナンバー。

この検査用の数字とは、数字の入力間違い防止のために、検査用数字の前11桁の数字を規定の計算式で計算すると、数字が算出
されます。その数字が検査用数字と呼ばれ、マイナンバーの最後の下一桁に使われている。

だそうな。
0457Anonymous (ワッチョイ cf1b-qxOs)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:41:33.47ID:rkFhEyot0
>>456
うん、さっきネトフリ見て確認したけど、予め当たり番号をラジオで放送してたよね。

で、もう1つお笑いのネタを。
そのラジオで番号を伝えるアナウンサーが、『ネットを使えない方々のために番号を続けてお伝えします』と言ってるんだよねw

そっかー、ネットは生きてる前提なんだ〜www
スゲーな日本のネットインフラwww
0458Anonymous (ワッチョイ cf58-eNEC)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:01:40.76ID:qKQScPmy0
擁護マンはなんでこんな心からどうでもいいマイナンバー抽選に必死なの?

貴重な電気で山イルミネーション、イノシシロデオからの山芋不発弾ドカーン、
割れた液晶をハンダごてで直せるスーパーおじいちゃん、大麻カレーはママの味
こんな糞ストーリーでリアリティとか考えるの虚しくない?
0459Anonymous (ワッチョイ ffdb-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:07:02.92ID:FF3xvdgQ0
>>457
港シーンで主人公が母親の病気をGoogle検索してるし
制作陣がネットはどうしてつながるか理解してないんだろうね

港での避難希望者のマイナンバー照合作業は紙でやってたけど
それって少なくとも対象番号の国民全員分のデータを
中央サーバーから読みだして印刷して港へ持ってきたということだよね
本当日本凄い
0460Anonymous (JP 0Hff-Jk7Z)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:11:24.57ID:1/ReDqa8H
国が物理的になくなるかどうかという瀬戸際に、マイナンバーで避難者を選別する。
そこにどういう意味があるのかと言えば、なんの意味も無いんだよね。
単純に製作陣の設定考証がなってないから、ツッコミどころ満載になっただけ。
だから原作とか小松とか関係無しに沈没2020は失敗作です。
0461Anonymous (アークセー Sx47-tvug)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:34:26.13ID:hMYPBOzex
>>458
つーかあっちのスレの擁護マンと同一人物ならリアリティを否定してるんだけど別人かなw

511 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 22:40:38.94 ID:wD3culWJ
>>510
日本沈没という現象を本当っぽく見せるなんて原作の本質ですらないし
リアリティを高めた所で本当っぽく見える訳でもない、そんなのが通じたのは昭和まで
シンゴジ見て本当っぽく思ったアホウはいるか?w
0462Anonymous (ワッチョイ cf1b-qxOs)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:35:12.55ID:rkFhEyot0
>>460
マイナンバーの数字が単純に人口分だけある訳ではないみたいだし、選抜された下三桁の数字が幾つあったかも分からないけど、
シンプルに考えると今回の船に乗せてもらえるのは国民1000人あたりに対して読み上げられた番号の数だけなんだよねぇ。

もちろん膨大な数の国民が既に死んでいて、その中に当たり番号だった人も多数含まれていた訳だ。

生き残った人達を更に既に死んでる人も多数含まれた当たりクジからスポイルして選別するというこのクソさ!

これならまだ、あの場に辿り着いた人からクジ引いた方がマシだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況