X



トップページNetflix
1002コメント330KB

【Netflix】ゴジラ S.P <シンギュラポイント> Godzilla Singular Point Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ c3aa-qyoj)
垢版 |
2021/06/17(木) 00:45:25.54ID:I3UvjKU60
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2030年、千葉県逃尾市。
“何でも屋”な町工場「オオタキファクトリー」の有川ユンは、 誰も住んでいないはずの洋館に気配がするということで調査へ。
空想生物を研究する大学院生の神野銘は、
旧嗣野地区管理局“ミサキオク”で受信された謎の信号の調査へ。 まったく違う調査で、まったく違う場所を訪れた見知らぬ同士の2人は、
それぞれの場所で同じ歌を耳にする。
その歌は2人を繋げ、世界中を巻き込む想像を絶する戦いへと導いていく。
孤高の研究者が残した謎、各国に出現する怪獣たち、紅く染められる世界。
果たして2人は、人類に訪れる抗えない未来<ゴジラ>を覆せるのか―。

公式サイト
https://godzilla-sp.jp/

Netflix公式アカウント
Twitter
https://twitter.com/NetflixJP
Facebook
https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram
https://www.instagram.com/netflixjp/
YouTube
https://www.youtube.com/c/NetflixJP

※前スレ
【Netflix】ゴジラ S.P <シンギュラポイント> Godzilla Singular Point Part.7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1623291534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750Anonymous (アウアウクー MM7b-GyoO)
垢版 |
2021/06/18(金) 15:18:09.84ID:HfVfzjBWM
ストーリーは置いといて感想言うなら後半BBがめちゃくちゃ死にそうでヒヤヒヤした、キャラだけならBB1番好きだわ
0751Anonymous (ワッチョイ 4eb0-wUFk)
垢版 |
2021/06/18(金) 15:21:47.04ID:jeZfKQ4z0
>>750
つーかBB以外は描写が少なすぎるわ
メイにしてもユンにしても設定トークするために装置になってたよ
逆にBBはしっかり深堀されてキャラの魅力が出てた
0758Anonymous (ササクッテロラ Sp3b-1Hxu)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:28:03.19ID:EHYGDPMqp
海外はジェットジャガー巨大化でわきそうな気はするぞ
なぜかやたらジェットジャガー好きだしな海外の人ら
ゴジラのゲームに出すくらいだし
0759Anonymous (ワッチョイ 23a5-8z8n)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:29:21.24ID:MVqKz4xA0
この作品って登場人物を全く描いてなくて、
ただ、意味不明な事を最後まで並べ立ててただけの製作者自分語りのポエム
難解ではなくて、意味不明なだけの妄想&オカルト

人物をある程度掘り下げてしっかり描かないと物語にはならないんだよね
科学・怪獣?(この作品の場合)なんて言うのは、物語を補完する単なるパーツに過ぎないから

人物を描く事って、フィクションだからこそ大切なんだよ
0760Anonymous (ササクッテロラ Sp3b-1Hxu)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:35:47.11ID:EHYGDPMqp
やたらオカルトっていってるけど怪獣の存在自体がオカルトみたいなもんですし

そんなん言い出したらGMKとか絶対受け入れられないだろう
というかゴジラシリーズまともに観てきてないのでは
基本的に状況に巻き込まれた人物が右往左往してなんとか対処しようとするって作劇の仕方で設定以上のバックボーンでドラマ展開ってほぼないしさ
0761Anonymous (ワッチョイ 4eb0-wUFk)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:36:21.31ID:jeZfKQ4z0
やっぱ爺がいらんかったよ
あの爺さんの尺を全部ユンにやればまだキャラに深み出たでしょ
0762Anonymous (アウアウクー MM7b-GyoO)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:53:52.22ID:HfVfzjBWM
掘り下げはもう笑っちゃうぐらいされてなかったな、ユンもメイも生まれも育ちも経歴も家族構成も何も分からないままという
研究所の人達もそれっぽいこと言うだけで居てもいなくても変わらないし
0764Anonymous (ワッチョイ 2343-eW6D)
垢版 |
2021/06/18(金) 17:00:17.73ID:31pdRLM00
ゴジラ好きだから何だかんだ全話見たけど、何ていうか最初から最後まで気持ち悪かったな
登場人物もセリフもとにかくオタク臭くて気持ち悪い
普段アニメは見ないけど、オタクってこういうの喜ぶんだって感じ
0767Anonymous (アウアウウー Sa47-YFYu)
垢版 |
2021/06/18(金) 17:05:32.14ID:bz9qZf4pa
つうか面倒臭い粘着が複数騙って貼り付いてんだけだろ
前から思うんだが、何で年寄りのオタクって自分の思い通りに進まねぇとやたら攻撃的になるんだろうな?
0768Anonymous (ワッチョイ 4eb0-wUFk)
垢版 |
2021/06/18(金) 17:12:20.73ID:jeZfKQ4z0
>>762
メイはまぁ優秀な学生ってのが設定であったからまだ良いよ
それよりユンは何者なんだよ
ただの街の工場の人間なのになんであんな色々な事が出来るんだ?
天才が世捨て人になって大滝ファクトリーを作ったとかなら判るけど
あの爺さんの雇われ人だからホント意味わからん
0769Anonymous (スフッ Sdba-RU8x)
垢版 |
2021/06/18(金) 17:13:42.22ID:r/1ZbohBd
オオタキの爺さんが記憶を失った葦原だと思ってたんだけどね最後に本人か息子出てきたし
0770Anonymous (ワッチョイ 730b-19dE)
垢版 |
2021/06/18(金) 17:13:47.35ID:WDFle1RU0
理論をキャラに分担して喋らせた感じだったな
ひたすら言葉で説明するだけで分かりにくいし物語としての面白さに欠けてた
根本がアーキタイプとかいうなんでもありな要素なのもよくない
どこでもドアレベルの単機能じゃないとハイハイ魔法の力ねで覚めちゃう
0772Anonymous (ワッチョイ 575c-QJB2)
垢版 |
2021/06/18(金) 17:15:25.52ID:5Awr84c/0
>>747
あれ続編があった場合のネタに使えはするけど
続編やりたくてのオチとはまた違うと思うんだよ

だってあれ続編が無きゃ何もわからん系でなく
「そういや結局あれ&あいつら出てきた意味って?」
の答えで話終われるし(いやまぁ100超えに見えん葦原いる理由くらいはほしいか)
0778Anonymous (ブーイモ MM26-vQrD)
垢版 |
2021/06/18(金) 17:44:25.98ID:qOch+NbgM
話数が進むたびに疑問と矛盾が増えていきほぼ解消されないままラストでもさらに謎をぶち込んでくる
円城塔の人格ゴミすぎ性格悪すぎ
0782Anonymous (ワッチョイ 87c9-Z1Cp)
垢版 |
2021/06/18(金) 18:02:26.83ID:m1KgQm2l0
インタビューを見る限り円城氏は脚本担当としてクレジットされるのに違和感を覚えたようだし実際には監督が脚本の領域まで手を伸ばして作ってんじゃね
まぁよくある事だし、円城氏はアニメ脚本の経験がないし
0787Anonymous (ワッチョイ 2bb0-opsn)
垢版 |
2021/06/18(金) 18:26:50.85ID:Mwi6rnb80
>>786
ググれば数秒で見つかるでしょう
もしかしてインターネットに疎い老人?
いつまで他人におんぶにだっこで生きていくつもりかな
晩節汚す前に退場しなよ
0788Anonymous (アウアウエー Sa52-8tKT)
垢版 |
2021/06/18(金) 18:28:10.83ID:FsSwzS58a
円城さん、ノベライズやってるっぽい。日記に書いてた。何の、とは書いてないけどたぶん時期的にはspだよね。期待しちゃう。
0789Anonymous (JP 0H12-LVrK)
垢版 |
2021/06/18(金) 18:30:06.94ID:Di7g3ujsH
>>787
おお、そんな怒るとは
そんなに効いたの?リアルで言われてるんだ?
0791Anonymous (ワッチョイ 76ee-+k4A)
垢版 |
2021/06/18(金) 18:38:08.36ID:hX+B9I450
この作品のことは最後まで好きになれなかったけど、
制作者に食ってかかるのは流石にやりすぎ
そこまで粘着する意味がわからない
0792Anonymous (ワッチョイ 8ada-Asyf)
垢版 |
2021/06/18(金) 18:41:21.21ID:ifGfPbhs0
SPは各キャラクターの引用台詞が良かったので
続編あるなら円城さんにまたやってもらいたい
あのテンポ感と引き出しの多さは小説家にしか書けないと思う
0793Anonymous (オッペケ Sr3b-kR3k)
垢版 |
2021/06/18(金) 18:42:34.60ID:0i1m08f9r
ノベライズやるならアニメで説明なかった部分の補完やるんじゃない?
虚淵版もノベライズで説明増えたし
0794Anonymous (ワッチョイ 2bb0-opsn)
垢版 |
2021/06/18(金) 18:45:14.42ID:Mwi6rnb80
ノベライズして面白くなる気はあんまりしないな
むしろSFM異常論文特集みたいに、論文の体裁でアーキタイプの性質を解説するとかやって欲しい
0795Anonymous (ワッチョイ 76ee-+k4A)
垢版 |
2021/06/18(金) 18:49:02.22ID:hX+B9I450
マジで制約とかがデカかったんだろうなとは思う
CGはこれぐらいまでしか動かせられませんとか、その上でオモチャ売るために怪獣をたくさん出させなきゃいけないとか
0796Anonymous (ワッチョイ ce43-OGVT)
垢版 |
2021/06/18(金) 18:52:06.38ID:K8ctizf00
ゴジラSPはゴジラに対抗できた怪獣黙示録だと思った。
続編はメカゴジラがちゃんと動くプロジェクトメカゴジラでお願いします。
0797Anonymous (ラクッペペ MMb6-Uj6V)
垢版 |
2021/06/18(金) 18:55:30.43ID:/mMnXv+LM
>>795
707見てくれ。延々と制約について書いている。プログラム開発でのバグとりのイメージに近い。こっち修正したらあっちに影響でたり…
0798Anonymous (ワッチョイ 575c-QJB2)
垢版 |
2021/06/18(金) 19:04:00.15ID:5Awr84c/0
小説っても物語としてはそれこそ
「アーキタイプには無機物の巨大化も出来る(出来そう)な能力がありますよ」
以外の補完ていらないというかやる事無くねえかな
これもやった所でただ単に理屈通るだけで
元以上の面白さ得られるかは疑問なんだけど
0799Anonymous (オッペケ Sr3b-rxkT)
垢版 |
2021/06/18(金) 20:08:54.04ID:ArWl1kpTr
ゴミクソ作品と結論出てんのに擁護派は何目的なん?
しっかりと批評しなければならないから擁護スレでやってくれる?
0800Anonymous (ワッチョイ 23ce-nlE7)
垢版 |
2021/06/18(金) 20:12:39.26ID:rd+CMRZG0
別に最終回を褒めるのは感性の問題であって俺と違っても構わんのだが
ちゃんと辻褄が合うように説明する必要がないと言うのがわけわからん
0802Anonymous (ワッチョイ 575c-QJB2)
垢版 |
2021/06/18(金) 20:29:25.59ID:5Awr84c/0
>>800
辻褄合わせが辻褄合わせ以上の意味持たないならやる意味ないでしょう
いや「そこが出来てないのはなんでもかんでもつまんないの!!」
って考え方を否定はせんけど
0804Anonymous (オッペケ Sr3b-rxkT)
垢版 |
2021/06/18(金) 20:37:59.97ID:ArWl1kpTr
>>803
あんな申し訳程度のを?マジ?
お前らずっとほんの僅かなシーン有り難がってんな
やるならちゃんと描けよ
0805Anonymous (ワッチョイ b3a9-wUFk)
垢版 |
2021/06/18(金) 20:41:06.28ID:Vi79pnez0
JJ巨大化→ゴジラとの怪獣プロレスと最後のメカゴジラさえなければもっと滅茶苦茶叩かれたと思う
0806Anonymous (ワッチョイ 5f25-Uj6V)
垢版 |
2021/06/18(金) 20:42:53.36ID:a6rGyEnW0
シンギュラーポイントとしてのゴジラがもたらす破局をシンギュラリティを通過した AI が回避する物語、というのは明確に分かるんだけど、それ以上が全く分からんのよ。

最終話は自衛隊さんの使命感に胸アツだった。ラドンの攻撃を分散するために1車両ずつ分かれて行く展開は涙なしには見れなかった。きっと犠牲になることはわかっていても本体を活かすために命をすててるんだなと思った。

関ヶ原の戦いで主君の島津義弘を脱出させるために家臣たちがとった「捨てまがり」の戦法を思い出した。
0807Anonymous (アウアウカー Sa43-uz/R)
垢版 |
2021/06/18(金) 20:51:24.85ID:Qkozsj6Ka
停止したタスクとして破損した木造漁船が出てきた時は喝采を上げてしまった あれは第五福竜丸ですよね 最高だわ
0809Anonymous (ワッチョイ 5f25-psAG)
垢版 |
2021/06/18(金) 20:56:50.84ID:IqYTJgcR0
なんか、ここ数日で負のエネルギーをもった人達がいて怖い。
(少し前のスレでは感じなかった負のオーラ)
彼らは同じ風景を見ても全く違う映り方をしているんだろうか?
彼らの怒りの根源は何だろうか?それは理解が出来る事だろうか?
それとも理屈で分かる事ではないのだろうか?
コミュニケーションを試みるのはやはり無理無駄な事なのだろうか?
きっと獣を相手にする事と同じ事なんだろうな。
ネットは怖い!でもネットで良かった。リアルで相手したくないから。
0811Anonymous (ワッチョイ 9aee-kR3k)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:14:03.87ID:no5A2+VV0
一夜明けて冷静になると骨やカイの組織ぶん投げたのは残念だけど明らかに2期やるの前提だから楽しみに取っておく
0812Anonymous (ワッチョイ 575c-QJB2)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:16:16.14ID:5Awr84c/0
>>804
決着シーンなんだから長々とやるような事でもなくねえか
ちゃんとテンション上がる演出と迫力ある映像になってたし満足度も高いぞあれ
赤ちゃん化を自我の確立としてその途端本当に理屈抜きで巨大化
とかやってりゃ尺だけならもっと取れたろうけど
0815Anonymous (ワッチョイ 1a5b-Klfb)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:33:14.08ID:GmzlZHtT0
メイの大学の笹本教授はでないのかな
0817Anonymous (ササクッテロラ Sp3b-vdB+)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:39:12.15ID:bCxOrQpQp
主題歌ほんと好き
Spotifyでループさせてる
しかし脳内に思い浮かぶのはバチを振り回してるペロ2の絵
0818Anonymous (ワッチョイ 2301-I+il)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:42:35.75ID:fBWbWjMW0
メイは今後どうするんだろうな。李博士とは死に別れてしまったが、以前の生活に戻るんだろうか
とりあえずメイとユンの東京遊覧飛行お寿司デートが見たい
そういやペロ2はペロ3として復活できたっぽいけど、ユングは消滅しちゃったんだよな。ペロ3の中にいないのかな
0819Anonymous (ワッチョイ 8376-QJB2)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:52:31.86ID:TjeBK8Nw0
まぁ社会的な立場としては院生に戻るんだろうけど
その辺やってる余裕ある地域に学校あるのかねメイ
0824Anonymous (ワッチョイ 9a6e-spYh)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:02:38.65ID:vxu6EIPa0
あの歌は設計図。
その設計図通りに色々な人が最強JJPPに携わり、完成せしめた。

歌だけではなにもない、があの歌が無ければ始まらない。それがあの子守歌。
0826Anonymous (ワッチョイ 9a6e-spYh)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:07:10.06ID:vxu6EIPa0
あの歌自体はいくつかのハッシュコードが埋め込まれただけのただの音楽データなんだよ。
ただ、そこに何かがあると色々な人があの歌を巡って動いたことによって、破局を回避するに至る道筋、現在を作り上げることになった。
最後にはこの音楽データそのものはただのちっぽけなデータに過ぎないと気付かせることによって、JJPP覚醒のキーとなった。
まさに無用の用の体現
0827Anonymous (ワッチョイ 5f25-Uj6V)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:20:37.83ID:a6rGyEnW0
>>826
色々な人の動き方は指定されていたの。そうだとするとどうやって指定していたの?

指定されていないとすると、いろんな人がランダムに動いても望ましい結果が出たのはどういう仕組みなの?

ちっぽけなデータに過ぎないと気付かせることが、どういうメカニズムでキーになったの?
0828Anonymous (ワッチョイ e3aa-fORn)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:27:10.07ID:JbIFxZfY0
>>802
12話かけて大半を説明にかけて辻褄合わせ出来ないのなら駄作でしかないだろ
0829Anonymous (ワッチョイ 9a6e-spYh)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:44:10.30ID:vxu6EIPa0
>>827
1、歌が適切なタイミングで流れることによって
2、そうなるような結果になるまでシミュレーションを繰り返した結果の産物
3、意味が無いと言うことに気付く意味
0831Anonymous (ワッチョイ 47d8-b/96)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:00:26.17ID:KoIq+Miq0
あの歌聞いてるとなんでレコードに録音出来るのかのほうが謎に思えてきた
針で溝掘るだけでなんで再生出来るんだろうエジソンの骨どこだ
0832Anonymous (ワッチョイ dbb0-qKhO)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:04:39.78ID:lC9TFHxy0
>>829
シミュレーションについてはラプラス魔の問題が出たようにシュミレーションすることがそもそも不可能なんだよ
ループを繰り返したのは ぺろ 2とジェットジャガーの AI の学習であってそれを歌にしてアウトプットしただけ
ユングが言ったように「初めから全てをしっていた」わけ
0834Anonymous (ワッチョイ ff43-bNzs)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:08:38.11ID:dsFopA/V0
2回目見てるけどオチを知ってるとこれ凄いシンプルな話だってわかるな
最後までいかなくてもちゃんと答え出せるようになってる
水増しの意味やっとわかったわ


>>829
もう1回見直そう
0835Anonymous (ワッチョイ dbb0-qKhO)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:11:57.82ID:lC9TFHxy0
>>833
データが載ってないのはユング自身が言ってたじゃん
ユンがバイブルに例えてたけどプログラムの存在する場所のアドレスを日付やチャットで指定してたわけ
でもそれらの存在っていうのはミサキオクでユングが歌を録音した時に既に存在していたわけ
でもユング自身がその存在を認識できなかっただけ
つまり10話でユングが幼児退行をした遥か前、1話で既にモノは存在してたの
0836Anonymous (ワッチョイ b3ee-9yXY)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:12:18.35ID:YH1WrXbq0
あの締め方からして2期ありきで話作ってるだけでしょ?
0837Anonymous (ブーイモ MM26-vQrD)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:15:17.42ID:qOch+NbgM
アニオタはシュタゲやまどマギやハルヒのループ繰り返して正解にたどり着くていう固定観念にとらわれてるからな
勘違いする
0838Anonymous (ワッチョイ dbb0-qKhO)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:20:21.39ID:lC9TFHxy0
>>837
そうこの物語においては時間のループは起きてない、あくまで計算機の中で無限に近い計算を繰り返しただけ
だから破局回避が確定してるのに葦原破局点で計算がブレるという矛盾が生じてる
0839Anonymous (スフッ Sdba-09xa)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:22:27.28ID:2dfpDnWGd
>>836
ゴジラで13話作れなかったから人間に喋らせて間を持たせたと脚本家本人がげろってる
ここ上さらに13話は作れないってことだ
0841Anonymous (ワッチョイ 0baa-FG6Y)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:22:53.48ID:f9V4M+mk0
海とスティーブンがメカゴジラ作ってるだけならファンサかもだけど葦原がいる以上続編の構想はあると思う
0842Anonymous (ワッチョイ 9a6e-spYh)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:26:33.82ID:vxu6EIPa0
まぁ構想がどこまで固まってるかは不明だけどね。
アニメゴジラシリーズは終わらないよって意味合いを込めてくれってオファーがあったのかもしれないし。
0845Anonymous (ワッチョイ 5f25-Uj6V)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:32:00.56ID:a6rGyEnW0
>>835


> プログラムの存在する場所のアドレスを日付やチャットで指定してたわけ
どこを指してるの?東京駅上空うんたらかんたのとこ?
0847Anonymous (ワッチョイ b3ee-9yXY)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:45:04.83ID:YH1WrXbq0
>>839
ゴジラしかない状態から13話作るのは大変だったろうけどそこから風呂敷広げるのはそんな難しい事じゃないと思うな
個人的には葦原が失踪した理由と姿消してからラストまで何してたのか知りたいし脚本家が大変とか知ったこっちゃないから2期やって欲しいわ
0850Anonymous (ワッチョイ ff43-bNzs)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:51:19.05ID:dsFopA/V0
おれも最後のCパートは続編ありますよって言う意味じゃない気がしてる
明かされてない謎に大して何らかの示唆を与えてるのかなと思ったけどよく分からない
ファンサービス的な側面もあるとは思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況