X



トップページNetflix
1002コメント300KB
【Netflix】ゴジラ S.P <シンギュラポイント> Godzilla Singular Point Part.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 33f3-cxJY)
垢版 |
2021/06/20(日) 23:02:53.91ID:grK+ozTw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2030年、千葉県逃尾市。
“何でも屋”な町工場「オオタキファクトリー」の有川ユンは、 誰も住んでいないはずの洋館に気配がするということで調査へ。
空想生物を研究する大学院生の神野銘は、
旧嗣野地区管理局“ミサキオク”で受信された謎の信号の調査へ。 まったく違う調査で、まったく違う場所を訪れた見知らぬ同士の2人は、
それぞれの場所で同じ歌を耳にする。
その歌は2人を繋げ、世界中を巻き込む想像を絶する戦いへと導いていく。
孤高の研究者が残した謎、各国に出現する怪獣たち、紅く染められる世界。
果たして2人は、人類に訪れる抗えない未来<ゴジラ>を覆せるのか―。

公式サイト
https://godzilla-sp.jp/

Netflix公式アカウント
Twitter
https://twitter.com/NetflixJP
Facebook
https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram
https://www.instagram.com/netflixjp/
YouTube
https://www.youtube.com/c/NetflixJP

※前スレ
【Netflix】ゴジラ S.P <シンギュラポイント> Godzilla Singular Point Part.8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1623858325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102Anonymous (ワッチョイ 5f25-psAG)
垢版 |
2021/06/24(木) 00:46:48.17ID:DQCHLbsl0
ちょっと面白いので否定的批評と荒らしについて、
まずアニメに限らずクリエイティブなものを批評する事は、勿論個人の自由でありますが、
暗黙の了解としてクリエイター(及び創作物)に対してのリスペクトが前提に無ければな
らないと考えます。そのバックボーンの無い批評は、説得力を欠き薄っぺらい印象を与え
ます。
そして多くの方が勘違いしている点ですが、そもそも肯定的意見と否定的意見は同じスタ
ートラインには立てないものなのです。例えば、単純に「ああ、面白かった」という意見
は薬にこそなりませんが人畜無害な印象で何ら害は有りません。しかし、「人、時間、金」
を費やされた創作物に対し大勢の人の前で「ああ、つまらんかった」という言葉は、その
時点で既に人に不快感を与えるマイナス要素であり毒になっているのです。
批判は最初からリスクを伴うもので、それでも正当な意見と思うならばそれに共感しても
らえる努力(つーかテクニック)が必要です。理論的であったり、「個人的意見ですが」
と前置きしたり、「○○の点は良いのですが」とかオブラートに包んだりやり方等ですね。
私の場合、その努力を放棄している時点での批評(を装った悪口)は単なる荒らしと判断
しています。
0103Anonymous (アウアウクー MM7b-Nbx1)
垢版 |
2021/06/24(木) 01:30:54.83ID:QauG5gxWM
生配信面白かった
沢田さんの話はもっと聴きたかったなあ
伊福部さんの生徒なのは知ってたけどゴジラの話した事なかったのか

しかしこのBGMを今の子は新鮮に感じるだろうってそうか?
みんな昭和SFドラマか映画の一つや二つ観てるんじゃないの
0105Anonymous (ワッチョイ 0baa-IZPM)
垢版 |
2021/06/24(木) 02:37:55.99ID:ELNueTbd0
全体のアンバランスさと、当初からループ前提での伏線ありきの構成に魅力を感じるが、
出来得ることならもう少し練った上で、極端すぎたアンバランスさによる視聴者へのフラストレーションの解消と、
取りこぼしまくりな伏線・説明未回収の解消をこなして欲しかったかな
最終話の勢いと、Cパートでの(嘘)続編引きで、良い具合に技巧的に誤魔化しちゃってるけど
そういう作りなこともOP歌詞とかで最初から示していて分かってたことでもあるけど
0106Anonymous (ワッチョイ 3eee-YCqY)
垢版 |
2021/06/24(木) 06:39:41.85ID:FTesrDOR0
情報を過去方向にどうたらこうたらはvivyが上手くやってたな
円城塔って奴はSFを映像でどう見せるか分かってないから文章をキャラにそのまま喋らしちまう
0108Anonymous (ワッチョイ 3eee-YCqY)
垢版 |
2021/06/24(木) 07:35:24.38ID:FTesrDOR0
ゴジラspに比べて主役がしっかり活躍するしアクションシーンも多いから騙されたと思って見てみ
0110Anonymous (ワッチョイ 2301-I+il)
垢版 |
2021/06/24(木) 08:02:22.81ID:1jcy+hPj0
別アニメのスレで他作品を持ち上げて宣伝する奴って一体どっちのアニメのアンチなんだろう
ガイジなのは間違いないけど
0111Anonymous (ワッチョイ 3eee-YCqY)
垢版 |
2021/06/24(木) 08:46:30.52ID:FTesrDOR0
ゴジラspとその製作陣のアンチだがw
情報を過去に飛ばすっていう同じことをやってるから比較対象になるだろ?
0112Anonymous (ワッチョイ 3eee-YCqY)
垢版 |
2021/06/24(木) 08:48:44.43ID:FTesrDOR0
ちなみにゴジラspより質でもvivyの方が上だよ
0113Anonymous (ワッチョイ 5a59-l7Tt)
垢版 |
2021/06/24(木) 11:13:35.33ID:4DaxK0b50
続編はどうだろうなデータはあるからジェットジャガーPPの再建は出来るだろうけど巨大化は出来るかな

メカゴジラで世界征服を目指す葦原一向に立ち向かう大滝ファクトリーというのもどうだろう

あとメイはユンよりハベルと付き合った方が良いだろう
0114Anonymous (ササクッテロラ Sp3b-f3e5)
垢版 |
2021/06/24(木) 11:39:06.60ID:Lt1JzwEIp
SF要素面白かったしオチもそうなんのかあってよかったけどゴジラもうちょい活躍して欲しかった
完全に舞台装置だったし
0116Anonymous (ワッチョイ b36e-spYh)
垢版 |
2021/06/24(木) 15:19:47.36ID:lXBccMU00
アニメシーズン終わりにもなると対立煽りが元気になってほほえましいな。
気に入らないことを語り続けられるとかよほど奇特な方に違いない。

俺なんて好きなモノを追っかけるだけで精一杯なのにな。
しかし熱線の効果はホントかっこよかったわ。
0118Anonymous (ワッチョイ 5f1b-yVb0)
垢版 |
2021/06/24(木) 17:22:08.46ID:Diq5y4eP0
ストーリーは置いておいて、
vivyのマツモトとのコンビは最後には感情移入出来た
こっちのはとっ散らかっちゃっててな
メインのペア×2組はダメだな
ストーリーは置いておいて
0120Anonymous (ワッチョイ 575c-QJB2)
垢版 |
2021/06/24(木) 17:37:17.70ID:cGU7HObW0
>>113
制御ソフトだけあっても材料(紅塵)無いと無理だろうな巨大化は
JJPP自体最初期の赤ちゃん以外バックアップあるか微妙だし
0122Anonymous (ワッチョイ 3eee-hTmn)
垢版 |
2021/06/24(木) 18:15:54.70ID:FTesrDOR0
vivyとゴジラspでメインのペアにここまで差が出ちゃったのは円城と高橋が他人の感情を想像することが出来ないからだろうね

登場人物が多いのにいまいち記憶に残らないのもペロなんたらが人間らしくなった感じがしないのもそれが原因だと思う
0124Anonymous (ワッチョイ 0baa-4qWe)
垢版 |
2021/06/24(木) 18:59:07.75ID:4IhGdi8a0
2期や劇場版かどちらかは期待してる
あと4時間後には分かるだろう
0139Anonymous (アウアウエー Sa52-YGPF)
垢版 |
2021/06/24(木) 22:58:21.73ID:ms+gxnOaa
続編の告知は無しか
ネトフリ解約するわ
0147Anonymous (アウアウカー Sac3-vkUA)
垢版 |
2021/06/25(金) 00:28:04.71ID:GedLoW1pa
>>146
確かにボンズらしいアニメ
基本意味不明でキャラに魅力もないままグダグダになって終わり
0148Anonymous (ラクッペペ MM4f-yj/e)
垢版 |
2021/06/25(金) 00:34:10.35ID:LmTCuvGkM
最近のボンズは監督や脚本の色優先でむしろらしい感じはしねぇけどもな

しかし最強プロトコルって7話に出てたんだな
BS11では続編発表は無かったが、そんな分割形式なほどやってるわけでもないか、やりそうな構成してたけど
0150Anonymous (ワッチョイ 4fcd-eHmd)
垢版 |
2021/06/25(金) 01:14:42.94ID:XIOtX4Lp0
このままだと怪獣惑星どころか星を喰う者すら下回る売上のまま終わるな…必死に擁護してる信者はなぜ買わない?
0152Anonymous (ワッチョイ 8f76-BeDw)
垢版 |
2021/06/25(金) 02:34:03.81ID:hafiSM6c0
>>148
SK∞とかボンズ丸出しアニメだったじゃないですか
原作付きですら「でしょうね」みたいな画面しか作ってこないし

いやおかげで信頼して楽しめるんだけど
0153Anonymous (アウアウイー Saa3-eHmd)
垢版 |
2021/06/25(金) 05:41:57.06ID:NKmIdbHOa
次期は円盤でやるのかね?
0156Anonymous (ワッチョイ cf25-o6E5)
垢版 |
2021/06/25(金) 09:03:45.43ID:uKmtRiV60
みんなが言う今回の反省点「ゴジラ出番少ない」という事を踏まえ、オリジナルアニメ用
ストーリーを考えてみたw
主人公らはゴジラ対策チーム、ゴジラの海底での出現が確認され、そのまま東京湾へ向か
っている状況。対策チームは超リアルなバーチャル空間内で東京を再現しゴジラ上陸をシ
ミュレートする。シチュエーションを変えながら何度も模擬戦を繰り返す。その度に東京
はことごとく破壊されるがチームの熟練度も上がっていく。(この作品、毎週東京破壊映
像楽しめますw)模擬戦で実際死ぬ事は無いが、主人公らの落胆ぶりを描けば話の重みは
それなりに出せるしょw「ワールドトリガー」という成功例あるし。(んで、オチは「エ
ンダーのゲーム」だったりしてw)
0157Anonymous (ワッチョイ 8f01-ITek)
垢版 |
2021/06/25(金) 09:12:49.51ID:T2xOjLOY0
「みんなが言う今回の反省点「ゴジラ出番少ない」という事を踏まえ、オリジナルアニメ用
ストーリーを考えてみたw」

まで読んだ
0160Anonymous (アウアウカー Sac3-vkUA)
垢版 |
2021/06/25(金) 12:33:24.27ID:ELceGK6ca
>>154
星を喰う者よりは上になるように頑張ってくれ
0161Anonymous (アウアウウー Sad3-vlKm)
垢版 |
2021/06/25(金) 12:42:02.73ID:x5TUWbcma
バーチャル空間でゴジラと何度も模擬戦をしていたと思っていたら、最終話で実は自分達がバーチャルシミュレーションと連動したメカゴジラで、現実の東京を破壊しまくっていた事実に絶望するオチの方がいい
0163Anonymous (JP 0H8f-DNyh)
垢版 |
2021/06/25(金) 13:08:21.65ID:Mtn3JH4oH
>>156
sp最終話くらい面白いと思う
0164Anonymous (ワッチョイ 0faa-hdpQ)
垢版 |
2021/06/25(金) 13:46:19.39ID:yRWF5Za40
終盤はSF的な説明か派手なアクションかどっちつかずな感じで残念だったな
というか釈然としない話なのが悪いんだろうが
0166Anonymous (アウアウウー Sad3-gyuM)
垢版 |
2021/06/25(金) 14:31:21.54ID:DniQP6zea
>>162
ニワカのわりには、いろんなゴジラシリーズをオマージュしたシーン多めだったな
あれはかなりゴジラシリーズの知識ないと思いつかんぞ
0169Anonymous (ワッチョイ 0faa-hdpQ)
垢版 |
2021/06/25(金) 15:19:25.20ID:yRWF5Za40
ウルティマのも見て改めてKOMにあったような空に向かって熱線吐く画は天才的なアイデアだと思えたんだけど
過去作にもそういう画あったの?
0172Anonymous (ワッチョイ 3f59-LJsj)
垢版 |
2021/06/25(金) 15:33:53.16ID:6P4YHZzs0
KOMのアレはトランスフォーマーとかアベンジャーズとか、ハリウッドでやたら流行ってるクライマックスに宇宙に放たれる巨大な光の柱シーンの流れだよな
0174Anonymous (ワッチョイ 3fb9-nEtW)
垢版 |
2021/06/25(金) 17:03:12.37ID:hhcuB+ho0
散々小難しい話をしておいて、最終的にこのビジュアルで終わるのかーと
かなり釈然としない最終回だった
てかビジュアルでかっこいいのが出来ないから、尺稼ぎで小難しい話で
ケムに巻いてた感すらある
最初から破局回避は織り込まれてたENDは萎えるなぁ、この手の奴のありがちな話だし
主人公達がガチャガチャやってたのほとんど無意味やんって事になるし
にしても爺とホモは体丈夫すぎるなw
0175Anonymous (ワッチョイ 0f6e-h8eW)
垢版 |
2021/06/25(金) 17:10:27.49ID:t/qDvPNX0
時空ねじれてるから落っこちていっても上手いことなんか衝撃のエナジー的なもんは緩和されてたりしたんじゃね

破局の回避は主人公達がガチャガチャやっていたことを前提にして予定されてることだって意味だぞw
0177Anonymous (ワッチョイ cf1b-3Qej)
垢版 |
2021/06/25(金) 18:09:48.00ID:+C3T7ilr0
破局破局と言葉だけで
周りの人間が紅塵で変化していきカタツムリになりましたとか
危機感が伝わってこない
終始言葉で言葉遊びで終わってて
見せ方の問題なのかね
リー博士の死ですら言葉だけだったしな
0180Anonymous (ワッチョイ 0faa-5CqE)
垢版 |
2021/06/25(金) 18:58:24.35ID:yRWF5Za40
最初の方はけっこう細かい感じでアーキタイプの謎を追うって感じだったのに終盤は色々とアバウトなんだよな
プロレスはゴジラVSコングには勝てないだろうしアニメは尺があるからSFの面では期待してたのに
ただ熱線のシーンみたいな映像での丁重な盛り上げ方は部分的にはけっこう良かった
0181Anonymous (オッペケ Sra3-pIyn)
垢版 |
2021/06/25(金) 19:11:04.81ID:0PllxuTkr
劇中描写で過去に情報送ったり熱線で空間(街頭)がねじ曲がってるから宇宙レベルで時空間が歪められて崩壊するのが破局なんだろうね
ただ劇中の描写あっさりすぎるから口頭では宇宙が崩壊するかもって言ってるけど深刻さが伝わってこなかったのが残念
0183Anonymous (ササクッテロラ Spa3-PKxn)
垢版 |
2021/06/25(金) 19:17:39.98ID:xSY8YiL9p
>>177
敵役のおばさんの死ぬ姿もなんも描写されなかったしなんかの規制あったんかな?
どうせ怪獣映画なんだから踏み潰されるシーンくらいあってもよかったのに
0184Anonymous (ワッチョイ 4fc9-nYnz)
垢版 |
2021/06/25(金) 19:26:52.84ID:/phUO/gG0
タイムパラドックスを扱ってるんだから手遅れな未来を描写するくらいやろうと思えばできそうだけどなあ
0185Anonymous (ワッチョイ 8faa-wfqF)
垢版 |
2021/06/25(金) 19:31:42.64ID:gJMdrayR0
シヴァが破壊されて演算不能になるだけかもしれん
ゴジラには宇宙を滅ぼす意思のようなものはなかったようだしなんだかわかんないね
人類にとって碌でもないことなのは確かだろうが
0186Anonymous (アウアウウー Sad3-5CqE)
垢版 |
2021/06/25(金) 19:32:55.72ID:CL3z593Wa
ウルティマの見た目ってブルトンとかラミエルみたいな感じでも全然支障ないよな
むしろ生物的なのがノイズになってるくらい
腕が退化してるシンゴジとJJと殴り合うためだけに腕が長くなってるウルティマと対照的
0187Anonymous (オッペケ Sra3-pIyn)
垢版 |
2021/06/25(金) 19:37:11.52ID:0PllxuTkr
前作じゃないけど計器が破局の影響受けて自衛隊が30秒前の別部隊と通信してるとか自分達が死んでる情報先回りして受け取るとかあったらわかりやすく深刻さ伝わったかも
人が死ぬ描写極力減らしてるから難しいか
0190Anonymous (ワッチョイ 4f5c-BeDw)
垢版 |
2021/06/25(金) 20:20:29.31ID:e4WXmLgq0
せっかくだからウルティマのまわりのめちゃくちゃ濃い紅塵が
破局の表現であるあの目のような模様になってる
とかやってほしかったな
0192Anonymous (ワッチョイ 3fda-rs2g)
垢版 |
2021/06/25(金) 20:37:59.04ID:QEOYHGvR0
ロボゴジラの活躍見てぇなぁ…
せめて全身のデザイン画だけでも書籍とか円盤特典で見せてほしい
0194Anonymous (オッペケ Sra3-MXij)
垢版 |
2021/06/25(金) 21:19:00.18ID:O5z2d/Jor
遠い未来のペロ2とJJの末裔が最強プロトコルの計算を完了させ歌に載せて過去に情報を送ることで破局を回避
ということは破局回避されることは決まっていた
なのに銘の観測では何もしなければ破局が起きる
卵が先か、鶏が先かみたいな話だけどだれかこの辺を説明してくれ
0196Anonymous (ワッチョイ 8f76-BeDw)
垢版 |
2021/06/25(金) 21:52:31.02ID:hafiSM6c0
情報が情報として伝わらないようにされてたおかげで
最強プロトコルJJが誕生するあの瞬間まで
あの世界に「破局を回避出来るコード」は存在しないのと同じ
あの結果が起きる前の計算では破局回避手段が無い、見つかってないデータでの計算だから
何度やろうと破局は迎える

って割と単純な話じゃないの
0197Anonymous (オッペケ Sra3-MXij)
垢版 |
2021/06/25(金) 22:05:02.72ID:O5z2d/Jor
ああそうか
長時間計算機は未来が分かる機械じゃなくて未来の計算結果を先取りできるだけか

でも破局が回避された未来がないと破局を回避する方法が得られないという矛盾が分からない
0198Anonymous (ワッチョイ 8fb0-VOSg)
垢版 |
2021/06/25(金) 22:58:24.23ID:ufrzYd440
いやそこの矛盾の意味が違うよ
破局回避が確定してるなら破局点で計算はブレないはずという矛盾だよ
50年前に葦原が歌を観測した時点でぺろはプロトコルの計算を終えているわけでその時点で破局回避は確定している
なのに葦原は計算機で破局点にぶつかった
この矛盾は円城塔の限界を示してる
0199Anonymous (ワッチョイ 8fb0-VOSg)
垢版 |
2021/06/25(金) 23:01:21.44ID:ufrzYd440
あと最初の特異点である骨ゴジラがodで結晶化しなかった理由ね
この2つの矛盾は円城塔の投げっぱなし脚本の弊害だな
0200Anonymous (オイコラミネオ MM43-sdpx)
垢版 |
2021/06/25(金) 23:30:34.42ID:1yWKMv0bM
地上波も最終回だからこっちでいいのかな、結局最後までよく分からなかった
くぎゅうも内容理解してたんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況