>>343
ドラマとしての面白さは成立するので、
別にあそこで赤児だけ特別扱いをする理由はない。

神のような絶対的なチカラには抗えない…
というのがドラマの中での告知と処刑人の役割だし、
抵抗が無意味であることに十分な説得力があった。
(実際、人類はあの処刑人を倒せるとは思っていない)

救いのある場面というが
元は赤児1人が死ねば済んだ場面だぞ?
結果として、夫婦が2人とも死んだわけで…。
親の命を2つ犠牲にして、孤児1人が生き残ったというのは
人間から見ても(神や悪魔から見ても)
救いとは言えない。