X



トップページNetflix
1002コメント342KB

地球外少年少女

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Anonymous
垢版 |
2022/01/28(金) 23:24:13.72ID:NnxDiUs6
前編「地球外からの使者」 劇場公開日 2022年1月28日:99分
後編「はじまり物語」    劇場公開日 2022年2月11日:91分

2007年放送のテレビアニメ「電脳コイル」が高い評価を獲得した磯光雄監督が、
同作以来15年ぶりに手がけた監督作。
全6話のシリーズを前後編として公開する劇場上映版。

2022年製作/日本
原作・脚本・監督:磯光雄
配給:アスミック・エース、エイベックス・ピクチャーズ

公式サイト https://chikyugai.com/
0880Anonymous
垢版 |
2022/02/13(日) 19:39:49.78ID:Z0iomcdm
ネトフリ独占は拡がりにくいデメリットもあるからなあ
とにかく見てもらわないと始まらん
0881Anonymous
垢版 |
2022/02/13(日) 19:45:32.41ID:H5XIadoC
ネトフリってもう大分メジャーな配信サービスなんでは
0882Anonymous
垢版 |
2022/02/13(日) 19:53:46.07ID:NeiaLGwZ
少なくとも日本ではアマプラ一強だからね
その他配信サービスを合計してようやくアマプラと同じくらい
0883Anonymous
垢版 |
2022/02/13(日) 19:57:30.34ID:H5XIadoC
>>882
あれは配信自体がオマケ的存在なのが強すぎて
なので単純比較しては駄目だなと思ってる
0884Anonymous
垢版 |
2022/02/13(日) 19:59:36.04ID:VPM6T8Py
アニメ畑の人材なんて出資者だまくらかして好き放題やった挙げ句バカにして武勇伝にするようなメンタリティばかりだからノーダメだろうなぁ
最近は自分に都合の悪いこと隠した仄めかしツイートで炎上させて知らぬ存ぜぬも追加で
0885Anonymous
垢版 |
2022/02/13(日) 20:33:16.12ID:Ta2VHllz
>>882
アホか、あれは新期アニメ1つくらい独占するくらいでもぅゴミだぞ、見たいコンテンツは尽く有料だし

ネトフリに入ってくるオリジナルじゃない映画とかで
Amazonで検索してみればいい、例外なく有料販売になってる、スタート時はもっと見放題枠が大きかったはずだけど会員取れたから有料おもいっくそ増やしたんだろう、Amazonは無料が降ってきた得だけでいい

https://animephilia.net/netflix-arrival-calendar/
0886Anonymous
垢版 |
2022/02/13(日) 20:39:24.61ID:BtbL5qbt
ネトフリにはアグレッシブ烈子とか刃牙とかバイオハザードあるしなかなかやめれんな
抜けたら見れんし
0887Anonymous
垢版 |
2022/02/13(日) 21:24:17.07ID:XJZb4MLI
BLAMEの時に入ってからずっとだわネトフリ
0888Anonymous
垢版 |
2022/02/13(日) 21:48:20.18ID:xWfAE6wg
AKIRAずっと置いといてくれてるから嬉しいわ
0889Anonymous
垢版 |
2022/02/13(日) 23:10:07.93ID:m5wfCtO+
>>207
劇場版てカットされてたんだ…円盤買っちゃったよ
黒塗り部分ってネトフリで観れるの?

トゥェルブが機能停止でなく「死にます」って言った時AI死の概念存在するんかいと思ったな
0890Anonymous
垢版 |
2022/02/13(日) 23:14:03.48ID:H5XIadoC
いや、ネトフリ上の再生時間と映画の上映時間から考えたら多分本編カットはしてないと思う
0891Anonymous
垢版 |
2022/02/13(日) 23:14:20.88ID:983lCqvA
ネトフリ版と劇場版で、尺も違うの?
0892Anonymous
垢版 |
2022/02/13(日) 23:15:03.33ID:983lCqvA
被ったか
0893Anonymous
垢版 |
2022/02/14(月) 00:05:32.35ID:CMorXN8C
尺違うのはエンドクレジットとかの尺の違いじゃねえの
0894Anonymous
垢版 |
2022/02/14(月) 00:13:49.22ID:3Q/raRg3
劇場版でも毎回エンディングあるんでしょ?
0895Anonymous
垢版 |
2022/02/14(月) 00:29:13.25ID:rv73cgn8
ネトフリは劇場版と同じエンディング後に翻訳クレジットがついてるからその分長い
つまり内容はなんもかわらん
変わるとすれば小説版
0896Anonymous
垢版 |
2022/02/14(月) 00:29:27.18ID:yuNFxBCj
毎回エンディングあったよ
劇場の上映時間は10〜15分くらいは予告で取られてるはずだからそれでネトフリの時間より短かったらカットされてるかも
まあ自分がネトフリ見て確認すれば良いのかもしれないけど円盤買ったのにネトフリわざわざ入るのもなあ…
0897Anonymous
垢版 |
2022/02/14(月) 00:30:02.71ID:yuNFxBCj
>>895
なるほどありがとう
0898Anonymous
垢版 |
2022/02/14(月) 00:49:09.69ID:By3yBLnM
ビジュアルアーカイブと設定集はぼったくりっぽいから一旦、小説を買う事にする
コイルアーカイブス並みの厚い本が出たら買う
0899Anonymous
垢版 |
2022/02/14(月) 01:00:17.49ID:3Q/raRg3
おみやげの売店とか、会場限定グッズとか、テンションが高まってる時しか買わない商品ってあるよな
ほっといてもリーズナブルな価格の本が近く出る筈
0900Anonymous
垢版 |
2022/02/14(月) 01:00:58.08ID:P86MED3s
次に出るメイキング本はやたら発売日が先なぶん期待出来るんじゃないかな
ぼったくりとは言わんが値段には見合ってない
0901Anonymous
垢版 |
2022/02/14(月) 01:30:19.15ID:By3yBLnM
メイキング・オブ・地球外少年少女(仮)のことを言ってるんなら、あれも192ページしか無い
300ページオーバーで出してもらわんと
0902Anonymous
垢版 |
2022/02/14(月) 12:30:07.79ID:rmzrtYx3
・宇宙空間で少しのミスでも死ぬ環境なのに緊張感が全くない
 そういえばこんな備えや機能があった!で簡単に解決
・相手AIの計算力が強い!よし、こっちのAIのリミッター解除だ!って言うだけで大体勝てるAI戦
・実は彗星が地球に衝突しそうで人間の1/3が死滅しそうっていう状況なのに描写演出が少なすぎでこれも緊迫感ナシ
・ヒロインの存在が希薄すぎて死にそうってなっても感情移入出来ない

ガジェットや宇宙ステーションという舞台は面白そうだっただけに残念
0903Anonymous
垢版 |
2022/02/14(月) 13:55:20.49ID:HAEzSXxD
コメンタリでぼやかしたりコンテの黒塗りのこととか考えるとNASAだったものは存在してるのかな
死ぬことに意味がないと言ってたその先に心葉が行かなかった場所に行ってるんじゃないか?

コンテで心葉が登場するシーンでクジラが描かれていて完成品映像からはフレーム外に消されてる
セブン的な存在は時空を超えて身近に存在していたってことかな?
0904Anonymous
垢版 |
2022/02/14(月) 16:42:17.95ID:yuNFxBCj
自分はあの深刻になりすぎない感じが良かったからその辺は本当人それぞれだね
0905Anonymous
垢版 |
2022/02/14(月) 18:22:56.94ID:Y9X2qVR6
ミーナの酸欠騒動とかなんの茶番かと思った
0906Anonymous
垢版 |
2022/02/14(月) 19:09:38.36ID:dhhBbHTA
吉田氏はガンダム寄りになった描き方も含めて情報発信しとるけど、磯氏は大絶賛の声のリツイートばかりやね。
もうちょい、幅広く取り上げたらええのに。
0907Anonymous
垢版 |
2022/02/14(月) 19:21:59.73ID:xrw17uRx
>>906
吉田は俺のかなりネガティヴなツイートにもいいねしてるので笑う
0909Anonymous
垢版 |
2022/02/14(月) 21:35:22.81ID:rv73cgn8
まぁアニメについてネガティブなツイートしたら監督にリツイートされるのはなんか嫌ではある
0910Anonymous
垢版 |
2022/02/14(月) 21:46:59.77ID:CS7rdOZf
磯監督も金出してるだけでクリエイト行為者に上から目線の無産には我慢ならないだろうね
0911Anonymous
垢版 |
2022/02/14(月) 22:43:16.97ID:uyd053hq
金出す出さない関係なく、統制されてるわけでなし、何言ってもいいんじゃない。

まぁ、称賛ばかりで見る人の期待値を上げすぎたら、なんやかんや言われるでしょ。
0912Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 00:52:31.24ID:5dgDq8ne
>>911
エゴサして一所懸命にリツイートしてるんだから、ここも監視してるよ。
そういう内容の映画だし。
0913Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 01:01:07.12ID:72zk8z6C
劇場で前後編とも見たけどぶっちゃけつまんなかった
BD発売が延期になってなかったら前編先に買って絶対後悔してたから
延期されてよかった
0914Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 03:22:35.34ID:DjcBvAzk
流し見しててよく分からんかったんだが
ラストの1人多いのってなんだったの?
0915Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 03:41:31.03ID:jbTGdn08
セブンとかの説明って一話とかでされた?
よくわからないまま見てる
AIのことか?
0916Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 07:52:16.05ID:K76jjJTR
ネトフリで全話1回見ただけだけど、
セブンは当時最高のAI、月で生まれた子供のためのインプラントを開発、
だがインプラントに不具合があったため処分、AIに制限をかけて運用するきっかけに。
という感じでいいんだよね?電脳メガネもそうだが、この監督の作品はしっかり見たほうがいいと思うぞ。
0917Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 08:11:08.57ID:ALQumNYE
セブンはインプラントの不具合があったから殺処分されたんじゃなくて
ルナティック(人間よりも頭が良くなる知能限界を突破)を起こして
意味不明な文字列や数式を吐き出し続けてしまいその結果セブンが作った
製品にまで影響が及んで不具合を起こし始めたんで殺処分された
0918Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 08:15:06.19ID:n6tvvQh9
>>916 そこまで見方が浅い人に、勧められてもねえ。
かえって逆効果。
0919Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 08:26:55.62ID:RlGg/2Gb
>>916
いや、ぜんぜん違う
もっと真面目に見ろ
0920Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 10:00:39.06ID:5J6Gc8lS
?導入部分はそれで合ってるだろ?
違うってどう違うんだよ
0921Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 10:02:08.13ID:5J6Gc8lS
>>917
これは違うな
916は別に間違ってないと思うが
0922Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 10:04:55.34ID:eBp6X5gL
どうだったけとは思うが
2回目見て確認使用とはなれん
0923Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 10:06:46.42ID:ALQumNYE
ちょっと理解力ない人が多すぎない?
0925Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 10:12:00.64ID:6MmSfFlt
セブンに関しては普通に色々と作中で説明されてたよね、、、
0926Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 10:17:40.02ID:6aRvSulQ
説明したからといって理解されるとは限らない
0927Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 10:43:07.72ID:BMKHZkeH
>>926
理解されるとは限らない説明ってのは、説明下手というんだよ。

>>920
セブンの殺処分の説明とか映画のWebサイトに書いてあるのに、ここで聞くんだね。
0928Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 11:01:01.00ID:x1SsJ85q
>>922
同じくw
なんつうか、どうでもいいや
0929Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 11:21:18.47ID:opTk5FO0
わからない人はそもそも説明を聞かないとか書いてあっても理解しないとかそんな
0930Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 11:25:06.98ID:6tu9OiEm
この作品に深く理解して味わい尽くす価値があるのだろうか
暇つぶしにはなったけど
0931Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 11:36:32.02ID:6aRvSulQ
誘導付きの入試問題みたいになってるから、理解できるところまで楽しめる
満点取れるのは作者だけ
0932Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 11:39:18.76ID:GMvur3SE
ストーリーや何が起こったかの大枠は理解したけどそれ以上知りたいとは思わなかった
日常に浸透した技術やあんしんでの生活にはすごく惹かれた
設定資料集がキャラと背景のみで、もういいやってなった
0933Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 11:46:04.76ID:3c5pZaaL
最終回のあともう一人は誰かとかセブンの真の狙いとかフィッツとか
分かったところで大した内容じゃなさそうなのがな
へーで終わりそう
0935Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 12:11:04.64ID:H0qk2xTb
>>934
後出しジャンケンで常に勝つ、って所か。
姑息な感じがしてイヤだね。
0936Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 12:40:20.63ID:hyQ9HXqY
>>934
客を選別してますよ、とあからさまに言うんだ。
負け惜しみに聞こえてがっかりした。
パイが縮んで取り分が少なくなるだけだろうに。
0937Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 12:51:17.89ID:eBp6X5gL
仮にくっそ技術が進歩して火星とかに住めるようになっても
逆にそんな時代に火星にいきたいなんて思う奴ほとんどいないでしょ

南極と同じたち位置になるだけだ
0938Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 13:03:05.32ID:8Kzjkbz6
言葉が異なっても理解しあおうという話なのに、製作者みずから、理解してもらわなくていいとか、なんなのこれ。
0939Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 13:07:20.29ID:6aRvSulQ
受け皿を広くするとその分ピークは低くなるんだよな
0940Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 13:32:38.46ID:j1q8naAp
>>939
受け皿、裾野が広いほど頂点が高くなるんだろ。
分かった風な口をきくな。
0941Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 13:36:54.55ID:6aRvSulQ
山で例えて判った気になってるな
使っていい土の量は同じだとして、裾野と高さの関係を考えてみれ
0942Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 13:46:43.44ID:vBwbiBdt
リンク先読んだけど、ファンをないがしろにする発言はさすがに引いたわ。
まぁ、そこまでの作品という所でしょう。
0943Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 14:22:16.36ID:F/39GemW
古のSFオタおじさんウザwww
って空気作っておきながら後半使い古された全裸会話だから余計に「なんだこの人」ってなっちゃった
「古かろうが俺はこういうのが好きなの!」って言われた方がまだ好感ある
今までの「古いSF」を通ってない若い子には新鮮に映るかもだしそれは良い事だけど
キャラデザとかは今風で親しみやすいしキャラデザ含めたデザイン周りの人たちの功績は大きい
0944Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 14:28:34.36ID:/DQ3gqla
>>943
アクロバティックな長文擁護、乙。

そういう対立を作者自身が煽るから問題だと言いたいんだと思うよ。
0945Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 14:36:54.76ID:LcShKhfW
これは小原が馬鹿 
気軽に行ける宇宙旅行がテーマなのに
今更王位宇宙軍みたいな壮大な打ち上げ的なことやっても意味無い
小原は前澤が宇宙から配信したりするのも嫌なんだろう
ミーナはその発展系だから
0946Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 14:40:51.91ID:wPJ5N2qH
>>937
アシモフは火星に軌道エレベーターができたら太陽系文明の中心が地球から火星に移るかも、って言ってたよ

コロンブスの時代に「数百年後には国連本部が新大陸に立つ」って言っても「ハァ?」ってなる感じで
0947Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 15:06:15.92ID:RlGg/2Gb
>>944
え、このレスが一体誰を擁護してるの??
磯を批判しかしてないよね
0949Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 16:12:31.95ID:m2/3tM+7
>>934
>「それは世代です。『古い世代は近づかないで!』っていう蚊取り線香が効いたようですね。大成功だな」

かといってこれ観てるのは磯の過去のネームバリューで一応は期待してた年寄りばっかで
リアルの若い世代は誰も観とらんぞw
0950Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 16:50:59.71ID:6aRvSulQ
世代というかセンスだろうな
0951Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 19:30:56.91ID:z/2sjxpN
火種を自分で作らなきゃいいのに。
素直に応援しずらいやんか。
0952Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 19:44:11.48ID:6aRvSulQ
不愉快な記事をわざわざ読みに行って不愉快にならんでも
0953Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 19:55:29.11ID:G4iIdsCb
>>951
炎上商法じゃない。失敗してると思うけど
0954Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 20:06:39.39ID:8Ll5EXTy
まぁ全裸空間はさすがに古くさい
全裸である理由もないし
広範囲を謎の光で覆ってるのが中途半端感すごい
0955Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 21:15:08.20ID:WsTbtsJL
御用記者と示し合わせた炎上商法だという前提でも↓はさすがに気になる

>「地球外少年少女」のキャッチフレーズ「Wi-Fiもコンビニもある宇宙」にも何か引っかかりました。
>「えー……『何もない』のが宇宙なのに、Wi-Fiやコンビニまであったら宇宙である意味なくない?」。

↑に作家性出てると身内では思ってるってこと?さすがにキツくないか
あろうがなかろうがどっちでもよすぎてキテレツだとか斬新だとかそういう観点で注目するに値しないだろ
あ、これはマズい、っていういたたまれない気持ちになってしまってるんだが
0956Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 22:53:31.74ID:wg002t6k
オッサンは見なくていいよって言われたのがそんなに刺さったか
0957Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 23:09:34.95ID:qc7plNcR
作品で掲げてるキレイな理想と、誌面での差別主義的な発言があまりにも落差があって、気持ち悪いとなっとるのやろ。

まぁ、そうなるわな。
0958Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 23:29:32.42ID:+gV1m0j1
昔からSFアニメ普通に見て育ってきたオッサン相手だと、陳腐な作りだっていうのがバレちゃうから
裸空間とか見た事なくて新鮮!っていう知見が浅い若年層しか騙せないってのがわかってて、
予め言い逃れするためのバリアでも張ってるのだろう。
0959Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 23:39:40.96ID:CkSflZWA
>>955
文章の意味がわからない
何が作家性なの
この言葉は記者のだよね
ガンダムなんてスペースコロニーがあって学校も商店も何でもあるんだが
0960Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 23:42:57.44ID:CkSflZWA
そもそも地球外でコンビニもWi-Fiも全然メインじゃない
かつての鉄製の重々しいイメージから布製の隔壁や床の軽やかなイメージがメインだよ
0961Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 23:43:44.06ID:rPZoFePv
>>957
ほんといくら体裁繕ってもネトウヨ脳アニメーターの限界さらけ出してるよなあ
0962Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 23:44:20.29ID:CkSflZWA
ここ見てるとマジでおっさんなんか観なくて良いよね
グタグタ文句言ってるだけ
0963Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 23:45:14.64ID:CkSflZWA
>>957
おっさんが相手にされなくて悔しいのかw
0964Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 23:45:50.85ID:CkSflZWA
>>961
こいつのほうがネトウヨだとか差別主義者だな
0965Anonymous
垢版 |
2022/02/16(水) 00:09:42.88ID:86G8ujD8
>>962
件の記事を見たけど、安易に流行りのオッサンディスりしてるから炎上するのよ。

5ch なんて平均年齢高めのインターネット老人会の集まりで、そもそも文句を言いあう場所なんだから。
文句ばかりと言われても、ハイそうですとしか。
0966Anonymous
垢版 |
2022/02/16(水) 01:08:05.98ID:+jAp+paD
実際問題若い子(10代)に広く浅く見て欲しかったらテレビでやるかアマプラ見放題枠あたりの実質タダで見れるところに載らないと厳しい気がする
ネトフリ独占配信とかはまだまだ「探して見に来る」人向けって感じ
0967Anonymous
垢版 |
2022/02/16(水) 01:15:52.21ID:8sDRwhBF
電脳コイルのようにEテレでやれれば・・・
と思うが難しいか
0968Anonymous
垢版 |
2022/02/16(水) 01:21:56.15ID:1cBGjXqr
いやー予算の都合でミスったわー
若い子たちならこの感性に気づいてもらえたんだけどなー^^
若い子に届かなくてミスったわー
チラッチラッ
0969Anonymous
垢版 |
2022/02/16(水) 01:24:09.55ID:8sDRwhBF
ただ子供が観ても普通に難解な内容だとは思う
セブンの所とか分からんでしょ
0970Anonymous
垢版 |
2022/02/16(水) 01:36:15.60ID:3Xnvuf/k
そうなんだよね
うちに大学生がいるんだが、SF的部分が良くわからんと言ってた
ちな文系だが
SFファンには物足りず、一般層には伝わってないっていう
磯は一体、どこを目指していたのか全くの謎
0971Anonymous
垢版 |
2022/02/16(水) 01:42:27.88ID:8sDRwhBF
>>970
SFって文系脳がよく理解出来るんだっけな
0972Anonymous
垢版 |
2022/02/16(水) 01:46:28.59ID:3Xnvuf/k
裸で抱き合うシーンは理解してたな
あそこは完全に感性の産物だから誰でもわかるというメリットはある
逆にいうと、それまでのSF的な積み上げを全部ひっくり返してるとも言えるけど
0973Anonymous
垢版 |
2022/02/16(水) 01:51:31.69ID:bqzexxFH
いまどき物事理解するのに文系だ理系だ言ってる時点でアスペっぽくってやばいなw
0974Anonymous
垢版 |
2022/02/16(水) 02:02:34.02ID:+jAp+paD
なんか雑な嵐がいるな

SF部分はやたらとボリュームありすぎて逆に何かしら前知識無いと置いてけぼりくらうからそこ一回で理解出来るってなるとやっぱりSFオタおじさんに戻ってきちゃうんだよな
理解できないなりにもう一回見ようと若い子に思ってもらえるかはわからん
0975Anonymous
垢版 |
2022/02/16(水) 02:07:20.15ID:1cBGjXqr
このアニメみた後インターステラー見るとほんますげえなってなる
公開当時、設定解説シーンで大多数の一般観衆を置いてけぼりにしてなお最後に愛を持ってきてみんなを大号泣させてた
個人的に相対性理論とかブラックホールの時間の流れのところでは観客みてるほうがおもろかった
0976Anonymous
垢版 |
2022/02/16(水) 08:28:01.60ID:nNMT7V43
大学生は子供じゃない
小学生で分からないのは分かるが
0977Anonymous
垢版 |
2022/02/16(水) 09:49:46.17ID:HbFN3bGY
>>976
子供からしたら大学生はもう子供じゃないだろうが、
子を持つ親からしたら子供って事だろう。

そのくらいの年頃になると、やけに背伸びして自分を見せたがるし。
0978Anonymous
垢版 |
2022/02/16(水) 09:52:03.83ID:aGllEb3g
無知ですまんが大気圏内高度維持で燃え尽きるのってどういう理屈なのだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況