・何故、トーキョーvsベルリンがクーデター本部で揉めていたときに人質を殺していないことをデンバーが言えない合理的な理由は?

・ベルリンにバレると人質を殺されるからが当初の理由だったのなら、クーデターの途中で教授と通話状態であれば隠す必要は無いのでは?

・その時、生きた人質を目撃しているオスロが何も言わないのは何故?

・入口で人質回収をしているときに、仲間内でごちゃごちゃ口論する理由が分からない。デンバーのオヤジは息子よりトーキョーを信用しているということか?
リオがその会話に感情的に入ってくる理由も良くわからない。ただ、デンバーが馬鹿なのは分かる

・局長が逃亡しようと抵抗しているときに仮面を取らないのはなぜか?

もちろんストーリー上そのほうが都合が良いからということじゃなくて…作品が正しいという前提でどう解釈するれば腹落ちするのか。小骨を飲み込みながら見るかのもストレスで