X



トップページNetflix
388コメント97KB

【Netflix】忍びの家 House of Ninjas★2

0001Anonymous
垢版 |
2024/03/12(火) 16:09:35.06ID:FywyCnfJ
原案&主演:#賀来賢人
Netflixシリーズ『#忍びの家』予告編

"忍び"がこの現代日本にいまだ身を潜めているとしたら──。

過去の任務をきっかけに忍びであることを捨てた最後の忍び一家が、国家を揺るがす危機と対峙する完全オリジナルストーリー。

独占配信中

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1707028937/
0171Anonymous
垢版 |
2024/04/02(火) 18:59:51.46ID:ZxrxDpz9
>>170
海外ドラマも見るし国内も見るけど海外ドラマまんせーはよくわからん
育ってきた環境も文化も全く違うから共感しにくいこと多いし、海外ドラマが増え過ぎて翻訳家も足りてないことでそもそも翻訳おかしいの多いし

関東と関西でも考え方違うのに海外なんて全然わからなくない?
0172Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 00:23:04.84ID:rBlOpVVW
>>171
前スレ 3月11日にTHE DAYSの話してたらこれだし あんま気にしないほうが良いよ。

967 Anonymous sage 2024/03/11(月) 23:41:46.06 ID:a56SK6jM
HBOのチェルノブイリっていうドラマ史に残る大傑作があるのに
なんでDAYSとかいう超絶劣化ゴミジャップドラマみないといけんの?
制作費、脚本、映像、VFX、全部大幅に負けてるんだが
0173Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 01:06:54.86ID:ZSu0Z/Mj
>>168
ネトフリスレにいるくせに可哀そうな程に現状認識出来てないね
日本よりドラマコンテンツのレベルが低い国を探す方が困難だよもはや
テレビドラマの制作費は既に東南アジア水準だしな
0174Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 01:11:53.16ID:tp6yOFnT
>>173
東南アジア水準

東南アジアって具体的にどこだよw
国によって全然違うだろ
0175Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 01:30:35.05ID:+mSg6WuG
>>173
ドラマだけじゃなくて総合的にって書いてるのさえ読めないし理解できないのに海外作品は理解できるとか無理があるぞ
0176Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 01:36:44.57ID:+mSg6WuG
映像技術は確かに日本は海外に2周くらい負けてるけど、それ以外の演技とか脚本、演出は正直日本人のおまえらに良し悪しわかるわけなくね?って思うわ
密入国者とかなら理解する
中学生が邦楽ダサい洋楽しか聞かねーっていってジャスティンビーバーとか聞いてるような恥ずかしさがある
0177Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 01:39:13.19ID:K2VMqa9H
演技は役者の技量だが映像技術も他も日本は未発達やろ
いろんな意味で葬式みたいな邦画が多い
それにしてもこのスレ書き込み数落ちないな話題にはなってるのかな
0178Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 01:51:22.66ID:GYpHvcf/
ここ2年くらい観た作品をFilmarksに点数だけ記録してるが250作品で映画は海外作品が上位多数
ドラマは日本と韓国が多数だわ

白人は短く話をまとめて派手にするのは得意でインドは踊るの好き
アジア人はまとめるのは上手くないけど丁寧に描写するのは上手いと思う
だから忍びの家も10話くらいにしたら面白くなったかもしれん

海外ドラマはシーズン増やす為だけの無駄な水増し回が多すぎる
0179Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 04:15:36.33ID:ZwCzG3zM
ぬこ可愛かった
0180Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 07:53:06.01ID:Osot1Esh
正直言うとオレ英語の芝居の良し悪しわかんないですw
0181Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 07:56:41.47ID:AbKYo4bh
>>180
それが普通
英語ネイティブレベルで話せるかつ実際にそこで生活してないと理解できるわけがないんよ
津軽弁の上手い下手とかわかんないだろ?
0182Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 13:04:03.90ID:TS1cKV/+
>>178
お前の個人的なレビューとか価値ないな
お隣のドラマはまだ世界的にヒットや評価されて賞も受賞してる作品がちょいちょいあるからまだしも
日本ドラマは映像技術も予算も役者も本当に世界の底辺で下から数える方が早いから比べるのも失礼
0183Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 13:16:25.02ID:zvNLYt3B
>>176
海外の殆どの国では大学なり演劇学校があってそこから役者になる道が確率されてる
海外では学校卒業後も熾烈なオーディション競争でふるいに掛けられるからレベル高い奴しか生き残れない

片や日本は大学なりで演劇を専門的に学んだ役者は極一部を除いてほぼ存在せず
教育を経てプロの役者になるという道が存在しない恥ずかしい国
アマチュアがまかり通ってる恥ずべき後進国

各芸能事務所ががスカウトした素人のモデル崩れやアイドル崩れを演技の勉強もさせないまま役者として売り込んでるだけ
0185Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 13:45:46.21ID:dlKqSuG2
雷蔵の忍びシリーズみたいな実直忍者もので面白かった

>>184
はーすげえな
頑張れー
0186Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 15:01:31.65ID:Kk325CZr
>>183
お前ってラーメンも情報でうまいまずい決めてそうだな
どれだけ海外の人が指導受けてようがネイティブじゃない国の人間がその違いわかるわけないんだわ
お前は情報だけでわかった気になってる恥ずかしいやつ

日本より演技や脚本能力高い人が圧倒的に多いっていうのはなにも否定しないがその違いを理解できてないだろ?って話
0187Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 15:09:20.68ID:0kz66pXL
見てない人はSHOGUN見た方がいいよ 邦画との圧倒的な差を感じて打ちひしがれるから
0188Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 15:37:11.67ID:rBlOpVVW
時代劇 戦国時代から幕末はいいや。
今は光る君へで満足 アンダーニンジャとシティーハンターと極悪女王が楽しみ。
0189Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 17:42:19.65ID:3Sipg/Fn
海外の反応はイマイチなんだな
評判いいのかと思ったけど音楽だの雰囲気だのアクションだのテンポだの
ダメ出し多すぎる
0190Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 18:18:11.86ID:pmJZ5Ltb
>>189
多すぎるってほどでもないよ
まあ音楽への不満は多いけど音楽の使い方好きって人もいたし
海外でも市川雷蔵のシリーズ網羅してるガチ忍者オタはすんげー褒めてる
0191Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 19:42:58.17ID:d1RcJQz7
>>186
お前みたいな糞素人の意見とか価値ねんだよ
役者本人が日本はオーディションすらしないゴミ国家だと言ってるんだから
専門教育受けて役者なってる奴も殆どいないアマチュア業界
ハリウッドは愚か隣国にも50年遅れてる後進国
経済も文化もエンタメも全てにおいて負けてると自覚しろ無能

https://twitter.com/Yuki_Mats/status/1514712061598601229
Yuki Matsuzaki 松崎悠希@Yuki_Mats

僕は18歳にして、日本の業界には「◯◯をして、△△をすれば俳優になれますよ!」という、
確実に自分を「俳優の夢」へと導いてくれる「キャリアの階段」が存在しない現実を知り、絶望した。 ・・・
だから僕は「オーディション」という「階段」のある「ハリウッド」を目指す事にしたのだ。(続


「ハリウッド」が「地獄の階段」だとは、もちろん分かっていた。
しかしたとえ「地獄の階段」だったとしても、「階段が存在する」ってだけ「日本の業界」よりかマシだ。
そしてその僕の目論見は実際正しかった。
ハリウッドでは、脇役以下はすべて「オーディション」で決まるのだ。どんな端役でも。(続

しかしここで考えてみて欲しい。今の日本の業界はどうだろうか?台詞が「2行の役」「5行の役」を「フェアなオーディション」で選んでいるだろうか?俳優を夢見る若者達が「自分の演技力」だけで1段ずつ登る事が出来る「夢への階段」が存在するだろうか?もちろんその「答え」は誰でも知ってる。(
https://twitter.com/thejimwatkins
0192Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 19:45:24.31ID:d1RcJQz7
先進国では「常識の」大学や演劇学校における役者の教育システムも存在せず
オーディションすらもしない業界
こんなアマチュア学芸会を脳死状態でレベル高いと思い込んでるネトウヨwww

https://twitter.com/Yuki_Mats/status/1712847367614214172
Yuki Matsuzaki 松崎悠希
@Yuki_Mats

>日本の俳優は、「日本のドラマ制作」では基本的に「オーディション」をしないことを、ほぼ「常識」として知っているかと思います
>では「ハリウッドのドラマ制作」で行われている「フェアなオーディション」とは、一体どのようなものなのでしょう?
「フェア」って、どの程度「フェア」なのでしょう?
https://twitter.com/thejimwatkins
0193Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 19:48:16.00ID:d1RcJQz7
>>187
真田広之は日本の役者では珍しく大学でちゃんと映画の勉強して役者なってるね
別に海外基準だと褒めることでもなくて彼みたいなのが当たり前なんだけどな
ああいう人がほぼ存在しないのが日本の学芸会業界だからね
街でスカウトされたモデル崩れやアイドル崩れが役者を名乗れる世界一低レベルな業界
0194Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 19:49:02.34ID:sh+wwpZI
>>191
文章読めてなさ過ぎだろ
その読解力で映画やドラマの何がお前はわかるの?
0195Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 20:01:25.24ID:rQ1GlkkS
海外はーは統一がーの人か
0196Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 20:06:03.88ID:sh+wwpZI
面白いかつまらないかの基準が世界で評価されてるか否かの人って扱いやすくて洗脳しやすい人種なんだろうな
0197Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 20:18:02.66ID:rBlOpVVW
>>196
20年くらい前 ディズニーアニメは世界で人気だから 興行収入がいいから日本のアニメはヲタクが喜ぶゴミって煽られたなぁ。
0198Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 20:26:08.36ID:sh+wwpZI
>>197
今も昔も自分の感性や共感力とか無視というか持ち合わせてない人が数字だけで物事の優劣を決めるからな
広告宣伝費の力に踊らされて自分の価値観で物事決められない可哀想な人は多い
0199Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 21:17:17.04ID:d1RcJQz7
>>196
この作品で評価できるのは統一教会と自民との癒着関係を風刺して描いてることだけ
そのテーマ性だけは評価できるが
それ以外のアクションと脚本と設定と映像全てゴミ
日曜朝の戦隊アクションやブラックサンと同レベル
0200Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 21:34:34.95ID:SPSE5Aor
>>193
ああそうなんだ
キモいからレスしてくんなキチガイ
0201Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 21:46:01.38ID:QpZ6Qt76
あれれ〜ブラックサンこそ思いっきり統一と自民まんまだって有名作品じゃん
なのにd1RcJQz7はブラックサンはゴミって言うんだ〜
おっかしいなあ
0202Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 21:51:48.39ID:sh+wwpZI
>>199
自分もこの作品はつまらんと思ってるけどお前みたいに赤の他人でしかも外人の評価や情報に踊らされて判断してるわけではない
0203Anonymous
垢版 |
2024/04/03(水) 22:21:06.20ID:SPSE5Aor
賀来は監督と制作会社作るらしいから続編は決定って事かな?
0205Anonymous
垢版 |
2024/04/04(木) 13:56:36.32ID:xolMYTUO
>>202
誰が外人の評価を気にしてる?
お前は文盲か?www

日本の芸能界は海外で当たり前の
・大学や演劇学校による教育
・オーディション
これすら当たり前にしない世界一低レベルなアマチュア業界だという事実を指摘してるだけ

それを指摘されて「お前は外人の評価を気にしてる!」と発狂するのは
お前が単に文盲か、日本が世界から周回遅れであることを認めたくないネトウヨだからだよ
0206Anonymous
垢版 |
2024/04/04(木) 14:00:25.02ID:xolMYTUO
バカウヨって海外を例に上げで日本の後進国ぶりを指摘すると
「外人の評価を気にしてる」と発狂するよね
劣等感に塗れていて、日本が隣国にすら50年遅れてるという事実を認めるのが怖いんだよ
日本人であることしかプライドがないから
その日本が海外に比べて劣ってる後進国である事を認めるのが怖い
0207Anonymous
垢版 |
2024/04/04(木) 14:24:19.32ID:xolMYTUO
>>201
ブラックサンって統一教会事件が起こる前に製作された作品なのに何が統一教会で有名な作品だよ
あの作品のメインテーマ差別問題なんだが知ったかしてんじゃねえぞゴミ
そもそも作品のテーマ性と、作品そのものの出來やクオリティは分けて評価するのが正常な人間
そんなもんも分からないお前は幼稚園からやり直せ
0208Anonymous
垢版 |
2024/04/04(木) 15:02:47.94ID:j6Y+Mt1l
>>206
全部ブーメランだな
お前が日本にコンプレックスが強いからこんなとこでホルホルして憂さ晴らししてるんだろ
そんなに「一家言」あると思ってるならこんな過疎スレじゃなくて他でやればいいだろ暇人かよw
0209Anonymous
垢版 |
2024/04/04(木) 15:17:44.08ID:xNC+Phnz
>>206
お前本当に読解力ないのな
>>186を10回音読してからやり直してこい
日本すげえなんて話全くしてないから
0210Anonymous
垢版 |
2024/04/04(木) 15:59:10.15ID:ZZ00enhI
ID:xolMYTUOって将軍スレでもガイジ扱いされてる長文そっくりやな
0211Anonymous
垢版 |
2024/04/04(木) 16:07:02.05ID:j6Y+Mt1l
ニートかなんかだろ
0212Anonymous
垢版 |
2024/04/04(木) 16:38:57.50ID:Jnp4/OlG
>>190
ガチ忍者オタがどれだけいるんだよという
0213Anonymous
垢版 |
2024/04/05(金) 07:23:42.03ID:46Sew1ZA

「忍びの家はカルト統一教会と自民との癒着関係を扱うテーマ性は良いがアクションダメダメだし脚本が幼稚な学芸会」
「戦隊モノやブラックサンレベル」
「オーディションすらしない日本芸能界は学芸会」
「大学や演劇学校で演技を学んだ役者がほぼ存在しない日本は世界と比べて後進国」

アホのネトウヨ
「お前は外人の顔色を見て評価してるー!」


「???」
0214Anonymous
垢版 |
2024/04/05(金) 07:36:28.61ID:46Sew1ZA
オーディションすらしていないと言えば幽遊白書がその典型例だな
監督、主演、メインキャストがスターダスト勢で固められてる典型的な事務所主導型のお遊戯会
オーディションで選ばれたのは桑原役の奴だけ
しかもその桑原役の奴すらも原作とかけ離れた容姿のモデル上がりタレント
外資ですら日本支社がこのザマなのだから日本の芸能界及び映像業界が如何に低レベルなアマチュア的な欠陥構造になってるかがよく分かる
日本のネトフリオリジナル作品が隣国に比べて圧倒的にレベルが低く劣っているのも予算の少なさだけでなくこの辺の欠陥構造も理由の一つだろな
0215Anonymous
垢版 |
2024/04/05(金) 19:26:55.45ID:Xa4NdpqP
評価するとこねーよ、こんなん日本人でも評価しないだろ

相撲のやつのが断然面白いよ
0216Anonymous
垢版 |
2024/04/05(金) 19:55:16.54ID:GIIVG5vu
忍びもサンクチュアリも楽しめたけどサンクチュアリは漫画のバチバチのパクリつーか
そのまんまのシーンがちょっと多くてな
0217Anonymous
垢版 |
2024/04/05(金) 19:57:50.89ID:LvJw0hv0
バチバチは名作漫画なのに世間的に知られてなさすぎる
0218Anonymous
垢版 |
2024/04/08(月) 04:52:24.69ID:PONffKRQ
BGMがまんま外人のセンスだな
アクションも微妙だけどまあ面白かったわ
これとカン二バルは続編希望
0219Anonymous
垢版 |
2024/04/09(火) 12:41:48.94ID:Lsa4HSoU
日本ドラマは照明がしょぼいな
そこだけでもしっかりやればだいぶ変わると思うのだが・・・
サンクチュアリは良かった、幽遊白書はゴミ、忍びは65点ぐらい
0220Anonymous
垢版 |
2024/04/10(水) 04:41:05.78ID:4pD1KIYI
今際の国のアリスシーズン3 はTBSの新しいスタジオで撮影?
忍びの家はTOHOだけど双方Netflix絡みで新スタジオやらやってるんで制作側の意図した照明の作品出てくるでしょうか。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000084.000065979.html
0221Anonymous
垢版 |
2024/04/10(水) 07:25:32.51ID:aeyEKYsW
吉岡里帆がやってる役に終始イライラしたわ
早く死んでほしかった
0222Anonymous
垢版 |
2024/04/10(水) 07:29:16.85ID:aeyEKYsW
あとクソガキも 不快なキャラが多かった
0223Anonymous
垢版 |
2024/04/10(水) 11:22:19.70ID:XB8B6XGT
子役に文句言っても仕方ないけどあの子いつも同じ演技だよな
0224Anonymous
垢版 |
2024/04/10(水) 14:00:30.62ID:jl6yXA4u
賀来賢人はZ世代のインフルエンサーになった仲里依紗に観ろって言えばYouTubeでその話して宣伝になるの分かってるから策士
0225Anonymous
垢版 |
2024/04/10(水) 14:54:19.32ID:OYJ8UcLu
Z世代?
0226Anonymous
垢版 |
2024/04/10(水) 16:04:48.77ID:rkvQ3u7L
仲里依紗なんかの影響力で再生数伸びるほど甘くないわな
忍びは実際コケてんだから策も糞もない
そもそも仲里依紗が松坂桃李と一緒にやってたドラマも世間で全く話題にならなかっただろ
0227Anonymous
垢版 |
2024/04/10(水) 16:38:58.16ID:iWexaD8/
大谷効果は確実にあったな
0228Anonymous
垢版 |
2024/04/10(水) 16:57:24.79ID:6vf/1v72
別にコケてはいないじゃん
0229Anonymous
垢版 |
2024/04/10(水) 17:39:08.27ID:gRGETT7Y
成功して悔しいやつがしつこくネガしてる
0230Anonymous
垢版 |
2024/04/10(水) 17:55:55.32ID:iWexaD8/
そこそこのヒットだな
0231Anonymous
垢版 |
2024/04/10(水) 20:38:43.40ID:NGQBc5rl
シーズン1で打ち切りなのに成功扱いとはな?
0232Anonymous
垢版 |
2024/04/10(水) 21:00:28.56ID:4pD1KIYI
続編見たいけどそもそも続編作る気あるのかね?きれいに終わってるし。
0233Anonymous
垢版 |
2024/04/10(水) 21:20:03.10ID:ONO7SnYF
キャストをまたそろえるのが無理な気がする
0234Anonymous
垢版 |
2024/04/10(水) 21:29:56.61ID:GcfA1rrf
え、綺麗には終わってないよね
アメドラ基準?
0235Anonymous
垢版 |
2024/04/10(水) 21:30:01.98ID:iWexaD8/
別に日本のキャストならいくらでも集められるだろ
0236Anonymous
垢版 |
2024/04/10(水) 21:59:32.91ID:RBe4sDLx
このドラマを絶賛してる人ってどの辺が一流だと思うの?disではなくて単純な疑問ね
比べるの嫌だから例えとして出すだけだけど
例えばSHOGUNと比べて勝ってる所1つでもあるか?
SHOGUN以外でもいいから具体的に他のドラマより優れてるとこ教えてほしいわ単純に疑問だから
0237Anonymous
垢版 |
2024/04/10(水) 22:02:03.79ID:mY06aEw5
>>236
簡単だろ
吉岡里帆が出てる
0238Anonymous
垢版 |
2024/04/10(水) 22:06:28.02ID:4pD1KIYI
>>236
忍家族の日常がイイ。
0239Anonymous
垢版 |
2024/04/10(水) 22:18:59.36ID:NtNdaJkN
shogunて評価の高い原作があっての実写化だし
これはオリジナルで成功してるってだけでもかなり評価に値する
0240Anonymous
垢版 |
2024/04/10(水) 22:19:52.46ID:il7bYrNn
>>236
絶賛ってわけじゃないけど史実ベースで忍びの設定入れて話を作ったのは面白かったな
ここではやたら叩く人もいるが走るシーンとか上下揺れとかしないでよくやってんなあと思った
238が言う日常シーンも好き
将軍もこれもどっちも楽しめてる
他より優れてる劣ってるとか比べる意味がわからん面白いものはどれも面白い
0241Anonymous
垢版 |
2024/04/10(水) 22:40:41.24ID:4pD1KIYI
岳兄が居なくなってバラバラになった家族がまとまって 岳とあやめが忍者管理局支配してハッピーエンド。
0242Anonymous
垢版 |
2024/04/10(水) 22:46:06.49ID:iWexaD8/
>>239
最初の実写化より全然今回のが評判いい
0243Anonymous
垢版 |
2024/04/11(木) 07:38:41.22ID:Wrln+7uz
>>236
「自民党が実は壺カルト宗教に乗っ取られて支配されてる」という現実の社会問題を
新民党と元天会に置き換えて風刺してるのは評価できるぞ
そもそもの面白さや脚本やアクションはお話にならないレベルだけどな
0244Anonymous
垢版 |
2024/04/11(木) 16:25:05.06ID:l7B+CU/T
ネタにされた統一信者さんまだイラついてる
0245Anonymous
垢版 |
2024/04/11(木) 22:57:14.37ID:37Nu7lfa
>>236
訊いといて何の反応も無いんか
0246Anonymous
垢版 |
2024/04/12(金) 00:22:15.58ID:6y8WHAp1
>>236
ただ単純に凄く面白かったわ!
0247Anonymous
垢版 |
2024/04/12(金) 23:28:40.15ID:4sRQ5mUL
この作品がつまらないって人はオタク傾向があると思う
家族の絆とか微妙なギャグとかそういうのがわからないんだと思われ
ただただ複雑な作品を高尚と思ってるとこない?
0248Anonymous
垢版 |
2024/04/12(金) 23:29:47.88ID:4sRQ5mUL
>>218
外人も音楽がミスマッチって辛評価
0249Anonymous
垢版 |
2024/04/12(金) 23:33:52.76ID:4sRQ5mUL
>>156
忍者のアクションで派手なアクロバットいらんだろ
いかに素早く終わらせるかで
目立たないのが基本
0250Anonymous
垢版 |
2024/04/12(金) 23:53:14.92ID:OMWjFNam
面白いけど昭和の漫画の設定と言われれば確かにそう
姑とも同居しない情に薄い現代人だとリアリティがなく何も思い入れないかもな
牛丼屋で出会うとかおばさんが好みのタイプとかもあり得ないし
現代人は晴みたいに敵を殺すのに躊躇したりしないだろ
自分と仲間さえ得するなら
他人は喜んで進んで殺すのが現代人の感覚
悪役や支配層のような感性の人間が多数派なんだよな
0251Anonymous
垢版 |
2024/04/13(土) 00:00:48.84ID:9QsHF3Jc
昔だったら新興宗教に嵌まる人がおかしい人って認識だけど
今は新興宗教に入信しない日本人の方が少数派だからな
長いものに巻かれて流されやすいのが日本人だから
新興宗教とわざわざ戦う主人公側の方が空気読めない田舎者に見えて
感情移入できない層が多そう
0252Anonymous
垢版 |
2024/04/13(土) 00:04:57.26ID:mU6SGSNU
一応物語上岳が家族を裏切るヒールになってるけど
日本人は自分が上に上がるためなら家族でも何でも裏切って殺す人の方が多い
日本人はこの忍の家族と善悪の概念が逆な人が多いからかったるいと思う人も多いだろう
家族第一の欧米人と自分さえ良ければ良い日本人とは感覚が違う
0253Anonymous
垢版 |
2024/04/13(土) 00:15:09.54ID:vRB3vj3U
>>252
統計とれるほど情報が世の中にあるんか…
0254Anonymous
垢版 |
2024/04/13(土) 00:15:37.74ID:gKRlqvlc
>>251
キチガイ
0255Anonymous
垢版 |
2024/04/13(土) 00:54:24.88ID:NJ1Svk3b
これ英題がHouse of Ninjasだけど
英題がこれとそっくりな真剣佑のHouse of Owlっていうディズニー+のドラマの方が出来良さそう
これと違ってあっちはちゃんとダークサスペンスの雰囲気出すのに成功してる
0256Anonymous
垢版 |
2024/04/13(土) 00:57:47.70ID:bqfrnv9k
これ何で一話の雰囲気でそのまま続けられなかったのかね
一話のクラブシーン見ておっ…ってなって期待した奴らもその後のグダグダのドタバタ喜劇の連続でがっくりしたろうな
0257Anonymous
垢版 |
2024/04/13(土) 01:35:47.78ID:VXgHUipS
今思うとあんまり面白くないねこのドラマ
0258Anonymous
垢版 |
2024/04/13(土) 02:06:33.70ID:rY+1kt0v
>>251
そもそも新興宗教と戦ってるんじゃないぞ
0259Anonymous
垢版 |
2024/04/13(土) 04:11:40.41ID:9gYttsR9
クラブシーンとかどこにでも洋ドラじゃん
結局洋ドラを求めてるだけだろ
0260Anonymous
垢版 |
2024/04/13(土) 04:13:27.16ID:9gYttsR9
見てて肉を食べない理由がわからない人だと作品を語る以前の問題
0261Anonymous
垢版 |
2024/04/13(土) 04:16:45.21ID:9gYttsR9
1スレから見てきたが
誰も風魔の山田の演技について語ってないのな
喋り方が急に変わった時ちょっとびっくりしたんだが
役者なんだから喋り方変えられて当たり前と言えば当たり前なんだが
一つの作品の中で急に人格が変わると役者の凄さがわかる
0262Anonymous
垢版 |
2024/04/13(土) 04:22:25.22ID:9gYttsR9
設定が仮面ライダーって言うけど
日本で悪役作ろうと思うと謎の組織作るしかないからな
ヤクザも全然怖くないし
危険な目にもほとんど遭わない国で忍者の存在意義って不倫隠しや探偵以上の意味が生まれん
仮面ライダーよりシリアスな日本映画があるなら教えて欲しいくらいだ
転生とロボットしかない題材のない国で
0263Anonymous
垢版 |
2024/04/13(土) 04:24:51.54ID:9gYttsR9
これがアニメだと絶賛されて映画だと辛辣な評価されるんだろうな
ラピュタやナウシカだって実写化したら仮面ライダーなんだが
アニメの方が捻りはいらないんだよな
0264Anonymous
垢版 |
2024/04/13(土) 04:26:18.34ID:9gYttsR9
>>236
SHOGUNまだ見てないからな
そもそも他作品と比べてどっちが良いとか作品をちゃんと見てない気がするわ
0265Anonymous
垢版 |
2024/04/13(土) 04:32:25.73ID:9gYttsR9
一流かどうかは知らんが近年の日本が舞台の作品の中で一番面白いし映像も文句ない
0266Anonymous
垢版 |
2024/04/13(土) 06:31:47.51ID:TDv5+DBg
>>251
いやいや流石に新興宗教に嫌悪感持ってる日本人の方が遥かに多いよ
お前の周りが異常なだけ
0267Anonymous
垢版 |
2024/04/13(土) 07:41:14.43ID:eSG3xbDM
>>265
随分でかく出たな
見る目が無さすぎて可哀相に
ろくな物を見てないんだな
0268Anonymous
垢版 |
2024/04/13(土) 09:11:39.60ID:RZq6VI9g
>>267
そういうお前も例を上げれんだろ
0269Anonymous
垢版 |
2024/04/13(土) 09:15:25.88ID:RZq6VI9g
映像が暗いって言ってる奴は色盲を疑った方がいいぞ
男の方が色盲が多い
人間は進化の課程で通常の色覚と色盲の色覚と2種類に枝分かれしたらしいからな
暗いと見えなくなるのは現代的な進化だが
0270Anonymous
垢版 |
2024/04/13(土) 11:18:07.06ID:xYIj/8gj
>>269
テレビドラマの明るさに慣れてるだけ。
Netflixのテレビドラマランキング 地上波ドラマ アニメ 韓流ドラマなんで仕方ない。

映画だと土を食らう沢田研二のとか ハウス・オブ・ザ・ドラゴンと同じ様な暗さ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況