X



【ONLY ON】第29次鉄騎大戦【旧XBOXLive】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者
垢版 |
2012/06/26(火) 19:43:26.97ID:cM/Uy8wE
鉄騎総合 http://www.capcom.co.jp/tekki/
無印鉄騎 http://www.capcom.co.jp/tekki/tk/main.html 1人用
鉄騎大戦 http://www.capcom.co.jp/tekki/tkt/top.html 2-10人用

※XBOX360には対応していませんので、プレイには旧XBOXが必要です
※XBOXLiveも終了しており、システムリンクでのプレイには
 LAN環境構築、もしくはXLINK Kai等が必要です。

コントローラーのサポートについて 現在はセガが対応します
http://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_othersgames_xbox_tekkitaisen_036614.html
http://www.capcom.co.jp/support/faq/full_platform_othersgames_xbox_tekkitaisen.html

※このスレは sage 侵攻でお願いします。メール欄に半角で sage と入力。
※煽りは敵弾。受けずに回避。基本にして最強の戦術。
※新兵は大事に育てましょう。晒しはご法度です。
※死んでも泣かない。脱出ボタンは連打厳禁、押しっぱなし推奨。

【注目!】※参戦予定の新兵さんはまず >>2 を確認しましょう !【注目!】

前スレ 【ONLY ON】第28次鉄騎大戦【旧XBOXLive】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1235057607/
0002名も無き冒険者
垢版 |
2012/06/26(火) 19:46:22.85ID:cM/Uy8wE
■これから始めようという新兵さんへ
鉄騎大戦には大きく分けて2つのモードが存在しました。

●キャンペーンモード
各プレイヤーの戦闘結果の反映による勢力の興衰など「戦争」が楽しめたモード
2005年10月1日を以って終了しており、現在プレイすることはできません。
鉄騎大戦公式には第1クールの戦況報告がありますので、気分だけは楽しめます。

●フリーミッションモード
自由なマッチメイキングや気軽な対戦といった「戦闘」が楽しめるモード
・公式HPのコマンドにより全機体、マップ使用可能
ttp://www.capcom.co.jp/tekki/command.html 携帯の人は >>3
・選択できる騎体はいくらでも使用でき、撃破されても無くならない
・騎体性能を引き上げるオプションパーツが無い
・追加ルールとしてキャプチャー・ザ・コンテナ(CTC)や、バトルロイヤル(BR)を選べる。

これから参戦する方はこの事を踏まえた上で参戦するかしないかを判断して下さい。
(なお、フリーミッションモードは現在もプレイ可能です。フリーモオモシロイヨ!)
参戦の前に鉄騎大戦中立地帯をまず読む事を強く勧めます。

無印鉄騎攻略スレ(家庭用ゲーム攻略板)
【XBOX】鉄騎攻略 第八回【ONLY ON 旧XBOX】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1218767207/
0003名も無き冒険者
垢版 |
2012/06/26(火) 20:15:57.63ID:cM/Uy8wE
■鉄騎大戦関連サイト
鉄騎大戦中立地帯 (初心者はFAQ必見)
ttp://tknz.xrea.jp/
Wikipedia - 鉄騎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E9%A8%8E

無印鉄騎公式ガイドブック「鉄騎大全」(攻略はオマケ程度)
ttp://www.recca.co.jp/reccaHP/tekki.html

ヌードメーカー(代表:河野一二三=123)(鉄騎ネタも少々アリ)
ttp://www.nudemaker.jp/
ttp://web.archive.org/web/20071013115006/http://www.nudemaker.jp/column/nm_column_old_05.html
クローバースタジオ(代表:稲葉敦志=178)
(解散404)
出雲重機(代表:大久保淳二)
ttp://www.izmojuki.com/

CAPCOM Figure Collection 鉄騎(BOX単位/10個入)
ttp://www.e-capcom.com/shop/?goods=1200573 (404)
0004名も無き冒険者
垢版 |
2012/06/26(火) 20:18:07.71ID:cM/Uy8wE
■鉄騎大戦をする前に無印鉄騎を体験すべし
レベルはルーキーでもいいので、無印鉄騎でM04までクリアすれば
とりあえず第一世代で一通り戦えるようにはなります。また、
M07でボスまで到達できれば大戦で必要な操作は一通り身につきます。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021024/tekki1.htm
----------
【各ミッションで習得できる技能と知識】
M00 起動と移動、ロックオンから射撃の一連の流れを
M01 自主的な武装パッケージの選択
有効レンジによる武器の切り替え、友軍騎との連携
M02 支援砲撃の脅威、地図の確認、坂道で要求されるギア選択
M03 ブリーフィングでの目的の確認、狭い路地の移動
M04 ミサイルへの対応、補給の重要性、遮蔽物の活用
M05 マニピュレータの使用、第二世代の追加機能の確認
M06 状況変化による作戦変更への対応、オーバーライドの長所と短所
M07 夜間戦闘への対応、敵の第二世代化への対応、ドアの開け方
第二世代と第三世代は見た目以外はあまり違わないのでこれで十分でしょう。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021025/tekki2.htm
----------
無印M00-M10が第一次海市島紛争、M11-M23が第二次海市島紛争となっており、
ストーリー上は大戦は第三次海市島紛争ということになっています。
キャンペーンでは、8ターンを1クールとして8週間周期で戦争を繰り返していました。
0005名も無き冒険者
垢版 |
2012/06/26(火) 20:22:30.65ID:cM/Uy8wE
■GAMEWATCHの過去の連載記事より
【2003年12月11日】あの「鉄騎」がさらにパワーアップして再登場
第1回:「鉄騎大戦」をプレイする前にやっておきたいこと
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031211/tekki.htm
【2003年12月19日】第2回:「鉄騎大戦」 VTの起動から、戦場までの道のり
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031219/tekki.htm
【2003年12月26日】第3回:戦場で何をするのか、そして、そのためには……
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031226/tekki.htm
【2004年1月13日】最終回:初心者を卒業して、本番に備える
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040113/tekki.htm

おまけ
最高の環境で無印鉄騎に興じるよゐこ有野 (ゲームセンターCX DVD化されました)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qm4gG_wCv_Q (フジテレビにより削除申請)
Google VIDEO の STEEL BATTALION
ttp://video.google.com/videosearch?q=STEEL+BATTALION
初めて鉄騎が来た日の感動を僕らはきっと忘れないだろう
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-5668977005952570285&q=STEEL+BATTALION&pl=true
ニコニコ動画 鉄騎
http://www.nicovideo.jp/search/%E9%89%84%E9%A8%8E
0006名も無き冒険者
垢版 |
2012/06/27(水) 22:19:57.21ID:YopvmNI9
スレ立てお疲れ様です
前スレはもう落ちていた
0008名も無き冒険者
垢版 |
2012/06/28(木) 19:49:45.51ID:xqSN73Pn
スレ立て乙です。
ttp://www.lineofcontact.net/loc_media.shtml
このサイトもいいっすね。画像多いから。見てたら復帰したくなってきたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況