X



Warthunder part282 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2b5c-Ceo2)
垢版 |
2016/08/17(水) 20:01:13.72ID:CaNB5Ast0
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、年内に海軍は来るかは全く持って不明です
ゲームモードは3種類 Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)
* 陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります。
現在オープンβテスト中  正式に移行時にリセットはありません。

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/
http://warthunder.dmm.com
■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

■ユーザースキン置き場
http://live.warthunder.com/feed/camouflages/

■次スレについて
>>900を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>950が建てること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れてたてること

※前スレ
【WT】Warthunder part281 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1471248793/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0733名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-8rhO)
垢版 |
2016/08/19(金) 14:55:13.65ID:QTJF8WrR0
スカイリィの元ネタなんだろう?
モーターカノンで翼下にガンポッド積んでるしBf109かな
0737名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a4-D2ET)
垢版 |
2016/08/19(金) 15:01:52.87ID:58emptXe0
WTで機体が近づいた時の音ってレシプロ戦闘機っぽくないよね

レシプロ戦闘機の展示飛行の動画見ても>>713の映画みたいな感じの音だけど、WTのはジェット機みたいな音
0739名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f09-D2ET)
垢版 |
2016/08/19(金) 15:03:14.31ID:g3X/w2By0
日本もこういうゲーム1つくらい作ってくれないですかねぇ・・・
ソシャゲーとアーケードゲーとFFとドラクエから離れろよ
0744名も無き冒険者 (スフッ Sd6f-HNW7)
垢版 |
2016/08/19(金) 15:11:27.98ID:EZzwncq0d
>>739
売れないから作らないんでしょ。開発費も高いのだろうし。
SSやPS2までだろうな。ミリタリー系ゲームが元気だったのは
0749名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a4-D2ET)
垢版 |
2016/08/19(金) 15:21:26.34ID:58emptXe0
>>747
元部下の笠井智一さんの話じゃ豪快な人だったのは間違いないらしいけどなw
文学少年だったのに軍隊入ったら急にキャラ変わった、「大学デビュー」ならぬ「軍隊デビュー」の御仁
0755名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a4-D2ET)
垢版 |
2016/08/19(金) 15:36:10.19ID:58emptXe0
>>751
クソ上官には荒っぽかったし、多少はね?
343空のエースは偶然か知らんが、部下を殴ったりしない優しい人が多いんだよな(坂井三郎氏は除く)
0757名も無き冒険者 (ワッチョイ 67ef-7NVq)
垢版 |
2016/08/19(金) 15:39:18.66ID:BRpBFQMS0
>>756
まーたドイツか どんだけ片思いなんだよ
0772名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a4-D2ET)
垢版 |
2016/08/19(金) 16:00:12.38ID:58emptXe0
>>770
なまじ成功例があると二匹目のドジョウを狙いたがるのはどこも同じ
楽して儲けたいからね、仕方ないね

なお多くが高確率で爆死する模様
0773名も無き冒険者 (ワッチョイ c3f4-Aiec)
垢版 |
2016/08/19(金) 16:01:28.20ID:ffXpgnFm0
艦これは拒否反応起こしてもゲームはしてないけど
お盆になんとなくアニメみてみたら
ちょっと感動してしまったじゃないか…
0779名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
垢版 |
2016/08/19(金) 16:05:37.00ID:Gn3HSXJe0
>>766
アメリカ→格好悪い、弱い、気持ち悪い、嫌われ者、見苦しい、不潔、不細工
イギリス→卑怯、不細工、名前があほらしい
ソ連→知名度が低い…………

必然的にドイツ、日本になる
枢軸として世界相手に戦った同志だしな
0780名も無き冒険者 (ワッチョイ dfe0-wLiW)
垢版 |
2016/08/19(金) 16:06:38.77ID:FpNQlTN40
日本機使ってるんだがフラップってどういう効果あるの?
旋回戦に持ち込んだ時に戦闘フラップにしてるんだがこれ正しい??
Gでブラックアウトになりやすいんだけど
0782名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp07-LSUn)
垢版 |
2016/08/19(金) 16:07:32.11ID:P0rZZsUmp
菅野直氏は部下思いの優秀な人なんだけど
休憩中の工員を棒で殴った話聞いてから好きになれないなー
あれ部下に殴らせたんだっけか
0787名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
垢版 |
2016/08/19(金) 16:12:08.60ID:Gn3HSXJe0
>>786
うるせえはやく死ね菅野信者
0788名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a4-D2ET)
垢版 |
2016/08/19(金) 16:15:02.19ID:58emptXe0
>>780
速度を少し殺して旋回力に変えるものだけど、正しいかどうかは状況によりけりだからなんとも言えない
レースゲームやったことあるならコーナリング中のブレーキみたいな役割と思っておけばおk
0790名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
垢版 |
2016/08/19(金) 16:16:22.38ID:Gn3HSXJe0
>>789
死ねウンコ
0791名も無き冒険者 (アウアウ Sa47-wLiW)
垢版 |
2016/08/19(金) 16:18:57.70ID:No6xiBj6a
>>780
場合による、使わないでもケツ取れる相手なら無駄に速度を失うから使わないほうが良い
恐らくABの話だと思うけどRB以上だと高速時に使うともげるからそこも注意な
0797名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f23-GsFL)
垢版 |
2016/08/19(金) 16:37:46.45ID:Gn3HSXJe0
>>794-796
死ね
0804名も無き冒険者 (ワッチョイ 4be0-hCp1)
垢版 |
2016/08/19(金) 17:02:06.11ID:639/nnT40
むしろドイツ機の格好よさって迷彩によるところが大きいと思うんだ
全部ソ連のI-16みたいなゲロ緑にしたら絶対人気なくなる
0807名も無き冒険者 (ワッチョイ 679b-D2ET)
垢版 |
2016/08/19(金) 17:10:29.36ID:TUpsxpOZ0
ちっこくて可愛い機体と言えば鍾馗もカワイイよね
日本最強迎撃機と連合軍テスト評価で言われてたからどんなバケモノかと思ったら想像以上にちっこくて和んだおもひで
0812名も無き冒険者 (ドコグロ MM0f-s8S1)
垢版 |
2016/08/19(金) 17:22:30.36ID:fM01Z1PbM
ボート紹介っていつもどおりなら12時とかそこらへんじゃなかったっけ?
てか昨日結局Sボート紹介した?
0814名も無き冒険者 (ワッチョイ fb5c-CG83)
垢版 |
2016/08/19(金) 17:35:05.19ID:vjUtemkF0
【げむすぱ放送部】WW2のマルチコンバットゲーム『War Thunder』by Milkydrift[276]
2016/08/19(金) 開場:20:27 開演:20:30
lv273136530
0817名も無き冒険者 (ワッチョイ f3a4-D2ET)
垢版 |
2016/08/19(金) 17:39:44.28ID:58emptXe0
>>807
鍾馗と迷彩で思い出したが、疾風の稼働率8割超えを実現させた刈谷正意大尉が南方戦線で鍾馗の整備を担当してた頃、ドイツの迷彩を真似て塗ってみたら逆に悪目立ちして大変なことになったらしいw

たぶんアフリカ戦線の迷彩を見たんだろうが、茶色い鍾馗はジャングルには合わないと気づくべきだったと笑ってたw
0819名も無き冒険者 (ワッチョイ f39f-s8S1)
垢版 |
2016/08/19(金) 17:48:01.04ID:gmszChMB0
てか思ったけどなんで鐘馗には20mm載せなかったんだ?
疾風がいるっていうけど、疾風稼働率悪いしなぁ…
20mm鐘馗ほしい…
0821名も無き冒険者 (ワッチョイ f39f-s8S1)
垢版 |
2016/08/19(金) 17:59:56.80ID:gmszChMB0
>>820
でも疾風稼働率悪いし計画再開しても良かったのに…
惑星の鐘馗ってRBで急降下900kmで余裕で引き起こしできるから欲しかった…
0825名も無き冒険者 (ワッチョイ f39f-s8S1)
垢版 |
2016/08/19(金) 18:17:43.27ID:gmszChMB0
の割にはなんで飛燕なんかに20mm載っけたんだし…
飛燕ニキエネルギー保持率以外に鐘馗に勝ってるとこなんてあったっけ?
0828名も無き冒険者 (ワッチョイ f39f-s8S1)
垢版 |
2016/08/19(金) 18:27:14.87ID:gmszChMB0
>>824
12.7mmじゃあ爆撃機狩りできねぇ!→40mm誕生
数少ない高高度で活動できる機体かつすでに迎撃機として鐘馗が運用されてる→鐘馗に搭載決定
って流れだったような…?
だったらおとなしく20mmつけりゃいいじゃんとも思うが

ちなみに40mm持ちはほかに屠龍がいるからそっちももしかしたら来るかも?
0829名も無き冒険者 (ワッチョイ cb0a-xrP+)
垢版 |
2016/08/19(金) 18:27:44.47ID:zzdR+8Gq0
>>817
中東戦争でソビエト製戦車にソビエト軍と同じように丸太(本来は泥濘脱出用のもの、中東ではまったくいらない)をつけてたエジプト軍みたいだな
0830名も無き冒険者 (ワッチョイ cb0a-xrP+)
垢版 |
2016/08/19(金) 18:32:08.48ID:zzdR+8Gq0
鍾馗自体は信頼性も生産性もさほどいいわけじゃなく
本土空襲が本格化するまでは航続距離の不足が問題視されてた
20oにしても翼内搭載は翼桁の間隔から不可能かガンポッドにせざるを得ず
機種搭載もエンジン、電装品の配置、重量バランスからそれなりの設計変更がいると思う
0831名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b06-/qZf)
垢版 |
2016/08/19(金) 18:44:14.23ID:lQ3Fy57K0
でも爆撃機に体当りしてプロペラで切り刻みつつも帰還するような曲芸飛行できる国だし
爆撃機にホ301当てるのなんて容易だったのではないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況