X



【WT】Warthunder part367 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 135c-KuRC)
垢版 |
2017/07/12(水) 23:56:55.48ID:IKWgnVCW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)

BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください。

※前スレ
【WT】Warthunder part366 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1499429531/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0488名も無き冒険者 (ワッチョイ dfd3-Wok8)
垢版 |
2017/07/16(日) 08:27:18.82ID:Rph88+aa0
空ABだけど開幕重爆で低空突っ込む人がけっこういるけどあれは片道覚悟で地上攻撃してるの?高高度で基地爆撃よりおいしいのかな
0490名も無き冒険者 (ワッチョイ 5250-dQC/)
垢版 |
2017/07/16(日) 08:35:15.79ID:klEayDqL0
>>488
基地爆出来るならその方が美味しいよ
たどり着けずに落とされるくらいならトーチカなり戦車なりを潰して死んだ方がマシって話
まぁ軍票なりをやってて対地稼いでる人も居るだろうな
0491名も無き冒険者 (ササクッテロロ Sp72-Cvl0)
垢版 |
2017/07/16(日) 08:39:10.93ID:iHtxI/Y1p
is6ってどのくらいOPなんだ
全盛期の紫電改やアメスピ並なのか

>>488
成功率の低い基地爆するより地上目標数個破壊して上手くすれば敵戦闘機も食える方が安定して稼げる
さらに勝つ確率も上がるのでしっかり地上目標破壊できるならかなり効率がいいはず
0496名も無き冒険者 (ワッチョイ 5c5c-YPKF)
垢版 |
2017/07/16(日) 09:10:05.20ID:/2xEalUL0
for 488
賭け 地上の天敵やってる奴は とにかく対地で稼がにゃならんのよ
ちなみにかなりな率で10回達成 50万SLいけるよ
0497名も無き冒険者 (ワッチョイ 1229-utEs)
垢版 |
2017/07/16(日) 09:12:35.11ID:Nxc/Kq0c0
DS4コントローラーon PCがわけわからん
接続時ハココンを選ぶとボタンの関係か常に射撃ボタンが押された状態になっちゃう
カスタムコントロールで操作一つ一つにキー割り当てしようにもなんのキーを割り当てるのが普通かわからない
0507名も無き冒険者 (ワッチョイ efa1-G0Ic)
垢版 |
2017/07/16(日) 10:50:28.77ID:4RyBQtYl0
wikiでIS-6のページ見てみたらほんとに砲塔が小型化されててワロタ
正面の車体に被さってる部分も凹まされててショットトラップ対策もされてるし
実物のモデルから改竄してまで強化するとかほんま害人やな
0508名も無き冒険者 (スプッッ Sd7e-4c+x)
垢版 |
2017/07/16(日) 10:51:07.38ID:DiXcl4j/d
零戦RBで弱いってマジ?!
むしろRBの方が無双出来るんだが...
0509名も無き冒険者 (ワッチョイ 0eb8-W4/i)
垢版 |
2017/07/16(日) 10:54:00.46ID:p34kaRhi0
空SBやってる人に聞きたいんだけど「ピッチの反応乗数は機体ごとに変えろ」ってよく聞くんだけど実際0.6とかにしたら旋回能力の6割しか出てないってことだよね
スピットで0.75にしたら下手したらメッサーFにも食いつかれるし、la5fで0.7にしてたら重戦に後ろつかれたまま旋回で後ろ取り返すことも出来ないんだけど
1.0でスピン手前を意識した方がいいのか?
0511名も無き冒険者 (スプッッ Sd7e-4c+x)
垢版 |
2017/07/16(日) 11:07:58.05ID:DiXcl4j/d
零戦RBで弱いってマジ?!
むしろRBの方が無双出来るんだが...
0512名も無き冒険者 (ササクッテロロ Sp72-Cvl0)
垢版 |
2017/07/16(日) 11:09:05.42ID:iHtxI/Y1p
>>705
反応係数ではなくて感度と非線形で調整した方がいい
例えば操作が機敏すぎてスピンしてしまうと感じるなら感度を下げて非線形を上げる
後はテストフライトで調整する
失速ギリギリになるとシューっと音がするから耳と感覚でどのくらいで失速するか覚える
0517名も無き冒険者 (スッップ Sd70-L6Et)
垢版 |
2017/07/16(日) 11:58:01.09ID:tAMXgKspd
アナルパッドのスティックに被せて巨根にする部品売ってるからそれ付けると微調整効いてイイよ
ゲオとかで1000円くらいで売ってたはず
0520名も無き冒険者 (ワッチョイ 0cb7-Mv6N)
垢版 |
2017/07/16(日) 12:20:57.91ID:mlqjBoST0
106スポーン目でようやくM41の陸RBのキルレ借金返済できたわ
未改修時代の借金が重過ぎて…
0521名も無き冒険者 (ササクッテロロ Sp72-Cvl0)
垢版 |
2017/07/16(日) 12:24:29.13ID:iHtxI/Y1p
>>518
どこで聞いたのか分からないが反応係数は1以上に設定した方がいい
1以下にすれば確か失速はしないかもしれないが自身で指摘されてる通り旋回性能をフルに発揮できなくなる
ちなみに俺の場合はwarthogって女医棒なので参考にならないかもしれないが
ピッチ:感度25% 非線形2 反応係数1.45
ロール:感度60% 非線形2 反応係数1.75
確か感度と非線形はどこかのサイトを参考にした
0526名も無き冒険者 (ワッチョイ 93a1-1CH6)
垢版 |
2017/07/16(日) 12:51:06.85ID:gz/Cc0bS0
>>522
>小型化ってかディーゼルエンジンのみのOB.252のプロトタイプをモデル化しちゃった感じよな
こ れ は 酷 い
明確な偉大なる祖国愛を感じ取れるw
0529名も無き冒険者 (ワッチョイ e647-Mv6N)
垢版 |
2017/07/16(日) 13:05:42.72ID:i17icEwP0
祖国を勝たせたいならBRを弄ればいいのに
何故史実を捻じ曲げようとするのか
0530名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f14-CPwO)
垢版 |
2017/07/16(日) 13:20:21.30ID:69vaAQTI0
>>523
パッドだと棒と比べて微調整が難しいからわざと反応乗数下げてる人も多いね
1以上にすれば機体性能を100%発揮できるけどそれでストールしてたら意味がないから結局は自分の腕と相談してやりやすい数値にした方がいい
ちなみに俺は変えるの面倒くさいから全機体0.95固定にしてる
0534名も無き冒険者 (ワッチョイ bdf9-keXt)
垢版 |
2017/07/16(日) 14:12:55.42ID:sBVbIoUJ0
そのせいか
異様に米英とマッチして独とのバトルができないのは
おかげでドイツ戦車撃破数のメダル目前で全然すすまねぇ…
0535名も無き冒険者 (ワッチョイ 705c-z+eH)
垢版 |
2017/07/16(日) 14:20:55.58ID:mPtbIgk80
>>521
自分もジョイスティックはWarthogだ
良いよねWarthog

ラダーペダルはPro Flight Rudder Pedalsを使ってる
今度ラダーペダルをMFG Crosswindに買い替えようか悩み中
0536名も無き冒険者 (ワッチョイ d09b-NvYO)
垢版 |
2017/07/16(日) 14:23:51.19ID:ij6zBNPG0
ランクIV以降の英国は使いやすくてお勧め
砲安定のお陰で素早く照準できるし俯角もとれるし使ってて楽しいよ
ただAPDSとHESHの使い分けと装甲薄いぶん立ち回りを上手にやらんとすぐやられちゃうけど
0538名も無き冒険者 (ワッチョイ a676-tLXe)
垢版 |
2017/07/16(日) 14:34:51.76ID:GH8kjiTQ0
>>511
零戦を相手にしてみればすぐ分かるけどめっちゃ簡単に撒けるし一瞬で燃やせるぞ

ところで久々に疾風乙に乗ったら強すぎ1戦で萎えたわ めっちゃ曲がるようになってんのな
はよナーフされろ
0544名も無き冒険者 (ワッチョイ d064-z+eH)
垢版 |
2017/07/16(日) 15:14:57.36ID:+qIAWcx20
>>542
日本機は海軍機より陸軍機の方が高性能かつ強力な機体が揃ってるから陸軍機は結構オススメだよ
日本最強戦闘機と言われた疾風を筆頭に日本最強迎撃機の鍾馗やら近距離番長のホ-5とか陸軍機には色々と浪漫が詰まってる
0546名も無き冒険者 (ワッチョイ 705c-z+eH)
垢版 |
2017/07/16(日) 15:47:46.96ID:mPtbIgk80
>>543
ラダーペダルは自分がそれほど詳しくないので定番ぐらいしか分からないけど

おそらく一番安価なのがスラマスのTFRPで14k位だったかな
ただ幅が若干狭く軽いので踏み込むと動いてしまう可能性がある
またテンション(ラダーを踏み込んだ時の重さ)の調節もできない
精度も若干怪しいかもしれない

次がPRO Flight Combat Rudder Pedalsで25k位
幅が広くテンションの調節が可能、精度も十分
ペダルがつま先部分のみなのでそこは好き嫌いが分かれるかも
後、耐久性に問題があると聞いたことがある

次に自分も使ってるSaitekのPro Flight Rudder Pedalsで30k位
十分な幅がありテンションやペダルの大きさをの調節可能、精度も十分
自分的にはお勧め

CH製のラダーペダルは使ったことがないがProducts Pro Pedalsと言うのがある

これらなら裸足でも大丈夫だと思うし全部アマゾンで買える
後踏み込んだ時に滑らないように滑り止めとか買っておくといい
MFG Crosswindは金属製なので裸足は向かないのと海外からの取り寄せになる

ごめんラダーペダルは定番のこのぐらいしか分からない
他にも本物の戦闘機のレプリカモデルとかがあるみたいなんだけどね
0549名も無き冒険者 (ワッチョイ 0eb8-W4/i)
垢版 |
2017/07/16(日) 16:01:03.45ID:p34kaRhi0
>>530
上の設定でやったら即スピン入ったわ
だけど維持旋回出来たら今までより明らかに早いからちょっとマイルドな設定にして調整していこうと思うけど次はエイムの微調整が難しくなる…既に非線形2.0〜2.8でかなりしんどい
0550名も無き冒険者 (ワッチョイ 46d7-z+eH)
垢版 |
2017/07/16(日) 16:05:27.38ID:NdhX0duV0
でもIS-3よりも機動力があって、装填速度が速くて、ちょっとだけ貫徹が落ちるのがIS-6だから
IS-3とBR入れ替えても大して問題が出ない気もする
0551名も無き冒険者 (ワッチョイ 0e29-lc0d)
垢版 |
2017/07/16(日) 16:08:01.55ID:AakK2kmN0
そもそも史実だと疾風でコルセアヘルキャットに苦戦してる例が多数あるし
よく言われてるのが疾風(不良品)<五式戦<疾風
0553名も無き冒険者 (ササクッテロロ Sp72-Cvl0)
垢版 |
2017/07/16(日) 16:22:25.11ID:iHtxI/Y1p
>>549
すまんあの設定は女医棒でもかなりピーキーだと思う
パッドだともっと反応係数下げた方がいいと言っておけばよかった
エイムはトリムで調整するといい
例えば機首が重くて下がるようならトリムを2〜3%に設定する
距離感や射撃位置は練習あるのみだな
前にも少し言ったがフラシムはスポーツみたいな感覚でやると楽しくできると思う
練習して技術磨いて新しいことができるようになると楽しいし実戦で生かせればさらに楽しくなる
0554名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e5a-1CH6)
垢版 |
2017/07/16(日) 16:33:19.04ID:os9Cz/tA0
>>546
> これらなら裸足でも大丈夫だと思うし全部アマゾンで買える
> 後踏み込んだ時に滑らないように滑り止めとか買っておくといい

レスサンクス
土足が基本の海外のラダーペダルが素足文化の日本でも使えるかは前々から気になっていた
大丈夫そうだね

俺ラダーペダル買ったらサイドスリップさせて
進行方向をまんまと欺された敵機に向けて後部機銃を
しこたま撃ち込んでやるんすよ
0560名も無き冒険者 (ワッチョイ 0347-Mv6N)
垢版 |
2017/07/16(日) 18:14:23.23ID:talUF6wl0
F6Fに苦戦を強いられたのは数的劣勢下の話だし、数的劣勢下では五式戦も苦戦してる
0561名も無き冒険者 (ワッチョイ 0347-sREA)
垢版 |
2017/07/16(日) 18:16:27.56ID:talUF6wl0
やっぱワッチョイをコロコロ変えられるプロバイダ便利やなw



               /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   世の中のゴキブリ喫煙者が
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  一匹残らず死滅しますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
https://m.imgur.com/scdVurv.jpg
0564名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d68-X5vM)
垢版 |
2017/07/16(日) 19:21:12.30ID:rYMTrBbZ0
>>562
WoTの方がマシかはさておき、今の陸ABの方向性が面白くないのは同意だな
狙った所に弾がちゃんと飛ぶのとほぼ見えっぱなしのスポット仕様が好きだったんだけど
最近はどっちも悪化させられてストレス要因が増した
その上チート対策で判定の仕様を変えたのかラグ負けのケースが頻繁になってきたし
オマケに攻撃機のハズレ混入で格上重戦車相手にどうしようもない展開も増えた
しょうもない改悪続きでうんざり気味
0568名も無き冒険者 (ワッチョイ f6a4-Xeam)
垢版 |
2017/07/16(日) 19:33:13.08ID:S5sDZ9V30
>>565
慣れるまでは激戦地より両翼に逃げて敵の進撃路やCAP地点を横から狙える場所で地形や障害物を利用して隠れる
味方の配置を見て突出しないように、かといって完全に取り残されないように注意する
0573名も無き冒険者 (ワッチョイ 085d-1CH6)
垢版 |
2017/07/16(日) 20:01:21.18ID:q1gBfIcV0
>>562
>>564
自分はABとRBの中間だったんで今のABはかなり好きだなぁ
回避不能のキルストも減ったし裏取りしやすくなって軽車両が生き返った
あとはオープントップが戦闘機に狙われるのをどうにかして欲しいかな
空からは車両位置だけで車種や名前は判らないようにするとか
0578名も無き冒険者 (アウアウカー Sa0a-bKyq)
垢版 |
2017/07/16(日) 20:33:59.36ID:ejAgpwh4a
いきなり現れるって
そりゃRBやSBを触らなすぎだよ
目視の大切さをわかっちゃいない
マーカーは出なくとも実物はしっかりそこにいるのだから
システムアシスト便りは上達しないぞ
0579名も無き冒険者 (ワッチョイ b4c6-VAvh)
垢版 |
2017/07/16(日) 20:35:10.00ID:yhuCh+uQ0
is6が強すぎる!→自分もほしい!→害人が儲って性能をそのままにする

こんな感じになってるおかげでソ連はT54 1951年のheatfs持ち未満の戦車はIS6にレイプされるという始末
0581名も無き冒険者 (ブーイモ MMfd-VAvh)
垢版 |
2017/07/16(日) 20:40:31.59ID:WKyMnOKsM
ここまでのスレを見る限りIS−6を実際のモデルを自分で直して大祖国オナニーをしてるってことで宜しくて?
ガイジンは何か思い入れでもあるのかな?
0583名も無き冒険者 (ワッチョイ d09b-NvYO)
垢版 |
2017/07/16(日) 20:43:55.27ID:ij6zBNPG0
害人はT29でP2Wの旨みを知ってしまったんじゃないの?
そのうちカウンターと称して各国にOP課金機用意して
これでバランスは取れているとか言い出しそう
0585名も無き冒険者 (アウアウカー Sa0a-bKyq)
垢版 |
2017/07/16(日) 20:50:57.03ID:ejAgpwh4a
>>583
いうてT29は少し下方された辺りやはりロシアンバイアスがスゴい
てか課金機体はどれもそれなりに強いし今に始まったことじゃない
課金必須というレベルじゃないだけ良いと思おう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況