X



【WT】Warthunder part367 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 135c-KuRC)
垢版 |
2017/07/12(水) 23:56:55.48ID:IKWgnVCW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)

BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください。

※前スレ
【WT】Warthunder part366 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1499429531/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0749名も無き冒険者 (ワッチョイ 93a1-1CH6)
垢版 |
2017/07/17(月) 20:59:11.47ID:eNGVol1c0
その強い機体を倒したらその分SLが当たるならいいんだけどな

IS6の修理費を10万SL位にしとけよ、それなら皆の文句なくなるぞ
戦場のゴールドマンw
0751名も無き冒険者 (ササクッテロロ Sp72-Cvl0)
垢版 |
2017/07/17(月) 21:05:25.70ID:OU4RMHXHp
>>746
操縦棍にハットスイッチがついてるからパッドの右スティック程度には視点移動できる
俺の設定だと相対制御をはいにして軸値をリセットで正面を向くようにしてる
慣れないと勝手に正面を向いてくれないからやり辛く感じると思うがリセットするボタンをスロットル側に設定して頻繁にリセットする癖がつけば大丈夫だと思う
0761名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ea1-hLnd)
垢版 |
2017/07/17(月) 21:26:25.26ID:4TX9SY+b0
カミカゼミサイルもその後キルスト出撃不可とか乗員ロックとかデス扱いでチケット減少とか地味なペナルティつけりゃちょうど良く減りそうなのに
0764名も無き冒険者 (ワッチョイ ac23-z+eH)
垢版 |
2017/07/17(月) 21:47:29.60ID:sQWY+xJn0
チト後期で出ると100%、BR5.7とのマッチになるんだけど家だけ?
独のW号H型でもそうなんだけど、BR4.7が自体存在しないのに等しい。
車種が増えて来たことだし、±0.6までのマッチングに変更して欲しい。
0765名も無き冒険者 (アウアウカー Sa11-iJhl)
垢版 |
2017/07/17(月) 21:59:11.44ID:jskf5kC7a
>>764
アメ公とブリカスで出れば同志がたくさんいるさ
特にブリカス(アベンジャー、首相7、シャーマンファイアフライ)とアメ公(M6、ジャンボ、76シャーマン)は層が厚いからな
かなりプレイヤーが多いBRでもあるんではなかろうか
0766名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ea1-hLnd)
垢版 |
2017/07/17(月) 22:00:35.10ID:4TX9SY+b0
あんま階層増えるとマッチング自体が厳しくなるし難しいね
ボトムになった時に苦しいのはその辺のBRから重戦車偏重になりつつあるのも大きい気もする
オープントップ車両はどんどん厳しくなるし駆逐も言うほど重戦車の天敵ってわけでもなくなってきてるし
ボトムでも狙える敵ってのを出す意味が薄い
0767名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e5a-1CH6)
垢版 |
2017/07/17(月) 22:14:10.13ID:2Q32Wl/60
>>748
それな

「強さ」という一つのパラメータを
「BR」と「修理費」という2つの自由度で評定しようとしてるから
訳の分からないことになってるんだよ
0769名も無き冒険者 (ワッチョイ ac23-z+eH)
垢版 |
2017/07/17(月) 22:24:33.12ID:sQWY+xJn0
>>768
それがBR5.7で出ると虎UやT29ばかり
BR6.7で出るとBR7.7までの重戦車軍団とマッチングするし
BR7.7以降は見えない所から一方的にミサイルが飛んで来たりして面白さを実感できない。
結局アサルトに籠っちゃうんですが、そろそろ状況を変えて欲しいなあと思うのです。
0770名も無き冒険者 (ワッチョイ 35fe-HCSx)
垢版 |
2017/07/17(月) 22:25:14.97ID:HT8Jq4GU0
>>764
100戦の統計取ったけど結構バランス取れてる
http://i.imgur.com/6zLypwh.png
0773名も無き冒険者 (ワッチョイ 38b3-z+eH)
垢版 |
2017/07/17(月) 22:32:14.08ID:qh0dlmA10
以前の害人なら強い機体見つけたら
極大ナーフとBR上げを同時にして誰も使わない産廃に仕立て上げてたろ
あの調整手動してた馬鹿は消えたのか反省したのか知らんけど
0783名も無き冒険者 (ワッチョイ 93a1-1CH6)
垢版 |
2017/07/17(月) 23:06:55.89ID:eNGVol1c0
まぁ、履帯防御が一番糞だわ、二番目に傾斜装甲
あれ、薄さ数p程度の筈なのに、横方向からぶつかった=厚さ数10pの装甲扱いで
あらゆる弾を吸収するからな

本来なら弾いて、弾丸はほぼ直進で車体に突き刺さって終わりだろ
違うのかね
0784名も無き冒険者 (ワッチョイ 5250-dQC/)
垢版 |
2017/07/17(月) 23:08:46.05ID:qa8JXSPX0
チャーチルさん遭遇率低いし脅威度もかなり落ちるからね しょうがないね
動き鈍いしキャタピラとか車体機銃とか砲塔上部撃ち抜かれてよく死んでるし
貫通力低いしAP()だし正直活躍しているのを見た事が無い
0790名も無き冒険者 (ワッチョイ 38ab-BqgC)
垢版 |
2017/07/17(月) 23:37:44.70ID:olWrxlcT0
チャーチル強いけどなあ、と言おうと思ったけど、最近英陸ばかりでチャーチルと戦ってないから感覚おかしくなってるのか
0793名も無き冒険者 (ワッチョイ 032a-srMh)
垢版 |
2017/07/17(月) 23:52:34.75ID:y+KvTi2p0
そもそもソ連全ての車両が気に食わんわ。
どれもソ連バイアスで+0.3はあるだろ。
is-6始め正面は同格には絶対無敵って気が狂ってるとしか。
虎2でもt29でも明確な弱点があるし、中戦車にいたっては抜かれる前提なのにソ連はほぼ確率でしか貫通しないってどういう事よ…
0797名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a3a-n+Nf)
垢版 |
2017/07/18(火) 00:25:56.24ID:MeQhnNkf0
T-34全盛期ならまだしも、傾斜装甲nerfにT-34-85のBR上げで、IS-6とかミサイル以外はいいバランスじゃね
むしろ通常ツリーと合わせて虎2を3両揃えられるドイツが恵まれてるんじゃないか
4号あたりも貫徹力で困らないし
0799名も無き冒険者 (ワッチョイ 5250-dQC/)
垢版 |
2017/07/18(火) 00:29:36.54ID:C1k5K8sf0
今のソ連ってIS-6 KV-1ZiS-5 KV-220以外普通だと思うんだがな…
正直現状全般的な最強はドイツ局地的にアメリカだろうと
ランク5は知らん
ちなAB
0800名も無き冒険者 (スッップ Sd70-qRwC)
垢版 |
2017/07/18(火) 00:35:45.68ID:8eTvKFAxd
>>751
ハットがアナルスティックの感覚で使えるなら買おうかな
視点の相対制御は今も使ってるけど慣れるとこっちのが敵を見失わなくていいよね
情報ありがとう
0801名も無き冒険者 (ワッチョイ e618-I20I)
垢版 |
2017/07/18(火) 01:09:07.59ID:9VFb7Dy60
慣れてくると空ABでも零戦52ってキル数かせげるな
端っこの方で孤立してるの狙うとタイマンは強いんで墜とせる

なおあまり戦況には影響しないのでいくら墜としても勝利への貢献度は低いw
0808名も無き冒険者 (ワッチョイ 9bd3-wE2V)
垢版 |
2017/07/18(火) 01:51:23.04ID:ZRogspxs0
ソ連バイアスってかソ連戦車はなんつーかシステムにも守られてる気がするわ
燃料タンクとかなんで爆発しないんだよ・・・
0809名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ea1-hLnd)
垢版 |
2017/07/18(火) 02:13:38.92ID:xaHb2L+a0
自分で使うと燃料タンクは燃えまくりだけどな
確かに爆発はしてるイメージないけど
システム的にダントツで割りを食ってるテクニカル軍団はどうなんですかね…
0810名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ea1-hLnd)
垢版 |
2017/07/18(火) 02:15:37.63ID:xaHb2L+a0
クソマップ言うわけじゃないけど白岩とかアルデンヌとかの負け側当たったとき開始早々全体から出てくる諦めヤケクソムードキツイよなあ…
0811名も無き冒険者 (ワッチョイ bdf9-keXt)
垢版 |
2017/07/18(火) 02:40:35.63ID:oetFMZ480
ホワイトロック要塞はマジでリスポーン位置に左右されすぎ
滅茶苦茶変なところに放り出された時は最初の転回ですら一苦労
0815名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ae9-JuSQ)
垢版 |
2017/07/18(火) 06:51:13.05ID:EnVtfkG10
PS4版でキーボード+マウスでやっています〜
今はマウスの左クリックで機銃と機関砲の同時撃ちになっています

ABでは別にそれで良いのですがRBでは地上物に機関砲とか勿体なくて、
機銃のみが発射されるようにしたいのですが、どういうキー設定にすれば良いでしょうか?
0816名も無き冒険者 (ワッチョイ 93a1-1CH6)
垢版 |
2017/07/18(火) 07:01:58.37ID:BOqBsEYv0
最近微妙に傾斜装甲が再強化されている気はする
そのせいで露助が全般的にイキイキし始めている気はする
なによりエンジン撃った時の着火率が露助だけ異常に低い気もする
0817名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d68-X5vM)
垢版 |
2017/07/18(火) 07:04:59.44ID:XbmpSwdX0
ランク2のT-34兄弟がくっそ重いギアチェンジを軽々こなして
不整地だと大体2段目で走ってたのに楽々4段目入れられる時点で十分ソ連バイアス掛かってる
0819名も無き冒険者 (ワッチョイ b2c4-S4qQ)
垢版 |
2017/07/18(火) 07:08:00.92ID:KcUwTp5B0
>>815
便利なのは親指の位置にブラウザバックのボタンが付いてるマウス買ってくること
ゲーミング用でもないし安い
設定は機関銃1とか2とかあるから別に設定すればいいだけ
0820名も無き冒険者 (ワッチョイ 032a-srMh)
垢版 |
2017/07/18(火) 07:13:11.43ID:kKflPqWB0
t-34って時代を先取りした先鋭的な戦車みたいなイメージなってるけど鬼戦車T-34(映画)見るととんでもないポンコツだしな。
0821名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ae9-JuSQ)
垢版 |
2017/07/18(火) 07:18:51.35ID:EnVtfkG10
>>819
ありがとうございます!
親指の所にブラウザバックボタンは自分のには付いてません
確かにそれがあったらやりやすそうですね。そんなマウスあるんですね〜
購入検討してみます。

機関銃:マウス右クリック+マウス左クリック、マウス左クリック
機関砲:マウス右クリック+マウス左クリック

とりあえず試行錯誤して今はこれで出来ました
0822名も無き冒険者 (ササクッテロロ Sp72-Cvl0)
垢版 |
2017/07/18(火) 07:20:10.73ID:eMGnY/sXp
>>800
ハットスイッチはアナログスティックと比べると小さいから最初は違和感があるかもしれん
慣れないうちは女医棒だとやり辛く感じるかもしれないが慣れると断然女医棒の方が楽しいと思うので是非買って試してみてくれ
0824名も無き冒険者 (ワンミングク MMb8-keXt)
垢版 |
2017/07/18(火) 08:00:55.69ID:FAdOlhYsM
>>823
右クリックから拡大機能外すのはいたいでしょ
左シフトに機銃のみ設定しとけばよくね?
左クリックは機銃と機関砲セットにして
キメられる時だけ左クリックつかう
弾多い方がパイロットキルの確率もあがるし
0826名も無き冒険者 (ワッチョイ e90e-q+zU)
垢版 |
2017/07/18(火) 08:29:30.63ID:KpnJ6IBW0
>>767
「『強さ』という1つのパラメータ」
これは大間違い
強さが1つのパラメータなら単純な大小比較関係が常に成立するはずだが、実際には状況によって強さが反転するケースがたくさんある
これは、複数のパラメータが強さに関係し、大小比較するには他にマップや環境の状況を含めて評価しないといけないから起こる現象

逆に、多数のパラメータをBRと修理費だけで調整するのが無理なのだと思う

>>783
履帯の装甲値は修正入ったと思うが
0827名も無き冒険者 (ワッチョイ ce5c-Xm5V)
垢版 |
2017/07/18(火) 08:55:29.82ID:m0N5bP660
>>821
マウスのクリックじゃなくて
キーボードの「1」機関銃でいいんじゃ?
0833名も無き冒険者 (ワッチョイ 0eb8-W4/i)
垢版 |
2017/07/18(火) 10:29:55.58ID:6qy5IgZr0
左で機関砲+機銃
右で機銃のみにしてるわ

ちなみに元のレスはアナル版らしいが、PS4コントローラを左手に持ってL2あたりをファンクションキー的な使い方も楽
あと発砲メニューからLtrigger を軸に設定したら弱く押し込んだら機銃、強く押し込んだら両方って使い方も可
遊びと感度も設定可能
0834名も無き冒険者 (ワッチョイ 0cb7-Mv6N)
垢版 |
2017/07/18(火) 10:44:57.27ID:VoDuhq2s0
M2強いよな
1秒くらい浴びせれば主翼へし折れるし
0836名も無き冒険者 (ワッチョイ e758-iJhl)
垢版 |
2017/07/18(火) 10:53:57.86ID:qFsqviLU0
調子こいて蛇行しながらこっち向かってくるIS-6ワンパン出来て気持ちよすぎワロタ
こっちがウスノロT95/28だからって舐めてんじゃねーぞ
0838名も無き冒険者 (ガラプー KK5f-1LSE)
垢版 |
2017/07/18(火) 11:20:56.84ID:9zVrRt3zK
日本軍でやったら稼働率が低い史実のせいで始まった瞬間からリアルタイムで10分ぐらいの修理タイムとか飛行中になんの前触れもなくエンジンが高温になったり突然オイル吹き出したりとか
爆装したら体当たりが前提で爆弾が切り離せないとか、アメリカ軍が魚雷使ってもちょくちょく不発するとかそういうのたまには悪くないかな〜
あと、連合軍艦艇の対空砲火がVT信管マシマシでバタバタおとされるとかもいいな
0843名も無き冒険者 (ワンミングク MMb8-keXt)
垢版 |
2017/07/18(火) 11:43:59.48ID:w4zGHcgAM
>>837
底面とかの話じゃないの?倒せるの

IS-1はBR5.7だと産廃だったから下がるのは当然の結果だよ
あのレベル帯にしては薄い装甲に火力不足の主砲
IS-2は主砲は強いけど正直ペラいよ
0844名も無き冒険者 (ワッチョイ 0c5c-Xm5V)
垢版 |
2017/07/18(火) 11:51:04.94ID:phbr5mGe0
黄色の方の榴弾でワンパン出来るらしいけどこ狙えばいいのかわからん
虎1は稀に弾くからむしろパンターのほうがIS-2では倒しやすい
0847名も無き冒険者 (ワッチョイ bd83-z+eH)
垢版 |
2017/07/18(火) 12:23:51.79ID:PlogA7XN0
虎1は車体上面とか履帯の上とか榴弾で抜ける
そんなことするくらいなら普通にAPで抜いたほうが早いけど
虎2は履帯上以外は無理だな
昔は抜けたけど弱体化されて抜けなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況