X



【比較】商業PBW総合スレpart3【勧誘】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者
垢版 |
2017/12/28(木) 15:23:01.10ID:TnV8+kHT
営利企業や社団法人などが主催する商業PBW(Play By Web=プレイバイウェブ)の総合スレッドです
各社作品の情報交換や比較、勧誘などPBW運営会社の枠を超えた交流を主題とし
各ゲームの優劣の比較、他社ユーザーに対する勧誘もOKです

PBW各社(事業開始年度順)
クラウドゲームズ(https://www.crowdgate.co.jp/online/) 2001年〜 旧:テラネッツ→クラウドゲート 
トミーウォーカー(http://t-walker.jp/) 2003年〜
REXi(レクシィ)(http://rexiinc.com/) 2007年〜
フロンティアワークス(http://c-rpg.jp/) 2009年〜
Chocolop(チョコロップ) (http://www.chocolop.net/) 2010年〜
プロジェクトナニカ(https://rakkami.com/)2012年〜
フロンティアファクトリー(http://frontierf.com/game/)2013年〜
Re:version(https://www.reversion.jp/)2017年〜

活動終了した運営団体
ツクモガミネット(http://tsukumogami.net/) 2006年〜
合同会社創楽社(http://www.you-you-kan.jp/index.html) 2013年〜現在は更新停止 旧:遊友館2009年〜を継承
参考:Wikipedia プレイバイウェブより(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96)

違う物が好きな人が集まるスレッドなので、我は我なり彼は彼なりの精神で意見が違うのは当然と受け止めケンカは避けましょう
sage進行でお願いします
次スレは>>970ゲット者が作成、無理なら可能な限り指名してください

前スレ
【比較】商業PBW総合スレpart2【勧誘】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1496453887/
0181名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/26(金) 15:07:18.08ID:tB+YWW4b
んなこたーねーよ
風呂は判定とかゲーム性なんてものはいらないから
俺様を主人公にした無双小説を書け(意訳)ってプレイヤーだらけだぞ
MSもそれに応えた方が稼げるからもうずるずる
0182名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/26(金) 16:04:59.23ID:e+OX+Gg/
その結果、風呂は人が減ってるし収益が下がってるので、時流を読み違えてると言っていいのでは
0184名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/26(金) 16:17:24.06ID:cfiM9PAI
風呂はマニュアルすらあるのか疑問だった
それでも蒼風呂はそこそこ楽しかったんだがなぁ
0185名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/26(金) 16:50:46.40ID:c/+Y0oIz
興味深い事に、GMマニュアルの内容だけで言えば富も風呂も大して変わらんのよな
要約すれば「PLの意図は最大限汲め」「ルールや世界設定的に間違ったことは書くな」「両者が対立したら上手く誤魔化して書いといてね」「皿腐死ね」だから

なのに富と風呂に圧倒的な差ができちゃったのは、ひとえにゲームシステムのせいだろう
富はよほど知能の低いPLでもなければ好き放題してもある程度に収まるようにゲーム設計してるけど、
風呂は運営自ら発散させにゆくスタイルだから、ついてけないGMとPLが脱落して今に至る
0186名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/26(金) 16:53:24.31ID:Ski56q4z
>>173
前作でメインストーリー書いてたMSがほとんど逃げたっぽい時点で、運営のほうを御察しください
SDも3人のうち他と兼任がひとり、シナリオ一本も書かないままコンテンツ終了がひとりだし
0187名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/26(金) 16:54:08.63ID:cfiM9PAI
まぁ富の凄さが理解出来てなさそうな運営は大抵失敗してるよな……
0188名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/26(金) 17:23:50.06ID:nXk30DTs
>>180
ここまで言及すると回顧主義者扱いになるのか
そりゃゲーマー気質のMSも恐れをなしてPBWから撤退していくわなw
よいしょや接待しなきゃ回顧だの老害だの言われてたたかれるんだからw
0189名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/26(金) 18:00:08.61ID:/GkDTHNd
正直「ゲーマー気質のMS」ってあまり見た事がない。
具体的にだれみたいな奴のことなの?ヤミー?
0190名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/26(金) 19:25:46.25ID:s0gRPwmE
単純な話、オープニングシナリオにおいて
ただ自分がやりたいことを書くだけで活躍させるんじゃなく、
任意に拾うべきものをちりばめつつ、
自分たちの選んだ選択肢によって結果が得られた、と、
誘導と仕上げが上手なMSのことだろ。
加えてだめなものはだめと真正面から諭し(脅し)つつも、判定後のフォローはかかさない。
0191名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/26(金) 19:29:28.44ID:+GhEpgXk
これがそうじゃないと、とりあえず雰囲気や勢いだけで誤魔化して、
とりあえず全部のプレイングを無難にまとめてとりあえず成功させる、
ただ有料でシナリオに登場しているだけの始末になる。
読み物としては自分が活躍していると思えるだろうが、
原動力は常に自分と身内の活躍だけにしか感じなくなる。

不特定多数が絡むのだからこそ、選択肢によって多様性があるべきだとおもわね?
0192名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/26(金) 19:31:52.96ID:6oz8enTi
選択肢つーか、選択した行動、拾いあげた要素、によってだな。
0193名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/26(金) 19:32:57.91ID:mz6MfZS0
ゲーマー気質の話で思いだしたが、通常シナリオの戦闘以外の思考要素を排しすぎたのは
サイハの悪かった点のひとつだな

一般人配慮や細かい注意点のお約束をダラダラ書かなくて済むのは良かったが
逆に考える機会が少ないせいで舐めプになったり考える力や連携が育たなかった気がする
0194名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/26(金) 19:47:00.70ID:hqG+RnmF
>>176
鳴海とかいう工場大破の大戦犯が普通にMSやってるからな
0195名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/26(金) 19:51:36.72ID:CPiCbyyK
鳴海は実力と信者をなくしたヤミー
つまり最凶
0196名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/26(金) 20:24:00.90ID:Nqi66Y1y
>>191
まったく意味が解らんので、それが出来てると思うオープニングのURLを貼れよ
0197名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/26(金) 21:40:00.30ID:u3K+Wvt+
>>181
ステータスやレベルによる足切りきついし、厳しめのMSのが人気なんですけど
0198名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/27(土) 01:56:04.48ID:kDInyAG+
風呂は残ったPLにも問題ありすぎるよ
あんなにMSに対してうるさいのは、他にないだろ
それが余計悪循環になってると思うわ
0199名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/27(土) 07:33:09.19ID:LcyeURep
何度も言われてるけどTRPGとPBWは似ても似つかないシステムなんだよな
基本はTRPGはPLとGMで物語を共同で作るもんだがPBWはMSだけでリプレイを描くって時点でだいぶ違う
だからプレイングも厳密さよりMSを納得させる「もっともらしさ」の方が大事になる
故にMS次第でいいプレイング、悪いプレイングってのが千差万別だしルールも厳密じゃないからだからゲーマー気質ってすっげーリスク高いんだよなあ
そういう部分をルールでガッチガチにして排除したのが富だがこれも一長一短だな
0200名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/27(土) 08:09:06.12ID:A0H0iNXy
ゲーム性男は、どうやら例すら挙げられないらしいし、無視でOK
0201名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/27(土) 09:50:06.91ID:I+xKLG8c
少なくともゲーマー気質だのよりも、俺らを楽しませれば
それこそヤミーだろうが誰でもいいんだよ
0202名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/27(土) 10:32:49.46ID:5gBu2+VD
>>196
>>200
>>201
ゲーム性って基本的に自分で感じるものであり、与えられるもんじゃない。
富含め、数多くのシナリオが出てきているのに、いまだに例がないとわからない奴に説明したってわかるわけねーだろ、頭が沸いているんか?
わかんねーなら口出すなよ

>>199
んだ、PBWはTRPGにはなれないし、逆も厳しい
ただPLとMSは互いに歩み寄っていくことはどちらもできる
上の連中みたいにただ口を開けてりゃ活躍させてくれるみたいに勘違いした奴らが入ってこない限りな
0203名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/27(土) 11:48:06.68ID:8v3WFBjs
ゲーム性というか、

馬鹿
「ゲーマー気質のMSが駆逐された!」
「ゲーマー系のMSならオープニングをしっかり作る事が出来る!」



そんなやつ過去にもいねーよ、具体的にどういうやつのこと?過去にはいたの?どのオープニング?
って話ね。
0204名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/27(土) 15:20:46.59ID:5gBu2+VD
だから話を捏造してまで馬鹿をさらすなよ馬鹿
0205名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/27(土) 15:42:02.59ID:BeQPekZa
参加者が自分たちで攻略法を組み立てるために話し合い、意志決定する
こんな相談が面倒くさくて声の大きいバカが得する文化を築いたゲーマー気質のMSのどこがすばらしいんたか
0206名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/27(土) 17:59:39.49ID:h72Ekdpv
ちょっと上にリンブレの話出てたけど、内部もなんか揉めてるのかな
大規模のボス担当だったMSさんは大規模から外れてファナブラに移動するっぽいし、心配だわ
0207名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/27(土) 18:21:00.19ID:3OWlCa/b
揉めてるって話は聞かないが、SDなり担当なりの不可解な引退が多い気はするな
0208名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/27(土) 18:51:57.41ID:h72Ekdpv
>>207
辞めたSDって真名木だっけ?
なんか移った先でも揉めて消えてない?

今回のMSさんはすごい真面目で誠実な人なんで、移るんなら追っかけようとは思っててさ
ただ、できればリンブレにもいてほしいなって望みをかけててね……
0209名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/27(土) 19:19:21.87ID:Dmw+8N73
真名木って1MSとしてはある程度の品質で量産できるけど
思い通りにならないとわかりやすく拗ねたりゴネ始めるから
移った先でも同じだったんだろうな

串のSD時代、ソシャゲツイートの言い回し注意されただけで業務ツイートも止めたり
MS合同シナリオで一番参加者少なかったら日常系もう出しませんって言い出してたし
0210名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/27(土) 19:21:43.53ID:LcyeURep
蔵は大規模だが専スレもないし客単価が高いだけで人数は並みだから中でどうなってるのか実プレイヤーじゃないと全くうかがい知れないなあ
ファナブラ初期にちょっとやってたがガチャゲーすぎてドロップアウトしてしまったなあ
0211名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/27(土) 19:36:54.75ID:h72Ekdpv
>>209
確かにリンブレでもすごい勢いでシナリオ出してたね
考えてみればSDなんだから自分でOK出せるもんなぁ

>>210
実は自分もそのパターンだったけど、そのMSさんが行くなら復活かなと
と言ってもその人、シナリオ出すよりノベル出すほうが多い人なんだけど
0212名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/27(土) 20:02:13.48ID:8Shv/o1b
そのMS本人が話題になりたくて書いてるみたいに見えるし、あんまり推さないほうがいいような
0213名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/28(日) 10:00:18.90ID:SC0gh9rj
まあ本当にファンなら2chなんかで話題にしてやるなというね
0214名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/28(日) 13:14:46.07ID:6ZIvQfyD
実際、ツイッターでぶっちゃけた内容は辞める時しかアカンやつ
他のコンテンツとはいえ同じ会社なんだから、まとめて契約解除されても文句言えんレベルやで
0215名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/28(日) 13:53:59.87ID:XRNPfOfz
串の初期作から3作目までにいたMSなんて、惨ノ事、秋山筆頭に、全員問題児だらけだろ
みてみろ、いま残っているのって何人だ?
0216名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/28(日) 14:34:32.19ID:RHrXzS1S
蔵を辞めて串になったメンバーがAFOで何かやらかしたという話は、おぼろげに聞いてはいるけど、実際どんな問題あったのか、どんな問題児なのかは知らん。
知ってるやつなんて殆どいないんじゃないの?
10年以上前だろ。
0217名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/28(日) 15:49:43.14ID:tMXFfTcI
串の場合はある意味、トップ自身が蔵を辞めて串でやらかしたタイプなので……
0218名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/28(日) 23:26:16.56ID:npgMKipQ
なんで寺で問題を起こした秋山と三字を、冴島と岱は串に引き入れたんだかな
あいつらが水に対する廃油になるってわかりきってたはずなのに
0219名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/28(日) 23:54:47.23ID:XRNPfOfz
少なくとも串の初期メンバーに秋山たちがいなければ
迷走せずにもう少しまともだったかもな
0220名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/29(月) 00:03:36.24ID:4Lbw2oGa
正直それも疑問だけどな
今の串が当時の串よりずっといいならまだしも
その辺切った今でも絶賛迷走中なわけだし
0221名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/29(月) 06:52:45.97ID:ipRVXyQn
開発力ないのに新システム作ろうとしては延期や不具合を繰り返してるから冴島と岱も難ありなんだよな
0222名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/29(月) 07:20:27.90ID:yOzG/+cU
串は10年以上続けてるし、あの規模で自社開発出来てるなら結構凄いよ。何人で開発してんのか知らんが。
社長もなんだかんだで凄いんじゃ無いの?
あそこは上手くやってたCWが辞めて、引き継げるスタッフが居なかったのが主な原因。
0223名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/29(月) 08:20:44.93ID:xZpRR7bZ
コンセプトワーカーなんて本体は冴島だろ?
表記上のCWなんて代理の飾りなんだから、いなくなったら冴島の手間が一時的に増えるだけだろ
0224名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/29(月) 08:24:48.20ID:xZpRR7bZ
冴島

CW
├────┐
SD  SD
├┬┬… ├┬┬…
MS   MS

みたいに
0225名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/29(月) 09:36:31.78ID:BMTYYol5
串のPBWを、実際は冴島が仕切っていたなら、冴島自身は優秀なのかもしれん。串のPBWは、大体途中から狂ってるからね。
優秀な冴島の労力が、新作に取られてしまって迷走したんだろつな。
0226名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/29(月) 13:04:08.92ID:Y1SpzCOA
寺時代の話な、冴島のブログに上様はワシが育てたみたいな事書いてあるけど
上様のインタビュー記事には上様が考えて実行してたって書いてるんだよな

現状を考えると冴島は管理してる気になってただけなんだろうな
0227名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/29(月) 13:24:44.66ID:fc+LCA4b
そもそも串なんて寺を追い出された飛沫の集まりだろ
確か冴島は富に並々ならぬ恨みをもってて、関わるMSをことごとく粛正してるんだったっけ?
0228名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/29(月) 16:17:12.86ID:WZ53IWLN
その一方で、上様はインタビューでもずっと冴島さんへのリスペクトばっかり言ってるんだよね
X計画とかで直接ボロクソに言われ続けてるのに、ここ十数年、富が串や他社を批判するところなんか聞いた事もない
0229名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/29(月) 16:33:39.46ID:dKwKsGeI
串もティルノギアでは富の真似をした予知能力を採用してるし、新作では富と同じの3能力にしたりとリスペクトしてるだろ
上村を寺がクビにしたのが悪いのに、なんで恨んでるんだよ。デマはやめれ
0230名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/29(月) 16:40:19.20ID:xZpRR7bZ
風のうわさだと、MSには富への接触禁止令出てたって話だぞ
0231名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/29(月) 17:10:45.48ID:qhrBEfAr
>>229
そのクビにした側にいたのが冴島で、
クビになった上村が寺の開発会社と顧客を奪い取ってく形で立ち上げたのが富だぞ
恨まない理由がない
0232名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/29(月) 17:14:57.17ID:xZpRR7bZ
懐かしいよな、灰に全てロックされて焦っていた寺がw
0233名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/29(月) 17:40:55.77ID:9P/UUe2a
つーか似ているだけでリスペクトとか笑えるな
0234名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/30(火) 09:28:01.76ID:MqMUixwz
クビにした側にいたなら、それこそ恨むのはおかしい。自業自得なんだし。
恨んでるなら似た物は避けるだろうし、昔はともかく、今はわだかまりは無いはず。
上様がリスペクトするほどの人物なら、無能って事は無いだろうし、串が上手く行ってないなら、冴島の理想を表現出来る現場の奴がいないからだろう。
0235名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/30(火) 10:49:16.85ID:SjV5BXLh
煽り方が下手すぎね?
妄想だけでここまで小説書けるならMSになれるんじゃね?
頑張って蔵と串で合格してから富に合格して二社に報告してみ?
0236名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/30(火) 10:52:01.20ID:nMeU3P94
アッシュと共謀して顧客データとサイトデータ全て奪い
社員を大量に引き連れて離反した人間を恨まないとか冴島神話かな
0237名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/30(火) 12:15:06.54ID:gvXj/BXQ
>>236
そっちばっかり取り沙汰されてるけど、ユーザー規約には元々ちゃんと「顧客情報はアッシュのものです」って書いてあったし、契約書もきちんとかわされてたからね
冴島さんはそれを「認めた」上で相手を非難してたから、奪うとはちょっと違うぞ
0238名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/30(火) 12:24:18.89ID:MqMUixwz
立場上、非難せざるを得なかったんだろうが、寺の自業自得な部分が大きいし、冴島が恨んでるっておかしいだろ。
当時の対応は微妙だったから、面白おかしく言う奴がいるだけじゃないの?
0239名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/30(火) 12:33:26.99ID:SjV5BXLh
おー、事情に詳しい通の人がいるみたいだな
ちょっと「恨んでいない」とかそういう裏事情についてちょっと詳しく説明してほしいんだけど
もちろんお前らの観測結果ではなく、事実に基づいた言葉でな
0240名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/30(火) 13:21:03.93ID:rwUGykRf
顧客はともかく、灰と組んだのは間違いのような気がする
ゲーム開発なら、もっと良いところいくらでもあっただろうに
0241名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/30(火) 14:48:46.52ID:gvXj/BXQ
灰以外と組むのは無理だったよ。PBM業界ってめちゃくちゃ小さかったんだぞw

灰の文章は拾えなかったけど、冴島さんの怪文書は発掘できたよ
ttps://web.archive.org/web/20030719040243/www.terranetz.com/wtrpg/osirase/osirase.html
このとき灰は事実関係だけを丁寧に説明して、返金を要求する人には返金して、寺の事も罵倒しなかったから、好印象で勝負ありって感じになった
いちおう当時のスレ
ttps://game.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1057751031/
ttps://game.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1057744646/
0242名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/30(火) 17:03:42.41ID:L909FRiS
>>241
読んだ。事実は正直わからないが、要するに両者にイザコザがあったのはわかった。
そして241が富信者というのも。「灰以外と組むのは無理だった」「冴島のは怪文書」「灰は丁寧で好印象で勝った」という評価に滲みでてますな。客観的に見るととてもその結論にはならないのだが。
客観的に見ると…正直よくわからんとしか。当時の板も工作員がたくさんいる気配だし、あとは実際に出てる文章から推測するしかないな、主に好き嫌いで。
0244名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/30(火) 17:24:04.38ID:E+Sl/U0x
「灰以外と組むのは無理だった」というのは間違いないと思うぞ
あれから15年経った今でも、新システム作ってgdってないPBWが存在しないんだから
富ですらPHの時にgdりまくったからな
0245名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/30(火) 17:51:52.31ID:SjV5BXLh
残ってないけれど、当時寺から「富からのメールは関係ない」などというアナウンスが流れてて
富からは「自分が源流である」みたいなメールが寺ユーザー全員に届いていたというなw
0246名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/30(火) 17:54:55.06ID:gvXj/BXQ
>>242
仰る通り、富の方が正しいという雰囲気で書いてました。申し訳ありません。
というのもその後、寺はピンチなのに傲慢な運営で客を減らし、結果として上層部が追い出されて串を立ち上げるさまを見てきたので、
あれから15年経ったこともあり、「やっぱり富の方が正しかったのだな」という印象はあります。
0247名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/30(火) 18:11:52.35ID:5OP4n8T2
>>244
蔵がデジタルハーツってとこと組んでリンブレを始めたりはした
ただ、デジタルハーツって規模はデカイけど基本はデバッグ屋なんだよな
選ぶ会社がとにかく良くない
0248名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/30(火) 19:15:55.85ID:rVObH6nR
訴訟とかって、結局どうなったんだ?
経緯の説明や、返金手続き、受け入れ先の説明のために顧客情報を使用するのは、ギリギリOKって事なんかね。
0249名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/30(火) 20:23:53.94ID:L909FRiS
どっちが正しいとか、正しくないとか、それは個人的にはどうでもいいんだよな。
今さら串か寺が悪かったから潰れろとか、実は富が悪かったから潰れろとか、そんなのはどっちもくだらない話でさ。
どう見ても、両者には固執がある、あるいはあった。けど、お互いを潰しあうような泥仕合はしなかった、少なくとも継続しなかった。その事実が大事だと思う。
冴島は、名前を出して会社代表として、相手の行いを訴えた。けど、それ以上の深追いはしなかった、と思う。
上村はインタビューで、そこに関して詳しく触れなかった。蒸し返したり自己弁護はせず、冴島を持ち上げるような語り口だった。
これらから勘案するに…これは完全に憶測だけど、両者には合意(あるいは暗黙の了解)でもあったんじゃないかな。お互いのため、あるいはPBWのために、もうこの件を責め合うのはよそうって。だとしたら、PBW愛好家としては、それに従おうかなって思うわ。
0250名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/30(火) 20:30:52.08ID:L909FRiS
>>246
でも、2ch的にはそちらには聞かずにいられない…
いきなり殊勝な態度になるのに、イメージ戦略性を感じるし。
「寺はピンチなのに傲慢な運営で客を減らし、結果として上層部が追い出されて串を立ち上げるさまを見てきたので」
というのが唐突というか、内情を知るかのような語り口なのは、信者を超えて本人乙という気が拭えないのだが…w
傲慢な運営とか、串創業メンバーが追い出されたとかが、昔の人には周知の事実なのか、内部情報なのか、あなたの妄想なのかによるんだけどね。
0251名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/30(火) 21:27:14.84ID:Mus1k0FU
どんな業界にも闇はあるんじゃね?
独立話なんて特に泥沼じゃないか
(某国民的アイドルグループの解散・独立に関わる業界の噂を思い返しつつ)
PLとしてはどこであってもあんま深入りせずにさらっと渡り歩けたらいいと思う
0252名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/30(火) 22:53:38.05ID:rVObH6nR
>>249
だね。串のフェイスブックでも富にチラッと触れてたし、言うほど確執がなさそうな雰囲気に見える。
当時は混乱してたからこんな文書になってしまったんだろうけど。
冴島は、ここまで串を続けてる以上、さほどダメな人だとも思えないんだがな。


>>250
署名活動を削除したりだとか、そういう事があって傲慢な運営だったと言われてる。探せばソースらしき物も見つかるんじゃ無いかな。
傲慢な運営かは知らんが、PL対応があまり良くないというのは、周知の事実だった。
システムが使いにくくなって、ミスしてお金を使ってしまうPLが出てきたり、色々揉めてた記憶がある。

追い出されたソースは無いはず。多分追い出されてはいないんじゃない?
串立ち上げの三ノ字氏は、テラネッツともスタッフを引き抜かないと合意していたとブログで語っていたので、おそらく円満な関係。
0253名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/30(火) 23:03:43.42ID:rVObH6nR
ただ一応擁護しておくけど、署名削除以外のPL対応の悪さって、問い合わせた奴の主観だから、今思うと実際は判らん。
0254名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/30(火) 23:06:41.41ID:QKxvOaPW
まぁでも富が生まれてくれなきゃその後串も生まれなかっただろう
当時の事はともかく今の多様性に繋がってる点は感謝してるで
0256名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/31(水) 08:11:23.24ID:7t6ZeoTB
>>247
リンブレもwebゲームが数世代前の探索系もどきの時点でね・・・
風呂は系列会社使うって手が
ソシャゲに人取られて無理っぽいし
0257名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/31(水) 08:51:44.89ID:6GCl8A2N
リンブレは、稼動した瞬間にファナブラの鯖を吹っ飛ばした印象が強烈であった
0258名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/31(水) 10:14:04.40ID:ikuEztTR
せめてソシャゲ並みのUIとミニゲームを、とはよく言われるけど
そんなもん用意できたら用意してるわな
ソシャゲ1つ作る金でTWの新作が3つはリリースできるわ
0260名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/31(水) 11:05:05.18ID:r7jRZZYP
ミニゲームが無いと、大規模にPCを関与させるのが難しいんだよ。昔の蔵とか富は処理見えない形式でやってたけど、プログラム使ってんなら、もう少し処理見えないと不自然だったし。
0261名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/31(水) 12:02:08.66ID:A1zDDPMA
そうは言うけどグラブルFGOの影で生まれた時から死んでるソシャゲなんて山ほどあるからな
売れなくても潰れない極低リスクのPBWとソシャゲはそもそもビジネスモデルが違うのでは
0262名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/31(水) 12:10:54.46ID:UjMkyJHH
そもそもソシャゲが作れないから人力ネットワークゲームなんてやってんだし
0264名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/31(水) 12:30:25.35ID:fLx7NgdN
ソシャゲというかガチャゲーには1円たりとも出す気せんわ
0265名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/31(水) 12:40:16.80ID:NoiMNR6s
>>264
お前、串とか蔵に対しても同じこと言えるの?
特に蔵なんてソシャゲなみのガチャ率のアイテムをRO並みの確率でクホる(ロストする)強化で(課金で成功率上げれる)+20にするのを装備部位10個くらいやってようやく依頼に出れるレベルだぞ
0266名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/31(水) 12:42:43.64ID:fLx7NgdN
ガチャ導入したPBWは切るよ。
串や蔵は切ったし。
0267名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/31(水) 13:37:48.57ID:c0wcdttX
個人的には、ガチャで儲かったらMSやイラストレーターにも還元されるならアリだと思うけどね
0268名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/31(水) 13:49:35.11ID:FcmTH/md
ガチャは運営の稼ぎ頭だぞ
売れてもレーターやライターの金は増えないが、売らなかったら金は減らさざる得ないんだから精一杯ハムれよ
0269名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/31(水) 15:16:09.31ID:zCxfeARJ
PBWの場合ガチャ回しても得られる満足度がね・・・
0271名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/31(水) 15:28:24.82ID:lvYh82xI
こういう奴らがパチマネーの入ったアニメはちょっと、とか言い出して業界を尻すぼみさせるんだろうなぁ
0272名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/31(水) 15:30:35.25ID:jFmJI09Q
>>271
ガチャに依存するような業界は無くなっても仕方がないと思う。
0273名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/31(水) 15:47:11.95ID:UAiI80l0
口だけPLなんてせずにきちんと金を落としていればこんなことにならなかった定期
0274名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/31(水) 15:49:38.36ID:tY8rRp1y
ちゃんとしてるところには金払ってるっつーの
0275名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/31(水) 17:09:44.82ID:BlEY2CKi
PBWのガチャは「課金者をシナリオで優遇しないと存在意義が無いが、本当にそれをやるとPBWが成立しない」という明確な弱点があるからな
ソシャゲのガチャとは問題の質が違う
だから「ソシャゲのガチャは好きでもPBWのガチャは嫌い」って人もかなり多い
0276名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/31(水) 17:44:10.59ID:LRwZntyG
PBWの場合、アイテムが強すぎると、プレイングではなくて集まったメンバーの手持ちアイテムで成否が決まるという、アホな事になりそうだが
蔵とかってどう対処してるんだろう
0277名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/31(水) 18:22:46.16ID:59+7nAgD
そりゃガチャ前提のモンスターに決まってるだろ
0278名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/31(水) 19:25:51.27ID:QbfPPyL3
>>276
串もガチャでどれだけ強力スキルや武器ゲットして廃鍛錬するかで、
依頼での活躍度合いが明確に変わるからな

そのせいで俺は串から離れたし
ガチャに金払う位なら富の闘技場の方がナンボもまし
0279名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/31(水) 19:31:05.42ID:OrueKldj
>>275
それを言うと、レベルによる差とかもどう処理するのかって話になるけどな
極端に差がついたらやりづらいというのは分かるけど、差がなさすぎるのもつまらんと思う
強キャラ作りたいって需要は間違いなくあるよ
0280名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/31(水) 19:33:41.59ID:yOxJCtS6
そして札束バシーンゲーになって
金に糸目をつけない一部だけを優遇する事になって過疎るんですね
わかります
よくわかります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況