>>558 史実では普通夜間着陸せんよ
今と違って全ての滑走路に電気の誘導灯が装備されてなかったから極めて難しかった
欧州での米/英側の夜間爆撃は片道7時間近くかかるのでタイムテーブル的には

夕方太陽が出ている時間に離陸←太陽依存なので季節によって時間にズレがでる

ドーバー海峡で編隊構成

7時間以上かけてドイツ上空進入←22時から02時の間に爆撃目標に到着

爆撃

7時間以上かけて英国本土へ

夜が明けているので滑走路も明るいので普通に着陸できる

迎撃側は
発見→人が音で探知がメイン、黄昏時は目視、地上設置対空レーダー、但し探知範囲が狭い
誘導→地上からの音での情報を元に大まかな位置へ移動、英米の編隊は数百単位なので大体みつかる
離陸→根性決めれば夜でも何とか離陸できる
着陸→季節によっては明るくなりつつあるが真っ暗の場合カンデラならべて誘導灯にして着陸する。激ムズで根性でなんとかする

機上レーダーは目標までの距離と大きさは分るけど高度とかは分らないので方向と距離情報を元にその方向に集中して探す
基本は地上からの無線で伝えられる情報であたり付けて目で探す