X



【WT】Warthunder part418
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 7664-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:38:17.93ID:O0umYFPc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)

BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part417
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1525163253/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0177名も無き冒険者 (ワッチョイ 7314-a7mP)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:21:17.59ID:R+QGStbq0
空戦はやっていくにつれて
脳死クルクルマン→脳死高空キャンパー→一撃離脱主義→マニューバを使った格闘戦マン
とプレイスタイルが変わっていく気がする
最終的には1周回ってやっぱ格闘戦してた方が楽しいなってなる
0179名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bbd-pRpi)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:22:56.58ID:XFT7dBU70
タグの視界はちょこちょこ調整入ってるよな
同じ距離でも見えたり見えなくなったりで鬱陶しい
案外近距離でもタグ消えてたりしてお前いたんかーいって時々なる
0181名も無き冒険者 (スプッッ Sd4a-9PY/)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:27:26.42ID:B8Wq/OmTd
陸RBで敵機コロコロ落とすエースが味方がいると安心して流星チャンをだせるな

てか タグでない陸RBで空中戦するとかすごいわ
0184名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp23-cpr0)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:41:44.59ID:Pj7433tnp
空中戦も何もケツ取るだけだし
0186名も無き冒険者 (ワッチョイ fa19-XJxX)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:56:49.80ID:9iG8Kgyf0
>>175
逆にタグ表示とスポットのおかげで索敵しなくていいからこその重装甲ゲーなんだぞ
ABはマップも狭いし、RBだと鈍重で使いにくい重戦車の足周りもABだと最低限使えるレベルには改善されてるし

軽戦車の居場所とかまるでない
0191名も無き冒険者 (ワッチョイ 8a68-apqw)
垢版 |
2018/05/06(日) 20:04:01.99ID:VigrA/FH0
>>178
こういう事言う奴ってオブジェクト挟んだタグ判定ガバッガバだからストレスになってる事考えてないよな
ガバガバなのを元から承知で広めに取る事で問題が出ないようにしてたのを無理にシビア化するからおかしな事になる
ABブーストで走る豆粒みたいな距離のタグなんてどうでもいいわ
0196名も無き冒険者 (スプッッ Sd4a-9PY/)
垢版 |
2018/05/06(日) 20:29:38.85ID:B8Wq/OmTd
>>194
この手のゲームはカタログスペックまんまの試作やエンジン完調の誉にバルチャーにユモにアリソンなんて設定じゃからのう

ましてや日本軍使いは何事も丁寧にやるから戦果を挙げやすいので諦めなされ

おかげでゼロやマウザー飛燕のBRが偉いことに…
0199名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a8c-f0Pt)
垢版 |
2018/05/06(日) 20:45:47.02ID:SBhEUKVr0
>>194 穴吹が完熟訓練すら受けてない疾風をフェリー中に台湾上空で米軍機相手に無双しているだろ
新品完調訓の疾風にベテランパイロットが乗っていれば米軍機なんぞ相手じゃなかった
0202名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b5c-aGXb)
垢版 |
2018/05/06(日) 20:59:00.78ID:Eqkex1gj0
別に日本機がどれだけ史実無視したなんちゃって日本機でもいいけどさ、ちゃんと強さに見合ったBRにしとけよな
今のままじゃ日本機プレイヤー下手くそすぎるのかガイジンが日本好きすぎるのかみたいになってるぞRBのBR

あと完調だのいうなら米英の機体は本気の8割くらいで戦ってるの忘れんなよ
米英が本気出したら150オクタンでハイブーストしてみんな200馬力は上乗せされるからな
0203名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b5c-oFLp)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:04:12.24ID:2Pe84NWM0
チャレンジャーは巡航戦車の基本を守れば快速and爆速リロードの17pdrを撃ちまくるOPと化す。5.3になったことで個人的には同BRで最強なんじゃないかと思う時がある。
ただそのせいでコメットさんが存在意義を失いつつある。5.0どころか4.7でも良いぐらい。ABの初手で威力偵察and占領に使うぐらいである。
0215名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b5c-pRpi)
垢版 |
2018/05/06(日) 22:09:08.70ID:xS8gcw1s0
いい加減陸の戦後勢のゴミバランス直せや西側コンプのクソガイジ
英米側は弱点狙撃しても一撃で倒せないとかザラなのに向こうはどの車両でも正面からワンパン可能とか狂ってんだろ
0218名も無き冒険者 (ワッチョイ 2a80-pRpi)
垢版 |
2018/05/06(日) 22:20:06.22ID:FmKu9MLO0
陸アサルトのシナイで出てくるイギリス戦車は自分が使ってるのと違うんじゃないかと思うぐらい強い
まあ、大体はブラックプリンスのせいだけど
0223名も無き冒険者 (エムゾネ FFaa-Qva3)
垢版 |
2018/05/06(日) 22:39:59.03ID:9Cwj6i2pF
>>216
ここから送れるけどガイドライン遵守と英語必須
https://forum.warthunder.com/index.php?/forum/655-moderated-bug-reports/

日本語公式フォーラムは機能してるかよくわからない
https://forum.warthunder.com/index.php?/topic/48895-%C3%A3%C6%92%C2%90%C3%A3%E2%80%9A%C2%B0%C3%A3%C6%92%C2%AC%C3%A3%C6%92%C2%9D%C3%A3%C6%92%C2%BC%C3%A3%C6%92%CB%86/

DMM側公式の問い合わせ窓口に送るとDMMが翻訳して英語フォーラムに投稿してくれるらしい
https://forum.warthunder.com/index.php?/profile/640414-dmmsupport/
http://warthunder.dmm.com
0226名も無き冒険者 (ワッチョイ 87a1-pRpi)
垢版 |
2018/05/06(日) 23:09:49.18ID:jqUMnrzo0
やっとPV-2が完成した
爆撃機なのにクルクル回るわある程度の緩降下爆撃もイケるわで流石に強いな
欠点はランク2である点ぐらいか
0229名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b08-UBB+)
垢版 |
2018/05/06(日) 23:58:22.12ID:FzX0HQUm0
マジレスすると近代ロシア戦車の評判がガタ落ちになった「湾岸戦争以降」との事だけど・・・
真面目に研究してるロシア人Reportですら「T-34は鋼鉄の棺桶」だったと研究発表がある。
傾斜装甲は同時期に既にソミュアS35やルノーR35も採用済みで別にT-34の専売特許では無かった。
加えてT-34は被弾に脆く、粗製濫造だったので走行距離で言う平均寿命が66km(設計寿命が200kmでOH必須)
大量に生産された事で有名だが、大量に損失した事が無視されて居る。
特筆すべきがT-34被弾に弱い鋳型砲塔で可燃物や炸薬と乗員がすし詰めだった事により、
乗員の死亡率が75%,M4戦車が10%なのと比較すると乗員の生還率が非常に低い戦車だった解る。
「鉄の棺桶T-34」
https://blogs.yahoo.co.jp/desaixjp/54891882.html

WarThunderでは祖国ゲーなのである程度は仕方ないけど、ゲームバランスを大切にしたいのであれば
「資料もってこい!」連呼で言い逃れる癖はちょっとどうなのよ?とは思う。
それでも基本無料だし色々と良い部分もあるだけに、製作者のセンスの悪さで色々と台無しになってるのは残念に思う。

ABの索敵範囲や照準範囲に関しては完全に特定の戦車基準にしてる代物・・・
二次大戦の戦車戦で「プロホロフカの戦い」や「ヴィレルボカージュの戦い」など戦史で有名な戦場などを【あえて無視】して妄想MAPばかり採用してるところも
在る一点の理由だけに苦笑してしまう。
どんだけgaijinの製作者は戦史に疎いんだろうな・・・恣意的に忖度してるだけなんだろうとは思うが。
0231名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b08-UBB+)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:03:09.97ID:czOe54S60
>230
史実を理由にゲームバランスを放棄してる公式見解が沢山ある件
で問題のゲームバランスは如何なのか?
最近はgaijin社がソ連流独裁気質で有能なデザイナーを左遷しまくって変な事になってると聞く。
0234名も無き冒険者 (ワッチョイ 63a4-pbtD)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:16:28.37ID:9PjxBliX0
某国の首相がBVVにヒント与えまくってるしな
???「そんな資料はありません(あります)」
???「その資料は破棄しました(してません)」
???「改竄ではありません、書き換えです」


資料破棄したはガイジ過ぎて痛快だったわ
BVVもやればいいのにw
0238名も無き冒険者 (ワッチョイ 0358-SoPU)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:27:45.85ID:sT6xYAY10
T-34にアメリカ製の鋼鉄とアメリカ製の駆動系、ドイツの技術力に日本の大和魂を付け加えたら最強になるんじゃなかろうか
0243名も無き冒険者 (ワッチョイ 03fb-jSUp)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:40:09.63ID:INZVOFd60
陸RBで75mm搭載の航空機使ってボコスカ敵戦車撃破してえよお
PBJとHs129使っても敵戦闘機に速攻落とされる日々つれえ
一回Hs129がぽこじゃか敵戦車をスクラップにしてるの見たことあって憧れるわ
5t爆弾1発で4kill取ったあいつにも憧れたが自分じゃ無理だったわ
0245名も無き冒険者 (ワッチョイ 0358-SoPU)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:44:52.75ID:sT6xYAY10
>>243
ドイツを味方にできるHsの方がいいと思う
ドイツの対空戦車はむちゃくちゃ強力だし、アメリカのブローニング対空車も面倒だけどヴィン斗神拳にボコられるよりまだマシ
航空機はアメリカ側が沢山出してくるけどもね
0246名も無き冒険者 (ワッチョイ 03fb-jSUp)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:52:47.05ID:INZVOFd60
そう戦闘機と違って対空車両もほんと怖いんだよねこの2機種

ちなみにPe-8使うの止めたのはTKばっかするから・・・
だって占領されつつある陣地へ投下すると着弾するころには味方がいること多いんだもん
0247名も無き冒険者 (ワッチョイ 0af9-q+Wj)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:53:03.36ID:27pkOrNy0
>>243
敵戦闘機が出てない時に使うんだよ
それか味方がいっぱい飛んでる時か
敵の車両より一個上くらいのところ撃てば規定弾なら基本ワンパンだよ
1.77から機動力が大幅に改善されたから戦車壊すのが楽で楽しい
0253名も無き冒険者 (アウアウオー Sac2-citq)
垢版 |
2018/05/07(月) 01:12:19.74ID:sdcDAk+da
陸AB6.7で直衛で戦闘機乗ったら秋水ばかり…
戦闘機落として芝刈りしようにも、弾リロードしてる間に時間切れで何も出来んw
0259名も無き冒険者 (ワッチョイ bfa1-RQxN)
垢版 |
2018/05/07(月) 01:52:02.25ID:eSENjVUo0
RBで戦中に独ソ対米英になったりするのおかしいと思うからどうにかならんのかなどこの世界線だよ
0263名も無き冒険者 (ワッチョイ 03fb-jSUp)
垢版 |
2018/05/07(月) 02:22:23.89ID:INZVOFd60
現在の技術でレシプロ戦闘機作ったら・・・と妄想したけど
ミサイル抜きにしても近接信管+2-30mm機関砲で結局糞ゲーにしかならなそうだな
0264名も無き冒険者 (ワッチョイ 535c-xH6l)
垢版 |
2018/05/07(月) 02:44:06.03ID:nrKfky6N0
アハトラで飛行機撃ち落とした!
0267名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b5c-aGXb)
垢版 |
2018/05/07(月) 03:10:12.98ID:wDpc4dKW0
>>214
米軍機が弱いとは一言も言ってないが?
むしろドイツ軍やソ連軍イギリス軍よりも強いやろ
ただそれでもなお史実ベースで見ればまだ実力出し切ってるわけじゃない。

一方で異様に日本機は優遇されとるやろ?
そんなんちょっと乗ったらログブックにしっかり数字として現れるから解るはず
米軍機とかソロでやってもせいぜいキルレシオ3〜5くらいやが日本軍とかキルレシオ10くらい出るのわりとおるんやぞ?
RBでこれははっきり言って異常だわ…
確かに連合は頭入ってないこともあるからその気になればキルレシオは簡単に伸ばせるがとはいえ
乗ったらあの性能の異常さは理解できるだろうに何故煽る必要がのか?
0269名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b5c-aGXb)
垢版 |
2018/05/07(月) 03:26:57.12ID:wDpc4dKW0
RBの米英独ソである程度キル取れるやつが日本機やったらイージーモードなんて常識だろ…特に隼2型3型、鍾馗丙、飛燕甲乙、零戦21、試製雷電、烈風、疾風、雷電21あたりは簡単にキル取れる機体やん?
こんな各ランクに強機体揃ってる国他におらんわ
しかも試製雷電とかゼロ戦とか烈風とか都合の悪い欠点かなり無視されとるやろ
特にゼロ戦系とか名前と見た目と旋回性能以外ゼロ戦っぽくないんじゃ
52型とか普通にやったら絶対F6Fじゃ敵わない性能してんぞ
どんな高性能艦載機だよ、マリアナ沖海戦勝つわ
0272名も無き冒険者 (ワッチョイ 63a4-XJxX)
垢版 |
2018/05/07(月) 04:39:51.99ID:CjJrYC4+0
日本は一部性能やBRがおかしいのがいるだけで全体的にはそんなに・・・
少なくとも頭のいい米陣営と頭のいい日本陣営が戦ったら米陣営が主導権取るんじゃね?って思うぐらいかな
0273名も無き冒険者 (ワッチョイ 87d3-8kYD)
垢版 |
2018/05/07(月) 04:47:17.70ID:iEUlvd2a0
>>268
何故アルマータプラットフォームの車両?
0274名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b5c-aGXb)
垢版 |
2018/05/07(月) 05:09:20.13ID:wDpc4dKW0
>>272
頭の入った日本機が本気で勝ちに来たら試製雷電でくるやろ
日本機は鍾馗と試製雷電と雷電21型でBR1.7〜6.3までカバーできる素晴らしい布陣やし
それにいま米軍が強いのは半分はブローニングが超強化されとるからやないんか?
このあとほぼ確実に来るであろうブローニング弱体化がされても今の日本の対抗できると思っとんのか?

というか前から気になってたんだけど普段RBは上昇合戦高度至上主義みたいな風潮なのに上昇力の権化みたいな日本機の話になるとなんでそれが消え去るんや?
雷電系だったらp47系相手でも7000mまでは上昇で圧倒しとるんやぞ同等の技量で上取られたら負けるんちゃうんか?
まだクラン戦みたいに皆が統率取れた迂回上昇でもするなら対抗できるかもしれんが、野良でそういう機体が闊歩してる現状になんの疑問も持たんのか?
しかも隼3型みたいに上昇はいいけど速度はゴミとかならまだしも雷電なり鍾馗は降下速度も大概高い上格闘まで連合の機体より出来るのに何故これで優遇されてるって感覚にならんのや…
0276名も無き冒険者 (アウアウオー Sac2-citq)
垢版 |
2018/05/07(月) 06:09:27.30ID:sdcDAk+da
>>264
そりゃ、元々が高射砲ですしおすしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況