X



【SF2】スペシャルフォ-ス2 part68 【めざせ6周年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者
垢版 |
2018/05/31(木) 05:20:17.21ID:9ODfF4rJ
【SF2】スペシャルフォース2 part68


正式サービスを2012/7/12より開始した基本無料のFPSゲームSPECIALFORCE2のスレです
■公式サイト
http://sf2.hangame.co.jp/
■SF2 wiki
http://wikiwiki.jp/sf2e-sports/
■SPECIAL FORCE 2 Wiki
http://sf2.s☆wiki.jp/ (☆を抜く)
■前スレ
【SF2】スペシャルフォース2 part67 【課金戦士】[無断転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1512786298/

※粘着している荒しが湧きますが、自作自演ですので基本的にスルーでお願いします

次スレは>>950が宣言したのちに立てること
立てられなかった場合はレス番指定を、反応がない場合は>>970が立てること
0192名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 14:19:06.21ID:+Y+7yrP8
やっぱり俺の言ったとおりサービス終わったなバカじゃねえの
wwwww
0193名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 14:22:03.49ID:C3yv1YgB
くやしいのぅwwwwくやしいのぅwwww
0194名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 14:22:55.16ID:+Y+7yrP8
俺が記入したとたん、サービス終了(笑)
昨日へやみたら数十人しかいなかったからな
終わってあたりまえざまみろ糞ゲー

運営も俺の書き込みて、終わらす踏ん切りついたようだな(笑)
0195名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 14:32:45.43ID:57ruMbkf
ゴールデンタイムで部屋7個くらいしかなかったからそろそろかなと
でもガチで終わるやつは昼間部屋0とかだからグダグダあと1年くらいはやると思ってたわ
0196名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 14:36:39.25ID:z/Wr6XT6
バトルフィールド5に集中しろという、運営からのメッセージだろう。
0199名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 15:00:58.74ID:+Y+7yrP8
あの人数になるとどのFPSも終了してきたから当然だ
0200名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 15:02:06.59ID:+Y+7yrP8
PUBGとかOWみたいなマッチング形式で世界まとめて販売するゲームじゃないと
続かないんだな。日本単独じゃそんなゲームは作れないから
0202名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 16:26:51.67ID:iCxhHy5s
sf2のランチャーが起動しないしホムペも表示されない
0203名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 16:49:08.39ID:qePQTukc
HP逝ってるからあれ?と思ってたけどランチャーもダメねほんと泣きそう
0206名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 17:36:30.98ID:qePQTukc
そして今更気づくオルゴールの確実当選のGetItemボタンが押せないというクソバグ
0207名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 19:12:12.59ID:7JycRRvu
操作性が良くてサクサクゲームが出来て展開も早くて神ゲーだった
元SF2勢が他ゲーで大会出てると交流がなくても応援してた
3年ぶりにインストールしようとしたけど
ゲームのアップデートが〜で10分止まったからインスト中止しました
今までありがとうございました
0208名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 19:28:08.90ID:qvssP74R
1chと3ch統合あたりで引退したんだけど何が原因で過疎になったの?
イベントがいまいちとか統合で強者に萎えた人がでたとか?
0209名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 19:31:49.68ID:z/Wr6XT6
>>208
様々な原因が重なり過ぎたんじゃないの。

インターフェイスの超絶劣化とか、起動がクソ重くなったり。
G36Cの下方修正があまりにも遅すぎたとか、
入場ラグ・影透けバグといった致命的バグがいつまでも直らなかったりとか。
0210名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 19:38:49.33ID:kDU1yMFR
まじかよ・・・サービス終了なのか。
結構好きだったブラスク終了して、普段INするのはこのSf2だけになってたのに。
さて、11月から何をプレイしよう・・・
PUPG人気らしいが、旧型グラボしか積んでない俺のPCでは厳しそうだし。
AVAは重そうだし、SAは萌キャラうざいし、CSはショボいし・・・
ライトユーザーでもやれるFPSはもうないか・・・
SF2頼りだったんだけどな。あーあ、なんならブラスク復活してくれ・・・
0211名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 19:41:24.33ID:5DFdFF7s
追放ボタンがほんとうにクソすぎたのと鯖統合
0212名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 19:43:49.39ID:z/Wr6XT6
>>210
11月だとちょうどバトルフィールド最新作出るけど、スペック厳しそうだな。
軽くて世界トップクラスにプレイヤー多いCSGOでいいんじゃない?
MMは怠いし厳しいけど、カジュアルオートマッチングだと、かなり気軽に楽しめるよ。
0213名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 20:23:48.92ID:xoHp61rK
まあ結局PUBGやOWに人取られるし
飽きてくるんでしょFPSは
どれもユーザー減ってるから
0214名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 20:31:29.67ID:NPyZqIZr
owとかpubgとか最近だとr6sとか人気出てからはもう基本無料系は過去のものとなったね
0216名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 20:40:13.00ID:z/Wr6XT6
>>214
ここ2年の間にでた基本無料FPS、ほぼ出た直後に死滅してるからな・・・
個人的にはCSO2好きだったけど、運営クソ過ぎて即終了した。
0217名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 21:05:22.79ID:xoHp61rK
ここ最近だしてたのは4,5年前に開発始めたんだろうな
まだFPSいけると思って続編をつくっていた。
しかしブームが去って出したときには下り坂でそく終了

なんで人気なくなったってスマホの影響だろうな
パズドラみんなやりだして、スマホをみんな買うようになってPCを買う人減ったし
スマホゲーでいいやんみたいな
そしてFPSに飽きて、ゲームをやるよりプロと呼ばれる配信の人を見るほうが楽になってやらなくなった
そしてこの不景気ではないが車買わない若者のようにPCさへ買わなくなってしまった若者が多くなって
PCユーザーが減る
そしてOW,PUBG、スト5みたいな
世界全人口で戦うゲームが流行って、そっちに人を取られる
0219名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 21:10:10.26ID:z/Wr6XT6
>>217
プロゲーマーの配信に加えて、最近はVTuberのゲーム配信もかなり増えて
それぞれ数十万再生とかされてるしな。

さすがにサドンアタック2の「開始前にサービス終了」はびっくりしたけど。
韓国側でも結構有名なFPSだったよなあれ。
0220名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 21:10:20.78ID:l/ZsSogu
FPSってのは最初はみんなわからず
楽しいでやってたんだけど
そのうちゲームのあおりや、戦争で銃ものだから醜くなってくるわけだ
人間性がでて、幼稚であおり、喧嘩の世界で
そうやってくなかで、どんどんツイッターや配信で強い人が顔だししてわかってくるんだけど
強いひとって若い、中高生 なわけだな、ニートの大学生とか

そうするとこういうFPSってのは大人やおっさんは勝てないんだと理解しはじめる。
逆に勝てるガキはいきがって煽ってるから、おっさんたちは嫌気がさしてみんな辞めていったんだよな
そうやって人が減少していったのもある。

そういうのがゲーマーに知れ渡るとおっさんはもうFPSとか新しくでてもやらないし、帰ってこない
0221名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 21:54:01.61ID:KRFBbfsa
同時接続100万人くらい?いたCSGOも今じゃ40万くらいになってるからな〜
PUBGとか新しいタイプのゲームに人が分散したんでしょ
0222名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 22:01:51.98ID:YygG/6OH
>>220
ガンシューティングゲームなんて10年以上前からあるのに何を今更

SF1からおっさんだったけど
ガチでやったとして身体的に有利な若者に勝てるなんて最初から思ってなかったよ
それをわかった上で楽しく遊べるのが大人、おっさんだと思うよ
今eスポーツを縁の下で支えてる大人たちもそう
0223名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 22:21:36.38ID:L6DFbAPr
たかがゲームで幼稚な煽りを真に受けて、剰え応戦するようじゃ大人とは呼べないよな
ツイッターなんかで舌戦を繰り広げてるのもみんなリアルキッズだった気がする
0224名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 22:28:22.20ID:tvHqCOn1
課金で成り立ってるのに課金戦士の大人を煽る乞食を放置するゲームは過疎って当たり前
0225名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 22:30:59.23ID:BhGZ4FKC
これで、運営が単独で再開するとかだったら笑えるけど、ハンゲの法則で終了=データ消失だからな
まあ、ないだろうな

大会にこだわりすぎたのが一番まずかった気がする

とりあえず、最後のwebガチャがギリギリまで開いてたとか課金した人ご愁傷様
0226名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 22:32:47.16ID:tvHqCOn1
>>225
誰に稼がせてもらってるか考えてない脳死運営のゲームの末路だわ
0227名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 22:44:12.98ID:1QX4x0/9
スペシャルフォース1が終わる時にログインイベがあったけど
あの時は2がこんな早く終わるとは思わなかったなぁ
0228名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/31(金) 22:48:56.35ID:tvHqCOn1
基本無料ゲームは乞食荒らし対策してないと寿命短い
SF2開始直後から遊び始めて最初のうち1万円から2万円くらい課金したけど
荒らし放置なんでその後、課金やめた
案の定、思ったより早く終わったわwww
0230名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 01:16:11.85ID:PtGcAeGB
終わりってマジか
これしかFPSやったことないけど次どこいけばいいんだ
0232名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 01:23:02.60ID:y2Oi5/DR
国内で人がいるならavaくらいだろうなぁ
そのavaも危ういが
0233名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 01:28:15.02ID:dLmZFgvT
>>230
基本無料ゲーはFPSに限らずDQNな乞食に荒らされるからやめたほうがいい
0234名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 02:09:25.97ID:/SXQtcp5
SF2に限らず基本無料FPS、5V5の爆破系はもう終わりだね
SAですら今は1000人以下らしいし
SF2は人が多かった2013〜2014は土日だと同時接続4000人居て
大会だと応募含め300クラン以上参加して十分人気FPSだったよ
終了聞いて久しぶりにプレイしたけど野良部屋で15部屋しかなくて驚いた
0235名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 02:16:33.13ID:T9gJIkuD
基本無料でもFPSとはちょっと違うが戦車で対戦するWoTは
荒らしできない仕組みだからまだまだ息は長そう
0236名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 08:55:33.83ID:ov9aUNHt
うわあああああああああああああああああ
0237名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 11:51:52.20ID:KGzGEDhA
AVAでもやるかのお
0238名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 13:32:11.39ID:UhHP5JwF
AVAもめっちゃ人減ってるよ
0239名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 13:36:42.14ID:UhHP5JwF
AVA

世界大会消滅
課金ゲー(最強武器は何万円も使わないと手に入らない課金武器)
敵の銃のレティクルを開かせる効果がある銃を出したり魔法系FPSとなっている
人口激減で部屋が本当に少なくなった 
Aランカーなどの有名プレイヤーがみんなPUBGやOWに移住
大会はまったく盛り上がらず視聴者も激減
プロデューサーの井上までPUBGの運営に転職

こっちもやばいよ
0240名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 13:40:14.89ID:EAoqEpQl
AVAは無課金武器で、先に相手をヘッドショットしても
ヘルメットで防がれて、その間に強攻撃力+照準開け魔法の課金武器にヤラれるっていうのが。

SF2から移るなら、同じヘッドショットゲーのCSGOが一番いいよ。
0241名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 15:06:39.75ID:JI94x86k
BSもそうだけどナイフ持たなきゃ走れないゲームはSF2民には合わないだろ
0242名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 15:20:44.25ID:Co40xRHE
そもそも今の時代、ただでさえ無料FPSが生き残るの厳しいのに揃いも揃って運営が無能すぎる
SP武器増やせとかグレ禁止部屋作れとかやろうと思えば簡単に出来るユーザーのニーズに応えずに誰も回さない有料武器をつくって、アビューズもチートも何も対策しない糞運営はほんとなかなかないと思う
誰もUI変更なんか望んでないし声優の起用も望んでない
6年間続けてきたけど佐野Pやめて久東になってから衰退しすぎたわ
やろうと思えばいくらでも盛り上げることが出来た数年前に対策を講じなかった糞運営に全部の責任がある
ほんと自滅していったわ、クソなのはゲームじゃなくてゴミ運営
0243名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 15:52:20.60ID:4uaSXVoB
おっ終わるのか・・・休みの日にちょこちょこやる分にはいい感じだったのに
PUBGも飽きたしBF5に期待するしかなくなったな・・・
0244名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 15:53:05.35ID:Qh0XGwZF
>>242
ゴミ運営なのはその通りだけど
ユーザーの意見なんていちいち取り入れてたらもっと早く廃ってたぞ
過去それでバランスを崩して声無き大多数の良識者が引退して潰れたゲームもたくさんある
掲示板見ててもあーしろ、こーしろなんて意見してくる奴は
極一部の言い方悪いが変わった奴なだけで
大部分は過不足無く思ってたんじゃないかな
具体例としてSP武器とグレ禁止を出してるがSP武器増やせば課金者敵に回すし
グレ禁止部屋作ればトータルで部屋は増えるかもしれんが細分化しただけで中身がスカスカ
今度は人が居ないと文句言い出すでしょ?
ユーザーの声を拾う=良い運営
では無いってことは理解しておいたほうがいいよ
0246名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 16:09:04.00ID:JI94x86k
サービス終了するほど過疎ったのは単にPUBGなりフォートナイトなりOWなりR6Sなり
他に興味を持てるゲームが出てきたからに他ならないでしょ
時間軸的にも周りのSF2友達見ててもそう感じるわ
0247名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 16:34:32.38ID:5pL1pBjQ
いやFPS自体が今の人達に人気ないんだね
次はAVAがつぶれるだろうな
SAは韓国にもあるしネクソンだし 
0248名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 16:47:39.12ID:Co40xRHE
>>244
バランスよく取り入れろって言ってんだよ
武器とかグレ禁止以前に運営が姿勢を変えずにユーザーのニーズに応えないってのが1番ダメなんだよ
アンケートとかなんぼでも採れるのを一切してなかった。
ユーザーの声が反映されないってわかると運営に期待しなくなるし、このゲームにこれ以上いても現状が変わらないならやめるしかないだろ。
0249名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 16:51:14.75ID:Co40xRHE
>>244
しかも何回も言ってるけど、過疎る前の事言ってんだよ
グレと入場ラグだらけの野良にこもらずみんなCWいくとそりゃ野良は過疎るし、過疎ってくゲームに新規がくるわけないし、結局運営がこの数年間してたことって何?って聞かれると誰も使わない課金武器の量産とクソUIの変更しか思いつかねえよ
0250名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 17:21:28.19ID:JI94x86k
>>247
FPSとTPSの違いにこだわりある人ってあまり居ないと思うよ
そしてPUBGなんかは今現在FPPが重要視されてきてるし
CODやBFなんかも普通に流行るでしょ

>>248
横から失礼
>アンケートとかなんぼでも採れるのを一切してなかった。
過去アンケしたことあるよ、そしてその結果余計悪化した
あと○○禁止は賛同者多い意見ならば鬼ごのようにローカル部屋で十分遊べたと思うし
ラグは多分運営も開発に再三お願いしてるが基幹から作り直しだから無理だったんだろう
そういう意味では最初から欠陥だらけのゲームだった
武器は誰も使わなかろうと増やさないとそれはそれで怠慢だといわれる
新武器使わせる為に強武器の下方修正もそれはそれで不満が募る
0251名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 18:49:39.52ID:MkOwnLvb
>>250
アンケートしてたのいつくらい?全く覚えがないんだけど。
運営は入場ラグ直せないって再三言ってたけど、論外だろ。「あ、直せないんですね、なら仕方ないです。」とはならん。
0252名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 19:06:54.75ID:wy0kgFoT
ゲームデザイン的にSF2は日本で長く続けるのは難しかったんじゃないかな
課金しなくても戦えるのがSF2の良さだったけど無料ゲーで課金する必要がないと、
ユーザー数が多くないと成り立たない
入場ラグがなければもうちょっと長く続いたかもとは思うけどね
0253名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 19:12:30.37ID:pZm56uYz
>>252
課金しなくても戦える=荒らしが垢量産して垢停垢BANされてもゾンビのごとく湧いてくる
一旦、荒らしに目つけられて粘着されて引退した奴何人も知ってる
0255名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 19:30:14.32ID:EFQB3xYy
ファンタジー系のオンラインゲームなら後出しで強い武器・魔法出ても防具・回復でしのぐとかやりようある。
でもある程度のリアルが求められるFPS系は、そういう武器の火力インフレに限度というものがある。
あまりやり過ぎると不公平感が増すだけでなく、リアルさが失われてしまうからな。
それにe-ssportsとして盛り上げるには、武器などの性能をある程度公平化する必要ある。
AVAなんかもう魔法武器みたいになってて異常だしな。

つまり、FPSゲームでユーザーに武器課金させるのは限界があるんだよ。
だからスキンとか、マガジン増量、ネーム変更とかで金儲けするようになる。
でも、そのネーム変更が課金すれば限度なくやれると、チート・嫌がらせ・煽り行為を増長させる。
結果としてプレイヤーの民度を下げるんだよな。
萌系キャラのスキン増えるとかえって萎える大人のプレイヤーも多いしな。
しかも安定してる高速回線・最新グラボ・最新モニターないとクラン戦で上位に入れないと判ると
新規のライトユーザーは離れてゆくし。

やはりこれからの時代のFPSは、有料パッケージ・DL販売するタイプでないと生き残るのは厳しいのかもな。
それか、Yahoo!の無料ゲーム(麻雀・上海・オセロなど)と同じように、プロバイダ契約者は無料でプレイ可能とかにして
プロバイダの契約料から運営費を捻出するようなビジネスモデルに作り替える必要があると思う。
というか、ハンゲジャパンはヤフーに吸収でもされないと、今後は生き残れないんじゃないか。
0256名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 19:33:48.19ID:dj8io9MO
>>255
月額料金制のゲームは息が長いゲームが多い、多かった
でも今から始めてもFPSに限らずPCゲーム自体がスマホゲーにシェア奪われてるから人集まらないだろうね
これからはPCゲーはどんなジャンルでも衰退の一途だと思う
0257名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 19:52:58.02ID:JI94x86k
>>251
知らなかったなら偉そうにああやって言い切らない方がいいよ
俺がその結果悪化したって称したのは鯖統合について
その他にも武器調整もアンケあったし、スピブについてもアンケの結果を元に実装してるよ


荒らしやチートに関しては他ゲーもやってる人ならわかるけど
割合で見てもSF2が特別高いとは思わない
有料だろうと無料だろうと頭のおかしな人は残念ながら意外と多い
チートはSF2(ゲームガード)はかなり優秀な方でPUBGなんかは割合で見てめちゃめちゃ多いでしょ
まあ中国人の有無が大きいけどね
0258名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 20:01:31.02ID:9dC2xHae
>>257
>荒らしやチートに関しては他ゲーもやってる人ならわかるけど
>割合で見てもSF2が特別高いとは思わない

SF2は荒らしに目をつけられると一生粘着される
一旦フレ登録したらフレ登録削除しても相手からは消えない仕様を利用して
荒らしは別垢でフレ申請してきて一旦登録してしまったら一生監視され
ログインした途端から荒らしキャラに粘着されることになる
リネームしても自分では削除したフレが相手は残ってるから
リネームして逃げることはできない
0259名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 20:06:40.50ID:JI94x86k
>>258
俺別に酷さの度合いについて意見だしてないぞ
それに極々一部の話でそんなんでここまで過疎ったわけじゃない
0261名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 20:11:47.61ID:JI94x86k
>>260
俺の周りはツイッターの友達も含め、そういう事象で引退ってのは居ないよ
(貴方の体験談を否定してるわけじゃない)
いずれにせよサービス終了につながるような人数じゃないでしょ
0262名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 20:13:33.35ID:9dC2xHae
>>261
どういう理由でやめた人が多いのかは運営も分からんだろうね
俺の場合は周りはその理由が多かっただけ
0263名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 20:13:34.67ID:EAoqEpQl
スピードブーツとか武器の強さとか、ちょくちょくアンケートしてたな。
サーバー統合はTwitterか何かでアンケートしてたような。


サーバー統合は正解だったと思うよ。
一般サーバーは尋常じゃないほど過疎ってて、まともにプレイ出来なかった。
殆どの人が引退してたんじゃないかな。

取り残された、未満サーバーで未満同士がやってても結局は
未満民同士でK/D差がついて、徐々に一般サーバーに閉め出されるけど、
そこに既に誰もプレイしてないって状態だし。
(必死こいて自爆してKD下げしてる人もいたが)
0264名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 20:17:50.12ID:EAoqEpQl
>>262
ベータからやってたけど、インターフェイスが尋常じゃなく見辛く使いにくくなって辞めた。
起動する気すら起こらなくなるほどの改悪は、別の意味で凄いと思ったわ。
0265名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 20:21:44.29ID:JI94x86k
>>263
俺の感想は
あの時すでに過疎ってたから俺も他に選択肢はないとは思うけど
結果中途半端な鯖に居た向上心も良識も腕もない人はアビューザーになって
貴重な初心者や本当に弱い人が標的に遭い壊滅
逆に上のクラスは雑魚に足引っ張られてフォローばかりで疲弊して消えていく
みたいなイメージなんだよね
0266名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 20:25:14.48ID:EAoqEpQl
あと近年、起動が遅すぎ。
昔はハードディスクでも20秒ありゃ起動してたのに、今はSSDで
画面安定するまで2分くらいかかる。
(他の重いゲームは4〜6秒で起動)

>>265
オンラインゲームとしては、ぶっちゃけあの時点で”詰めろ”ですらなく完全に詰んでたな。
0268名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 20:54:35.85ID:mJy/STGY
調整民が問題だって統合前から言われてたけど
FPSにはつきものかねぇSF2しか知らんから他ゲーはしらん
0269名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 21:31:23.90ID:JI94x86k
>>268
AVAやSAなどKD制限のあるゲームはどこも同じ問題を抱えてる
調整の仕方も赤↑青↓などSF2でもよく見るローカル部屋が普通に建ってる
0271名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/02(日) 00:15:54.45ID:8zohMGkI
>>270
そうなんだよな
無料で遊ばせてもらってる乞食の分際で
無料=無限に垢作れて垢BAN上等怖いものなしだから
荒らされ放題になって課金する気なくす
0273名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/02(日) 04:44:51.08ID:mq8auua8
他のゲームほとんどやったことないけど、爆破の「衛星」や「DC」は、よく出来てて
面白いマップだな〜と感心するばかりだったな。
0274名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/02(日) 08:29:45.90ID:syGKxHR/
2、3週間前に年内終了もありえるって言ったらまじで終了かよ残念だな
海外は終了じゃないんだろ?sf3は出ないんだろうな
0276名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/02(日) 08:31:55.10ID:syGKxHR/
鯖統合よりもg3下方が全てだったように感じるな
良くも悪くもヘッショゲーだったからな
0277名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/02(日) 08:53:40.59ID:BIjZhu/E
鯖統合は仕方なかったけど、雑魚未満が部屋に蔓延してBot撃ちしてるのかと勘違いしたわ
そのくせに全チャでくっさい馴れ合いしてるし気持ち悪いからCWしか行かないようになった
CWも制限なし部屋まったくなくて相手固定化されるから、マッチングイベの時はみんなゲームに戻ってきてた
0279名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/02(日) 11:00:27.98ID:6EIoiwrv
統合前の1chで遊んでたけど、鯖統合後はしっかりプレイ環境整えてそうな一般民に全く勝てなくて
それと勝負する為に十万近くかける位ならと別ゲーに移ったな
自分みたいな未満というか雑魚は統合前の3chでも嫌がられてたし、鯖統合は今でも納得し難いわ
0280名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/02(日) 11:10:12.58ID:oNitFNPb
サーバー統合するか否かの時点で、既に

・通常サーバーを切り捨てての即死
・未満民を捨ててのちょっと寿命を延ばした死

のどちらかで詰んでた。
そもそも「一般」サーバーが完全に過疎ってる時点で終わってた。
まだ2000人くらいプレイヤー居る時点で対策すべきだった。

0.8だ0.9だと刻んだり迷走もしすぎ。
最初からK/D1以下 or 1以上くらいで固定しとくべきだった。
ムダにユーザー分散させすぎ。
0281名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/02(日) 14:55:54.47ID:XSAYY/OC
>>276
当時のスレや周りの反響みると
G36Cの1強はつまらんという意見の方が多かったから
下方修正はするべきだったと思うよ
下げ方が極端でヘタクソとは思うが
0282名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/02(日) 15:08:15.99ID:JjkPhtQP
少し足遅くするかHS距離少し下げるだけでよかったのにな
0284名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/02(日) 17:20:22.89ID:/a0EbsYw
武器の調整ホンマクソよなHK417MOD0とか3Aとかチートクラスの強化だし
0285名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/02(日) 17:48:04.12ID:XSAYY/OC
>>284
俺は今の環境が6年の中で一番いいバランスだと思うけどな
選択肢が3つくらいあって1クランのAR全員が同じ武器ってのもそうそうないでしょ?
初期からある無課金ファマスじゃ撃ち勝てないってこともなく課金無課金のバランスも良好
0287名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/02(日) 18:01:38.26ID:jlZI1fbc
スペックとか有料無料問わない場合SF2に似てるの何だろうね
いくつかやってみたけど動きトロいの多い気がする
0288名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/02(日) 18:25:02.14ID:oNitFNPb
>>287
CoDが一番近い。
けどぶっちゃけクソゲー。
PCゲーマーも10年くらい前のP2P事件で誰も買わなくなり、過疎過疎だし。
0289名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/02(日) 20:30:33.74ID:SMXyp7gC
課金マシンガンならほぼ全てそろえるぐらいマシンガンにはまって
月に5万以上は課金してたぎりぎりな重課金者だけどハイスペPC
壊れたので次のGTX1180PC購入したらFPSに戻ろうと思ってた
のにSF2終わるのか、、、残念だ。L86で壁貫通さしてまたキルした
かったんやけどな残念。
0291名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/02(日) 22:00:32.33ID:SMXyp7gC
とりあえず、GTX1180PC購入したらCSGOとかやってみたいかもw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況