【WT】Warthunder part424

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ bfd7-LHz9)
垢版 |
2018/06/07(木) 13:19:04.18ID:FioIS41U0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)

BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part423
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1527902734/l50

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0760名も無き冒険者 (スププ Sd33-34bZ)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:19:24.49ID:QGHielTtd
バトルは航空機が飛んでくる率低いのは良いけど、試合が異常に長引いてタイムアップになる時すらあるからあんまり好きじゃないな
0763名も無き冒険者 (ワッチョイ 935c-0/U1)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:27:13.05ID:kB7XZp5V0
ブレイクはポーランドみたいな市街地だとまあまあ楽しめたけど
ガダルカナルでブレイクが当たったら即抜けしてたわ、つまんないし
バトルなんてモードがあったのか、2年前から始めたけどそれ知らない
0769名も無き冒険者 (ワッチョイ b1d3-6+Fv)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:52:11.27ID:fXMnqKEY0
90式も車体下部はただの鉄板なのか
投影面積的に複合装甲張らないのってちょっと理解できないけど単純に被弾し辛いから?
0777名も無き冒険者 (ワッチョイ 135c-787a)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:50:08.75ID:ZIIEpysA0
自軍対空砲に突進
0778名も無き冒険者 (スププ Sd33-34bZ)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:58:48.92ID:6iBOOb4Od
木と木の間飛んでる
木の密度があまりにも高すぎたり、でかい飛行機とかロールの遅い飛行機だと無理だけど、ある程度のパイロットなら勝手に落ちる
相手は木の間を飛びつつ機銃を撃たないとダメだからね
こっちは逃げるだけでいいから楽
0779名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ba1-mQbW)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:59:50.79ID:JKEJ3IPn0
ロールしながら上下にヘコヘコしてたら撃墜されることはあまりないけど
いずれ追い付かれるわけで
だから味方側に向かうわけだけど誰も救援に来てくれない
悪あがき虚しくやられた後に殺到する味方…
しかもソイツがしぶとく立ち回って更に一機二機落とされてたりするとどういう顔していいか分からない
0784名も無き冒険者 (スップ Sd73-Hp2C)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:10:35.50ID:CtTZJug3d
車体を撃てるようになったのはソ連が超低伸弾道のスムースボアを実用化したからなのね

それまでは山なりのライフルだったんでどうしても砲塔被弾が主になっていた
0785名も無き冒険者 (ワッチョイ 938c-WJFQ)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:19:05.11ID:bj7+UYBk0
なんかわからんが多数に無勢すら理解できないアホが多すぎて草
日本人っぽい名前の奴ですら馬鹿みたいに突っ込んでいるけどちょっとね
なんか遊んでいて唖然とするシーンが大杉
0789名も無き冒険者 (ササクッテロル Spdd-dbMl)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:30:10.50ID:JopzViZxp
>>773
空戦ではよく言われてる事なんだけど
防御側が最善の防御機動を取ったとしても攻撃側は最善の攻撃機動をとった場合攻撃側が勝つってのがある

なので重要なのは常に不利にならない様に立ち回り攻撃側になる事が重要
空戦は優位戦で始まる事を心がけて最低でも同位戦で始まる様にする
劣位戦で戦わなくてはいけない場合は敵機を倒す事よりも味方や基地に逃げて自分の優位を回復することに努める

とはいえ不利になった状況で戦わなくてはいけない場合もある
その場合は防御側に出来る事は攻撃側のミスを誘う事ぐらいなので如何にミスをさせる軌道をとるかが重要になる
他の人も言っている通り地上スレスレで飛んだりローリングシザースに持ち込みビーム機動を繰り返して敵機の攻撃を避け続けるのはたりするのはその為と言ってもいいと思う
失速機動などで相手の想定外な機動を取ることも効果がある場合もある
0790名も無き冒険者 (ササクッテロル Spdd-dbMl)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:34:02.66ID:JopzViZxp
ちなみに有利不利は高度や速度など状況以外にも自分と相手の機体性能を考慮したうえで判断しないと攻撃側でも逆転される事もあるので注意
0800名も無き冒険者 (ワッチョイ d94f-XfP5)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:19:16.06ID:7eI9Ff+G0
バックアップで90式を2回も出せれば十分な気はする
あとは87式やセイバー出せばいいし、よっぽど拮抗した試合展開じゃない限り車両で3、4回出る頃にはだいたい勝ち負けついてる
0801名も無き冒険者 (アウアウエー Sa23-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:34:14.20ID:kmS4Y1sna
ああそうか90式開発できるってことは少なくともSTB-1とATMは開発済みなんだよな
最高BR戦場でこの2輌がどこまで頑張れるかわからんが
0803名も無き冒険者 (ワッチョイ 135a-EqDK)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:57:59.12ID:isLifzDX0
STB-1のアクティブ・サスペンション使用時の砲身ブルンブルンが直ってる・・・

やった・・・やったぞ!
これで勝つる(`・ω・´)!
0804名も無き冒険者 (ワッチョイ 5362-X4KX)
垢版 |
2018/06/12(火) 00:05:08.31ID:Wx386s9B0
英独伊の軽巡を見るに日本の軽巡は5500t型で間違いなさそうやね
建造時期的に球磨型かな?

日本の軽巡は種類少ないから重巡まで実装はよ
0810名も無き冒険者 (ワッチョイ 21fb-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 01:54:33.00ID:/45CXaoT0
陸RBでM4系の12mmって航空機に対してもバカにできん威力になってるよね
勝敗決まってろくに敵戦車が発見出来ない時とか撃ってるとヒットでるだけでザマァって思える
イベント景品のロレーヌ自走砲も20mm積んでるんだしもっと対空すればいいのに
0811名も無き冒険者 (ワッチョイ 13f9-34bZ)
垢版 |
2018/06/12(火) 01:59:36.95ID:f3wZletU0
アメリカの戦車についてる対空用の12.7mmはほんとえぐい
hs129 b-3みたいな突っ込む必要ある飛行機だとすぐにパイロットキルされたりエンジン止まったりする
何戦かテストプレイしたら、さすがに修正しないと思うはずなんだけどgaijinさんは何をしてるんですかね?
0812名も無き冒険者 (ワッチョイ 19d3-F7Ek)
垢版 |
2018/06/12(火) 02:07:04.81ID:zffAJyB10
>>670
90式とM1の複合装甲は全くの別物なんですがそれは
0814名も無き冒険者 (ワッチョイ 19d3-F7Ek)
垢版 |
2018/06/12(火) 02:17:08.87ID:zffAJyB10
拘束セラミックを用いたレオ2や90式の装甲は「KE弾にも対処可能な複合装甲はCE弾にも対処できる」というコンセプトで設計されていると何度書き込んだら、、、。
レオ2や90式の複合装甲に空間は無い。傾斜や空間を併用している複合装甲は対CE対策を重点的に設計されていると考えた方がいい
0817名も無き冒険者 (ワッチョイ 2158-JUV0)
垢版 |
2018/06/12(火) 02:55:58.24ID:vVwMnMdn0
>>811
12.7mmの弾丸がパイロットに当たれば気絶したっておかしくないし、エンジンに当たれば壊れるだろ普通は
何の問題が有るのか?
ぼくのひこうきが落とされるのは外人のミスだってかw
修正が必要なのはお前の頭の中だぞ
0818名も無き冒険者 (ワッチョイ 21fb-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 02:58:30.78ID:/45CXaoT0
対空戦車じゃないけどM16が結局対空はつええええwwwってなる
対地が死んでるけど
リロードまでかなりの弾数あってM2が4門だぞおおリロード入ると長いけど
0820名も無き冒険者 (ワッチョイ 3319-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 03:07:47.11ID:j0lIL1XL0
格闘戦でひっくり返そうと思ったらある程度の距離と高度と速度は必須
ダイブで相対速度を同じぐらいまで高めておかないとまず話にならん
0821名も無き冒険者 (ワッチョイ 4114-Hb7l)
垢版 |
2018/06/12(火) 03:13:37.11ID:0TMOG/re0
どんな機動でもできるABだと機体性能がほぼ全てだから相手より曲がる機体を使えとしか言えない
相手の方が曲がる機体だった場合はもうどうしようもないからタコ踊りするくらいしかない
0822名も無き冒険者 (ブーイモ MM05-BJSQ)
垢版 |
2018/06/12(火) 03:24:24.67ID:c/EcIb+PM
>>818
修理費1000SLしないからしゅき
日陸にもください♡
0823名も無き冒険者 (ワッチョイ 21fb-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 04:02:16.42ID:/45CXaoT0
クロムウェルごときに接近戦でチトの弾が3発も非貫通とかなって負けモードかと思ったら圧勝だった
やっぱ都市伝説はしょせん都市伝説だな
0829名も無き冒険者 (ワッチョイ 3319-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 06:01:31.21ID:j0lIL1XL0
よくAD-4使ってるの見かけるから開発してみたが姿勢制御不安定すぎて使いずらすぎる
よく皆こんな機体で対地出来るなあ
爆弾もロケットも軽トーチカに針の穴通すような正確さで当てないと破壊出来ないし
0830名も無き冒険者 (ワッチョイ 517b-cXNy)
垢版 |
2018/06/12(火) 06:11:11.33ID:mc4+j/eh0
>>826
そもそも74式がいた程度じゃ戦況変えられないのでセーフ
0835名も無き冒険者 (スップ Sd33-cXNy)
垢版 |
2018/06/12(火) 06:42:26.46ID:SC5BRJ6Id
>>831
いても悪化してるぞ
0838名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bd3-74lw)
垢版 |
2018/06/12(火) 07:25:54.56ID:b5LOTXs60
ゲームモードも国も分からんけどスカイレーダーは最後までモジュール出せば安定してるよ
爆弾の仕様は他と変わらないんで簡単な方だと思うけど、
ロケットは出来るだけ目標に近づいて発射するようにすれば当てれる
0840名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bd3-74lw)
垢版 |
2018/06/12(火) 08:04:04.79ID:b5LOTXs60
肉入りレーダーAAは2km以内に近付き過ぎたら殆ど初弾で当ててくるからスカイレーダーでは避けようないよな
そのための射撃レーダーなんだから仕方ないし全域をカバーできてる訳じゃないんで、これでいいとは思うけどキツイ
0842名も無き冒険者 (スフッ Sd33-mQbW)
垢版 |
2018/06/12(火) 08:06:44.68ID:zyoHK23fd
ABでロケット使うときに出てくる照準の目盛の見方が分からんちん
ティニーとか撃った瞬間に落下してくし
結局地上目標300mとかまで接近しないとまともに当てれない…
0851名も無き冒険者 (ワッチョイ 2158-V68u)
垢版 |
2018/06/12(火) 10:58:15.94ID:3xVNv8g90
ぶっちゃけフリッツXって使えると思う?
悠長に爆弾操作してる暇があるなら普通に命中させられる距離まで近づけるような気もする
0858名も無き冒険者 (ワッチョイ 939b-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:24:09.41ID:MCXHqW/a0
戦闘機の音がプレイヤーの視点と連動するらしいけど
trackir5でも効果あるのかしら
目標指定のコマンドは現状連動してないっぽいよね
0859名も無き冒険者 (ワッチョイ 1364-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:24:21.79ID:1qyYwH+N0
HESHオンリーのAVREをプレオーダー販売しておいて1.79アプデの数日前にHESH弱体化を宣言する鬼畜Gaijin
英車両イジメだけじゃ飽き足らず英車両乗りへダイレクトにぶちかます嫌がらせの向上心には感心するわ

…何が言いたいかってAVREのお金返してっ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況