X



ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ345機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ cfa1-BXK9)
垢版 |
2018/07/01(日) 23:28:54.06ID:yFBOVALF0
!extend:on:vvvvv:1000:512
■公式サイト
http://robocraftgame.com/
■日本語wiki
http://www59.atwiki.jp/robocraft/
■復帰勢向け
http://www59.atwiki.jp/robocraft/pages/502.html
■関連スレ
淫夢語録の意図的な使用は下記スレでお願いします 本スレ内ではご遠慮下さい
【Robocraft】真夏の夜のRC Part.25 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460635255/l50

前スレ
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ344機目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1528283847/

■チート・バグ悪用者、ID及びクランネーム晒し行為について
 ★ユーザーIDやクランネームの晒しはネトゲ板のローカルルールで【厳禁】
 ★伏せ字やID、所属クランを特定できる情報の示唆も禁止。見かけても徹底スルー
 ★チーターやバグ悪用者は下記のURLから直接通報してください
http://freejam.zendesk.com/hc/en-us/requests/new

sage進行
次スレは>>970が本文の最初に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れて立ててください
>>970がスレを立てない場合は、教えてあげてください
教えても反応が無い場合、別の人が宣言してから立ててください
また、>>970からは次スレが立つまで減速をお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0023名も無き冒険者 (ワッチョイ 86b5-PNnE)
垢版 |
2018/07/02(月) 00:47:11.39ID:ZWGhci6k0
バトルアリーナ、バグ酷くないか?
80vs72くらいの点差でブルーチームが勝っていたんだけど
時間切れになると同時にブルーチームが敗北
もうINDが強いとか、ドローンが強いとか、モルタルが強いとか関係ない
運の強い方が勝つバグあるよこれ
0024名も無き冒険者 (ワッチョイ 2956-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 15:07:28.62ID:WbNtOUt30
今、表示上の勝敗は全く信用できないが
より長く2ポイント踏み切ってるほうが勝つのは今までと一緒だよ

たけのこの色は信用できてどっちが優勢か判断できる
0025名も無き冒険者 (ワッチョイ 615c-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 17:56:03.70ID:wrnA6R1J0
今の強弱を決めてるのは強武器とムーブメントの組み合わせで最適化された機体の数であってブーストと積載容量がある限り航空機もドローンも弱いままだって言ってるのを聞いてもらえない
0026名も無き冒険者 (アウアウカー Sac9-o3Mw)
垢版 |
2018/07/02(月) 18:23:30.93ID:VDvV+UZPa
>>25

>今の強弱を決めてるのは強武器とムーブメントの組み合わせで最適化された機体の数であって
→合ってる

>ブーストと積載容量がある限り航空機もドローンも弱いままだって言ってるのを聞いてもらえない
→???
→ドローンにINDとかMSMG載せたいってことですか?笑
0027名も無き冒険者 (ワッチョイ 615c-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 18:42:24.70ID:wrnA6R1J0
>>26
>→ドローンにINDとかMSMG載せたいってことですか?笑

乗せられない事に不満はある
ムーブメントに積載制限がかけられてるせいで耐久と速度と威力の両立ができずに地上機体に比べて設計の幅が狭まっているのは>>25も承知だろう

AFやミサイルやレールから身を守るため耐久を捨て遮蔽物を利用できる動きに特化させたのに反則だのできないように調整しろだの言われたらそりゃ言い返したくもなる

ドローンが気に入らないだけなら航空機ミサイルや今流行のPSKドローンを使って駆逐すればいいし地上機にこだわりがあるならAFやレールで対空特化した機体を使えばいい

俺は>>25の本音を言えっていってるの
0036名も無き冒険者 (ワッチョイ 615c-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:06:16.57ID:wrnA6R1J0
>>29
ゲームバランス要素の見直しをするなら航空機に使うパーツはむしろbaffされるべきだろう

>>32
あとからできただけで元々地上機に人権など無かったよ

>>33
自動回復が延長されてから逃げおおせてもすぐには戻ってこれないからゲームバランス的には問題ないと思う
0039名も無き冒険者 (ワッチョイ 21b4-I9DQ)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:15:26.34ID:Oeqq36ZJ0
きっとマークは航空機は設計が難しいけど強い、地上機は設計が簡単だけど地形の影響を受けやすくバランスがいいって思ってるんだよ
だからこそその航空機の欠点が解消されたショップとかあとわりと航空機は単純設計でもいいのが駄目なんだけどね
でもショップ廃止したらしたらで初心者がさらにつらくなるし廃止しても他の方法で強い機体を共有するだけ、航空機を複雑にすると初心者が死ぬしお前らが嫌いな過去の機体が使えなくなる現象が起きる


つまりどうしようもない
0040名も無き冒険者 (ワッチョイ 452d-lGkd)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:27:10.66ID:qjCbdSPD0
TIERさえ戻って来たら初心者はそれでしにはしないよ
工夫してTIER上げていくのが面白かったロボクラフトなんだしそれで面白くなかった人は元々このゲームに向いてないだけ
しかし相変わらず年内に畳むんじゃないかってくらい阿保なパッチ当てて来るよね
0042名も無き冒険者 (ワッチョイ 615c-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:35:43.04ID:wrnA6R1J0
>>39
試行錯誤の長さをみても航空機の設計は地上機に比べて割りに合わないと思うし対空武器がある以上航空機が地上機に対して最強になる事はない
0043名も無き冒険者 (スプッッ Sd82-zut+)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:36:21.10ID:LH23OcyLd
ショップとか週に1回借りれるくらいでええわ
強いロボを作るゲームなのに強いロボを探すゲームやってるやつだらけじゃん
0044名も無き冒険者 (ワッチョイ 11a1-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:36:49.45ID:Lf+BmgBS0
だからブースト機能はCPUじゃなくて機体スピードで決めろって言ってるんだよ
速い機体はカス攻撃力カスHP
トロ臭い鈍重機体は高HP高火力にしろ
これなら鈍重鈍足機も役割分担が出来る
カッコいい大型機が現状サンドバックでしか無いのがこのゲームの魅力を大きく下げてると思う
0046名も無き冒険者 (ワッチョイ 824f-mzC7)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:39:21.22ID:e7Orn9xm0
ドローンは明らかに総合力が高すぎる
回避力や逃走能力自体を否定するのは過激かもしれん
しかし、ドローンはそれに加えてやたら硬いし火力もある、現環境の覇権を握ってるのは確かだ
そこはすりかえるな

逃走能力や回避能力が高いならその分もろくないといけない
速度でタイマンのイニシアチブをとれるなら火力が低くないといけない
大半の対戦ゲームはそれでバランスをとってる
スマブラを例にするとわかりやすいかもな、あれだけしても重量級は不遇になりがちだ
この視点では今のロボクラは理念が完全にいかれてる
理不尽システムの恩恵をフルに受けているドローンにヘイトが集まるのも当然だろう

でも、この理論だとブーストをなくすだけでも、ドローンはかなりマシになるのかもな
ただ、ほかの航空機とくらべてドローン種は明らかに空中の恩恵を受けすぎているというのもわかる
ドローンを消さない限り、航空機の強化がはかれないんじゃなかろうか
0047名も無き冒険者 (ワッチョイ 62fc-8M0Q)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:04:59.03ID:b+Wo4Yo00
簡単な解決策出そうか?
エイムアシスト採用でドローンは死ぬよ
被弾面積の小ささとフワフワ浮かぶ挙動でエイムされ難いことがドローンの強みだから
エイム力を補うシステムを採用するだけでドローンは死ぬ
ついでにテスラと高速機も死ぬ

これだけゲームスピードが上がってるとエイムアシスト採用するのもアリだろうね
運営に意見伝えて反映してくれるかどうかは分からないけど
0048名も無き冒険者 (ワッチョイ 2956-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:05:46.55ID:BFzG6SKs0
ドローンをピンポイントでナーフしたいならライトブロックと低ティアスラスターを弱くすればいいだけ
その後はコプターが幅利かせてくるから気をつけろ
0050名も無き冒険者 (ワッチョイ 615c-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:17:59.04ID:wrnA6R1J0
>>47->>48
武器ダイヤグラムでも低火力のレーザーかプラズマぐらいしか積めないドローンが高火力というのはそれこそ話を摩り替えようとしているようにしか聞こえない
ダメージブーストで威力を高めても耐久を削った結果なので弱点を突く機体構成で行けば簡単に落とせるので強機体というには程遠い
現在のドローンの軌道だってPSKやミサイルが追えないほど速いわけじゃないので我侭に理屈をこねてわめいてるようにしか聞こえない
現に俺は設計のアドバイスも混ぜて意見をしているが聞き入れる姿勢がまったく見えないのがその証拠
0051名も無き冒険者 (ワッチョイ 62fc-8M0Q)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:20:23.91ID:b+Wo4Yo00
ロボクラフトの対戦なんてスマホゲーくらいカジュアルなので良いと思うよ
ドローンだけ対抗するにはエイム力が絶対に必要になるという点で明らかにこのゲームの中で異端なんだよね
テスラと高速機も対抗するにはほどほどにエイム力がいるけどドローンほどではないしね
0054名も無き冒険者 (ワッチョイ 62fc-8M0Q)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:25:39.61ID:b+Wo4Yo00
>>50
そこまでドローンに熱意があるなら居ても居なくても誰も困らないような便所の落書きで喚いてないでフォーラムに書き込んできなよ
英語書けなくても機械翻訳使っていいし、機械翻訳にかけてるよって最後に一文入れとくだけで良いから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況