X



第六猟兵・Tommy Walker6 Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 32d7-mHHb)
垢版 |
2018/07/28(土) 08:40:31.31ID:L4+IqUO60
ここはトミーウォーカーのPBW「第六猟兵」の
質問・情報交換及び、プレイヤー同士の交流の為のスレです。

★トミーウォーカー
http://t-walker.jp/
★TW6「第六猟兵」
http://tw6.jp/

★ルール
・基本的なお約束
http://www.5ch.net/before.html
・原則sage進行です。
・原則直リンクは禁止です。
・次スレは>>970ゲット者が作成。無理なら可能な限り指名してください。
 立てられなくても代理人のために作成したテンプレを残しましょう。
 踏み逃げは勘弁してください。

★マターリといきましょう
・故意age・過度の煽り・荒らし・個人叩きは放置で対処。
・気に入らないレスは噛み付かずにスルー。スルー汁発言はスルーになってません。

★マナーを大切に
・依頼の相談に口出ししないこと。特に作戦、戦法に触れるのは厳禁。
相談掲示板で同様の提案をした参加者がネラーと思われて迷惑。良案でも提案し辛くなります。

前スレ
第六猟兵・Tommy Walker6 Partx
http://
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0742名も無き冒険者 (スプッッ Sd5a-U3gF)
垢版 |
2018/11/03(土) 15:27:16.94ID:iueonQk7d
>>735
ミーティングルームみたいなもんだろうけど、グリモアベースとだけ書けばいいんだよ
シナリオ以外の情景描写は必要ない情報でミスリードになっちゃうから
0744名も無き冒険者 (ササクッテロ Spbb-8KSY)
垢版 |
2018/11/03(土) 16:54:52.09ID:vl2+75pTp
何考えてんだお前ら
ヒントがあったら試験にならねーだろ

まああんな誰にも見えるような形で試験問題がぼんとさらけ出されてる事自体が異常なんだけどな
多分
0745名も無き冒険者 (ワッチョイ b64f-n0hs)
垢版 |
2018/11/03(土) 17:22:56.90ID:H9WOdaps0
これって完全ファンタジーで地球の歴史ってないんかな?
たとえば桃山時代に作られた古い古備前の壺のヤドリガミ…とか設定しても歴史が違かったら桃山時代?古備前?ってアンオフィになりそうで悩むわ
情報はやくでないかね
0746名も無き冒険者 (アウウィフ FFc7-JvFX)
垢版 |
2018/11/03(土) 17:49:04.03ID:aLJtJSwEF
グリモアベースがわからなくてOPすら作れないなら
見たことも聞いたこともないメカや種族をそれらしく描写するのも難しくね?
0748名も無き冒険者 (ワッチョイ bbd2-rxrj)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:04:29.16ID:/0kxKsVQ0
これリプレイ200字以内じゃないとダメなの?
400字以上で書けと書いてるけど、フォームが200字を境にマイナスになるのがよく分からん
0749名も無き冒険者 (ワッチョイ 4e90-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:05:51.56ID:lrr2+Ys50
さすがに「どう書いたらいいだろう」「どう書くんだろう」はNGじゃね?

ところでグリモア猟兵じゃないと旅団作れないとかいうい事は無いよな?
0756名も無き冒険者 (ワッチョイ 970e-j3OT)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:17:39.29ID:W5i03Mru0
自分が信じる神とかになりそう
にしてもサイトにあるあらすじ的な文章を読んでるとだんだんアガってくるねー
MS試験は受けるけどプレイヤーとしてもめちゃ楽しみだわ
0759名も無き冒険者 (ワッチョイ b64f-n0hs)
垢版 |
2018/11/04(日) 00:07:35.16ID:Co4akI300
>>757
サムライ世界=UDC世界じゃないよな?
なら>>745の例も他世界から古物をサムライ世界に持ち込んでヤドリガミ化させる事案になるのかね?
こう突き詰めて行くと混乱してくるな
0760名も無き冒険者 (ワッチョイ f6a1-upsk)
垢版 |
2018/11/04(日) 00:09:08.53ID:AUpiSOsi0
ふと思ったんだが、もしかして今作のシステムって、これまで(少なくとも富岡製の)PBWの苦手としていた、説得・交渉系依頼と相性がいいんじゃないか?
脳内クイズを一発で当てなきゃならなかったこれまでと違って、小刻みな情報収集の後に対話内容を軌道修正可能であろうなのはすごく画期的な気がする
0763名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f03-ZA70)
垢版 |
2018/11/04(日) 01:03:48.59ID:Pi27Jpyp0
前作からPBWプレイしていた人に聞きたいんですが、このゲームは月どの程度お金かかりますか?
大体一回のシナリオで★いくつ(〜円)だとか知りたいです。
PBWを初めて見ようと思ってるのですが課金面がどの程度になるか不安で・・・
0764名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f03-ZA70)
垢版 |
2018/11/04(日) 01:05:32.53ID:Pi27Jpyp0
>>763
少し修正・・・「このゲーム」ではなく「この手のゲーム」(ケルブレなど)でした
0767名も無き冒険者 (ワッチョイ 970e-j3OT)
垢版 |
2018/11/04(日) 01:41:51.56ID:pj1M4Pdc0
まず最初にキャラの基本絵と顔アイコンは必須だからそれに約5kとしよう
あとは旅団とかのグループで遊びながらやって、依頼は月に1.2本くらいだろうし3kくらいかな
そのうち対戦コンテンツ(自動戦闘でやるPUBG的なものらしい?)も始まるだろうし週一参加するとして2kくらい?
基本そんなもんとして、後はイラスト沼にハマったりアイテムやスキルカスタマイズやり出したりしたら加速度的に増えるよ
0768名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ed3-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 01:45:20.81ID:Yo8qCx1p0
>>763
イラストは http://tw5.jp/html/world/09_4_illust_tw5.html#0301 と同じと思われる
シナリオは今作から金額が変わって、1シナリオのうち1章に出て0.5★=500円+税

月に幾らかかるかは人によって違うのでなんとも言えない
「絵1枚に3000円も出せるか!」と思いながら無課金で掲示板とかでのRPをしてる人もいるし、
最初はそう思ってたはずがいつの間にか月に1万以上イラストに突っこんでる人も珍しくはない
この辺は欲望とお財布との相談だと思えばいい

他社と違って1回いくら形式のガチャはないはずなので、その点は楽
0769名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ab8-yep2)
垢版 |
2018/11/04(日) 02:15:11.81ID:ku3CICN70
前作のケルベロスブレイド基準で言うと

・シナリオが1回1500円
積極的に遊ぶなら月2回ほどシナリオに入る感じ?なので[月3000円]とする
・闘技場(対人コンテンツ)が2週間につき500円
1回目無料→2回目500円→3回目無料…と隔週で500円払う形式、ひと月4週間として[月1000円]とする

なので『積極的に』有料コンテンツで遊んでいくなら[月4000円]くらい欲しい感じじゃね?
今作のシナリオは出番一回につき[500円]って形で前作までとは形式が違うので、従来より安く済むかも知れないし、ガンガン遊ぶならもっとかかるかもしれないけど

イラスト代はそれとはまた別枠で考えるべし
★表記じゃなくて円表記で書くとちょっと怖くなるよね
0770名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f03-ZA70)
垢版 |
2018/11/04(日) 02:19:09.90ID:Pi27Jpyp0
返信ありがとうございます
第六猟兵はどうも★もらえる要素があるようなので沼さえハマらなければ出費抑えつつプレイできそうですね。
初期投資だけがっつり入れてあとはまったりプレイしてきたいと思います
0771名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f03-ZA70)
垢版 |
2018/11/04(日) 02:20:49.36ID:Pi27Jpyp0
イラストといえば自分人形遣いで始めるつもりで
からくりサーカスみたいにある程度人形自体にも見た目や設定考えてるんですが
基本絵にも人形って書いてもらえるんですかね?
言ってみれば一人分の値段で2体描くようなものだから難しいのかな?
それとも追加料金かな?
0772名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ed3-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 02:31:43.05ID:Yo8qCx1p0
>>770
★もらえる要素ってのはつまりMSになるってこと?
確かにシナリオ出せば★はそれで回収できるけど、まずはMS試験に受かる必要があるぞ

>>771
小物程度の人形なら描いてもらえると思うけど、もちろん追加料金になる可能性や不受理になる可能性もある
人形に限らず、めんどくさいもの(機械・細かい装飾など)は描ける人は限られるとは思っておいたほうがいい
0773名も無き冒険者 (ワッチョイ 3308-OMPP)
垢版 |
2018/11/04(日) 04:10:20.81ID:wpp5ckCt0
>>771
基本は人間
次にエルフといった人間の容姿に耳や角といった+αな特徴
その次にケモノの順番で描ける人少なくなってる感じ
なので>>772にもある通り機械(サイボーグ含むロボ系)とか描ける人は結構貴重なのでそれも踏まえた上で考えるといいよ
0774名も無き冒険者 (ワッチョイ db4f-POA4)
垢版 |
2018/11/04(日) 04:46:26.27ID:n4afd6gA0
>>770
>>767はイラスト必須って描いてるけど
「イラスト所持してないとシナリオ遊んだり他キャラと交流できない」わけじゃないから
しばらく気に入ったイラストマスター探しながらでもええんやで
慌てて頼んでイメージに合わなくて余計な出費するよりマシだと思う

うちはイラストよりロールプレイ楽しみたい方に比重よってるから
よりイメージに近いのをかけるイラマスに頼みたいから
初BUまで毎回結構時間かけてるよ

イラストはやってたらめちゃくちゃ欲しくなるし良いのが完成したら嬉しいけど
それがないと遊べないって意味の「必須」じゃない
ただバストアップっていうイラスト(最低価格★2.5or★3)が一枚ないと
顔アイコンを含めたキャラに纏わるイラストは頼めない
ケルブレからは全身イラストを切り出すという形でバストアップと顔アイコンと全身まとめて作れるようになったけど
0781名も無き冒険者 (スフッ Sdba-2TqY)
垢版 |
2018/11/04(日) 11:44:18.35ID:GSPx0GVwd
まあ、貯金の感覚で星分のお金は貯めてた方が良いな。
その内に突発的にイラストへ課金したくなる衝動が生まれるし、
生まれなくてもウマイもの食べるのに使ったらいいし
0786名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fad-PRUr)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:20:03.45ID:+pu4nAVS0
スタートダッシュで早めにキャラにイラスト付けたいと思うけど
暫く吟味しながらキャラを動かして友達や知り合いを増やしておくと
完成した時に色んな人からお祝いされたりコメントされるのも楽しいんだよな
0793名も無き冒険者 (ワッチョイ befe-MyvZ)
垢版 |
2018/11/04(日) 20:57:07.99ID:Vh/dNd9N0
むしろある程度BUが行き渡って他商品が主流になる頃の方が
絵師には初BUが珍しくなって目に留まりやすくなるし、初BU優先してくれる絵師けっこういるから
新作開始時期しか動かない超レア絵師狙いでもない限り後から頼んだ方が良かったりする

初BU祭りのスタートダッシュって絵師も数こなそうとして雑になる人いるしね
0794名も無き冒険者 (ワッチョイ a39b-cpga)
垢版 |
2018/11/04(日) 21:27:59.21ID:V5fYqbo40
キャラ考えてたらユーベルコードの案が大量に出てきたんだけど
公開されてる情報見る感じ攻撃ごとに違うの使えるんじゃないかと思い始めた
ケルブレのオリグラと違ってシナリオ中にいくつも持って行けるとマジうれしい
0797名も無き冒険者 (ワッチョイ 5a5c-JvFX)
垢版 |
2018/11/04(日) 23:04:06.21ID:G2Cgam9L0
オリグラと同じだな
正直ケルブレの5枠もそんなに使わないし
3枠くらいだと使い所厳選しやすい

てか第六はプレ300なら、ここぞって使いたい決め技ひとつしか必要ないんじゃないのか
演出とセリフと心情と戦闘詰め込むのに技5つも必要ないし
使うなら闘技場っぽいコンテンツだけだろうな
0798名も無き冒険者 (ワッチョイ 970e-j3OT)
垢版 |
2018/11/04(日) 23:04:56.50ID:pj1M4Pdc0
探索パートでもPSWでやり方が変わる?っぽかったし一回の行動で装備していけるUCは一つで、その属性に影響されるのかもしれない
つまり2つ3つと好きなだけ君のUCを作ろう!という熱い意志を感じるのだな
0799名も無き冒険者 (スフッ Sdba-2TqY)
垢版 |
2018/11/04(日) 23:07:52.01ID:iQl0+tzId
1シナリオで持っていけるユーベルコードが何個か(色ごととかかも)で、章ごとで一つ選ぶって感じなのかな
0801名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ab8-yep2)
垢版 |
2018/11/05(月) 00:32:00.30ID:f9xnJVyU0
https://i.imgur.com/Mmwe813.jpg
生放送で公開されてたプレイング欄
ユーベルコード1個とプレイング300文字でズドンな形式

感覚的にはFFの召喚獣みたいなもんだと思うよ、呼び出したら技1発ぶちこんで帰っていくやつ
判定もまず最初に自分と敵のユーベルコード同士でジャンケンして成功度が決まって、今までみたいにユーベルコード使い分けてどうこうするって形式じゃない感じ

マスターに興味なくても、マスター試験のマスタールールのページ見てみるのおすすめ
0805名も無き冒険者 (ワッチョイ 5b90-2TqY)
垢版 |
2018/11/05(月) 07:25:58.71ID:4YB2xvGG0
>>802
ちょっと違う気がする。
敵のユーベルコードは「こっちのユーベルコードの色に対してこれで反撃する」であって、
ジャンケンっていうのは、運での判定って言いたいんだと思う。
成功失敗は、MSの自由が効くダイス判定らしい。
成功数(ダイス目)が足りなかったら反撃を受けるし、成功数が多かったら反撃も受けずにこっちの攻撃はクリティカル。
0806名も無き冒険者 (ワッチョイ 5b90-2TqY)
垢版 |
2018/11/05(月) 07:30:06.58ID:4YB2xvGG0
多分、3色パラメーター的に凹凸はあってそこを突けば良いってのはあるだろうけど。

敵のグーにはパーを出せばいい、じゃなくて、
こっちがグーを出したら向こうもグーを出して来るっていう構成で、どっちのグーが勝つかはぶつけてみてねってシステムだと思う
0807名も無き冒険者 (アウアウウー Sac7-BPh5)
垢版 |
2018/11/05(月) 08:31:49.12ID:5t+hSiKMa
今回の仕様だと、ジョブごとの固有技とかはあまり意味が無さそうだね。
極端な事をいうと、種族人間でも液状化するユーベルコードとかだって有りだろうし。
無料で楽しもうという人以外はフレーバーにしかならないかも。
0808名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ab8-yep2)
垢版 |
2018/11/05(月) 08:57:10.25ID:f9xnJVyU0
俺の足りなかった言葉がすべて補われてしまったわ、ありがとう

>>807
こないだの生放送(51:20〜)でユーベルコードに相性票があるって言ってたから、種族やジョブのは正しく汎用技って扱いになりそうよね

「想定される能力のパターンがあるんですね、皆さんが作る…ま、下書きみたいなのがあるんですけども、それに自分のオリジナル要素を足して技にするんですけど」
「それ同士の相性とかをものすごい票を作って」
「山のような表を作って、これとこれは、多分こいつとこいつは6:4で勝てるから、6側が勝った時はこんな感じの結果になると思います、4で勝った時はこんな感じになると思います」

って言ってたんだけど、オリジナルユーベルコード作るときって、雛形を選んでフレーバーテキストを書き換えるって形になりそう?
15周年放送のとき技の例として出したエターナルブレイドは【永遠の】、フルメタルアステロイドは【体内電流】って単語だけ【】付きだったから、そこだけ書き換えられない相性判定用のタグみたいなもんなのかなと
https://i.imgur.com/pNE4Zfw.jpg
0811名も無き冒険者 (ワッチョイ 63a1-h5do)
垢版 |
2018/11/05(月) 10:42:56.29ID:CwodpvSA0
一つのユーベルコードの中に【】単語をいくついれていいか、みたいなルールがあって
その【】内の単語がそのUCの能力を決める基準になる感じじゃろうね

例えば「禁断の魔術により時空を支配し、相手の時間を【凍結】させる」と
「周囲の熱量を奪い去り絶対零度の空間を生み出し相手の肉体を【凍結】させる」ってUCがあったとしたら
設定的には全く違う演出だけど、能力としてはどちらも【凍結】の能力として判定するって感じかしら
0812名も無き冒険者 (アウアウカー Sac3-9YnX)
垢版 |
2018/11/05(月) 11:03:25.89ID:gIYZmHzFa
例えば単語毎にコストが設定されてて100までは自由に入れられるとかか
相性表で強い能力だとコストも馬鹿高くなるならバランス取れそうだな
0816名も無き冒険者 (ワッチョイ 4e90-79jQ)
垢版 |
2018/11/05(月) 14:49:22.14ID:k9EzUfDD0
種族やジョブごとの【】、それでアクセサリて【】追加、
準備できた【】で組み合わせできるUCのみ発動可能・・・という感じなら
アクセ強化に意味がでてくるか
0817名も無き冒険者 (アウアウウー Sac7-n0hs)
垢版 |
2018/11/05(月) 14:56:10.31ID:AJVN2L/7a
回復のユーベルコードはどんな扱いになるんだ?
HPはないし、赤丸消すとその分の有利が消えるし、ボスにダメージ与えるわけでもないのに青丸が増えるのも、その青丸増分でクリアしてしまったら描写どうなるのってことで微妙だし。
0818名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ad3-1BxI)
垢版 |
2018/11/05(月) 15:06:27.37ID:IfRmn2y00
個人の赤丸は消さずに全体で共有されてる赤丸だけ消すんじゃないかなあ
青丸分だけ赤丸消しますよっていう失敗した分を取り返すイメージ
0820名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ed3-zV7r)
垢版 |
2018/11/05(月) 15:09:42.78ID:2fveRcci0
……とは言ったものの、MSがそういう描写を思いつかなかったら、
最後のタイミングで回復技を使うプレイングは普通にシチュエーション不適切として却下されるだけだろうな
0828名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ab8-yep2)
垢版 |
2018/11/05(月) 15:31:44.75ID:f9xnJVyU0
どんな内容のユーベルコードも【】ワード以外の部分は演出用のフレーバーでしかないんだろう
攻撃技って言っても別に攻撃力とかあるわけじゃなし
0829名も無き冒険者 (アウアウウー Sac7-BPh5)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:18:09.95ID:s1Rdj2nYa
HPが無いって事は、うっかり大失敗の判定を出さない限りは猟兵が倒れる事は無いって事になるのかな?
マスタールールには同じ猟兵が再登場した時は原則ノーダメとあるし。
というか、回復する条件の「真の姿」って何か情報出てた?
0831名も無き冒険者 (ワッチョイ 63a1-MyS3)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:31:12.26ID:gv+h5xB70
今までのゲームだと攻撃(敵のHPをへらす)と回復(味方のHPを回復する)だったけど、
第六だと攻撃(成功度を稼ぐ)と回復(成功度を稼ぐ)で違いはないのだ

極論、回復ユーベルコード延々使ってるだけで敵倒せる
描写についてはMS次第で、例えば自分を回復する事で敵の攻撃を耐えて通常攻撃でもいいし
回復のおかげで味方達が画面外で活躍して敵を倒したでもいい
0833名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spbb-VavJ)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:52:48.54ID:nOQjEruhp
真の姿は闇落ちと暴走より効果薄い代わりに低リスクで発動できるといいな
暴走なんか特に使いもしないのに用意されてて無駄になってたし
0837名も無き冒険者 (ワッチョイ 372e-8KSY)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:27:24.15ID:IVar+wS+0
暴走はなぁ
万全を期してそれでもダメならと奥の手感覚でスイッチ入れてたら全体の時にダメ出しされまくって嫌になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況