X



【WT】Warthunder part434
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ササクッテロル Spf7-T75X)
垢版 |
2018/07/29(日) 17:16:03.36ID:3Fc582dSp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part433
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1532309671/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0472名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb3-AJz5)
垢版 |
2018/08/02(木) 02:07:42.24ID:ejtABHD30
>>420
出る出ないの挙動判定がよくわからないから安易に行かれないんだよな
裏取り来てるなって動きしてる敵車両がしっかり表示されてたりすることもあるし
一方でルート的に正面突破したとしか思えない敵車両のタグが全然出てこないこともある
0475名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb3-AJz5)
垢版 |
2018/08/02(木) 03:31:54.21ID:ejtABHD30
高ブースター恒例ゴミチームのボトム
これだけ一方的にゴミチームを作り上げられるgaijinのマッチングシステムは実は精度高いのではないか
0476名も無き冒険者 (スフッ Sd1f-q2P+)
垢版 |
2018/08/02(木) 04:33:03.51ID:HsICEP9kd
>>455
バグに決まってるだろ
🐌のオツムのな!
0477名も無き冒険者 (ワッチョイ 2308-8elY)
垢版 |
2018/08/02(木) 05:25:52.36ID:37Ix1c910
strike witchesがストパンと言う意味までは知ってたけど。
島田フミカネのイメージばかりだった、よく見たら高村和宏キャラだったんだな。
高村和宏=股間アーティスト=メイドに誘った者

https://ssli.ebayimg.com/images/g/~yQAAOSwFShaquMD/s-l640.jpg

https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0304/users/0/1/3/6/amphibius_hippopotamus-img600x450-1491746984cavp8n18789.jpg

http://4.bp.blogspot.com/_VArvj9x9KqI/SUNBm8QfiEI/AAAAAAAAA8Q/32cjxKZTJ5g/s400/moe+50863+airi+cleavage+fixed+maid+pantsu+queen%27s_blade+takamura_kazuhiro.jpg

https://pbs.twimg.com/media/B139cmCCUAA81T8.jpg

https://i2.gamebiz.jp/images/original/1251018931563972c48a3f00022.png

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/D/Donoso/20121030/20121030231905.jpg

今回のWTイベントで詳しく調べるきっかけになって為になったわ。
0480名も無き冒険者 (ワッチョイ 33bd-0Uuo)
垢版 |
2018/08/02(木) 05:42:03.82ID:Q4Wn3LYh0
WT公認ガチャスキンもパイロット視点でコックピットから翼の方を見ると
ちょうど良い具合にパンツではないパンツのようなものが見えるんだよな
0481名も無き冒険者 (ワッチョイ 035c-Frwe)
垢版 |
2018/08/02(木) 06:04:25.11ID:XNPCd7mL0
>>479
そういう公的機関からの依頼も手掛けてるからメジャーなんだぜ?みたいなカバーされたってだから?むしろだからなんだよ?

って余計火に油注いでるってなんでわからないんだ?
ここはミリ萌えのテリトリーじゃないと何故わからない?
0489名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-OMFp)
垢版 |
2018/08/02(木) 08:00:09.13ID:j9uqWC0Ed
>>486
なんだよてめー自慢かよ
俺なんか日本人とすら言葉交わしたことねーよ
WT初めて10ヶ月だけどロシア人から読めないファンメ二回もらっただけ…
0494名も無き冒険者 (アウアウカー Sa07-BR26)
垢版 |
2018/08/02(木) 09:05:40.24ID:sOHirBfya
クランとかならよく誘われる
スクアッド入ったことある?ディスコードもってる?ずっとソロでやってんの??なんで???ってズカズカ聞いてくるからあんま良いもんじゃない
0495名も無き冒険者 (ワッチョイ ff05-tZ6u)
垢版 |
2018/08/02(木) 09:11:58.18ID:D1TRkt1w0
7月の終わりくらいに外国人が誰か女いる?って書いてきたからロシアンガールだよって冗談で書いたら本当に女なの?とかどこに住んでるの?とか聞いてくるのほんと草
全部ジョークだよって書いても個人チャットで未だに本当に女?とか書いて夏休みなのを実感するわ
0496名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-OMFp)
垢版 |
2018/08/02(木) 09:20:12.26ID:j9uqWC0Ed
昔、9割以上爺婆キャラしかいない某MMOで若♀キャラ使ってたら
ものすごい姫扱いされたことならある

しかしそれがトラウマでネトゲコミュ障に
0497名も無き冒険者 (アウーイモ MMa7-qecC)
垢版 |
2018/08/02(木) 09:51:52.04ID:SaBFRvUtM
ネトゲで友達作れる人は凄いと思ふ
よくヒキニートがコミュ障云々で仲間とネトゲとか聞くけどそいつ絶対コミュ障じゃないだろ
0502名も無き冒険者 (ワッチョイ c358-Xflc)
垢版 |
2018/08/02(木) 11:20:01.34ID:fwRuiWM10
>>501
Wikiでもネタになってるけど多分三式機銃の方だと思う
零戦が出てもうるさくないけど烈風が出るとパタタタタって数km離れてても聞こえるから笑うわ、音響兵器かな?
空RBだと烈風が強いのもあってかなり見かけるから複数方向から聞こえてくることもあってカオス
0504名も無き冒険者 (アウアウカー Sa07-EIvB)
垢版 |
2018/08/02(木) 11:40:34.43ID:GvkdtWSUa
6.7戦場でシャーマンばっか使ってたらファンメきたことあるな
しょーがねーだろ5.7ボトムのシャーマンジャンボなんてカリオペより括約できねーわ
35km/hしか出ねーから裏取りもクソもねえ
0506名も無き冒険者 (ワッチョイ 33bd-0Uuo)
垢版 |
2018/08/02(木) 11:46:51.07ID:Q4Wn3LYh0
>>503
俺もどっちかと言えば劣化かなと思う派だけど
チャットで外人が新しい銃のサウンドはリアルで最高だよなとか言ってるのを見てそうなのか?ってわからなくなったわ
0507名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fac-9Cyy)
垢版 |
2018/08/02(木) 11:47:50.65ID:C+csf3/g0
>>503
主砲ならまだしも機銃ってそこまで音違うのかな
コピーやライセンス生産の機銃は似たような音になるだろうし同じ口径ならそこまで発射音は変わらないと思うけど
0508名も無き冒険者 (ワッチョイ 8314-c4j1)
垢版 |
2018/08/02(木) 11:54:39.97ID:TejoRyiY0
>>507
銃は詳しくないけど拳銃ですら音変わるんだし弾も作りも違う航空機関銃の音が全部同じって事は無いんじゃない?
現状WTの音は似てるどころか完全にコピペだし
0515名も無き冒険者 (ワッチョイ 33f7-bbFB)
垢版 |
2018/08/02(木) 12:21:47.00ID:SPwejVy00
>>511
コックピット内と外で聞こえる音を分けたっつうのはリアルではあるのだろうけど、内だと何を撃ってもキシャン!としか鳴らないのは面白くないよ。
0518名も無き冒険者 (ササクッテロル Spc7-4jBy)
垢版 |
2018/08/02(木) 12:30:31.14ID:4fIig613p
近くの時とわざわざ音変えてるわけだし長距離から銃声が聞こえるのバグじゃなくて仕様じゃね
あまり良い仕様とは思わんが
音に関しては撃つ時にカシャンと音がしたり細かい音が追加されたのは良かったかな
0523名も無き冒険者 (ワッチョイ 8fd3-CLxt)
垢版 |
2018/08/02(木) 13:01:33.90ID:VJ4wxK4Y0
DMMゲームから削除してはや半年、今の惑星はどんな感じ?
ドイツオンリーで陸はキングティーガーとクーゲルブリブリで遊んでた記憶がある
0524名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-OMFp)
垢版 |
2018/08/02(木) 13:06:54.95ID:j9uqWC0Ed
>>523
('A`)すっごいたのしいよ!
同接も連日最高数更新で待ち時間なしでサクサク対戦できるし
ゲームバランスもverupの度に再考されて調整されてる
君の復帰を待ってるゾ!(棒)
0525名も無き冒険者 (ワッチョイ ffc2-8elY)
垢版 |
2018/08/02(木) 13:09:11.84ID:57rHR5XI0
>>523
音回りが変わった程度であんまり変わってないな
空も陸も(海も)遊びたいときにちょろっと深追いしない程度にやるのが丁度いいゲームだよ
義務感でやったり熱が入ると途端にクソい部分が臭いたつし
0527名も無き冒険者 (ワッチョイ 8fd3-CLxt)
垢版 |
2018/08/02(木) 13:11:34.87ID:VJ4wxK4Y0
陸も空も無課金でやってたから高ランク来たところで開発やら改造が全然進まなくてやられまくりで飽きたってのも有るけど、8/6が近づいてきてなんかそわそわしてきたから
0529名も無き冒険者 (ワッチョイ c358-Xflc)
垢版 |
2018/08/02(木) 13:19:18.13ID:fwRuiWM10
>>509
7.7mmブローニングの音が凄い懐かしい
こうやって単品の音を聞くと今のが良いだけど動かしてると「あれ?」ってなるんだよね
前までは視点位置による音響効果がなかったから一律に聞こえたけど今は位置によって聞こえ方が変わるようになったから戦場では安っぽく聞こえちゃうんかな?
0530名も無き冒険者 (ワッチョイ c358-Xflc)
垢版 |
2018/08/02(木) 13:22:55.95ID:fwRuiWM10
連投悪い
日の30mmは旧Verのキィンって高い音がなるのが大好きだった
今のが重厚感はあるけど30mmだ!って感じはあまり感じられなくなったのが残念だ
0536名も無き冒険者 (ワッチョイ c358-Xflc)
垢版 |
2018/08/02(木) 13:41:03.95ID:fwRuiWM10
RankVIはRBならまだマッチングする
ABは空RB並みかそれ以上にマッチングせんなぁ…
元々ハードルが高いから行ける人数が淘汰される上にバランスの偏りでバランスが整ってるランクへの流入が大きいか
0537名も無き冒険者 (ワッチョイ 33bd-0Uuo)
垢版 |
2018/08/02(木) 13:51:26.19ID:Q4Wn3LYh0
コストかけてグラつくって後年代の機体つくってるのに修理代やらで高ランクはなるべくプレイさせないという構造的におかしなバランスだよな
まあ個人的には大戦期のレシプロ機が好きでやってるからGaijinの金の無駄遣い感以外は別にかまわないんだが
0538名も無き冒険者 (アウアウカー Sa07-c4j1)
垢版 |
2018/08/02(木) 13:54:43.17ID:6hLl1TsFa
変なとこにリソース割いてるせいでレシプロランクもおかしい機体いっぱいあるんだよなぁ…
隼とかスピットはもう飛んでるとこ全然見てないぞ
死んでる機体多すぎ
0539名も無き冒険者 (ワッチョイ c358-Xflc)
垢版 |
2018/08/02(木) 13:57:49.83ID:fwRuiWM10
隼はともかくスピットは無意味なNerfでおかしくなってるからリソースの問題と言うよりガバ調整の問題かな
BRで対応すれば良いのに放置だしねぇ…
隼の弱点は機体強度か、あれはソースがないから(大戦初期機体だし強度は仕方ない気もする)何とも言えん
0546名も無き冒険者 (ワッチョイ ff5c-xQ37)
垢版 |
2018/08/02(木) 15:05:10.20ID:IKx69O7+0
AB陸専だが7月アプデ以降
9割方がボロ勝ちボロ負けだ
0548名も無き冒険者 (ブーイモ MMff-Eno9)
垢版 |
2018/08/02(木) 15:09:52.58ID:EAVDuPv/M
わざわざ90式の音録りにいったDMM有能オブ有能
0551名も無き冒険者 (ワッチョイ 5364-Xflc)
垢版 |
2018/08/02(木) 15:24:21.18ID:wOL7M83/0
IS-7のBRが8.0だとするとマッチング範囲は7.0〜9.0
そして英陸BR7.0〜9.0帯にHEATFSやAPFSDSを持った車両は存在しない…
(同軸機銃で蜂の巣にされるFV4005や課金車両のAVREなら先に撃てば倒せる可能性はあるけど)

そこまでして偉大なる祖国の戦車が堕落した資本主義国家たるイギリスを蹂躙制裁する光景が見たいのかあのカタツムリは
0552名も無き冒険者 (ワッチョイ ffc2-8elY)
垢版 |
2018/08/02(木) 15:28:15.26ID:57rHR5XI0
>>542
隣の惑星だと車体正面の見かけ装甲厚は上部375o(昼飯してると290oまで下がる)、下部235oと出た
砲塔正面は正面に近いとこで350o
弱点に貫通400程度のHEAT-FS投げられたら抜かれるね・・・

動画見る限りではRBで直進は30キロまで7秒ほど、後退は22キロで旋回はかなり悪い
7.92o機銃は主砲同軸に二丁、砲塔後ろ向きに固定二丁、車体側面前向きに固定二丁
14.5o機銃は主砲同軸に一丁、砲塔上にリモコン機銃として一丁
ちゃんと武器スペックに出てて8丁全部撃てるみたい
0561名も無き冒険者 (ワッチョイ ffc2-8elY)
垢版 |
2018/08/02(木) 16:23:44.27ID:57rHR5XI0
IS7の砲塔後部の張り出しにはT時のローラー付きコンベアがあり
装填はこの補助装置を使って分離装薬をそれぞれ二人が引き寄せて詰めてラマースイッチを押して完了というもの
ある程度の砲弾を撃ち終えたら操縦手の横にびっしりと並んだ砲弾をまた乗せ直す必要があった

って事で操縦手を殺す内に弾薬庫に引火するんじゃない(前置き長い)
0563名も無き冒険者 (ブーイモ MMff-Eno9)
垢版 |
2018/08/02(木) 16:41:49.35ID:EAVDuPv/M
IS-7が自砲に耐えたという資料は採用されて90式が自砲に耐えたという資料は採用されないという事実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況