X



【WT】Warthunder part438

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ d3bd-vl9i)
垢版 |
2018/08/25(土) 09:55:50.02ID:cXdUcQ2w0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part437
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1534506856/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0654名も無き冒険者 (ワッチョイ 55a1-JgsP)
垢版 |
2018/08/30(木) 07:25:29.15ID:3PBmdvaX0
>>649
っ アサルト
0658名も無き冒険者 (ワッチョイ a514-QUOo)
垢版 |
2018/08/30(木) 11:03:40.76ID:jnwf/Ltm0
アサルトも一人で稼げるモードとは違うでしょ
特に空はそれなりに役割分担必要だし、負けたら雀の涙程の報酬しか貰えない
0661名も無き冒険者 (ワッチョイ c558-tpL7)
垢版 |
2018/08/30(木) 11:27:06.44ID:SsxR9c0B0
217Eって何かと思ったけどドルニエか
マップによるけど滑走路端まで移動してから正面向けば飛べる場合もある…がすぐ崖とか障害物とかで挙がれない部分はお察しください

ドルニエはそんなに使わないから絶対に無理なマップがあるかは言い切れん
ただドルニエ以外だとコイツじゃ絶対無理だろう…ってマップはあるね
0663名も無き冒険者 (ブーイモ MMab-Mz3p)
垢版 |
2018/08/30(木) 11:49:25.69ID:8hxl7sAKM
クバンだっけ……滑走路に段差があるから浮いて地面に叩きつけられて足ポキする魔の飛行場……
0664名も無き冒険者 (ワッチョイ a38c-WOL+)
垢版 |
2018/08/30(木) 11:49:45.45ID:7EltPs4g0
空アサルト不適格機体ってのがあってだな

・速度がでない
・装備弾数が少ない
・撃たれ弱い

に該当したら行くだけ敗け
事実上米国機専用モード
辛うじて独伊、そして一部英/仏のみ結果だせる

ソ連/日本は金減らすだけだから意味ないぞ
0677名も無き冒険者 (スフッ Sd43-MYDg)
垢版 |
2018/08/30(木) 12:51:47.22ID:poQdzbLcd
G55でアサルト行って敵が遠くで沸いたからJ抜け乗り換えしよと思ったら
8500SLくらい要求されてびっくりドンキー
0679名も無き冒険者 (ワッチョイ 8d64-tpL7)
垢版 |
2018/08/30(木) 12:56:47.80ID:M0YIyOz90
高pingの影響なのか仕様なのか知らないけど最近の陸はリスポン後の無敵時間が2〜3秒くらいなんだな
おかげでリスキルされても一矢報いる事すらできないわ
0691名も無き冒険者 (ワッチョイ 235c-Pijf)
垢版 |
2018/08/30(木) 15:35:11.97ID:QnMjqXRO0
カリオペの発射台壊れない
なんで無敵なの
0693名も無き冒険者 (ワッチョイ c558-tpL7)
垢版 |
2018/08/30(木) 15:46:24.92ID:SsxR9c0B0
>>691
いつぞやのアプデで壊れるようになったはずだよ
ABキルスト食らって(たしかYak)真っ赤になって修理必須になってた記憶がある
バグで壊れなくなってるか上手く当てられてないんかも
0694名も無き冒険者 (スッップ Sd43-/msb)
垢版 |
2018/08/30(木) 15:56:00.36ID:lFpZMjIUd
マスタングは空力的に力をいれた機体に中馬力エンジンつんで大成功した好例

リベットうちで発生する凹凸を樹脂で塗り固めてガッツリ削る

これだけで40から60キロちがうもんだから、後半のアメリカ機は樹脂ぬりの銀ムク機体だらけになった
0716名も無き冒険者 (ワッチョイ 655c-+TZu)
垢版 |
2018/08/30(木) 19:12:46.42ID:Dt2Ug3qG0
混載されてるやつのMGFFのほうでろくに戦果あげた覚えが無い
単一はロケットよりマシ…ロケットよりマシ…とか自分に言い聞かせて当ててたけど
0736名も無き冒険者 (ワッチョイ c558-tpL7)
垢版 |
2018/08/30(木) 20:06:07.55ID:SsxR9c0B0
>>731
7700に750Tiはもったいない…
1050Tiってコスパ化物が居るからそれでもややグラボが足を引っ張るけどコイツに換装をお勧め
1060なら確実だけど多分1050Tiクラスで最高60fps安定するハズ
0739649 (ワッチョイ 0bd3-zJks)
垢版 |
2018/08/30(木) 21:14:22.33ID:kv142M8p0
ABでコツコツかんばるわ…
どうせ烈風でアシストもできずに死ぬなら、
爆弾系買って、対空砲の一つか二つ潰した方がいいかなあ
0750名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b16-e2Jr)
垢版 |
2018/08/30(木) 21:50:45.02ID:LO4ibte10
P-51の冷却用ダクトは境界層による振動からの騒音が激しいから離しただけでメレディス効果を狙った設計が主体と英語版wikiに書いてる
ジェットエンジンの燃焼のための空気取り入れ口と冷却のための空気取り入れ口の形状を一緒に考えて飛燕や震電の設計は劣ってると言う説を見るがあれは誤解なんじゃないかね
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Meredith_effect
https://en.m.wikipedia.org/wiki/North_American_P-51_Mustang_variants
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況