X



【XO】Crossout part43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 76d3-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:42:25.35ID:zXLtXSsj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は↑が3行になるようにコピペして下さい

■公式サイト
http://crossout.net/
https://crossout.dmm.com/
■公式フォーラム
https://forum.crossout.net/
■Youtube
https://youtube.com/channel/UCzyC4di_FkW6aRCRxjL1KYQ
■Facebook
https://facebook.com/CROSSOUTgame
https://www.facebook.com/CROSSOUTJapan/
■Twitter
http://twitter.com/CROSSOUT_EN
https://twitter.com/CROSSOUT_JP

■参考サイト
ttp://crossout.seesaa.net/


次スレは>>950
無理な場合は安価で指名、駄目なら有志が立てて下さい

※前スレ
【XO】Crossout part42
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1534978521/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0740名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fd3-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:28:19.42ID:0Ha/lnZp0
レスにもあるけどPS跳ね上がるから
楽に対処したいなら高めの所にランス系なり近接1本付けとくか
傾斜や段差使う立ち回り覚えるのがいいと思う
0741名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fcc-XSH2)
垢版 |
2018/10/11(木) 16:12:35.22ID:XNk9ev5e0
>>693
最高速度がクォンタムより速くて走行性能だけ見ても優れている。中量の高速機作るならこれが最適。
0742名も無き冒険者 (ワッチョイ e758-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 18:49:16.11ID:X45DteQG0
スペクターキャビンはいらない子?
0744名も無き冒険者 (アウアウウー Saeb-dzY2)
垢版 |
2018/10/11(木) 19:13:30.21ID:t8W0X6ira
>>742
中量級としては性能にクセがなく、カメレオンとりあえずつけとくタイプなら使い道はあると思うんだけど。
いざビルドしてみると先細りの特殊な接地とかでなんかしっくりこない
0745名も無き冒険者 (ワッチョイ e758-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:24:57.21ID:X45DteQG0
スペクターキャビンはカメレオン2を使って最高効果で5秒間攻撃力10%アップだから
奇襲向きの大火力武器が向いてるわけだがそれだとショットガンかクリケットか?
でもクリケット積むならコリーダの方が良いような気がする
0747名も無き冒険者 (ワッチョイ bf79-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:59:15.23ID:xBQ/caPW0
>>735
んーとね、耐久値がクソゴミってのはチーターの耐久値じゃなくてケルベロスっていうキャビンのことなのよ
高PSだと重量制限の枠がそのままキャビン耐久値に直結しがちなのね
ほんでケルベロスの重量制限は8500kgでチーターだと+1000kgできるけどコロイーグルは+2500kgできるのよ
0748名も無き冒険者 (ワッチョイ bf79-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:10:09.61ID:xBQ/caPW0
>>745
採用するとしたらランスロットとかゴブリン辺りじゃないかな
前輪をAPCタイヤ3輪くらいにして後輪を小型クローラーにしてゴブリン積みまくる強襲ビルドが良いと思う
個人的にはランスロットx2くらい積むとミッション向きだと思う
0749名も無き冒険者 (ワッチョイ a7b8-dzY2)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:14:15.12ID:8N8bIHZ90
ツナミ溜め3にスペクターのスキル重ねるのもアリかも、とふと思った
0750名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp9b-7IED)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:21:42.32ID:iTh/I1ZUp
>>747
なるほどキャビンの話だったかw
重量の話はチーターの積載+3000で積載増やす為に使う過剰なタイヤを減らせるから、タイヤの重量を装甲に回せば1500程度の差なら埋まると思うよ
ゴールデンイーグルとチーターで350kg違うからその分装甲に回せるし、最高速度12%より総重量1500kg差を取るのは勿体ないんじゃないかな
あと単純にチーターのエピック効果が強過ぎる
0752名も無き冒険者 (ワッチョイ bf79-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:53:32.89ID:xBQ/caPW0
>>750
いや足回りは近接ビルドの生命線だからね、走れなくなったらそれ以上戦えないからね
前述の通り近接ビルドはダメージ受ける機会多いからタイヤ周りの耐久値削るのもあんまりオススメ出来ない

まぁチーターが強いのも確かだし重量制限よりそっち優先したいってのはいいんだけど
俺はあんまりオススメ出来ないしケルチーターはどう足掻いてもキャビン脆すぎて近接運用には耐えられんから中量キャビンに替えた方が良いぞってのが俺の見解
0753名も無き冒険者 (ワッチョイ bf00-Xgnz)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:10:10.26ID:a2/lvUti0
オオツチグモとかいう重量級の体力とパワーと積載量を持つEN12キャビンをなんとかしろ
0754名も無き冒険者 (ワッチョイ 275c-n14M)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:14:04.36ID:tJ7IIC+W0
>>747
キャビンを指して耐久値がクソゴミって聞いたのは初めてだけどそれは置いておくとして
重量制限-1kgのマイマシンからチーター外してイーグル付けてみた
重量制限まで届かなくなった積載をレーシングタイヤ2本で補うと装甲積めるのは+900kgくらいだな
増えた積載分スカベン装甲積むと大体+330、ルナ装甲なら+473
まぁコロイーグル積んで重量(耐久)特化も良いところはあると思うよ
0755名も無き冒険者 (ワッチョイ bf79-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:14:36.36ID:xBQ/caPW0
何回か言ってるけど重-中-軽キャビンは全部EN12で揃えるべき
んで「ENが1高い代わりに速度とパワーの弱い電力特化キャビン」と「ENが1低い代わりに速度とパワーの高いフィジカル特化キャビン」を追加してけば良い感じになる筈
0757名も無き冒険者 (ワッチョイ 275c-n14M)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:30:45.08ID:tJ7IIC+W0
エンジンの重量制限と積載の増加量が固定値なのも問題かもね
相対的に軽量キャビンには影響が大きく、重量キャビンには小さくなってるから、それらも%上昇にした方がしっかり住み分けできそう

軽量使ってるからそうならないほうが良いんだけど
0758名も無き冒険者 (ワッチョイ a708-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:54:02.51ID:kaeDhznM0
キャビンバランスでいったら軽量キャビンってゴミじゃない?
速度特化作ろうと思ったら最高速度が闘牛士と同じじゃん。(もしくは俺が体感できない
スピード狂を唸らせるようなキャビンほしいわ
0759名も無き冒険者 (ワッチョイ bf79-Zu1O)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:04:20.40ID:SO1YhNCW0
>>758
性能的にゴミめいてるのは確かなんだけど
近接系ビルドは横殴りを避ける為に敵を素早く片付ける能力が重要なんでケルドリルの価値はそれなりに高い
牙とかいう即死攻撃特化マシンはもう説明の必要なくね?単発1万近く出るし
ウェアウルフはちょっとどう擁護したらいいか俺が聞きたい
0763名も無き冒険者 (ワッチョイ df45-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 03:49:16.91ID:MrAP7oqg0
爆弾の仕様変えたのはどうせホバー優遇措置
無駄にクルクル回って時間無駄にされるわ方向も解らなくするし
まず追いつけない
そもそも自爆効かないホバーにさらに優遇するキチ運営
てか一番重要そうなキャビン云々どうでもいいのが糞ゲーなところホバーという足使えばどれも大差ない
0764名も無き冒険者 (ワッチョイ c7a4-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 04:30:50.04ID:DuokfdGN0
おう、ハンプバックでも飛ばして来いよ(見たことが無い)

最近はニーズヘッグ2門ハーベスタ1機、カメレオンの高速機で遊んでるけど、ホバーは怖くなくなった。
ハーベスタは当たらないけど、SG距離だとホバーの脆い事よ。

むしろ、履帯装備のガチタンがキツイ。上手く後ろから当たらないと前のバンパーと側面の履帯でハーベスタはろくにダメージ稼げないし、ニーズヘッグはそのサイズの割には脆いし、高速機だからガチタンとやりあうには脆いからな。
一撃離脱?SG距離まで近づいて無事離脱できる程甘くなかったよ。
0765名も無き冒険者 (ワッチョイ a7b8-7IED)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:13:59.02ID:A7Ry+lFF0
ガチタンは硬いからどうにか腹下に潜り込みたいけど、高速機だと辛いかもしれんね
スキンナーぶっ刺して1機に張り付くのは出来るだろうけど、向こうの仲間がそれを許してくれるとは限らんからなぁ
0766名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp9b-ull1)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:57:10.34ID:uDP9EzjFp
リヴァイヤサンだしてもほとんど戦闘せずに帰ってくるんですがPSってみなさんどれくらいでやってますか?自分は二万くらいです
武器はインプ2クリケット2ほか青色山積みしてます
0768名も無き冒険者 (ワッチョイ bfd9-UWhB)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:39:41.60ID:MDXTnqB30
TAB押してマップ見てるやつ100人に5人ぐらいじゃねえのこのゲーム
アホすぎてイラつく
0769名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp9b-7IED)
垢版 |
2018/10/12(金) 10:10:16.25ID:x/g0H5AEp
>>754
軽量に重量とパワー増量特化ビルドをコロッサスでやりきるのはもちろんアリだよ、エピック効果強いし
でもイーグルするぐらいならビルド見直した方がいい
イーグルのエピック効果がもっと強ければアリなんだが、単純に軽量キャビンのパワーと装甲の増量に特化するならコロッサスで特化しきらなければ半端だと思う
0770名も無き冒険者 (ワッチョイ bf79-Zu1O)
垢版 |
2018/10/12(金) 10:29:39.02ID:SO1YhNCW0
まだ続けるの?
ケルにドラコ載せる場合の構成だからコロッサスのオプション効果は意味無いんだよ
重量150kgとパワー10%ならカメレオン2秒の方が高価値っていう普通の事しか書いてないからね

コロッサス使う装備例もちゃんと書いてあるから過去ログ読み返してきなよ
0771名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp9b-7IED)
垢版 |
2018/10/12(金) 10:37:20.75ID:x/g0H5AEp
>>770
良く読めばわかると思うけど、その武器含めたビルドを指してこれ言ってるわけでもないしな
単純に方針の話だし
そのビルドが強いってんなら別にそれでいいんじゃない?
あんだけ人気ないゴールデンイーグルを軽量で勧めるのはどうかと思うが
0772名も無き冒険者 (ワッチョイ bf79-Zu1O)
垢版 |
2018/10/12(金) 10:59:02.41ID:SO1YhNCW0
ケルにドラコ載せるのはビルド見直せって言ってるように聞こえたけど俺の聞き間違いかね?

「軽量で勧めるのはどうか」じゃなくて軽量だから勧めてるんだけども
マーケット価格で装備性能を測るのは初心者らしくて大変結構だけど、そういう雑な物差しで語るならあんまり強い言葉使わない方が良いかもね
0774名も無き冒険者 (ワッチョイ bf79-Zu1O)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:14:11.81ID:SO1YhNCW0
多分ドラコとかハーベスター系のビルド自体あんまり組んだ事無い人だとは思うんだけど
エピキャビンレジェ武器の高PS帯で近接系のビルド運用すると中量キャビンの耐久値でも普通に足りないくらいなのよ
それを1500kg劣るケルで近接組むなら重量強化って物凄く優先度高いのね

その辺実際に使ってアレコレ試したら分かる筈なんで「イーグル使うくらいならビルド見直した方が」とか簡単に言い切れちゃうのは無知晒してるのと同じ
本当にイーグルの値段しか見てないでしょ君
0775名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp9b-n14M)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:30:20.73ID:/NIepuoVp
イーグルの重量制限+2500kgは魅力的なんだけど、いざチーターから載せ替えてもエンジンのエピック効果に差がありすぎてチーターに戻してしまう
プレイスタイルにチーターがハマってるだけでイーグルがゴミとかではないよ
例えばあまり動かないスタイルならイーグルの方がいいと思うし
0776名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp9b-7IED)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:34:23.42ID:x/g0H5AEp
わかった、これ以上話しても無駄だし言いたかった要点だけ言うわ
最近ずっと思ってるんだが、新規や戻ってきてレア主体の人が居る中でパーツ上限も資金力も無視した主観での高レート帯前提でパーツをオススメしてるような気がしてならないんだよ
ここで評判良かったら何も知らない人が鵜呑みにしてその時上手く使えないパーツを買っても可哀想なだけだし、後悔するんじゃないかと思っただけ
もうこれ以上書くのは辞めるわ、叩くなり好きにしてくれ
0777名も無き冒険者 (ワッチョイ bf00-Xgnz)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:31:26.84ID:f3yolM9r0
>>766
基本、帰還までの時間が短くて戦ってないリヴァイが優先的に出撃されるから
24時間経つ前に頻繁にガレージに戻してると永遠に戦わんぞ
0778名も無き冒険者 (ワッチョイ c7a4-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:31:29.15ID:DuokfdGN0
おk、そこまで言われたら叩くなり好きにするわ。

>>776
これは見事な論点のすり替え
初心者の話じゃなくて、>>729ケルドラコのビルドでエンジンはゴールデンイーグルがどうなのかという話じゃなかったのか。
素直にログ見てなくて前提の話を勘違いしてた。でいいのに。

>>769で勘違いして単体でイーグルとコロッサス比べた後に、
>>771でアンカーまで着けたけどそのビルドの話じゃなくて方針で人気の話だよ。
そして>>776の初心者向けじゃない。は流石に草
0781名も無き冒険者 (ワッチョイ bfc6-pYQ3)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:09:17.91ID:dpixLtc00
ピアサもそろそろ作れる様にするってgaijinのフォームに書いてあったし、急いで買わない方がいいかもね。
一応前に使った感じは連射が気持ちイイけどワンパンで武器もげるから直ぐ売った
0782名も無き冒険者 (ワッチョイ a783-TM1a)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:14:35.10ID:2i/mSBRO0
まだ始めて2週間くらいだけど、ここ見ててレーダーや無線機があるのとないのとじゃ
面白さに雲泥の差があるのを痛感したわ
それを知ってから小まめにマップを開くようになったけど、積んでない面子がかなり多いね
0783名も無き冒険者 (ワッチョイ bf00-Xgnz)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:14:47.13ID:5wJchI650
貴重なだけで別に強くはないぞ
火力もディフェンダーよりちょっと高いくらいで射程が短くなった割には全然高くない
0787名も無き冒険者 (ワッチョイ dfe2-Id7w)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:56:24.01ID:RDRsdx7x0
過去レス読んでたんだけどこれってSteamでも出てたのか
dmmから始めたんだけど垢をSteamに移行する事はできる?
dmm gamesがクソうざいから変えられるなら変えたい
0789名も無き冒険者 (ワッチョイ df64-nZCh)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:08:08.70ID:luiUVeWz0
>>787
steamではおま国になってる

DMMのランチャーみたいなの使いたくないなら
英語のクライアント落としてきてインストールして
最初だけVPNで日本以外から認証通せば次からは普通に繋がるようになる
もしくはDMMランチャーで一回繋いでからアンインストールして
英語クライアントを入れなおすのでも可
0793名も無き冒険者 (JP 0H4f-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:55:40.30ID:1suC39LAH
>>785
低PSは未だにホバー無双だな
中PS辺りからはハーベスターが暴れ始める
高PSだとホバーそんな強くない
0794名も無き冒険者 (ワッチョイ e758-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:27:03.03ID:8GsJzkuO0
今日相棒のクリケットバギーで7キルしてやったぜ!
ホバーじゃなくても出来る時は出来るもんだな
0796名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fd3-Zu1O)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:37:50.98ID:TuuMhbaZ0
クリケット、ロケ系やキャノン系好きだったけど
近距離武器強化で芋対応がしにくくて乗れなくなっちゃったな
芋試合でも昔は強引に切り開けたけど今やると即落ちだから

焼却炉でポンポンしつつ、壁あてとかで近距離戦も極める方が今はやってて楽しい
0798名も無き冒険者 (ワッチョイ e758-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:07:10.09ID:8GsJzkuO0
固定キャノンならホバーに載せた方が強いしな、高PS帯だとまた違うのかも知れんが
インプロ―ジョンは価格が下落してて今なら260コインで買えるよ
0802名も無き冒険者 (ワッチョイ a7b8-a1T9)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:26:59.44ID:A7Ry+lFF0
とりあえずID赤いのNGにしたらスッキリするな
0805名も無き冒険者 (ワッチョイ 47d3-48VE)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:28:51.74ID:AUJMXuS50
高PS帯でハンマーフォールまじで見ないな、対してサンダーボルトはそれなりに見る
やっぱEN5はでかいわ、EN4になったらサンダーボルトから載せ替える人それなりに居そう
0807名も無き冒険者 (ワッチョイ e758-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:53:01.68ID:lzST6h1Q0
俺が入り浸ってる高PS帯だと、ハンマーフォールは日常的に見かけるな
まあ「高」って言ってもPS11000ぐらいだから、もっと上のことはわからないけど
0808名も無き冒険者 (ワッチョイ bf79-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 01:01:18.14ID:f3LnNolj0
>>806
じゃまずサンダーは単発攻撃力が33.87で射撃回数が4回で冷却時間が2.6秒で射撃レートが220の武器なのね
射撃レートを60秒で割ると1秒辺りの射撃回数(=3.66...)になるのね
更にその3.66...で1秒を割ると1発辺りの射撃時間(=0.2727)になるのね
それに4をかけると1連射の射撃時間(=1.0909秒)になるのね

つまりサンダーは「(1.09+2.6秒+リコイル(0.1秒))=3.79秒かけて135.48ダメージを出す武器」って言えるのね
135.48を3.79で割ると1秒辺りのダメージ(=35.74)になるの、これがDPSの計算方法


上記を踏まえて、サンダー3門で単発攻撃力は101.61、ラジエーターを3つ積むと4*(1+0.7*3)で12.4になって射撃回数は12回、クーラー積むと2.6*0.8で冷却時間2.08秒
これを当てはめるとサンダー3ラジ3クーラー1の場合のDPSが出る
ハンマーフォールの場合は単発攻撃力が42.0って事以外全部サンダーと同じ条件だから、単発攻撃力を2倍にしてラジエーター5つで4*4.5回射撃と冷却時間2.08で計算してみよう
0809名も無き冒険者 (ワッチョイ bf79-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 01:17:03.06ID:f3LnNolj0
あと単発ダメとか射撃レートは全部このスプレッドシートに載ってる、speed boltnessってのが射撃レート
https://translate.google.com/translate?hl=&;sl=ru&tl=en&u=https%3A%2F%2Fdocs.google.com%2Fspreadsheets%2Fd%2F1Us0LKXpEZ07eWFpUvuUSgaAtT8w9vNs2QlmYWe0H7kU%2Fhtmlview

808の計算方法を使えば他の武器とかラジクーラーの比率いじった時のDPSも出せる筈
0812名も無き冒険者 (ワッチョイ bf79-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 02:18:04.19ID:f3LnNolj0
TOWってホバーに当たるんだよなぁ・・・けど他装備とシナジー無いのがちょっとなー
って色々考えた末にダスターガスTOWベスターコロカメ精密とか良さそうな気がしてきた
やっぱ初心者狩りっぽいかなぁ
0816名も無き冒険者 (ワッチョイ df76-bu13)
垢版 |
2018/10/13(土) 03:48:55.67ID:omyq1AQF0
確かに高PS帯で、ホバーが活躍したり、しなかったりだよね

ホバーは、チームで固まるとウザすぎ

仲間側にいても、始まったらキャノンで撃って「帰れ」っていう意味でメッセージ送ってる!笑

みんなもやった方が良いよ!
0817名も無き冒険者 (ワッチョイ bf79-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 04:26:14.71ID:f3LnNolj0
敵のホバー狩るのは難しいから反撃してこない安全な味方を攻撃するって情けないな
自分がみっともない事してるとかそういう感覚って無いの?
0818名も無き冒険者 (ワッチョイ bf62-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 05:57:50.06ID:N8TelRF60
ジャンクボウとファフニールとニーズヘッグと微妙に日本語翻訳すると名前変わるから
使いにくいんだよなそれ
ジャンクボウ
2.5秒で136→DPS54.4
コロッサス20%+ジャンクボウリロード10%で
1.75秒で136→DPS77.7
2門で155.4
ファフニール
3秒で152→DPS50.67
コロッサス20%で
2.4秒で152→DPS63.3
2門で126.6
ニーズヘッグ
3秒で184→DPS61.33
コロッサス20%で
2.4秒で184→DPS76.67

つまり、DPSならジャンクボウリロード3門が正義だが
カメレオン2使って、至近距離から一撃でホバー砕くならニーズヘッグ
ってことか・・計算あってるかしらんが
0823名も無き冒険者 (ワッチョイ 67a9-a1T9)
垢版 |
2018/10/13(土) 08:35:47.89ID:uqnvW2ft0
ホバーは廃止でいいんじゃね?
誰か困る????
0827名も無き冒険者 (ワッチョイ bf00-Xgnz)
垢版 |
2018/10/13(土) 09:59:29.06ID:HnxNez3P0
>>818
ファイアスターターのナビゲータースキルってマジでジャンクボウそのものにしか効かないのかよ
同系の武器とか駄目なんか
やっぱジャンクボウも強化してくれるブルドッグ優秀
0829名も無き冒険者 (ワッチョイ bf62-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:38:12.08ID:N8TelRF60
ブルドッグのナビ効いてるのであれば

ジャンクボウ
2.5秒で136→DPS54.4
コロッサス20%+ジャンクボウリロード10%+ナビ 冷却5%とダメージ5%で
1.625秒で142.8→DPS87.877

フュージョンで名前が ジャンクボウ リロード とか ジャンクボウ バレット に変わったりする
0830名も無き冒険者 (ワッチョイ a708-JlWZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:38:48.57ID:a+3tPSrq0
>>826
知りたかったのはDPSがどっちが高いのかであって、
DPSの計算方法が知りたかったわけではない。
「どっちがDPS高くなるかって話でいいの?」といいながら"どっち"か回答してないでしょ
0831名も無き冒険者 (ワッチョイ bf79-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:00:51.01ID:f3LnNolj0
>>830
だからどっちがDPS高くなるかを調べる方法を教えたんだよ、これで用は足りてるだろ
計算結果の答えを直接くれなきゃヤだってんなら別の奴に聞け
俺は昨日クソみたいな初心者にクソみたいな絡まれ方したばっかだからそこまで面倒見る気はない
今も調べ方教えてもらって礼の一つも言えないゴミみたいな初心者に絡まれてるトコでウンザリしてきたからこれ以上何か教えてやる気はもうねーよ
0832名も無き冒険者 (ワッチョイ df64-nZCh)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:02:18.35ID:0upP5kfa0
インバージョンに出てくるリバイアサンで
戦艦みたいな前後に長い感じの形状の
キャノンとグレネードがいっぱいついてるヤツ
あれどうやって倒すのがいいんだ…

あいつ出てくると失敗率クッソ高くてつらい
0835名も無き冒険者 (ワッチョイ e77c-JlWZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:06:38.30ID:xJYePVQh0
自分は電卓すら打てませんって公言しているようにしか見えん

>>808
端数切り上げになるからサンダー三門の射撃回数は13になるな
冷却時間が伸びているのかは計測してないからわからんが
0836名も無き冒険者 (ワッチョイ e77c-JlWZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:11:23.91ID:xJYePVQh0
>>832
多分参考にならないと思うけどセオリー通り一人が盾になっている間に全員で武器をはぐしかない
優先順位はグレポン>ガトリング、オートキャノン>キャノンで
スローター持ってくれば大体対応できるけどレジェ装備だからねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況