X



ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ349機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者(りんかい線) (ワッチョイ d3c8-JlWZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:21:38.32ID:OmYAZBhD0

■公式サイト
http://robocraftgame.com/
■日本語wiki
http://www59.atwiki.jp/robocraft/
■復帰勢向け
http://www59.atwiki.jp/robocraft/pages/502.html
■関連スレ
淫夢語録の意図的な使用は下記スレでお願いします 本スレ内ではご遠慮下さい
【Robocraft】真夏の夜のRC Part.25 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460635255/l50

前スレ
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ348機目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1537242345/

■チート・バグ悪用者、ID及びクランネーム晒し行為について
 ★ユーザーIDやクランネームの晒しはネトゲ板のローカルルールで【厳禁】
 ★伏せ字やID、所属クランを特定できる情報の示唆も禁止。見かけても徹底スルー
 ★チーターやバグ悪用者は下記のURLから直接通報してください
http://freejam.zendesk.com/hc/en-us/requests/new

sage進行
次スレは>>970が本文の最初に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れて立ててください
>>970がスレを立てない場合は、教えてあげてください
教えても反応が無い場合、別の人が宣言してから立ててください
また、>>970からは次スレが立つまで減速をお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0324名も無き冒険者 (スプッッ Sddb-ofVC)
垢版 |
2018/10/27(土) 03:46:29.48ID:1gHwRqRvd
対戦システムなんてもっと温くてガバガバでいいんだよ
電力だのモジュールだのイクラだのレベルアップだの複雑にしたり制限したりして何か1つでもこれはいい!ってなった事あるか?
0325名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-JHIh)
垢版 |
2018/10/27(土) 03:58:03.42ID:1mDfctl00
ムーブメントが一種類しか搭載できない制限が解除された時のキメラ機作りはわりと楽しかったぞ
あの時にレールが無く全武装がレーザーの延長線上の性能だったら今とは変わっていたかもしれない
0331名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-JHIh)
垢版 |
2018/10/27(土) 19:32:53.31ID:1mDfctl00
リロードとかチャージ式になるとリスクの代償に似合ったDPSを求められるから撃ちっ放し脳死レーザー式が基準のほうがいい
その代わり一発のダメージが低く持続して当てなければいけないレーザーの特徴も引き継いで欲しいだけで
0334名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f0d-nLkq)
垢版 |
2018/10/28(日) 02:23:27.87ID:ZzOAympc0
リロード式レール好きだったけどあんまり印象良くなかったんですかね?
プラズマがあまりにもぶっ飛んでたから悪いイメージは芋関連でしか無かった
0336名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-JHIh)
垢版 |
2018/10/28(日) 04:44:56.76ID:OutjQKWr0
新しいゲームモードと評価が欲しい
今のモードでは途中抜けや回線落ち等で優劣がついてしまう
そして最適化された機体の数がゲーム進行に大きく影響するのでロボクラの良さである設計の自由度を殺してしまっている

なので色々考えた事を下記に表示する
1.キルデスの優劣ではなく実績解除のように作った機体が実行できた事に対して報酬を与える
2.勝利ボーナスはmmrレートの変動に干渉せず昔みたいに途中で死んだ奴にも与えるようなものにしてほしい
3.大人数でのマッチとチーム人数に差が出来ても戦力に差が出ないルールと評価方式の追加
4.ムーブメントなし武装無しの機体がいても進行できるルールと評価方式の追加

mmrに影響するスコア順位と報酬評価を別々にすることで「負けても損をしない」環境を作りたい
細分化しすぎたパーツ性能を一から見直して欲しい

割とマジで今のロボクラに求めるものはこれ
0337名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d26-GM7l)
垢版 |
2018/10/28(日) 04:49:14.88ID:BNm2Yg1T0
ヘリウムとスラスターで高度限界を漂う衛星レール君にワンパンされたあの頃
画面の汚れを敵と誤認したあの頃
ん?あれ?昔もウンコだった気がしてきた
0338名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-JHIh)
垢版 |
2018/10/28(日) 05:01:26.48ID:OutjQKWr0
昔と今の破損による性能劣化の違い
昔→破壊されるほどコントロール性能が落ちる
今→戦闘能力等の機体性能が落ちる

NEゲージ切れと砲門数減少によるDPS低下を廃止すれば先攻有利になる状況は改善される
重量による速度の増減が影響しにくいため「破壊された事による有利」がなくなりただ一方的に破壊されるだけの状況が起きてしまう

不評を買ってる根源はこのあたりじゃなかろうか
0339名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-JHIh)
垢版 |
2018/10/28(日) 05:10:12.53ID:OutjQKWr0
ただ昔の環境だと初めから節約した小さい機体で出れば被弾率を上げたまま一方的に攻撃できる状態が発生するため機体を大きくするメリットが必要になる
それがパイロット君であり中核を破壊されないために大きくするメリットだった
ただパイロット君を破壊すると全消するというのはやりすぎなような気がする
0344名も無き冒険者 (アウアウクー MM23-9+1a)
垢版 |
2018/10/28(日) 09:30:18.39ID:YPIk+V6LM
スピードを上げようとすればするほどじゃじゃ馬になってコントロールが難しくなるとか
そういう要素をカメラコントロールを実装したりムーブメントをどんどん安定化させたりして潰してきたのがcoolな今のRobocraftなんだよね
0345名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-JHIh)
垢版 |
2018/10/28(日) 09:50:52.94ID:OutjQKWr0
キボコンとメカ足は相性悪いしカメコンを実装して→画面酔いしないよう安定性も上げて(自動制御)→メカ足ばかりずるいぞ他のムーブメントにも移植しろ→便利すぎだろ削除しろ
っていうのが今の流れで当時のドローンageから現在のドローンsageに移行したゆえの意見とも言える
0348名も無き冒険者 (ワッチョイ 2373-nLkq)
垢版 |
2018/10/28(日) 10:27:28.10ID:EgrukVyB0
ドローン小隊に当たると本当に面白くない

でもドローンは馬糞の理想郷みたいなもんだから弱体化は絶対あり得ないしむしろ推奨している
0349名も無き冒険者 (ワッチョイ bb4f-pP8n)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:08:28.72ID:WvU7ppYG0
ドローンという機体は存在していいんだが、パワーバランスは考えようね!
理想郷作るためにゲーム性ぶっ壊しちゃ意味ないだろ
0350名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-JHIh)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:10:58.11ID:OutjQKWr0
小型ドローンが強いのはレールの射程距離ギリギリで放つダメブを乗せたレアレーザーが強いわけだがその距離でナノによる相互回復ができるのは同じ高度を飛べる機体だけだ
地上機と混同する中途半端な小隊やソロでは条件が揃う事は少なく同じ機体を揃え連携がとれる手練小隊ぐらいだ

なら同じ機体同じ小隊でぶつかればいいのに何が何でもレールで倒したい倒せないならパーツを弱体化しろと言う奴に対してアドバイスしたり他方からの意見を聞かせたりしてもキチガイ認定するだけで聞き入れてくれない

そもそもナノのDPSと小型ドローン小隊は分けて議論すべきだがアンチドロは一緒くたにしてものを言う
0352名も無き冒険者 (ワッチョイ bb4f-pP8n)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:58:43.85ID:WvU7ppYG0
長文乙とでも言っておくべきなのかな、もはや読む気なんかないけど

5chでの他人の発言を淘汰してまでそんな理屈長々と書かなくていいよ
正しいかどうかは長々とした理屈じゃなくて、実際に環境に反映して判断するもんだから

ヘイトは正しい評価を下さない人じゃなくて、正しい評価を下せなくしている環境に向けろ
5chじゃなくてフォーラムでやってこい、ナノと小隊の害悪性をマークソに言ってやれ

すでにやったんなら答えが出るまでまってなさい
環境が変わらないことには、ここでの皆の発言も変わらないだろうから
0353名も無き冒険者 (ワッチョイ bb4f-pP8n)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:01:18.96ID:WvU7ppYG0
馬糞が環境動かさないからこんなんなんってるんですけどね
答えが出るまでにロボクラ終わってるかもなぁ
人の話を聞かない奴ってのはホンマろくでもない
0356名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f3d-7oD7)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:15:20.45ID:sIV13awa0
TDMの話だけど、多人数小隊に嬲られるのはリス地点が近くの崖や岩場より低い位置にあってTDM向きの地形でないというのもありそう
リス地点がマップで一番高い位置のすり鉢状の地形にするとか専用のマップにしたらいいと思う
0357名も無き冒険者 (ワッチョイ 2373-nLkq)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:21:36.72ID:EgrukVyB0
ドローンのいいところとナノのいいところがかみ合ってレイプモード

管理人がBANハンマー振り回して遊んでるのと大差ないから
0358名も無き冒険者 (ワッチョイ 9b2d-rQVY)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:50:04.20ID:q3SiQeK70
ある程度Lvが上がるとTDMは過疎過ぎて半数以上ドローン小隊にマッチングする
BAに行くとそこは環境機会場で好きな機体で遊んでると味方からチャットでバッシングを貰う
ガレージに籠るかログアウト
そもそもこの悪循環を作り上げたのがTDMのドローン小隊、FJは小隊と野良をマッチングし易くして半年近く放置
退出する人が多すぎて試合にすらならないのに何時まで経っても修正しないサレンダー投票
0359名も無き冒険者 (ワッチョイ bb4f-pP8n)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:50:12.90ID:WvU7ppYG0
何が害悪かって、まあ根幹は小隊だわな
OP機体や武器は自分が使えばいいじゃないで通らなくもないが、小隊はそもそもしょっぱなから公平な条件で戦闘をしていない
スポーツマンシップとはなんだったのか、よく昔からそんな状態でe-sportsだとか競技性だとかデカい口たたけたもんだ

総合人口がーだとか、人口をクランが支えてるからーとか、そんなもんで許されるものではないほどの邪悪
しょっぱなから公平な戦闘が望めないくせに、競技性を求めた矛盾だらけのゲームなんぞ、人が消えて当然といえる
0360名も無き冒険者 (ワッチョイ bb4f-pP8n)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:01:06.20ID:WvU7ppYG0
そう考えると、TDMを小隊不可にするだけで世界変わるんじゃないか説
自由に遊びたい奴に、自由に場を与えるだけでゲームが成立する
クラフトを楽しみたい奴に、そういう遊び場を与えるだけでいいんだ

砂場にレイパー集団が現れることが謎なんだ
集団は集団同士で技を競え会えばいいし、それが理想なんじゃないのか
0362名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bc1-7TBo)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:09:42.37ID:XFuzrSeH0
小隊はほんと害悪そんなんだから新規が居着かず人口が減っていく
大体金払うのは新規だぞ古株はもう払わないのにそこだけを優遇するとかほんとに頭マークだは
小隊なんて同じ戦場に入るだけにすれば良いのに
0363名も無き冒険者 (ワッチョイ f74f-9OwH)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:18:31.73ID:yxuVsdvx0
小隊も問題なくはないけどドローンみたいな戦って面白くない豆粒が強いのが一番の問題だと思うけどなあ
青軍野良ナノ0赤軍小隊ナノ5で最終的に0対15だろうが撃ってる手応えがあればスコアも満足感もそれなりにあるし
0364名も無き冒険者 (ワンミングク MM1b-vUQU)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:21:35.95ID:yAH5NDkAM
No, the coming weeks, within the next 3 weeks we will give you all the info.
これが10/17な
んで3週間以内って言ってるからおそらく11/7ごろにinfアプデ来るだろそこで全てが決まる
0365名も無き冒険者 (ワッチョイ bb4f-pP8n)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:24:37.64ID:WvU7ppYG0
ユーザーは自由に遊ぶ場さえ与えれば勝手に遊び方を見つけるからな、全部のモードを事細かに見て修正する必要はない
timmyはtimmyの、SpikeはSpikeの遊び場を用意するそれだけでいい
小隊に脅かされない、自由に遊べる砂場をくれ
0367名も無き冒険者 (スプッッ Sddb-/nK2)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:43:18.81ID:JTg7w3tAd
小隊による糞試合は前からあったけどやっぱメンツを全員埋められるか否かは大きいですよね
現在のは少人数、長時間のe-sportsモードしかないのが駄目 大人数、短時間のモードが必要
0368名も無き冒険者 (ワッチョイ bb4f-pP8n)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:44:49.16ID:WvU7ppYG0
俺とカスタムしてくれよ(現役かつ連絡取れるフレンド2人)
嗚呼、あの頃共に遊んだフレンド達はどこへ行ってしまったのか
0369名も無き冒険者 (ワッチョイ 9b2d-rQVY)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:14:46.37ID:q3SiQeK70
俺は復帰勢だけど1つだけ驚いたのはパーツが壊れた際に重量計算が緻密になってた点かな
昔は羽にタイヤ付けて羽が壊れた後地上機になるって設計しても壊れたはずの羽が悪さして
タイヤがうまく動作しなかったりしたけど今はちゃんと動いてた
ただデルタとか失った設計の方が圧倒的に多い気がしたから残念
0372名も無き冒険者 (ガックシ 06af-Az/2)
垢版 |
2018/10/28(日) 15:32:26.06ID:szMDecmn6
マーク・シモンズのプロフィールに『ゲームデザイナー』ってあるけどさ
これって自虐で言ってんのかと思ってたけど、
このデザインって設計とかの方じゃなくて
芸術の方なのかなって…
そう思うと芸術が分からない俺には、
マークの考えていることも分からないなって納得した今日この頃
0376名も無き冒険者 (ワッチョイ bb4f-pP8n)
垢版 |
2018/10/28(日) 19:49:20.77ID:WvU7ppYG0
小隊は昔からずっと言われていることだし、ナノはスラ弱体化のときに息をするように追加された
なぜこんな簡単な修正ができないのか
0377名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f0d-nLkq)
垢版 |
2018/10/28(日) 21:14:08.54ID:ZzOAympc0
ナノに関しては前からフォーラムにも書かれてる
それでも治らないってことはおそらくFJにとっては良いバランスだと思ってるんだろう
まぁ∞アプデするとか言ってるしそこで調整するでしょ しなかったら低Tierでナノを潰せる武器が存在しなくてやばいし
0386名も無き冒険者 (ワッチョイ bb4f-pP8n)
垢版 |
2018/10/29(月) 00:52:59.65ID:E4Yxp0980
ドローン小隊出てくるとオンラインだったフレンドが一気に減って草狩れた(10分で14→2)
soooooonなんてやってる間に小隊共はのびのび狩り、ユーザーはモリモリ減った
0387名も無き冒険者 (ワッチョイ bb4f-pP8n)
垢版 |
2018/10/29(月) 01:01:27.07ID:E4Yxp0980
2じゃなくて3でした
その3も1人は知人でアリーナ移行、1人はもともとアリーナ勢、1人は小隊組
ねぶた勢はみんな消えました・・・
0388名も無き冒険者 (ワッチョイ 9b2d-rQVY)
垢版 |
2018/10/29(月) 01:02:31.91ID:JMh/CYvs0
狩るつもりでメガレとエネルギーモジュール積んでたらハエ掴みでも良いんだけど
それ以外だとTDMのナノ付きドローン小隊連戦はほんとだるいから俺もログアウトしてる
0389名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b15-3dJ4)
垢版 |
2018/10/29(月) 01:05:31.91ID:7kTqApo10
人数も減ってマッチングしにくくなってるし、小隊は小隊同士でのみマッチングするようにしてやればいい
小隊組むとマッチングしない!って文句たれても、今まで野良で文句言ってきた奴らに小隊組まないやつが悪いって言ってきたんだから、組むやつが悪いって返しても問題なしだろう
0390名も無き冒険者 (ワッチョイ f726-GM7l)
垢版 |
2018/10/29(月) 01:31:03.05ID:+kYbm0zR0
多分FJとしては小隊がーと言われても
こいつら何で小隊組まんのやろ?もしかしてボッチなん?プフォッって感じなんだろうなぁ
0393名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b26-GM7l)
垢版 |
2018/10/29(月) 05:38:08.72ID:TYQbaCjk0
タンクって何で今みたいな産廃になってしまったんだろ?
下に一ブロック分隙間作っても動けたのがそんなに気に入らなかったんかな
0394名も無き冒険者 (ワッチョイ 6364-R7X6)
垢版 |
2018/10/29(月) 06:18:37.00ID:wW+z24WV0
初心者でもタンクにブロックガン積みしてキャプ乗ってドスコイするだけで
ある程度は役に立ったのにな

スタイリッシュじゃないね!っていって神の逆鱗に触れたんじゃない?
0396名も無き冒険者 (ワッチョイ e35f-Az/2)
垢版 |
2018/10/29(月) 09:26:12.13ID:1LlxWJ8Y0
いや少し機体が傾いただけでコントロール出来なくなるのはマークだろとしか言いようがない
橋の僅かな凹凸で直進出来なくなり僅かな傾斜でクルクルする
昔は>>393の通り下方向に広い接地判定があったから安定して動いてたものを何故か変更加えた結果マークになってしまったんだよ
0398名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-JHIh)
垢版 |
2018/10/29(月) 16:14:11.09ID:V0XXngkd0
10vs10と4vs4vs4vs4と1vs9と1vs1の対人ゲームモードがほしい
ルールは全部エリミネーションのようにベースを踏むか相手チームを全滅させたら試合終了するルールで
0400名も無き冒険者 (ワッチョイ eb24-Az/2)
垢版 |
2018/10/29(月) 17:06:07.06ID:qESl3IZL0
このゲームのダメージの入り方がイマイチ分からないから検証動画探してるんだけど、どっかにないかな
後ろに隠したローターとか中に仕込んだモジュールが何故か先に壊れるのが理解出来ない
wiki見た限りじゃ、当たったパーツのヘルスが0になって壊れる→残りのダメージは接続部分に伝播(複数ある場合はランダムで一か所に流れる?)
みたいに書いてあるから、当たった部分から遠いパーツが先に壊れるはずはないと思うんだけど
0402名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-JHIh)
垢版 |
2018/10/29(月) 17:12:07.08ID:V0XXngkd0
基本的には接続してある面に沿って円形状に広がっていく
ただレールだけダメージモデルが違ってやや直線状に伝播していくから内蔵パーツが?げる場合がある
攻撃が耐えられなくなった箇所が壊れずに他の部位が壊れる仕様は2016年あたりまでだった気がする
0405名も無き冒険者 (ワッチョイ eb24-Az/2)
垢版 |
2018/10/29(月) 18:26:03.15ID:qESl3IZL0
レスありがとう
ぼっちだからAI戦でわざと攻撃されたり、自分のプレイ録画して壊れ方を把握しようとしてるんだけど
納得いく答えにたどり着けないわ。ラグってて実際にはくらってるだけかもしれないけど

レールはAI戦でダメブ特化のメガレをヘルス675のライトキューブの塊でくらったことあって
徐々に細くなっていって一番奥が球状にえぐれてる円柱状のデカい穴が出来たから、やっぱ直線状だったんだね
0406名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-JHIh)
垢版 |
2018/10/29(月) 18:36:59.32ID:V0XXngkd0
昔は機体のヒットボックスが一つしかなくてダメージを受けるとヘルスが一番低い箇所から破壊されていく仕様だった
だから正面から大ダメージを受けても背面が破壊されるなんてこともあった
今は多分前後左右上下中心の7箇所ぐらいある
0415名も無き冒険者 (ワッチョイ bb4f-pP8n)
垢版 |
2018/10/30(火) 09:52:56.08ID:omrmi+M30
まわりから指摘されてることを散々無視し続けてクソ過疎なったんでサービス終了しますとか
実際なったらマークソなんてレベルじゃねえぞ完全に池沼やん
0419名も無き冒険者 (ワッチョイ bb4f-pP8n)
垢版 |
2018/10/30(火) 11:50:05.03ID:omrmi+M30
人口減ってからほんと萎え落ち多いなぁ
人口減ったが故の小隊遭遇率もあるが、小隊じゃなくても初手不利であきらめる奴多杉
負け濃厚試合に限ってサレンダーしないマン1人はいるせいで最後までやる羽目になるし・・・

もうみんな頭ークや
0420名も無き冒険者 (ワッチョイ bb4f-pP8n)
垢版 |
2018/10/30(火) 11:54:22.07ID:omrmi+M30
萎え落ちする奴に限ってブーストモンキーだし
その貧弱機体でどうエリア踏むつもりなんだ・・・BAでも大体砂やプラ航空のおやつになってる

そういう意味でもダメブはさっさと消えてほしいもんだ
0424名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-JHIh)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:01:28.86ID:jVztiaQc0
ダメブが消えてもCPU使用率の少ないミニカーや弱小接続のオンボロ機は消えないぞ
むしろbaffのかかるシステムが消えて余計邪魔になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況