X



【WoWS】World of Warships 第630艦隊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ fa6e-qQ4+ [133.186.120.137])
垢版 |
2018/11/02(金) 22:32:47.07ID:8zlpIstq0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしてね

■公式サイト                  ■フォーラム
アジア:http://worldofwarships.asia/    アジア:http://forum.worldofwarships.asia/
北アメリカ:http://worldofwarships.com/   北アメリカ:http://forum.worldofwarships.com/
ロシア:http://worldofwarships.ru/      ロシア:http://forum.worldofwarships.ru/
ヨーロッパ:http://worldofwarships.eu/    ヨーロッパ:http://forum.worldofwarships.eu/
■日本語wiki
http://wikiwiki.jp/wobships/
■質問スレ
【WoWS】World of Warships 質問スレ 第5艦隊
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1443786828/
次スレは>>950が立ててね
ダメだったり反応がない場合はそれ以降の人が宣言して立てて下さい
次スレが立たずに>>1000まで行っちゃったらWoWs関連スレにて次スレを告知しよう
■バグ報告・要望その他気になったことはフォーラムへ
■現在は正式オープン中です、次verをより良い物にするためにスレへ投下するのもいいけどフォーラムにも投下しましょう
■定期メンテ ASIAサーバー: 日本時間 毎週 木曜日 07:00から実施

■前スレ
【WoWS】World of Warships 第628艦隊
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1540191955/
【WoWS】World of Warships 第629艦隊
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1540652359/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0481名も無き冒険者 (ワッチョイ abc1-99k1 [58.70.121.29])
垢版 |
2018/11/05(月) 18:24:33.08ID:A1ubTNp30
>>476
ありがとうございます
>>478
ではまずあなたから...
>>479
え、あれって美人の女の子が出るんじゃないんですか()
0482名も無き冒険者 (ワッチョイ a65f-zV7r [121.85.145.60])
垢版 |
2018/11/05(月) 18:32:19.72ID:YRNSX0u50
>>474
上手くなりたかったらフレンド作って教えてもらうが一番早い
ソロならランク戦2,3シーズンぐらいやれば上手くなる(ランク1目指すつもりで)
ランダムなら5000ぐらい超えたあたりから覚醒する

大事なのは全ての船の隠蔽とレーダー距離、魚雷の有無と射程を覚える事
他にもあるけどまずはそこから、あれ敷居高いな
0485名も無き冒険者 (ブーイモ MMa2-Ul28 [49.239.69.176])
垢版 |
2018/11/05(月) 18:37:57.44ID:aI8/n+ifM
>>439
一番嫌じゃないからいつの間にかやってるのがゲームだろうが
意識してやろうと思わなくてもやれるからガチるにはもっともハードルが低いと思うんだけど?
そんなゲームにすらガチれないでやる気起こさないといけない仕事とかでガチれるわけないよなあ
0493名も無き冒険者 (ラクッペ MM9f-Ss+t [110.165.177.147])
垢版 |
2018/11/05(月) 19:25:10.10ID:5nvZt2YhM
>>308
まーこのゲーム自体過疎ってるけどなwww
0501名も無き冒険者 (スッップ Sda2-aq1L [49.98.137.5])
垢版 |
2018/11/05(月) 19:58:07.77ID:Wo8Px5O+d
>>494
15kmでも巡洋のバイタル抜ける超性能のドンスコイ砲やぞ
観測機使ってもバシバシ当てられる良弾道で逃げる戦艦も火の海だスコイ!
そのかわり自分もバイタルフリーのワガママボディだスコイ…
0508名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f5c-YdG1 [126.66.15.181])
垢版 |
2018/11/05(月) 20:35:07.65ID:jbItO58h0
相手戦艦の主砲で散布界に嫌われた一発だけ外れた弾が当たってVP抜けるの止めてくれー
0516名も無き冒険者 (ワッチョイ f75d-6RPj [150.31.28.190])
垢版 |
2018/11/05(月) 21:13:05.75ID:Z0EetNUk0
やっぱ魚雷の搭載本数に制限を設けるべきだと思う
どんな角度でも当たれば大ダメージの入る兵器が撃ち放題てのはおかしい
史実だと一斉射が普通で、次発装填付きで二斉射?
0526名も無き冒険者 (ワッチョイ 93e3-6RPj [114.164.19.239])
垢版 |
2018/11/05(月) 21:44:15.40ID:33XFY2q/0
>>521
ウチの愛艦だわ
20秒とはいえレーダー持っているけど、レーダー持っているソ連艦の中じゃ一番装填速度の速い6インチ砲を持っているから、レーダーとの組み合わせ的には一番優れていると思う
それを生かして、毎戦毎戦味方駆逐艦について行ってひたすら援護してるわ
弾道的にも当てやすいしね

あと、立ち回りで大胆めに振舞うか臆病に振舞うかは毎回どのTierと当たるか見てから決めてる
T10と当たった時には臆病に振舞って振舞いすぎるということはない
格下相手だったら、それこそ毎回味方駆逐艦の5kmくらい後ろにひたすらついてってる
でもあまり曲がれないから敵の魚雷には注意

スキルは隠蔽はもちろん欲しいけどIFHEも必須レベルで欲しい
6インチだけど徹甲弾も側面向いてる相手で距離が近いなら結構抜けるのは覚えておいていいと思う
0528名も無き冒険者 (ワッチョイ bb74-ZA70 [106.187.66.171])
垢版 |
2018/11/05(月) 21:50:19.96ID:nJ6JRlgD0
>>526
「っての貰った」って言ってるからガチャで貰ったっぽいから
いきなりソ巡っぽいから交戦距離も書いたほうが良いかも

(´・ω・`)俺のチャパ14キロ以内で戦ってるからアドバイスにならん
0530名も無き冒険者 (ワッチョイ a6c1-MyS3 [121.80.48.235])
垢版 |
2018/11/05(月) 21:54:40.02ID:7c0zTTTC0
>>528
ソ連 Alexander Ovechinでコンテナミッションで貰いました
後だしすみません

>>526
ご教示誠にありがたく!

そうですよね、着火しないですよね…
火災発生率12%は過大評価ですよね…

格下に当たることを祈りつつ
もう少し慣れるまで頑張ってみます
0532名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f5c-YdG1 [126.64.101.22])
垢版 |
2018/11/05(月) 21:55:09.33ID:VOUBW+Ub0
米駆が初心者向けってよく言われるが、言うほどか?
ティア6までは魚雷ろくに使えないただの砲駆だし扱いやすいとは思えない
性能のバランスって意味では独駆の方がまだ初心者向けな気がする
0537名も無き冒険者 (ワッチョイ 93e3-6RPj [114.164.19.239])
垢版 |
2018/11/05(月) 22:24:37.86ID:33XFY2q/0
>>528
いろいろ考えたけど
戦艦や格上巡洋艦と戦うときには基本14〜16kmとかがいいかなあ
でも、敵が味方艦の方に集中しているときはもっと距離詰めて命中弾増やしたくはある
とくにT10艦と戦うときには仮に近づきすぎても、すぐ隠蔽に戻れる距離は維持して射撃やめて隠蔽に戻る算段をしておいた方がいい
あの連中相手には臆病に振舞って振舞いすぎるということはない


駆逐艦とか格下巡洋艦と戦うときには適度に距離詰めてもいいと思う
味方駆逐艦についていっているのも敵駆逐艦はなるべく早めに処理したいからだし、
煙幕使われたときにレーダーが届く範囲にはいたい
でも舵の効きが悪いから敵の魚雷射程とかは覚えておいてついでにかわしやすい姿勢はなるべくとりたい

あと書き忘れたけど消耗品
他は安いのでもいいかもしれないけどレーダーは高い方のが必須
使用回数もだけど再装填時間が短いから
0538名も無き冒険者 (ワッチョイ 87a1-upsk [60.42.56.102])
垢版 |
2018/11/05(月) 22:38:32.09ID:67V7fw/h0
ようやくT8までたどり着いたにわか駆逐乗りなんだが
敵レーダー照射からの集中砲火で何度も沈められてまう・・・
レーダーで発見されたらみんなどうしてるん?
誰かおしえて下さい
0543名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f5c-YdG1 [126.66.15.181])
垢版 |
2018/11/05(月) 23:07:28.94ID:jbItO58h0
>>538
MM見てレーダー艦の数確認すれば最大何隻居るかが分かる
大抵のレーダー艦は自分が撃たれないかつCAPに一番近い島裏に居るから
そこからレーダーが届かない位置に行けばええよ、レーダー艦多かったらスポットに徹したら良いよ。
一番やばいのがマイノレーダーだからこいつは固定の位置とかなく遊撃してるから
「レーダーがー」って言ってる奴の大半は分かってないゴミだから。
0544名も無き冒険者 (ブーイモ MMa2-S0c1 [49.239.64.241])
垢版 |
2018/11/05(月) 23:19:01.84ID:FiVTBiDhM
>>542
そんな極端に考えちゃダメだ! 臨機応変な立ち回りを身につけよう。
@まず艦ごとのレーダーの距離と持続時間、クールタイムを覚える(無理なら表にして画面端に置く)
Aマッチング編成表を見てレーダー艦を確認。マップに寄ってはお尻でキャプの端を踏んで、照らされたら即島裏に逃げ込めるものもあるのでマップと初動を相談。
B敵にレーダー艦が多く、範囲が狭く危険なcapの場合(幸運の海など)…もしBに配置されたのなら捨ててAかCへ。CAC配置の場合は自分の方面にレーダー艦が来ているか敵のスポットを優先。レーダー艦が見えていないのに入るのであれば、即島裏へ脱出できるケースのみ。
D初手でキャプを制圧する必要なんてないので、敵のレーダー艦の位置を把握することが重要。そこから先はレーダーの射程や有効時間、CTを考慮して空打ちさせて制圧などを行う。

とにかくランダム戦では拠点ポイントよりもダメージで勝敗がつくことの方が圧倒的に多いのでリスクを負った初手キャプは必要ない。何よりも重要なのは先にレーダー艦の位置を把握すること。
場合によってはキャプの外周をCABBと一緒に押し上げて、島裏レーダー艦へ射線を通して撃破してから安全に踏む選択肢も考慮。
0546名も無き冒険者 (ブーイモ MMa2-S0c1 [49.239.64.241])
垢版 |
2018/11/05(月) 23:32:59.69ID:FiVTBiDhM
レーダー艦いるからキャプにいかないとか、駆逐ならキャプに入らないといけないとか。2極論でしか考えられない頭の固い人に現環境の駆逐は乗れないから大人しく戦艦か仏巡あたりにでも乗ってた方がいい。
0550名も無き冒険者 (ワッチョイ d75f-zV7r [182.23.221.46])
垢版 |
2018/11/05(月) 23:43:32.40ID:Irbq4zYM0
悲報
出会い厨カメロン、自分が育てたおばさんに飽きて若い女を求めて他ゲーに浮気
同時にデメっちも捨てられる
なお演技で騒ぐ女とデレデレするカメロンがきもすぎて視聴者ゼロに
0551名も無き冒険者 (ワッチョイ 87a1-upsk [60.42.56.102])
垢版 |
2018/11/05(月) 23:46:22.07ID:67V7fw/h0
戦艦かぁ…ツリー育てなおすのメンドいな
駆逐のT8まで行くのにも半年かかったのに

諦めて他のゲームします
0552名も無き冒険者 (ワッチョイ e6e3-yzt9 [153.216.92.86])
垢版 |
2018/11/05(月) 23:49:22.68ID:SdwHJq1w0
t10駆で6割以上勝ててるワイから助言すっと
日駆とパン駆と英駆の3本平行してやるのすすめるかなぁ
最低でも日駆とどれか砲駆の平行をすすめる

日駆やれば隠蔽と魚雷の強さに感激し、パン駆やれば、魚雷で駆逐狩れないもどかしさと砲の強さに感激し
英駆やれば魚雷距離の短さに嘆きつつ砲の強さに感激する
米ソ独駆は現状投げ捨てろ
0553名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f5c-YdG1 [126.64.101.22])
垢版 |
2018/11/05(月) 23:54:05.70ID:VOUBW+Ub0
>>548
そうなってくるのはT6以降だしT5までは砲雷隠蔽そこそこでキビキビ動く普通の駆逐だよ
初心者が駆逐に慣れるなら悪くないと思うんだよね
ゲーデからはソナーついて魚雷事故減るとはいえ大分乗り味変わるから、
その辺で別なツリー進めたり並行したりするくらいでいいんじゃないかな
それにツリー1本まっすぐ登った程度の経験じゃT10で結果残すには足りないとも思うし
0554名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f5c-YdG1 [126.64.101.22])
垢版 |
2018/11/05(月) 23:59:39.41ID:VOUBW+Ub0
被ってしまった
まあ>>552も言ってることだし複数ツリー進めるのが一番いい
ただ米独捨てるってのは高ティアで結果残しにくいって考えからだと思うが現状そこまで考えなくてもいいと思う
ソはまあうん、そうね…
0561名も無き冒険者 (ワッチョイ f75d-6RPj [150.31.28.190])
垢版 |
2018/11/06(火) 00:20:50.91ID:vQs7NdcO0
>>546
そうやって初心者に圧力かけて排除すんのやめてくんない?
少なくとも野良試合であるcoopとランダム戦では
誰もが好きな艦に好きな乗り方で乗っていいじゃない
初心者が味方に来るのが嫌だと言う人は、気心の知れたメンバーでクラン戦に籠ってなよ
0562名も無き冒険者 (スッップ Sda2-FmAV [49.98.160.39])
垢版 |
2018/11/06(火) 00:23:42.60ID:excnM2Gud
米駆を上手く使えるのは仲間とチームプレイできる協調性のあるやつ
日駆を上手く使えるのは距離感ばっかり気にしてるコミュ障のやつ
ソ駆を上手く使えるのはただ主砲ドーン!ブーストブオオオンしたい自己中なやつ
0564名も無き冒険者 (ワッチョイ f75d-6RPj [150.31.28.190])
垢版 |
2018/11/06(火) 00:39:30.21ID:vQs7NdcO0
ていうか言ってるそばから>>551が退場しちゃったじゃないのさ・・・
突き放して人減らして自分らの首絞めてどうすんのよ
プレイスタイルなんて人それぞれでいい
俺なんて隠蔽とかレーダーとか一切覚えてなくて、旗マシマシのソ駆で
開幕全速突撃して相手の駆逐と刺し違え狙いプレイやってるけどすっげー楽しいぞ
0567名も無き冒険者 (ワッチョイ dbbd-MyS3 [202.163.171.215])
垢版 |
2018/11/06(火) 00:46:34.10ID:FSX5Vp6M0
大体の駆逐ツリーはT9で一度完成してるよな
T10になることで火力と耐久性が向上する一方で隠蔽や取り回しが悪くなって少し違った運用が求められる
場合によっては同国籍のT9艦にマウント取られるのがつらい
0569名も無き冒険者 (ワッチョイ e6e3-yzt9 [153.216.92.86])
垢版 |
2018/11/06(火) 01:00:04.20ID:/ty+9xVf0
T9ツリーの巡洋戦艦は産廃だけど
駆逐だけは優秀っていう
0572名も無き冒険者 (ワッチョイ e6e3-yzt9 [153.216.92.86])
垢版 |
2018/11/06(火) 01:20:33.36ID:/ty+9xVf0
ソ駆はぽいーで
0575名も無き冒険者 (ワッチョイ a620-2kKY [121.3.151.78])
垢版 |
2018/11/06(火) 03:30:08.30ID:F6W5m6ZV0
>>569
Z-46とかいう糞みたいな機動性、カスダメHE、低威力魚雷、煙幕は短時間と駆逐に必要なものを殆ど奪われて、代わりに得たものが通常仕様ソナーだけとかいう悲惨な艦もいるんですよ
0577名も無き冒険者 (ワッチョイ 82ad-Tqgu [219.100.62.241])
垢版 |
2018/11/06(火) 05:29:30.58ID:S5FUT8gZ0
この時間botしかいねーな
特にt9
0579名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fe3-6RPj [180.46.86.131])
垢版 |
2018/11/06(火) 06:47:32.90ID:jw5eEf9m0
>>573
臆病に動いた方がいいのはT8だと相手に化け物のようなT10の連中とあたるから
相手がT6のときはそこそこ大胆に動いてもいいと思う
乗ってないからわからないかもしれないけれど、チャパエフはそれまでのソ巡に比べるとだいぶ硬い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況