X



【MWO】MechWarrior Online Part17【基本無料】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 632d-wD8z)
垢版 |
2019/01/26(土) 15:46:01.11ID:KapXCG2E0

未だに高い人気を誇るロボットゲームの名作メックウォーリアの最新作
MechWarrior Online(MWO)のスレです。
2013年9月17日正式サービス開始、2015年12月10日Steam配信開始

*次スレは>>980辺りで、新スレ1の本文の欄の1行目の行頭に以下の文字を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
http://mwomercs.com/
Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/342200
日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/mwojp/

http://metamechs.com/
海外有志による機体評価サイト。各種メックの使用ガイドやテンプレビルドの紹介
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab
WEB版メックラボ。メックや武装の詳細なデータもあるドイツのファンサイト
http://snafets.de/mwo/index.htm
Quirks一覧表

http://mwomercs.com/clock
ゲーム内カレンダー
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=573089143
Steamコミュニティ謹製ガイド

【MWO】MechWarrior Online Part16【基本無料】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1526037661/

即落ち回避の為20まで保守をお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0621名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp39-pdvA)
垢版 |
2019/05/18(土) 09:34:28.83ID:pFkgU5q7p
腕照準に振り回されてるだけだろ
時間をかけて慣れるとか、腕捨てにして胴だけで戦う(腕照準は見ないように努める)とか、
オムニならアクチュエータを外すという手もある(それでも腕照準が上下には動く)
腕照準を使いこなせないと場面やメック選択的に潰しがきかないので、
個人的には慣れるかアクチュエータ外しを勧める
0628名も無き冒険者 (ササクッテロリ Spd7-pdvA)
垢版 |
2019/05/18(土) 23:41:34.12ID:X8dNnj+Sp
nascarが止まらなくなるからな 別に言わなくても止まらない時は止まらないが
nascarで戦力が消えすぎて止まるに止まれなくなったとも言える

個人的には初動が鈍い時は負けを覚悟する
足が遅いだけじゃなくて行くべき場所が分からず迷ってるから、
大抵でたらめに進軍や布陣してボコられて終わる
0629名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e43-HOgd)
垢版 |
2019/05/19(日) 10:38:42.30ID:skaAiaXZ0
>>624
自分の場合Sensorsのツリーを最低限の分GXP使うってのはよくやる
とりあえずRaderDeprivationを左ルート分(60%)確保したい時とか
ECM搭載機ならEnhanced ECM取得分の13ptをGXPで確保とか
0631名も無き冒険者 (ワッチョイ ec2d-EL+e)
垢版 |
2019/05/19(日) 11:20:06.12ID:HPxF4wBl0
動き続ける、のは正しいだろ
敵に位置バレてもずっとそこに居続けろってミディアムあたりには死ねって言ってるようなもんじゃん
0634名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spea-pdvA)
垢版 |
2019/05/19(日) 14:00:18.21ID:RrkQHaGup
GXP使うならsensorだな 少なくても安定してかつ大きな効果が見込める
っつーか、ステルスでないECM機はECM強化しないとあまり効果がないぞ

>>631
有利陣地は抑えないと不利陣地に追い込まれて袋叩きにされるぞ
このゲームは敵から逃げるレースゲームではない
0635名も無き冒険者 (ワッチョイ acea-ZuHd)
垢版 |
2019/05/19(日) 14:18:50.68ID:PBXYO7ZJ0
>>631
陣地変換やドッグファイトとは違う意味の「キープムービン」な
A地点からB地点、さらにその先への強行軍的なやつ
上手く行けば集団で敵の背後を取れるけど
大体は味方同士の速度差を無視した結果戦列が間延びして
先頭から或いは最後尾から各個撃破されて敗北する
いわゆるNASCAR
0636名も無き冒険者 (ワッチョイ ec2d-EL+e)
垢版 |
2019/05/19(日) 14:31:54.51ID:HPxF4wBl0
>>634
このゲームは有利な場所に立てこもってればそれで勝てるようなゲームじゃないんですが
大体それで勝てるならお互いに立てこもって動かないで時間切れが多発してんだよなぁ・・・
0638名も無き冒険者 (ワッチョイ f85e-Tq3/)
垢版 |
2019/05/19(日) 15:04:09.69ID:ER2FPkJR0
ずっと移動のナスカーな意味と今ここで止まるなの意味とでだいぶ違うと思う
背後取りに行ったが見つかってしまった別働隊は、背中を撃たれ続けても挟撃位置までは辿り着かなければならないよ
0639名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spea-pdvA)
垢版 |
2019/05/19(日) 16:12:46.74ID:RrkQHaGup
挟撃自体が分散する性質上仕掛けるタイミングが難しいし、
その上見つかってしまうと作戦続行自体難しいとは思うけどね
止まったら死ぬポイントは確かに駆け抜けるべき
0642名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e43-HOgd)
垢版 |
2019/05/19(日) 19:40:20.48ID:skaAiaXZ0
>>641
トライアルで経験値入ってたのはスキルツリー導入以前の話で、
今の経験値システムはバリアント共通じゃなくなったから入らないのよ残念なことに
0644名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spea-pdvA)
垢版 |
2019/05/20(月) 07:20:35.56ID:Ppd6XTRMp
セールに期待せずにイベントクリアはトライアルでやれって意味じゃね
数こなせばアサルト4機だってセールなしで買えるし、そもそも対象機全部持ってるって人もいそうだけど、
おそらくそうじゃない人の方が多い訳で
0645名も無き冒険者 (ワッチョイ 4743-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:58:05.56ID:4i3Tvdcv0
セールの日時を事前に発表してて
やんないんだからここの運営いい加減なのかな?
日本の運営だったら詫びがどうのって話になるよね
0649名も無き冒険者 (ワッチョイ e240-Q2B8)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:31:56.61ID:rOhEcaaC0
>>646
ヘビーやアサルトを中心にアップデートで発射口数が増えたのが大きい
大抵の重い奴はM対応部位に20穴が1個はあるし、軽い奴らは10穴とかもあるけどLRM20を積んでもあんまり意味がない
ATMとLRM(C)、MRMは連射型なんで発射口数は関係ない
アサシン101の肩にLRM20を乗せて撃てば10発x2回飛んで行くのがわかるけど、現状だとそういうこともある、程度でいいんじゃないかな
0651名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spea-pdvA)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:38:40.79ID:Ppd6XTRMp
多くは敵がいると知らせてもサイドアタックやバックスタブで壊滅するような程度ですし

7500スコアはイベントが始まってからの累計だったから楽勝ってか初めから終わってた…
期限まで何日もないとはいえ、これでよかったんだろうか?
0655名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spea-pdvA)
垢版 |
2019/05/22(水) 17:45:30.88ID:+X7II/h6p
結果としてでも味方がバラける羽目になると勝ちづらいのと、
HPGで最後まで高台取れなかったりするような理由で負ける事もある
あと、初期配置的に進路が見出しづらいとか時間的に余裕がない格差マッチ気味のマップも困る

最後にLRMボートやPPC・ERLL芋が残るパターンは食らうと心理的にキツい
よりにもよってそいつが最後に突然突撃かましてシャットダウン食らったりしてるともうね
0659名も無き冒険者 (ワッチョイ ce76-EL+e)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:02:41.27ID:FoWr4tD00
新メック用のチャレンジイベントはそのメックが実装されてから1日遅れて開始されるもんじゃなかったか?明日には来るだろう
それか、今イベント関連のシステムで不具合が出て修正作業中らしいし、それ直さないとライフルマンUCのイベントも機能しないとかかもしれん
0662名も無き冒険者 (ワッチョイ 6782-xE+J)
垢版 |
2019/05/23(木) 03:05:08.61ID:xs92cnYW0
ワイはそろそろテンプラーが欲しいぞ・・・
多分、ライバル機のファフニアが実装されてもうかなり経つし来てもいいやろ

あとファイアーモスもなかなか実装されないな
メックウォーリア2にいたメックで実装されてないのってファイアーモスだけじゃない?
0663名も無き冒険者 (ワッチョイ df73-9b2Z)
垢版 |
2019/05/23(木) 17:23:57.79ID:34oIAFZb0
一応、原作のバトルテックの時系列に合わせてメックが追加されてたけど、サナトス辺りから無視してるから次何来るか全くわからない。
天ぷら人気あるしいずれ来るんじゃないかな。
ただその前にMW2に出てきたような奴ら実装しないとMWシリーズファン・原作ファンどちらからも文句言われると思う。

まあ、MW5発売前の今となってはMWOのメックは叩き台みたいなものだろうけど
0664名も無き冒険者 (ワッチョイ 27aa-9b2Z)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:56:26.17ID:/i2jbeAC0
一部マップのオブジェクトやら地形稜線の見かけ以上にでかい当たり判定で弾吸うのやめーや
新機種新マップ追加する前に既存のマップ修正してどうぞ
0668名も無き冒険者 (ワッチョイ df92-6olE)
垢版 |
2019/05/25(土) 06:08:13.15ID:zH6s4/dG0
LBX2はAC10射程のAC2みたいなもので近中距離になるとAC2より効果が上がるから、他の武装の組み合わせが近距離使用とか遠距離戦が苦手とかならLBX2方がいいかもね
0670名も無き冒険者 (ワッチョイ df43-GYMe)
垢版 |
2019/05/25(土) 08:56:42.30ID:ozRc32k00
>>666
ピンポイントショットしたいならAC、中枢クリティカル狙いならLBX
あとは詳細スペックも参照して組んでいくんだけど
clan製の場合違う部分はHEATだけ (cAC2:0.5 / cLBX2:0.4)

ただISになると
SLOT数(AC2:1 / LBX2:4)
HEAT (AC2:0.5 / LBX2:0.4)
最大射程(AC2:1440 / LBX2:2430)
適正射程(AC2:720 / LBX2:810)
と結構差分項目が多いのでこの辺も考慮に入れてビルド組むといいかも
0673名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f3a-9b2Z)
垢版 |
2019/05/25(土) 21:29:50.00ID:Ny5Z/KUQ0
MWOの日本人コミュニティとかDiscordとかであります?
0675名も無き冒険者 (ワッチョイ 67ea-qSEY)
垢版 |
2019/05/25(土) 21:39:53.87ID:5Gel+RYk0
>>674
いやマジまじだってw
左からくる敵のライト待ち構えて引き金引いた瞬間
右後ろから味方のライトが割り込んできた
一瞬の出来事でした
0676名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f5e-jzDK)
垢版 |
2019/05/25(土) 21:53:40.96ID:WlcfKl720
弾速から相対速度を考えればわかるがそれは無い
即着弾に近いんだからな
分かってるんだ俺もヤっちまってるからな
一瞬視界に味方が入って躊躇の気持ちはあるんだがトリガーを引いちまうんだ
SRM6x3が綺麗に吸い込まれたぜスローモーションみたいにな
LLでトドメた事もあったぜ
一応AIMは外そうと努力はするんだ
結果は器用に身をよじった方に吸い付く様になぞるんだよな不思議に
いつもは出来ないのにな
あの感触は忘れられないぜフヒヒ
0677名も無き冒険者 (ワッチョイ df40-LXSb)
垢版 |
2019/05/25(土) 22:47:35.43ID:TN5TQ/GB0
よく分かるぜ、俺もよく殺る
ジャンプで眼の前に落ちてくるヤツとか、反射的にぶっ放すもんだ
あとはまあ射撃中のRACの射線に割り込む阿呆なんかは無視して撃ち続けるとかな
0684名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bea-keTB)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:32:51.74ID:gcrWEwRb0
C-LRMくらったのに何故か自爆判定されるって不思議な事が2回続けてあったんだけど
いい感じの瀕死+被弾の熱+レーザーAMSの熱で自爆なのな
最後LRM撃ったのにKill取れなかった人残念でした
0685名も無き冒険者 (ワッチョイ 4376-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:59:29.68ID:pqBVz5BN0
フレイマーで炙られでもしなけりゃ被弾しただけで発熱はしないだろ
C-XLかLightエンジンで左右胴破壊されて熱キャパ低下→キャパ超えで熱暴走して自滅ってとこだろどうせ、別にLRMじゃなくても起こるし
そのうえでレーザーAMSとか装備してりゃミサイル撃たれるだけで発熱すんだから全然不思議な事じゃないじゃん
0686名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bea-keTB)
垢版 |
2019/06/02(日) 22:31:56.91ID:gcrWEwRb0
なんだ不思議って禁句だったのか?
主に言いたいことは最後の1行だったんだが
怒らせてしまったようだな正直すまんかった
0694名も無き冒険者 (ワッチョイ ca73-bUoT)
垢版 |
2019/06/05(水) 22:37:18.22ID:ADN/hgSq0
>>690
外人? ならフォークとかスプーンで飯食ってるんじゃないかな…

ヘビー乗ってたら2試合連続でアーバンメックに撃ち負けて、重量とは?って疑問に思えてきたよ
アーバンとかウルフハウンドとかライトなのに硬すぎねえか
0695名も無き冒険者 (ワッチョイ dfaa-fbqF)
垢版 |
2019/06/06(木) 01:15:31.09ID:yFf9iEr20
>>694
アーバンはライトらしからぬ装甲ボーナスがあるからなぁ
あれは脚的にもミディアムだと思ってる

久々に復帰したついでにソラリスパック買ってみたんだけどバンシー乗り方わからないというかこいつどういう構成がいいんだ?
0697名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f2d-to8s)
垢版 |
2019/06/06(木) 15:47:19.06ID:m8lI89/E0
アーバンメックは装甲ボーナスの他にもあの小ささがタフさに繋がってる
グルグル回れるから背面の装甲を0か1にして装甲を前に全振り出来るのも大きい
でも腕は割と壊れやすいから両腕が落ちて武器が無くなる事が割とあるのがアーバンメック
0704名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b73-vSLw)
垢版 |
2019/06/07(金) 02:34:30.88ID:w/lEZbP90
>>695
バンシーはこの前にBNC-LM配ってて、それしか持ってないんだけど腕・胴の武器の位置が低くて地形に弱い
かといって硬さに自身があるわけでもないから正面切って戦えないなど割と扱いに困ってる
俺はLPLとかAC10載せて中距離から味方盾にしつつ戦うしかないかなって思ってる

694なんだが、ピラニア・フレアあたりは弾当てれるAIM力無いとほんと無理ゲーだ
アーバン・ウルフハウンド・パンサー・キットフォックスは正面から戦って打ちのめされるから理不尽だ
もう諦めて俺がアーバンメックに乗ることにしたらやっぱり強かった クソゲーかよ
0705名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f2d-to8s)
垢版 |
2019/06/07(金) 06:16:57.24ID:Jdwu8Dv70
>>695
3SにLPLとMLだけ載せて一斉発射してダメコンして一斉発射してダメコンしてでアサルトの中央胴抜いたりしてる
こいつはQuirkが割と優秀なんでちゃんと運用してればISアサルトの平均ラインよりは強い
LMは中途半端すぎて使いにくい感じ、他は使った事ない

つかアービーが接近戦用だったら普通にヘビーやアサルトに撃ち勝てるしそれは分かる
ウルフハンドやパンサーも速さで翻弄されたならまだ分かる(パンサーは怪しいと思うが)
ヘビーのっててキットフォックスと正面から撃ち合って負けるのは意味が分からん、LRMボートが接近戦に引きずり込まれたとか何かかな
0706名も無き冒険者 (ワッチョイ dfaa-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:15:46.24ID:QK7Tn/em0
>>705
3Sはレーザー砲列できるし装甲ボーナス優秀だから普通に強いと思う
だがうちのバンシーはSRなんだ。ミサイルは1しかないからつけてもあれだし有用なQuirkがないしなぁ。レーザー束ねるにも腕もげたら無力化されるし
0707名も無き冒険者 (ワッチョイ 61aa-7zKq)
垢版 |
2019/06/07(金) 19:05:35.46ID:5DazQ9uO0
アーバンメックは胴が円筒だからダメコンすると背面装甲がモロ出しになる
厚い装甲を活かした真っ向勝負が強い初心者にオススメメック
0711名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f39-vSLw)
垢版 |
2019/06/08(土) 20:10:49.96ID:fYQwTpIi0
ECM(通常モード)とACTIVE PROBEを両方装備すると、
ACTIVE PROBEの対ECM効果って無くなるのか?
こっそりECM持ちがもう一機いたのかもしれんが
0712名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b76-to8s)
垢版 |
2019/06/08(土) 23:40:48.04ID:Ep3Zxmk20
ECMとBAPを同時に装備してる場合、ECMをCounterモードにしていない時はBAPのECMカウンター効果は発揮されない
CAP、CLAPはECMカウンター効果そのものが無い(削除された)…じゃなかった?
0713名も無き冒険者 (ワッチョイ f97c-vSLw)
垢版 |
2019/06/09(日) 00:44:29.91ID:Wrf1Taqf0
ゲーム内表記を見る限りCAP/CLAPのCounterECMは消えてる
ECM+Probeの場合、ProbeのCounterECMは機能せずセンサ強化のみ、は以前からの仕様
防護と妨害がノーリスクで常時併用可能は強すぎるって判断じゃなかったかな
0714名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f39-vSLw)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:43:58.59ID:WSIUIAOW0
ありがと、やってみて自分でもそんな感じがする
初心者wikiに書いてある通り一機に対しカウンターモードは機能した
センサー強化だけでも確かに破格だと思う
新仕様のlrmボート結構楽しいれす(^q^)
0716名も無き冒険者 (ワッチョイ 3f2d-to8s)
垢版 |
2019/06/09(日) 02:49:17.59ID:M8xoFPSW0
最近流行ってるんじゃなくて、スコア500以上が条件のイベントの時は増える傾向にある
ダメージ800くらい出せばスコア500いけるけど、自分じゃそのダメージを出せない奴がLRMボートに頼ってるって感じ
正直アサルトのミサイルボートとか味方にいると負け覚悟するくらい足手まといだからゲンナリするけどね
0717名も無き冒険者 (ワッチョイ f97c-vSLw)
垢版 |
2019/06/09(日) 10:07:58.89ID:Wrf1Taqf0
アサルトもアレだけど軽・中のLRMボートも酷いぜ
低火力でダメージを稼げず、機動力で生き残り、最後は火力不足で逃げ回るだけっていうゴミっぷり
0720名も無き冒険者 (ワッチョイ f97c-vSLw)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:11:39.14ID:Wrf1Taqf0
OrionIIC-AならLRM80に弾薬3000発以上、64.8kph出るし装甲もほぼ満載できるから十分
副兵装はMPL程度だけど多少強化した程度で近接仕様に対抗できないんだから割り切りが肝心
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況