X



【MWO】MechWarrior Online Part17【基本無料】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 632d-wD8z)
垢版 |
2019/01/26(土) 15:46:01.11ID:KapXCG2E0

未だに高い人気を誇るロボットゲームの名作メックウォーリアの最新作
MechWarrior Online(MWO)のスレです。
2013年9月17日正式サービス開始、2015年12月10日Steam配信開始

*次スレは>>980辺りで、新スレ1の本文の欄の1行目の行頭に以下の文字を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
http://mwomercs.com/
Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/342200
日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/mwojp/

http://metamechs.com/
海外有志による機体評価サイト。各種メックの使用ガイドやテンプレビルドの紹介
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab
WEB版メックラボ。メックや武装の詳細なデータもあるドイツのファンサイト
http://snafets.de/mwo/index.htm
Quirks一覧表

http://mwomercs.com/clock
ゲーム内カレンダー
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=573089143
Steamコミュニティ謹製ガイド

【MWO】MechWarrior Online Part16【基本無料】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1526037661/

即落ち回避の為20まで保守をお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0069名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f92-RpBC)
垢版 |
2019/02/02(土) 21:21:54.11ID:DSwMe4Xp0
ROC5*3試してみたら確かに凄かったわ
DPSも凄いが熱効率が半端なくいいのね
アトラス相手にOD使って通常撃ちだと倒すまで熱ペナでオーバーヒートして胴体滅茶苦茶カラフルになるけど、マクロだと熱蓄積50%程度

もしかして4門いけるんじゃと思って試してみたら、オーバーヒート無しで3秒強で倒せるわwww
0070名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f25-uHmf)
垢版 |
2019/02/03(日) 14:39:13.21ID:JnkD+Ba30
たまたまYouTubeで海外配信のプレイ動画を視聴し、
ロボット愛の熱ゲージがOHしたのでお邪魔いたします。

MechWarriorというかバトルテックは学生時代に
日本語版を軽く遊んでいた程度なので、最新の情報には
とんと疎いのですが、今でも愛され遊ばれ続けているのは
素晴らしいですね。レーザーを浴びて赤熱する装甲板とか、
グレイデス小説の描写を思い出して血が滾りましたわ。
0071名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2c-nmEI)
垢版 |
2019/02/03(日) 15:40:11.52ID:yVbObgEq0
よく来たな新入り
最初はトライアルメックで金を貯めて好きなメックを購入するといい
機体のオーバーヒートには気をつけろよ

日本語WIKIもあるから欲しい情報は大体そこで揃うだろう
それでもわからなければここで聞けば答えてもらえるはずだ
0074名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f40-zj6v)
垢版 |
2019/02/03(日) 17:00:41.15ID:7BnEqnOd0
ボドゲ版じゃ産廃だったAC2やAC5がメイン武器の1角になってるもんな
リアルタイム処理に合わせて熱バランスが結構変わってるからボドゲ版の感覚じゃ加熱しすぎる
あとLRMは誘導性能が高いんで遮蔽に隠れないと酷い目に遭う、というか初戦で酷い目にあったw
0077名も無き冒険者 (アウアウカー Sa53-yLcb)
垢版 |
2019/02/03(日) 18:59:07.59ID:JUmLe8d5a
前スレ立て代理ありがとうございます。shd-2h購入して乗り回したら強かった。でも戦場に少ないってのはキル取れないのかな?
0078名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2d-vS77)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:02:24.30ID:AAxz1Pyc0
シャドホは大抵、何するにしても他に得意なメックがいる感じになっちゃうのであんまり見ないんじゃないかなぁ
その器用貧乏さがいかにもシャドホというか…
胴の実弾の発射位置が優秀なんでそれメインだと見る事あるけど、それすらブッシュワーカーという天敵が存在するというね
0079名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f40-zj6v)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:37:25.26ID:7BnEqnOd0
シャドホというかミドル自体が中途半端すぎてな
火力も耐久力も重量級に劣るし、掻き回せるほどの機動力もなければ図体もそれなりでしかない
ECMもTAGやビーコンで対処されるしステルスは熱で大きな不利
Clanなら色々あるけどISはブッシュワッカーくらいじゃね?
0081名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2d-vS77)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:49:52.35ID:AAxz1Pyc0
ISミディアムは、アサシンとブッシュワーカーは文句なしに強い
あとフェニホとウジエル(で読みいいのかな)も強いと思う
特にフェニホはダメコン能力がかなり高いから、耐久Quirk・速さ・ECMもあって体が大きい45トンのくせに凄くタフ
0082名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f25-uHmf)
垢版 |
2019/02/03(日) 22:05:47.36ID:JnkD+Ba30
>>71-76
情報感謝です。環境が整っていない為、プレイ開始は
先のことになりそうですが、動画やwikiを見て予習しておきます!

ちなみに近接格闘武器は未実装ですよね?
動画で両腕がチェーンソーっぽい機体を見かけて
驚きましたが、wikiにも特に記載が無かったもので。
0083名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f40-zj6v)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:20:29.14ID:7BnEqnOd0
格闘武器どころか格闘自体ない
接触時にかすり傷程度の判定はあるけど速度差や重量差は無視されてる
おかげでライトがアサルトの天敵になってて、食物連鎖はピラミッドじゃなくて循環型になってる

チェーンソーってRoughneckかな?
拡大するとペンチみたいになってるね
0085名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f40-zj6v)
垢版 |
2019/02/04(月) 00:08:05.08ID:xOA3meju0
Bolt-On っていう課金専用の装飾パーツ
課金専用で、チェーンソーは1個750MC、400円前後のボッタクリ商品
MWOって課金しても有利にならない代わりに装飾系はほぼ課金のみになってる

アサルトでライトに密着されたら相手の位置すらロクに把握できずに両足を折られて終わる
ライトはライトで突撃に失敗したら火達磨になるから最強ってわけでもない
0087名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fce-cnz3)
垢版 |
2019/02/04(月) 17:03:50.80ID:KHOq3Ojt0
あれ?
もしかしてプレミアムタイムチャージ式で任意に発動する形になってる?
ACCOUNT DETAILSに
Banked Premium Time: 48 Hours
とかあるけど
0088名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f40-zj6v)
垢版 |
2019/02/04(月) 18:19:46.82ID:xOA3meju0
基本はアクティブのまま
詫びPTなら非アクティブじゃなかったかな
Webストアで旧機種買ったんなら48hってことはないだろうし
0089名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2d-vS77)
垢版 |
2019/02/04(月) 18:34:37.16ID:vul6bA6i0
ブッシュワーカーは前からあるビルドだから気にならないけど、ここ数日妙にRAC2を3つ積んだマローダー見るようになったな・・・
0093名も無き冒険者 (アウアウカー Sa53-yLcb)
垢版 |
2019/02/04(月) 23:16:45.82ID:ww6HWllfa
shd-2hを初期の武装のまま運用してますが、のせかえるならおすすめありませんか 公式フォーラムのやつは数年前なので、最近の知りたいです
0094名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2d-vS77)
垢版 |
2019/02/05(火) 00:16:02.46ID:w/QCSytS0
ライトエンジン280買って、装甲・放熱器・中枢の3つをアップグレードして、腕の装甲削ってRAC2を3つ積…みたい所だけど今のご時世それやるとマクロ使ってると勘違いされそうなのでUAC2を3つ積む
0095名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f40-zj6v)
垢版 |
2019/02/05(火) 00:20:16.30ID:fo98iKJu0
趣味全開で良ければ左肩にAC2、右肩にMRM40。あとは小物を少々
近距離で大物を狙うには結構いい感じでK/Dもプラスを維持できてる
0100名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f09-S1Ul)
垢版 |
2019/02/05(火) 15:18:31.63ID:vzll2gnX0
MWOで格闘が無い理由ってバランス取りにくいから?
正直、アサルトの足元に張り付きにくるライトメックくらい蹴らせてほしい
0103名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2c-nmEI)
垢版 |
2019/02/05(火) 19:32:31.51ID:9+JhqXnz0
モーション作る手間とかバランス調整とか技術的な問題とか実装しない理由はいろいろありそうだな
ちょっと前に出てたオフゲーのほうは格闘攻撃できるみたいだけど
PVでキングクラブが格闘攻撃してるの見て「ハサミ使わねーのかよ!」って突っ込み入れた記憶がある
0104名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-t8y0)
垢版 |
2019/02/05(火) 20:31:36.23ID:OW+F62gb0
マクロ対策かRACが3倍近くに強化されてる。以前アナヒですべてRAC2の時にチャットが騒がしかったのはそれかぁ
SHD-2Hは皆さんのをそれぞれ試してみたいと思います。まあシャドホはどう見てもひ弱そうなので。ヒーローメックはちがうのかな
0106名も無き冒険者 (ワッチョイ ffee-zGAl)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:35:31.61ID:2g+Dkbo40
DFAは味方殺し多発だな

格闘も欲しいが、いろんな姿勢も欲しいな
腕が低い位置にあるメックを、停止状態で腰落として腕を視線位置まで上げるとか
しゃがんで遮蔽に隠れるとか
メック機種毎に特殊姿勢つくればメック差別化にもならないかな
0109名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f40-zj6v)
垢版 |
2019/02/06(水) 00:02:47.78ID:P7nbmuFh0
ソラリスで一回ハマりかけた
相手武器全損、俺火炎放射器1基のみ、って状況…
中身剥き出しの中枢を炙っては冷却、を繰り返してようやく撃破成功したっけなぁ…
0110名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2d-vS77)
垢版 |
2019/02/06(水) 00:20:24.25ID:yDStP1EL0
完全LRMボートの敵ミドルと
弾切れのライト使ってる俺の2人だけが残って
5分くらいかけてキック合戦して勝利した事ならあった
0112名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2d-vS77)
垢版 |
2019/02/06(水) 01:03:58.95ID:yDStP1EL0
>>111
オーバーライドして加熱する射撃してればすぐ死ねる
MASC起動したまま走り回ればすぐ死ねる
足が壊れそうな時に特大ジャンプする

くらいかな
0114名も無き冒険者 (ササクッテロリ Spb3-9C2C)
垢版 |
2019/02/06(水) 05:46:38.93ID:Bu6tXqAgp
Jキーが使えるのはFaction Playだけ

俺も開幕Fleamer撃ちまくってheat自殺こいてるファフニールを見た事があるが、
自殺用兵装なんか積まなけりゃいいのにと思った
0115名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2d-vS77)
垢版 |
2019/02/06(水) 06:24:49.81ID:yDStP1EL0
ファフニールだったのならガウス系とフレイマーを組み合わせた普通のビルドだったのでは
そして急用ができたかマップが気に入らないかで自殺した・・・と
0120名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-9C2C)
垢版 |
2019/02/06(水) 18:38:03.68ID:HtihveSRp
そもそも鈍足実弾系ヘビーメックならNIGHT GYRがいるっつうね
肝心の弾薬を置ける場所が狭かったり鈍い割に装甲がシブめだったりするけど
SUN SPIDERもいるけど、重量がきついのとAはスペースにDは左右非対称が響くかも
0122名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb3-9C2C)
垢版 |
2019/02/06(水) 21:00:59.05ID:HtihveSRp
ATMはクソ狭くて最小射程まである有効射程距離をなんとかしてくれんと
LRMはほんとアルテミスでもなければ半分も中枢行ってくれないくらいでいいよ
0124名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2d-vS77)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:17:03.92ID:yDStP1EL0
>>120
ナイトギアは加減速が酷すぎるしJJに重量食われてるからなぁ
実弾HPの位置の高さを考えればたぶんライフルマンUCの方が扱いやすいと思う、65トンだからナイトギアより加減速もいいだろうし
個人的にはIIC-Aがガウス使えば強そう

ただ…キノコみたいな頭が凄いかっこわるい…
0126名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spd1-RSuM)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:18:44.46ID:6ZZ0Lbfyp
>>124
ドラグナーのD3みたいで中々いいじゃん
なおこの謎headはコックピットですらない模様

基本的にしょっぱいエンジンしか積めない中、両腕がB3のバリアントなど2種類だけが315までいけるんだよな
これはクランもACぶっぱやれという事なのか?
0128名も無き冒険者 (ワッチョイ 2dcf-Qfok)
垢版 |
2019/02/08(金) 07:57:54.39ID:8rJfzXi+0
ATMはあの飛び方のせいでせっかくの長射程が全く役に立たないのがな
疑似的にSMRMとして使うにしてもやっぱり厳しいし

ナイトジルやスーパーノヴァでジャンプしながら頑張って使ってるヤツ見かけるけど
アレ当たってるのかな・・・
0131名も無き冒険者 (ササクッテロリ Spd1-RSuM)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:17:51.39ID:Yg1BnehKp
こういう最小射程に穴のある兵器って射程伸ばすと最小射程まで伸びてない?
LRMと違って近距離戦前提なのに至近距離に120mもの大穴が空いてるだけでもきついのに
0132名も無き冒険者 (ワッチョイ 02ee-HdPi)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:22:02.52ID:ikEq/NQ30
安売り内容が偏っている・・・ゼウスSKはMASK生かせないなら買っても意味ないか
0134名も無き冒険者 (ワッチョイ a1b9-OF6d)
垢版 |
2019/02/09(土) 07:06:57.48ID:1D5Ldt480
連休だし、ちょっと参考に聞いてみたいんだけど
自分のお気に入りのメック、良く乗るメックを3つ挙げるなら
どんなメックですか?

うちは3機だと
Dire Wolf UVのパーツ使ってAC2x8でダッカダッカ
Warhawk 装甲が今一弱いけど、それなりに器用貧乏
Trebuchet 7M 最近のお気に入り。NARC付けてお気楽にLRMばらまき
0136名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e2d-feI+)
垢版 |
2019/02/09(土) 08:27:31.29ID:Abri/UM40
マイブーム次第かな
大体1機ずつはメック持ってるけど全体の7割は定期的に良く乗る時期がある
今のマイブームはJAGERMECHにAC2を6門のせてるやつ
65トンのくせにKING CRAB並みの火力が素晴らしい、235XLエンジンだったり足が激薄だったり腕の装甲まで削ってたり頭も薄かったりするのはご愛敬
0137名も無き冒険者 (ワッチョイ 0240-95g7)
垢版 |
2019/02/09(土) 15:27:27.44ID:NkvZ1MXA0
主力ならHellbringerにH-MLx7とDHS18個
ISならRoughneckにAC2+MRM40、MRM40x2、ER-LLx4、と全ヴァリアント、合計12機揃えるくらいには気に入ってる
0142名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-zari)
垢版 |
2019/02/09(土) 23:04:47.41ID:F3NyzWBGa
isメックの中でのバリアントの種類は扱いやすいハードポイントのメックを選ぶ基準などありますか?

私は前線付近でのプレイが多いです。
0143名も無き冒険者 (ワッチョイ 0240-95g7)
垢版 |
2019/02/09(土) 23:50:54.37ID:NkvZ1MXA0
ISで前線に立つなら実弾系、MRMかUACを基本にしつつAC2の4連装以上もアリ
幅の広い機体(KGC等)は密集した味方を誤射しやすいし、接近戦でも地形に引っかかることは多いから胴体の高い位置にあるHP重視で胴体の可動範囲も確認する
軽量小型高速系は前線には邪魔だからスナイパー狩り重視
アサルトはNASCARに置いて行かれたり後退できずに蜂の巣も多いから避ける
wikiにあるように放熱+10%よりも発熱-10%のほうが強力だから発熱減少Quirkがあるとなお良い
0144名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e2d-feI+)
垢版 |
2019/02/10(日) 00:52:59.56ID:E2qsDbFr0
足加速減速・体の大小・ハードポイント・発射位置・Quirkなんかで総合的に選ぶ
あとヘビー以上はヘビーガウスを装備できるかどうかでまず分ける
でもまあ合う合わないは感覚的な部分も大きいし実際に乗らないと分からないからなぁ
「セールしてるから買ったけどこいつメチャクチャ弱そう」と思いながらGARGOYLE使ってみたら凄い使いやすくて強いし

あああと個人的にはISは「ゲーム中一番」のメックが多いんでそれらは問答無用で買う
ゲームで一番高くジャンプできるSPIDER、一番速いアサルトのZEUS、弾速が一番速いERPPCを使えるPANTHERなどなど
0145名も無き冒険者 (ササクッテロリ Spd1-RSuM)
垢版 |
2019/02/10(日) 07:22:48.10ID:0R1NDVL5p
NASCARに入ると初めから味方が何を意図しているのか分からない謎の迂回を続けるからな
assault等の鈍足は気づかず溶けるかただ付いて行くだけで精一杯になって止まるまでろくな攻撃機会がない
特にボッグ辺りはまずお互いに陣地交換みたいな展開になるのが珍しくなかったりして、
ただでさえ起伏が激しくて視界が悪くて地味に暑くて狭いボッグが更にクソマップに感じる
0146名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e2d-feI+)
垢版 |
2019/02/10(日) 08:27:54.11ID:E2qsDbFr0
NASCARは大体
敵ヘビー・アサルトと正面から撃ち合いたくないからサイドを取ろうとする味方ライト・ミディアム→ライト・ミディアムと集団行動をしようとする味方ヘビー→置いて行かれたくないから付いて行く味方アサルト
という感じて起こってると思う
0147名も無き冒険者 (ワッチョイ a1b9-OF6d)
垢版 |
2019/02/10(日) 08:33:02.09ID:SCKT228D0
そういう時こそ、是非しんがりを
抵抗線張って、敵の足を鈍らせることができれば
チームに貢献して勝利することもある

大体死ぬけどね

火線張って均衡してる、もしくは優位に展開してて
「よし、抑え込んでるからいけるな!」と思い
ふと周り見ると、自分一人しか残ってなくて
天秤崩れてボロボロにされるとかも、あるある
0148名も無き冒険者 (ワッチョイ f9aa-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 08:47:19.95ID:6Gll2s6P0
ヴィンディケーター、ドラゴン、パンサーにERPPC乗せて中長距離支援機楽しい
ライトメックだとパンサーとアーバンメックがQuirkのおかげで中身むき出しにならないからアーマー0にして色々積むのができて好き
0149名も無き冒険者 (ワッチョイ 925e-KGh5)
垢版 |
2019/02/10(日) 09:44:13.46ID:RRwodHgl0
アサルトに足止め=人柱をさせるのが暗黙なのかもしらんが
止まると当然先陣切ってケツまくって来るのは相手ライトで死しか見えないという
挟殺を試みたいなら1/2-2/3は残って抵抗しないと無理な作戦
0150名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e2d-feI+)
垢版 |
2019/02/10(日) 10:00:43.25ID:E2qsDbFr0
いや作戦でもなんでもなくてそういうゲーム展開ってだけだろうさ
考えなしに起こるNASCARも多いけど、大体は勝とうとして動いた結果がNASCARになってるだけだろう
0152名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d6b-FOIU)
垢版 |
2019/02/10(日) 15:16:51.27ID:x8qZMDl80
同じ場所に留まってるなんて只の的じゃん
クールダウンで攻撃できなくなってるのにボケっと突っ立ってるならポジション変えるべく動いた方がいいだろ
それがNASCARだよ
0156名も無き冒険者 (アウアウカー Sa49-zari)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:46:05.79ID:VhEom8Nua
ハードポイントの件ありがとうございます。しかしながら助言いただいた装備は55tのメックにはかなり削らないといけないですね。

やりたい事と戦果が釣り合わないです。 課金してヒーローでも物色するか迷ってます。
0157名も無き冒険者 (ワッチョイ 82ce-nTHW)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:08:29.37ID:W9/EU9k+0
初心者さんならまずトライアルメック乗り回して自分にあった武器やら機体やら探したらどーよ
IS砲撃メック3種ブラックジャック ライフルマン ジャガーメック 
辺りは上のほうにハードポイントあって使いやすいよ
0158名も無き冒険者 (ワッチョイ a1b9-OF6d)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:29:37.26ID:SCKT228D0
ハードポイントで悩んでるってよりは

・どんな武器が好きか
・何トンくらいのメックに乗りたいか

この2つをまず整理した方が良いと思う
それが決まって初めて、じゃあ使いやすいハードポイントのメックは?
となる訳で、基準が決まってないからお勧めしても的外れになる
0159名も無き冒険者 (ワッチョイ 0240-95g7)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:47:32.16ID:1gYGUBOc0
ポジションと言うか役割決まってる?
ライトで引っ掻き回す、ライト狩り高速SSRM、LLとHS山盛りで狙撃、LL+GaussのVomit、その他色々ある
役割によって速度と武装が決まり、重量帯が限定され、最後にHP数と配置、Quirkで絞り込み試作・試験をやって確定する

逆に、先に機体が決まって合う武装を探すケースもあるけど役割を先に決めるケースより最適化しにくくて苦労することが多いな
0161名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e2d-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 02:33:47.00ID:bjR9LuQK0
>>154
セールで買って4HMLと6SPLでやってるけど面白いように敵が死ぬし意外とタフだなこいつ
まあうっかり両方同時に撃って爆死もやってしまったが
0165名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e2d-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:17:23.06ID:bjR9LuQK0
>>164
これのクランメックガイドって種類少ないしモジュールとか書いてあるし、ATMやヘビーレーザーが追加される前の、大体3年くらい前のテンプレなんじゃないかな
あとざっと見たけど、別にERMLガン積みにしてるのを良く見るんじゃなくて
そのメックで「ガウスVomitするならどんな感じになるのか」「レーザーVomitなら」「LRMboatなら」というテンプレが載ってて
LRMboatやガウスは適さないメックがあるから載ってないメックもあるけど、オムニメックならほぼ全てのメックがレーザーVomitは可能なので、レーザーVomitのテンプレを良く見るだけだと思う
0166名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spd1-RSuM)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:26:01.57ID:Q2uYNQS3p
日本語wikiもECMがデフォで被ロックオン距離が1/4になるみたいな事書いてあるし、
(実際はデフォルトでは30%減の560m ECM強化2つを取ってようやく1/4の200mになる)
やはりややマイナーな分更新はどこも滞りがちなんだろう
0167名も無き冒険者 (ワッチョイ 0240-95g7)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:33:48.31ID:1gYGUBOc0
そういうのは気づいた時点で編集するか指摘しようぜ
編集者が仕様変更気がついてないとか仕様を把握してないってケースは多いんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況