X



【WT】Warthunder part459

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デブス好き (ワッチョイ 1fee-Qg7j)
垢版 |
2019/02/17(日) 10:45:32.78ID:6D6cqfPZ0
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part457
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1548862135/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1549702141/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0221名も無き冒険者 (ワッチョイ 075b-wQEu)
垢版 |
2019/02/19(火) 21:26:50.58ID:nfgcVG700
wowsは、戦ってる姿とか、戦い方が別モン過ぎるのがまずいんすよ。
やっと手に入れても大和が全然大和らしいことが出来ない。
戦艦が敵に舳先向けるのがセオリーで、あちこちで前進後進スイッチしまくるとか、
島に隠れて撃ちまくる巡洋艦とか、駆逐艦に18インチ砲8発打ち込んでもピンシャンしてるとか、
ゲームシステムの設計ミスで、船が姿以外もう全然別の物体になってて、
船のハリボテかぶった何かで戦ってるのに気がつくと虚しくなる。

当然、こんな戦術戦技、別のゲームに行ったら綺麗さっぱり消えてなくなるし、
wows内ですら大事にしてもらえない、最近の改悪で積み上げた自分の経験が無意味化した人が結構多い。
何してんだろうねってなるよ。
0223名も無き冒険者 (ブーイモ MMcb-Jauv)
垢版 |
2019/02/19(火) 21:39:16.87ID:cCsOrtlNM
>>219
シナイとかマジノ線で遠距離で撃ち合えるけど大抵みんなそんなとこいないもんなあ

シナイみたいな砂漠マップでT-72vsエイブラムスな展開になると勝手に燃える
0226名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f3-yQ/S)
垢版 |
2019/02/19(火) 21:45:23.49ID:5JS5u2vd0
>>221
>島に隠れて撃ちまくる巡洋艦とか、駆逐艦に18インチ砲8発打ち込んでもピンシャンしてるとか、
巡洋艦が海防艦になったり、ボートに置き換わったりするくらいでこっちと何ら変わらんな
他で通じないってのはゲームの共通項みたいなもんだしガチのシム以外はスキルは何も生きんだろうねぇ
0233名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f6a-6Mbz)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:06:18.21ID:3UClkpux0
今日は特にヒデー
ガチンコで馬鹿な奴しかいねー
しかもstrikewitchとか付いている奴だから日本人か日本在住者だろ
頭悪いにもほどがあるわ
0234名も無き冒険者 (ワッチョイ a7a0-A2tD)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:07:15.16ID:A3pCpIjX0
他で通じるとなるとリアルな物理法則のシム寄りになるだろうが
そっちはそっちで色々面倒に感じる時もあるし
俺らが広く遊べるようなリアル寄りのシムゲーが経営的に将来続いていくかもわからんという問題もある

WT方式はキーボードマウスで手軽にけっこう飛行機とばしてる感味わえてリアル知識もわりと生きて好き
この路線末永く続いてほしい
0239名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f80-wP4P)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:20:07.10ID:3fcuCGV20
>>221
頭突き戦艦はネイビーフィールドとかいう太古のクソゲ時代からの
カジュアル海戦ゲーム伝統芸能だと思います

WTもWTでPTボート君とか突っ込んで魚雷ぶん投げたら反転ケツ向け砲撃戦とかしてて
ケツボートなんていう現代芸能生み出してる気がするんだよなぁ

頭突き戦艦VSケツボート 不毛な争いはやめよう
0240名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f7b-A2tD)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:23:17.16ID:o6ArK3aN0
>>219
史実通りに長距離線再現すると戦中戦車はドイツ一択になっちゃうからね
障害物置いたり地形をグニャグニャ曲げたりして接近戦演出するのはゲームである以上仕方ない気もする

>>221
> やっと手に入れても大和が全然大和らしいことが出来ない。

大和らしいことと言えばガダルカナル基地砲爆撃戦だよな
戦艦=海戦と思い込んでる人も多いけど、地上の面制圧こそが戦艦の真骨頂
戦車も空軍基地もも大和もある惑星がなぜそういうミッションを作らないのか理解に苦しむが
0243名も無き冒険者 (ワッチョイ a780-cT+3)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:29:00.95ID:R28lReb50
陸の惨状見てると空が現代化したらどうなるのか今から戦々恐々だぜ
遠距離からミサイル打ち合う感じなるのかデフォルメしてエスコンみたいな感じになるのか
0246名も無き冒険者 (ワッチョイ 8716-o6BG)
垢版 |
2019/02/19(火) 23:06:30.84ID:xi0A3AZS0
>>206
DCSはボタンを正確な順番で押すゲームだから空戦シムとしてはつまらんってのはよく言われるな。特にレシプロは
IL-2は古い1946はともかく機体数が少なすぎ人いなすぎ
WTはカジュアル!ってやたら突っかかるフライトシマーがたまにいるけど別に普通にリアルだよ
0250名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp7b-3a8x)
垢版 |
2019/02/19(火) 23:24:29.69ID:diTVJS+fp
>>246
未だにリアルなフラシムやってる事でマウントとりたがってる奴がいるからな・・・
ホント時代遅れもいいとこだよ

とはいえWTがカジュアルかどうかと聞かれたら俺もカジュアル寄りのフラシムと答えるかな
もちろんいい意味でね
FMに関してはリアル寄り過ぎずカジュアル過ぎず本当に頑張ってると思う
ただギミックがオミットされまくってるからなあ
そこはシミュレータ性よりゲーム性を重視してるんだと思うんだ
0257名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f3-yQ/S)
垢版 |
2019/02/20(水) 00:19:25.53ID://ZN1ev00
>>254
あれ最後友永大尉が特攻しかけるムービー流れるけど
既に船体が右半分沈んでいるのに(空母が健在であれば船体右部分になるであろう)その海上部分に突っ込んで爆散するのが流れて何とも言えない気持ちになった
隊長…そこに落ちても駄目です…
0263名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f3-yQ/S)
垢版 |
2019/02/20(水) 00:39:19.28ID://ZN1ev00
>>261
最初上手く轟沈させられたから演出がああなってしまったかと思ったけど映像流してるだけだろうしなぁ…
せめて炎上なら演出的には栄えたんだけど
0265名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f3-yQ/S)
垢版 |
2019/02/20(水) 01:02:00.49ID://ZN1ev00
って事は戦況次第で変わる感じかな?
爆撃が綺麗に決まって先に沈むと沈んだところへ特効、爆撃が成功しても半損で済めば特効とか
0269名も無き冒険者 (スププ Sd7f-l4fJ)
垢版 |
2019/02/20(水) 09:42:45.90ID:ZaE0465Dd
あれ蒼の英雄のをそのまま使ってるみたいだから仕方がないけど、1943以降のキャンペーンとか、陸軍戦闘機のキャンペーンも見てみたかったな…

一般受けするのが海軍戦闘機で勝ち戦するものってことなんかねえ…
0271名も無き冒険者 (ワッチョイ bfa8-MGmL)
垢版 |
2019/02/20(水) 09:50:35.41ID:KG9FY/dd0
>>262
違う
デッキBRと過去数戦の戦績を元にマッチングされる
だから極端に上手いとか極端に下手で標準偏差から外れると特異点となり待ちリストでは人が沢山いるのに中々マッチしない

戦績でマッチするので上手い人ほど介護マッチに放りこまれる
ここで言う戦績はスコアとキルレな
キルレは空の場合、対地と対空の総合
キルレ(対地/対空)が高い=お仕事している=スコアが伸びる→戦績が高くなるとも言える
なので頑張れば頑張る程、おしめしておもらしている池沼ばかりのチームに放りこまれる懲罰が待っている

昔Gaijinが勝率が平均して50%になるように考えだした!とask devで威張っていた
実際は勝率の変動に関係が無いのが笑えないところ
なぜかというと、戦績が酷い池沼が小数の戦績の高い人のチームに配属されるので多勢に無勢で勝てないから
個人の成績が平凡な人程平凡チームに放りこまれ、チーム全体としては戦力が高いので勝率が良くなるという糞仕様
0272名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5b-76zm)
垢版 |
2019/02/20(水) 09:58:32.06ID:ReiSmVmCa
マッチング調整ある派はゲームしてて楽しいのかね
どうせ勝手に負けマッチだと思い込んで戦闘放棄とかしてんだろ?
そう言うやつが一番迷惑なカス野郎だって気がつかないのかね
0273名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp7b-oIaq)
垢版 |
2019/02/20(水) 10:48:44.92ID:ejOflIBop
>>271
詳細サンクス。やっぱやるなら勝ちたいよな、1デス抜けとかは許せん
0276名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5b-gOCM)
垢版 |
2019/02/20(水) 13:40:03.06ID:z4x+j8INa
Q&Aでそういう回答があったのであればその記事を教えてもらいたいけど、少なくとも公式Wikiには戦績でマッチング決定なんて文言はどこにも書いてないんだぜ。

https://wiki.warthunder.com/Matchmaker
0281名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f3c-dCfb)
垢版 |
2019/02/20(水) 16:37:50.65ID:5HR9g7fN0
陸ABで活躍した後最速で戦闘開始押しても1分近く待たされる事あるな
pvpレーティングで振り分けが働いてると言われても納得できる(次の試合で同じメンツが絡む事って少ないよな)
てか貫通変更アプデ直後は有能な味方が毎試合数人いて非常に楽だった
0282名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp7b-3a8x)
垢版 |
2019/02/20(水) 17:12:06.50ID:NQdfeCEtp
>>281
PvPレーティングで振り分けって・・・
PvPレーティングがどんなものか分かってる?

もう何度も説明してるんだがPvPレーティングは稼いだSLなんかが考慮されて決まるから長時間プレイしたりプレアカの人は高くなるものなんだよ
腕前だけで決まるものじゃない
0284名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fee-Md/6)
垢版 |
2019/02/20(水) 17:17:09.01ID:5ORyqDCN0
調整があろうがなかろうが10試合連続負けで1試合勝ってまた10試合負けるとか正直精神的にキツいです
ほとんどの試合最後までいたし
0292名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5b-gOCM)
垢版 |
2019/02/20(水) 18:06:48.34ID:4S8mqK2na
>>289

公式Wikiに書かれてないんだからそんなシステムはあるはずないってのじゃ証明にならんのか?
0293名も無き冒険者 (ワッチョイ a7a0-A2tD)
垢版 |
2019/02/20(水) 18:10:39.54ID:pQc5mIvT0
ならんだろJK
0294名も無き冒険者 (スププ Sd7f-xOCh)
垢版 |
2019/02/20(水) 18:11:32.33ID:xMxje8fOd
俺が陸で4.7デッキで出撃したらボトムボトムボトム…で
こんなにボトム引くってことは5.7ならトップが引けるってことだよな!
と5.7デッキで出たらボトムボトムボトム…

なんでやねんと言いたくなる気持ちはよく分かる
0300名も無き冒険者 (ワッチョイ 87c4-cT+3)
垢版 |
2019/02/20(水) 18:59:11.83ID:kCY1CQBd0
公式に書かれてないからってのはこれだけステルスパッチしてれば信用されまい
けど実際敵も味方もアホしかいないので証明も糞もない
何かを基準にした調整があったところでアホしかいなければアホが均等に振り分けられるだけだ
0301名も無き冒険者 (ワッチョイ e7ee-0Vxs)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:15:06.29ID:naY8E3lE0
>>206
BOS気になるけど動画見た感じ低速でフラップ出した時なんか曲がりすぎ、粘りすぎな気がするんだけどどうなんやろ
あと弾が真っ直ぐしか飛んでないような違和感
0302名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5b-gOCM)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:18:53.28ID:qeEAKhcza
>>300

細かいところまでは書ききれないって言ってるパッチノートと違って、公式Wikiは変更があればバージョンの明記した上で加筆されるよ。特にこの件みたいにマッチシステムに関わるような大きな変更があったのなら確実に書かれてるはず
0303名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f3-yQ/S)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:22:46.51ID://ZN1ev00
>>302
マッチングに関しては俺はあまり気にしないからどうこういうつもりはないんだけど
操縦士の体力の件とかABの視界減少とかも当時触れられてた?
どちらもパッチノートでは出さなかったものの影響が極めて大きかった調整だったけど
0304名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f80-wP4P)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:22:55.74ID:ovwwkLB30
なんか貫通計算式(笑)きてからジャンボがボトムでもそう辛くなくなったよね
75mmと76mmがストレスフリーで
本当にアメリカがこんな砲使わせて貰っていいのか戸惑う(弾道除く)
そして90mm砲で非貫通連発すると謎の安心感で落ち着く
0305名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f3-yQ/S)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:25:44.38ID://ZN1ev00
ジャンボはABだと敵が増えたけどRBだと逆に味方が大幅強化+自分も貫徹増加でかなり強くなったよね
戦中は独が本当弱くなった感じだなー
0308名も無き冒険者 (ワッチョイ bfd5-yQ/S)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:47:53.63ID:k1NW4RQq0
サンダースキルがどれだけ当てになるか分からんが
70%3人で行くと8割ボトムかボトム手前だわ
3連続は普通5連続以上も多々ある
0315名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f3-yQ/S)
垢版 |
2019/02/20(水) 20:37:01.25ID://ZN1ev00
マッチングで理不尽なのは敵味方振り分けのが大きいと思う
相手トップ4人こっち2人とか1人とかその逆も当然あるけどこういうところはどうにかせーやと思うわ
0318名も無き冒険者 (ワッチョイ bf49-A2tD)
垢版 |
2019/02/20(水) 20:49:29.76ID:mBhtC0Xz0
>>279
気がするんじゃなくてそうだよ
空ABで最後両チーム100チケットしかないときに両チームの中戦車が同時に壊れて両者負け
ということがよくある
最後くらい自分たちで決着つけさせろと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況