X



【WT】Warthunder part459

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デブス好き (ワッチョイ 1fee-Qg7j)
垢版 |
2019/02/17(日) 10:45:32.78ID:6D6cqfPZ0
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part457
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1548862135/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1549702141/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0633名も無き冒険者 (ワッチョイ 6658-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 00:20:31.95ID:YneSjQzG0
https://warthunder.com/en/news/6051-development-t-80u-making-contact-en

1.87でソビエト陸にT-80Uが実装される


T-80の派生型でより強化されたエンジン、機動性の向上、装甲の強化が施されたこの車両は新設されるランク7で最初の車両となる。

初期タイプのT-80と比較すると、T-80Uは砲塔と車体の両方に改良された複合装甲を装備しコンタークト5と呼ばれる第2世代ERAを装備する。
このERAは今までのものとは違い化学エネルギーだけでなく運動エネルギーに対しても効果を発揮するだろう。
運動エネルギーに最大620mm・化学エネルギーに最大1000mmに耐えるためゲーム内の最新鋭砲弾ですら撃破を狙う事は非常に困難だ。
ただし、この爆発反応装甲は一度作動するとそれっきりの使い捨てである。

火力はソビエトでお馴染みの2A46M 125mm滑腔砲を使用する、そのため弾薬は先発のT-80Bとほぼ同じだ。
ただし例外として、新型のAP砲弾と動きは鈍いが貫徹力の高いレフレークスATGMが追加されている。

装甲強化による重量増加に対処すべく1250馬力のガスタービンエンジンを搭載、新型エンジンは重量増加を補い機動性をも向上させた。
0641名も無き冒険者 (ワッチョイ 6680-kEY9)
垢版 |
2019/02/23(土) 00:50:42.52ID:2gJMwMwX0
人気艦艇の弾薬庫の位置覚えとくと捗るよ
あと魚雷艇と駆逐は、敵に狙われそうになったら魚雷を窓から投げ捨てろ、まじで

VT信管持ちの艦艇の名前を覚えるのも捗るよ
自分で使うとき、エイムに自信が無ければALT+1〜3で砲を切り替えてAI任せにして、どうぞ
0642名も無き冒険者 (ワッチョイ 79a0-uGSY)
垢版 |
2019/02/23(土) 00:52:30.80ID:E3BZ+SIR0
各国の飛行機覚えるのもアレだったけど(特に仏伊とKiシリーズ)魚雷艇とか全然わからんぞ
0645名も無き冒険者 (ササクッテロ Spbd-QeDo)
垢版 |
2019/02/23(土) 01:13:36.37ID:UbZdBzedp
>>642
魚雷艇は全体に撃ち込めば死ぬから覚えなくて大丈夫
一応魚雷が爆発しても一撃撃破になるから魚雷を狙うのもアリかも
ちなみに魚雷発射管を壊しても爆発しないので注意


駆逐艦、軽巡の弾薬庫は基本的に主砲の下にあるから横っ腹に徹甲弾撃ち込めばいい感じ
CBTからやってる人達は5000m以上離れてても弾薬庫を狙撃してくるから怖い
榴弾の場合は前の甲板から爆発が貫通して弾薬庫を狙うことが可能
ただしやまなりに当てないといけないので距離が離れてないと狙うのは難しい
相手の乗員が80%ぐらいあっても撃沈出来るからいつも以上にティンって音が気持ちいいのだ
0655名も無き冒険者 (ワッチョイ a6ee-Sffx)
垢版 |
2019/02/23(土) 02:09:32.60ID:djD6WBCL0
イベント参入組だけど海だいぶキツいな
こっちが弾着観測であたふたしている間に7km先の相手は初弾からビシバシ当てて来る上に速度に緩急つけたり蛇行しても被弾しまくってめげる
おまけにいつの間にか流れてきた魚雷で爆沈するし、雷撃機は海面スレスレ飛んでも対空砲に翼ポッキリ
こんなハードコアだとは予想だにしてなかった
0658名も無き冒険者 (ワッチョイ 5dcf-ADSu)
垢版 |
2019/02/23(土) 02:48:13.05ID:f0J8131Z0
海軍はまず偏差射撃できないと話にならんからなぁ。陸以上に難しい。その点近射程の機銃から始めるWTはちょっとだけ優しさ。
陸以上に性能(火力)差が厳しくて集団で行動しないとあっさりと死ぬ。ほんと海は地獄だぜ!
0666名も無き冒険者 (ワッチョイ 9eee-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:36:02.78ID:3NwpxRf00
PS4だとマウスでやってない人の方が多いんだ
コントローラ使うよりマウスの方が陸も空も簡単だと思うんだけど
アサルトでマウスの方が簡単だよって言ったら4ポイントロールしてる奴もいたな
確かにマウスでそれはできないけどアサルトでは必要ないから
0680名も無き冒険者 (ワッチョイ 0ae2-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:39:46.68ID:l3QIqvSN0
>>677
それ単に出られる状況でも出ようとしていないだけでは?
AIの数が減ったりウェーブの切れ目でも集中砲火浴びてる?

>>679
AIは初期位置に向かって移動してくるから、動かなければ楽に稼げるとか思ってるのかねw
0681名も無き冒険者 (ワッチョイ 9eee-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:49:55.98ID:3NwpxRf00
実際クルスクとかマップによっては初期値から動かない方が楽して稼げる
モズドクは>>668のポジションは有効だけど複数いても意味ないから他の人に任せられるなら他に行ったほうがいい
0682名も無き冒険者 (ワッチョイ 39d2-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:51:53.69ID:I4UrXJ6A0
>>672
いや、時間帯なのかもしれないけどそんな部屋ばっかにイカされる5.7で。
下手すると戦後第一世代のフランス戦車相手にさせられて遠距離から一発で殺されてやってらあれない・・・
0686名も無き冒険者 (ワッチョイ 9eee-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:30:10.41ID:3NwpxRf00
>>685
後ろから撃つより横からの方が撃破しやすい
前へ行くなら通り過ぎるまでは敵から見えない場所に位置して撃つときは一撃必殺を心掛けないと反撃される
横から先制射撃して仕留められなかった時に他のを狙うと集中攻撃されるから一両ずつ倒す
0687名も無き冒険者 (ワッチョイ ea3c-92Lr)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:39:13.66ID:dB3FrUuV0
陸アサルトはなあ・・・
攻略ゲーなんだけど敵の挙動と判定がPvE独特でちょっと怪しすぎる
また狙われると憤死する理不尽さを抱えた運ゲーなのが
PvPとはまた異なった別のハゲ要素になってる
0693名も無き冒険者 (ワッチョイ 2aaa-2CcH)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:10:14.50ID:dsxDxaOo0
GTX10502GからRX5708Gにしたら戦車が滑らかに動くわ
1050でWTは十分って思ってたけど全然足りてなかったんだね
おまけに彩度が下がってnvidiaよりリアルに見える
どのみち1150?の価格と性能しだいでまた買うからしばらくこれでいいや
0696名も無き冒険者 (ワッチョイ 6658-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:41:31.55ID:YneSjQzG0
A6M5 otsuのRB修理費が19800→27000とかもはや乗せる気無いだろGaijin
あまり海軍機には乗らないから分からないけどカタツムリの逆鱗に触れるくらい暴れてたのかな
0698名も無き冒険者 (ワッチョイ 39d2-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 15:04:17.14ID:I4UrXJ6A0
海戦、ランクごちゃ混ぜでやる割に航空機が出せる船のランクで決まるから
上位が居る部屋にぶち込まれると航空機無双でなにもできねぇ
0700名も無き冒険者 (ワッチョイ 6dc2-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 15:20:01.20ID:s9LMla3r0
>>693
もしかしてマイニング用の映像出力の無いヤツを自分で改修したもの?
値段が魅力的だけどチップ抵抗を自分でハンダ点けするのが怖すぎる。違かったら御免なさい。
0703名も無き冒険者 (ワッチョイ 6680-kEY9)
垢版 |
2019/02/23(土) 15:45:22.93ID:2gJMwMwX0
>>693
グラボ全く詳しく無いのだけれど疑問がひとつ

ローエンドのxx50のパフォーマンスに不満があって
Radeonのミドルエンドのグラボに替えたのに
NVIDIAの次のxx50が出たところで買い替え候補に挙がるもんなん?
xx60〜xx70のミドルエンド候補のがええんちゃうん?
0710名も無き冒険者 (ワッチョイ c5f3-rusg)
垢版 |
2019/02/23(土) 16:16:47.73ID:pimGdfK40
1060最高画質(映画モードじゃない、あれはゲーム用じゃないしね)だけどヘリ戦場でFPS低下がみられるね
描画数はおかしくないし機銃はほとんど飛んでなくともなるからなんか相性とか最適化の問題もあるかもしれんけど
0713名も無き冒険者 (ワッチョイ 39d2-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 16:29:29.05ID:I4UrXJ6A0
>>721
WoWsもクソだよ
根本的に航空機のランクを船に会わせるからおかしいんだよ
こっち側がランク1の航空機しか出せないのに相手側はランク2とか3の航空機を出してくるから対抗出来ないわけで。
航空機をなくすか航空機の上限を縛るかどっちかしてくれれば
0716名も無き冒険者 (ワッチョイ 7daa-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 16:45:17.55ID:jmojgldv0
>>709
対空砲と副砲の精度、装填時間をあげなされ
最大なら近づく前に落としてくれるようになるよ
RBは爆装してのっそりしてるし爆撃したら基地に戻るから頻度も少ないけどABは空中リロードあるし変態機動だから航空機が強いのです
0720名も無き冒険者 (ワッチョイ f181-UzRW)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:06:22.57ID:BgLj3+gW0
イタリア側のドイツ戦闘機もつらくない・・・?
ABだけどbfとかストックだと昇らない当たらない殺せないで乗れたもんじゃないんだけど
活躍できないから開発も進まないという地獄
0721名も無き冒険者 (ササクッテロ Spbd-QeDo)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:09:19.83ID:UbZdBzedp
海軍ABは航空機もヤバイが魚雷がマジでヤバイ
拠点以外でもリロード可能で通常の3倍のスピードの魚雷を30秒毎に次々と発射できる
魚雷の飽和攻撃で駆逐艦や軽巡で出ると速攻で死ぬ事もあるまさしく魚雷ゲー
海軍ABはカオスすぎて俺には合わなかった・・・
普段ABしかやらない人も海軍はABRB両方試したほうがいい
全くゲーム性が違うから
個人的な感想としてはABは魚雷と航空爆撃メインでRBは砲撃戦メインただしちゃんと航空機を警戒しないと爆撃されて死ぬ
0724名も無き冒険者 (ワッチョイ 3db0-mVu+)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:14:46.13ID:hboO0Hgr0
PS4の戦術マップ(右下)が拡大されたまま戻らなくなった…
どうやって戻すの
0726名も無き冒険者 (ササクッテロ Spbd-QeDo)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:19:30.17ID:UbZdBzedp
>>723
俺も海のSBモードやりたいんだけどgaijinがQ &AでRBでも十分リアルだからSBの予定は無いといってるんだよね・・・
双眼鏡モードで相手の距離しか分からなくて全部自分で距離合わせとかしてみたいなあ
めんどくさすぎるか・・・
視点も艦橋視点とか欲しいけど艦橋内部作らないといけないから厳しいか
0731名も無き冒険者 (ワッチョイ 6af0-Vd0N)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:36:13.34ID:UIfLRPTT0
だいたい上にメッサーが居るせいか連合3000位までしか登らない奴ばっかりだなその高度だと零に襲われて一方的にやられるだろ
0732名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d95-BM/0)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:48:03.76ID:bIEa/Ql00
アップデートで装甲の表示をもっと詳細にして欲しいな
角度によって変わる装甲の厚さをカーソル指示による表記じゃなくて
サーモグラフィーみたいに視覚的にわかるようにしてほしいわ
その代りグラボが激アツになるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況