X



【WT】Warthunder part461

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp5f-vBol)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:42:50.16ID:0Ax/SQOJp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part460
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1551099758/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0128名も無き冒険者 (ブーイモ MMdb-dNky)
垢版 |
2019/03/07(木) 12:43:01.60ID:LVamR15tM
キツーカ改修中
コイツのブースターってナニコレ?
離陸時にでも利用するのかと思っていたが100km/hで止まるんだけどこんな物なのか?ブースター利用時エンジン止まるしよく分からん
0129名も無き冒険者 (ワッチョイ 97f3-uGU8)
垢版 |
2019/03/07(木) 13:10:23.37ID:eGOFtPgG0
>>128
RATOって言って離陸用に使うブースターだね
100km/hで止まる…ってのは最初から使うからかな?
ある程度速度が乗ってから(加速が十分になってから)使用して離陸するのがセオリー、大体120Km/h越えた辺りで使ってやれば800Kg積んでても離陸出来る
0130名も無き冒険者 (オッペケ Src7-JU5b)
垢版 |
2019/03/07(木) 13:47:24.58ID:tDgTgPlRr
海イベント、まず達成無理だと思ってたけど(仕事の休みもあって)結構何とかなるもんだな。というかかなり航空魚雷のせい。
0131名も無き冒険者 (ワッチョイ 97f3-uGU8)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:01:18.09ID:eGOFtPgG0
>>130
初期駆逐はVT信管ないのもあって成すすべなく接近した雷撃機(戦闘攻撃機)によって溶けていくからねぇ
米国3.0だと初期駆逐に刺さるし雷撃出来るしで雷撃と駆逐破壊タスクは容易に達成できる
日空あれば九七艦攻がRankIIなのもあってやりやすかったんだろうなぁ
0132名も無き冒険者 (ラクッペ MM97-UQj6)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:10:27.02ID:MM3CdvDYM
海鮮はグラマンで改良魚雷持ってくのがマジで強いからな
狙う相手さえ間違えなければかなり早く進む良心的なタスクだよね今回のやつ
0133名も無き冒険者 (スプッッ Sd52-QXEn)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:25:26.05ID:HGCBDM0ad
WT始めたばかりなんだけど、陸ABでナチスで赤軍相手に勝利万歳したいんですが、相対的優位性が一番高まるBR帯、車両トリオはどの辺りどの車両でしょう?
そこを目標に開発していきたいので参考意見を教えてください
0137名も無き冒険者 (ワッチョイ 123c-V4pZ)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:58:10.06ID:MwEne3aW0
>>133
陸ドイツは大祖国に不利ではないけど突破勝利力で劣るので
一番マシな2号C、F、一号対空戦車か4号F1、E、三突Aに乗ってりゃいいよ
すぐ目の前で良かったな
0141名も無き冒険者 (ワッチョイ d2aa-ouaW)
垢版 |
2019/03/07(木) 15:07:50.71ID:848D3uVA0
レオ2A5エイプリルの時よりもさらに硬くなっててわろた
4月1日のは最大で700mm級だったのが今Devで最大1000mm級にあがっててほんと笑う
0143名も無き冒険者 (ワッチョイ 123c-V4pZ)
垢版 |
2019/03/07(木) 16:01:55.71ID:MwEne3aW0
AB独3.7は実質F2単機だからいま一つ
バイアスがあったら無償予備機として4号F2(DAK)が追加されてる筈
もしくはG型が3.7になる
0144名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spc7-C0EC)
垢版 |
2019/03/07(木) 16:06:14.07ID:cef0E+gwp
デッキシステムとかいうソ連によるソ連のためのシステム
0147名も無き冒険者 (ワッチョイ ff95-iXPl)
垢版 |
2019/03/07(木) 17:29:31.69ID:XH1hYntR0
初心者の人は最初からガッツリ課金して挑んでほしい
搭乗員スキルは一人あたり68468
1000GEで17500ポイント買えるから
4000GEで搭乗チーム二つはMAX
5000GEを2750円で買えば3つ目のチームも程々に強化できる
0150名も無き冒険者 (ワッチョイ 97f3-uGU8)
垢版 |
2019/03/07(木) 17:36:24.15ID:eGOFtPgG0
貫徹はあるけど加害はしょっぱい
L7まで上がればいくらか加害力が出るから6.7で止めるより7.0で揃えた方が多分ましだね
たったの0.3で大幅に砲火力が変化する(つってもAPDSだからHEATFS高貫徹AP戦場ではやや劣るが)のは逃せない
0152名も無き冒険者 (ワッチョイ d2aa-gi2a)
垢版 |
2019/03/07(木) 17:41:57.34ID:cyQXsGUG0
貫通力が無いは弾開発していないのでない限りないわ
正面からなら結構ワンパンできるけど装甲が相対的に薄いのが多いから
チャレンジャーだな文字通り・・・こいつは5.7か
0157133 (スプッッ Sd52-QXEn)
垢版 |
2019/03/07(木) 18:46:29.44ID:HGCBDM0ad
ご意見有り難う御座いました
何となくwiki見ててそんな気はしていましがやっぱりそうでしたか
F2と3突Fを中心に課金兵乗せて暫く修行します
0162名も無き冒険者 (ワッチョイ 123c-V4pZ)
垢版 |
2019/03/07(木) 21:46:20.71ID:rDgoy0Ek0
9000マイルの約束ってのがあって
0165名も無き冒険者 (ワッチョイ 97f3-uGU8)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:53:58.06ID:eGOFtPgG0
いよっし俺もクソゲー海タスク終了
二度と海イベントは開催しないで貰いたいもんだな、空を無理やり絡ませるなんてなおさら言語道断
お祈りとかAB空とかBRとかファンタジーモジュールとかあそこら辺直らない限り海はクソ以外の何物でもない
0168名も無き冒険者 (ワッチョイ 97f3-uGU8)
垢版 |
2019/03/07(木) 23:06:07.92ID:eGOFtPgG0
イベ開始時こそ即時マッチングだったけど徐々に減ってカタリナ二号配信後はガバっと減ったしな
Gaijinはあれやってて空や陸と比べ面白い!と思っているのだろうか
0184名も無き冒険者 (ササクッテロル Spc7-B6QP)
垢版 |
2019/03/08(金) 00:14:33.55ID:fK9lOyTNp
>>175
それはやだなあ
今回のタスクで魚雷が1番めんどくさかった
海ABをやる良い機会にはなったけど
魚雷でバラまけるのはトラップ設置してるみたいな感覚でRBとは違ったな
まあそれはそれで楽しかったがABは航空魚雷も含めて魚雷が強すぎるからRBの方が好みだけども
魚雷だけで多い時は4〜5艦沈められるのはなあ

RBでの砲撃戦でどのモジュールを狙うかがかなり重要になってるので知識の有無がかなり差になってる気がするな
弾薬庫への正確な狙撃が重要なんだが弾薬庫の防御が開発済みだと爆発しない事があるから爆発しなかった場合
艦橋、燃料タンク、エンジンの重要なモジュールを狙うって大ダメージを狙うと撃沈しやすい
これを知らない人は煙突あたりを撃ってしまうから撃ち負けやすい
0185名も無き冒険者 (ワッチョイ 123c-V4pZ)
垢版 |
2019/03/08(金) 00:19:25.72ID:G6aYnIQk0
>>181
というよりソ連が活躍できるように調整されている
0188名も無き冒険者 (ササクッテロル Spc7-B6QP)
垢版 |
2019/03/08(金) 00:41:53.80ID:fK9lOyTNp
>>186
まあ慣れれば4000m以内なら結構狙える
https://mega.nz/#!nXhDUCiC!fBM50wZ94m0hp86gztH9E1Cq9z_6bUD4fMEFrFDkbFA
まず狙うべき
爆発すれば一撃死だし爆発しないでもかなりの乗員が削れるからね

まあRBは砲撃がメインだと思う
魚雷もABみたいに連発できないとはいえ当たればほぼ撃沈だから軽視はできないんだけど
逆に魚雷を撃たれた時にギリギリでかわした時は変な達成感があった
https://mega.nz/#!PDoFVAZA!gLwGrQOclGhwpMKZHUmTEWxA8OaS9t4ruzTM_L8iT84
0191名も無き冒険者 (ワッチョイ d2aa-ouaW)
垢版 |
2019/03/08(金) 01:59:29.50ID:2Iaw6EdA0
ロスケはまだまだイッパイMBT出せるし
米独もエイブラムスとレオ2のバリエーションいっぱいあるし
フランスもルクレールのバリエーション3つあるけど
もう1〜2車しかない英伊日はどうなってしまうのか
0192名も無き冒険者 (ワッチョイ 52b7-gi2a)
垢版 |
2019/03/08(金) 02:00:58.82ID:0ee7FaPL0
日陸チリまでしか進めてないけど74式G欲しいから30%引きのセット買うてもうた・・・
戦後戦場の世界を知らんのやけど大戦期と違うもんなの?
あと1抜けにならないように最低限ホロ持ってけばいいよね!?
0195名も無き冒険者 (ワッチョイ 123c-V4pZ)
垢版 |
2019/03/08(金) 03:45:43.42ID:G6aYnIQk0
レニングラード級もろたけどエキスパ代が100万SLとか笑えるわ
アホか
0202名も無き冒険者 (ササクッテロル Spc7-B6QP)
垢版 |
2019/03/08(金) 07:50:40.55ID:fK9lOyTNp
ソ独のボートの魚雷は改造すれば10km以上まで射程が伸びるよ
6000mって多分ABでしょ
ABなら魚雷の速さが通常の3倍になってるから俺もそのぐらいから魚雷を当てられる
RBだと当たったらラッキーぐらいな感覚
0208名も無き冒険者 (ササクッテロル Spc7-B6QP)
垢版 |
2019/03/08(金) 12:42:12.34ID:fK9lOyTNp
>>203
酸素魚雷は実装されてなかったけど駆逐艦が榴弾しか使えなくて最弱確定してるから実装して欲しいなあ
国によって魚雷の性能が違うから日本は魚雷で差をつけるしかない
0211名も無き冒険者 (スップ Sd32-QXEn)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:11:42.63ID:SayVPo3jd
海でロマン有るリアリティー求めたら戦隊、艦隊単位で打ち方始め出すのと回頭の指示だけになるし

ゲームとして面白いもの作ったら戦争も糞も無い馬鹿馬鹿しい戦いを眺めて萎えるだけになる
0213名も無き冒険者 (ワッチョイ 97f3-uGU8)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:18:53.64ID:hpPQqnJH0
>>207
WTのピークは日本のゴールデンタイムとわりと被る(性格には23:00~25:00頃)からその頃が一番賑わってるね
ちなみにアジア鯖…って言うとSA?あそこはSAが死んでるのもあってあまり使われてないかも

>>208
軽く調べたけど魚雷艇は酸素魚雷積めないようだから実質駆逐艦以上限定になるっぽいね
駆逐での水雷戦は現状ちょっと苦しいからなぁ
0214名も無き冒険者 (ワッチョイ ff95-iXPl)
垢版 |
2019/03/08(金) 14:24:52.35ID:+BUczhO/0
T-34 1941から使えるBR-350Bという弾、これがまた結構協力なんだが
実はこれ改造画面で設定しないとブリーフィングの時に選択が出来ない
なのでこの弾を知らずに下位互換のBR-350A使ってる人って結構いるんじゃないだろうかほんとは
0216名も無き冒険者 (ワッチョイ cfe9-Ii1s)
垢版 |
2019/03/08(金) 14:50:52.02ID:nLESIwKT0
海軍CBT終わって閲覧できないけどバグレポートで酸素魚雷の資料がいくつか投稿されてGaijinに送られてたから期待しても良いかも
0218名も無き冒険者 (ワッチョイ 97f3-uGU8)
垢版 |
2019/03/08(金) 15:08:32.88ID:hpPQqnJH0
>>217
結論から言えば戦時中は配備できていない
1944年12月にスパイから近接信管の情報とサンプルを得て同年末〜'45にかけて試験、実用化って流れを経ているようだ
惑星のは下駄履きだな
0219名も無き冒険者 (ラクッペ MM97-UQj6)
垢版 |
2019/03/08(金) 15:50:47.54ID:JN9EUSW8M
>>208
エアプやん
テスト時は夕雲に93式酸素魚雷の名前で積んであったし、榴弾オンリーなのもバイタルワンパンは出来ずとも火災発生させやすかったりでジワジワダメージ与えてて普通に強かったろ

テスト時点では93式は何故か終始雷跡丸見えで、ちょっと早い魚雷程度のアドバンテージしかなかったってだけ
本実装ではどうなるか分からん
0220名も無き冒険者 (スップ Sd52-G+kM)
垢版 |
2019/03/08(金) 16:00:30.66ID:e9igNSyyd
今後の期待

気象条件、波浪環境の実装
ランク0
酸素魚雷
三式弾
三号爆弾
カタパルト実用化
偵察機、輸送機の追加
弾薬運搬車、架橋戦車の追加
探照灯、リヒテンシュタイン、戦車ライトの追加
航法灯のオンオフ追加
エンジン排炎等色改善
パラベーンと機雷敷設艦の追加
グランドスラム、黄燐焼夷弾、原子爆弾などの実装
信号団、照明弾実装
船舶同士の燃料補給とAI輸送船、工作船、など追加
誘爆、空中爆発、の追加
艦載艇の実用化による救助人員補充など

潜水艦実装
更なる艦種実装
0221名も無き冒険者 (ワッチョイ 97f3-uGU8)
垢版 |
2019/03/08(金) 16:04:50.33ID:hpPQqnJH0
とりあえず海は搭乗員0%にするまで全力で攻撃し続けるとか言うギャグみたいな仕様を早く修正してくれ
陸みたいに該当モジュール付近に負傷兵が出れば移動するまで性能低下(砲付近ならリロードとか)するとかな
0222名も無き冒険者 (ササクッテロル Spc7-B6QP)
垢版 |
2019/03/08(金) 16:14:19.34ID:fK9lOyTNp
>>219
酸素魚雷の名前はあっても性能はそうじゃなかったろ
今の駆逐艦以上の砲撃戦で徹甲弾なしはかなり弱い
あと榴弾でも弾薬庫破壊はできるぞ

>>220
気象や波の変化はCBTで一瞬やってたなあ
不評だったのかすぐ無くなったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況