X



【イバラシティ】栗鼠ゲ総合スレNP4【荊街】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/12(火) 06:24:30.10ID:CpBq8XgX
しまりす氏製作ゲーム群「Symalis Project」の総合スレッドです。
※基本的にsage進行。
※質問は最低でも閲覧可能な過去スレとルールを読んでからするように。
※本家に迷惑を掛けないようにしましょう。板のルールも守りましょう。
※栗鼠ちゃんは小動物です、いぢめるのイクナイ!
※次スレは>>950が立てる事、立てられなかったら次の人を指定してねマーシャルさん∈(・ω・)∋
その他情報は>>2以降

りすげこむ http://lisge.com/
https://twitter.com/symalis
騒乱イバラシティ(荊街) http://lisge.com/ib/
言の葉の樹の下で(コトシタ) http://lisge.com/kk/

前スレ
【コトシタ】栗鼠ゲ総合スレAP3【荊街】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1517762061/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0289名も無き冒険者
垢版 |
2019/04/27(土) 01:04:45.77ID:xHiSfmlx
>>288
欲しいものがあったら取引掲示板を見て、出てなければ自分で記事を立てるっていうことを理解させるより
チャットの使い方だけ教えて自分で探させた方がまだ理解しやすいんじゃないかと
本当に必要なのはリアルタイムで取引のやり方を教えてくれるお兄さんなのかもしれないが……
0290名も無き冒険者
垢版 |
2019/04/27(土) 06:49:58.85ID:+Z/jh5vW
定型文って1往復のやりとりで完結できるように整理されている一面があると思うけど
社内メールとか見てると、その定型文なんてものが合ってない・無理なのかという気がしないでもない

lineやtwのような雑談染みた口語調の細切れの単語での複数回にわたるやり取りで、
不備あればリアルタイムで都度、指示や修正を入れてもらえて、
感情だけ伝われば(自分が伝わった気になれば)いいようなものが受け入れられやすい気がする
0291名も無き冒険者
垢版 |
2019/04/27(土) 10:04:11.70ID:6bv+jnzY
最近は社内連絡でもスカイプや準ずるシステム使ってメールは全体告知用ってとこ多いしなあ

PL発言の場であっても全体チャットでは人数が多すぎて逆に無理、混乱する、埋もれる、見逃す
相手が決まっていれば1:1で半リアルタイムに会話できる連絡というシステムもあるが
1:1でしかできないから候補が複数いる場合に並行で打診するとどれかが成立したら他を断らなきゃいけない
そもそも商談は検討や仲間と打ち合わせが必要だからリアルタイムに会話できても即時返答できるものじゃない

募集と応募は特に文章を書かずに簡単な選択方式で出来るようにして
詳細は個人間チャットでできるのがいいのかな

ただ、仮に理想的に進化した木洩れ日のようなサイトができたとして
そっちで主に取引されるようになったら存在を知らない人は取引に参加できなくなってしまう
いまでも閉じたコミュ内で融通してる人らはいるだろう、多分
いっそ公式から取引掲示板をなくしたほうがユーザ間で工夫するようになるんじゃね?
0292名も無き冒険者
垢版 |
2019/04/27(土) 10:54:24.62ID:xHiSfmlx
ツイッターでも取引掲示板が貼られた募集ツイートはとっくに流れてる
結局使う気のないやつは自分から覚える気にならない限り覚えないし使わないんだよな
0293名も無き冒険者
垢版 |
2019/04/28(日) 00:52:13.94ID:SELGA6bo
その通りなんだが誰かが出さないと負の連鎖が続くだけだしな
駄目元で募集するとか余った枠を出すとか少しでも記事が増えてくれることを願うよ
0294名も無き冒険者
垢版 |
2019/04/28(日) 01:48:31.49ID:xOCJ0nwU
全体で見れば今更新分だけで既に50件程の記事が立ってるんだけどね
PT数約800で50件を多いとみるか少ないとみるか

最大の問題は無駄に広いマップと取引可能範囲の狭さ、テスト故の僻地探索や宣言ミス等で散らばって条件の合う人が近くにいない
初期状態で取引可能範囲内かつ済がついていない記事だけを表示してくれるのは便利だが
現在地や見たタイミング次第で取引掲示板は機能していないと思い込む人も結構いそう
0295名も無き冒険者
垢版 |
2019/04/28(日) 02:27:36.63ID:SELGA6bo
チェックポイント以外まともにイベントがないのが知れ渡れば本プレイではもう少し取引が賑わうと信じたい
まあ本プレイ時に通行可能エリアが狭くなるかチェックポイントが近くなるかしてくれた方がありがたいけど
0296名も無き冒険者
垢版 |
2019/04/28(日) 06:09:37.13ID:xOCJ0nwU
テスト故に参考にならないようにあえて変えている部分もある、と栗鼠さんがツイートしてたし
今はないけど本番ではあるかもと思って結局散らばる気がする

プレイ人口が思ったほど伸びなかったのかな
5000人超の登録があればまた違ったのかもしれない
0297名も無き冒険者
垢版 |
2019/04/28(日) 13:58:26.05ID:A/q7Brkn
>>287
この場合はちょっと違うんだな
取説読まず適当に遊んでる層がいて、取説読んで取引したい人が「取引が過疎ってるの!」って泣いてるパターン

ぶっちゃけ取引の存在が判り辛いし、外部取り引きサイトの直リンがあるわけでもなく、10更新で取引の必要性も薄い
システムがそっちに水を向けてないんよ
0298名も無き冒険者
垢版 |
2019/04/28(日) 15:48:40.03ID:G6BjGtib
テストで必死になってわざわざ取引する必要がないということだろう
0299名も無き冒険者
垢版 |
2019/04/28(日) 18:26:02.20ID:ArZNbUhK
セレコは普通に取引活発だったし
単純に取引範囲の狭さと>>298あたりじゃないの
0300名も無き冒険者
垢版 |
2019/04/28(日) 22:58:10.22ID:NrOHZCCE
更新と更新の間があいてるのもあるだろうね
以前の土曜更新であるなら、大抵水・木曜あたりには出そろってるんだが、不定期10〜3週開くようだと
記事が出そろうんじゃない?って思うタイミングが人によってばらばらすぎる。
0301名も無き冒険者
垢版 |
2019/04/29(月) 01:53:57.12ID:5R7k+3pq
わざわざ取引する必要がないっていうよりもまだどういう動きをして良いのかわかってないというか
取引掲示板を覗くくらいはするけどいい募集が出てなければそこで諦める
どうせテストプレイだしまだ頑張らなくてもいいやって考えてるんだよ
0302名も無き冒険者
垢版 |
2019/04/29(月) 08:36:28.50ID:KMlXAqzY
更新が安定したとしても10日じゃなくて14日のがいいなあ
PT全員揃って相談できるのが土日中心って人はうち以外にもにも多いんじゃない?
10日更新だと確定日次第できついときがありそう
0303名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/02(木) 08:27:10.35ID:NUbkF7D/
栗鼠ゲ含めて過去も永遠にテスト扱いの定期は腐るほどあったが
どれも取引は活発(人数相応)だったがなぁ
その辺も“今時”というかなんというか
リアル人生も期間に限りあり最後はリセットされるが、
ニホンジンはこれもβテスター気分でやってるの?
0304名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/02(木) 08:54:11.28ID:cJQSmdiA
何を言いたいのかさっぱりわからん
そんなことよりあと1週間だな
ハザマの準備は万全かね
0305名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/02(木) 18:00:31.64ID:XkssHODh
準備・・・?
令和になったんだぞ
しばらくのんびりさせてくれよ
0306名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/03(金) 01:23:03.72ID:RgIFHBYe
令和だけに働くのがつれーわってなガハハ

PMは海外にでも行ったのか連絡ないし
休み終わらんと計画がまとまらんからどうにもならんね
0307名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/03(金) 19:05:01.72ID:N0G5m1Pk
そもそもやる事そんなにあるか?っていうと・・・

装備は一新程度はできてるはずだし、敵の難易度も低い(マイケルは明らかにヘブシッのフラグ建ててるし)
次回は必ず「外」を選べ、ってくらい?
0308名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/03(金) 19:23:44.00ID:o5x6Dli2
何か外に行かなきゃいけないんだっけ?
装備一新できてるなら外いかずに次のチェックポイント目指して走ればいい気がしてた
0309名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/03(金) 23:41:24.96ID:+lRfhR7d
絶食道中の人らはもうハートが10くらいしかないんじゃね?
食材が手に入るとも限らんし
0310名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/04(土) 02:11:40.14ID:kxUju9dX
そうでもない
体調+持ってる食材や料理の数=残り歩数
不思議な食材*2もらってるから大抵の人は残り歩数12以上ある
残り歩数内に次のチェックポイントがある人は、踏んでから帰ったほうが良い
残り歩数内に次のチェックポイントがない人も、新しいチェックポイントが出てきたのを確認してから帰った方が良い

ただし今回はマイケル戦出したまま待機した人がたくさんいるわけで、
「そのままもう片方の開放戦を選んで帰る」でももちろん良いんだけど
「1回残ってヒノデ区D9の新しい開放戦が出るのを待つ」も選べることに注意
D9の挑戦PTが全員敗北したら一気に最前線に行けるぞ
0311名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/04(土) 09:33:12.27ID:jDIUMd2c
ミッション報酬がどの程度かによるな
今回もう片方のミッションを選び、そのままベース足踏みで次々回もミッション、という選択肢もある

テスト期間が10更新以内と考えると次のチェックポイント踏むのは間に合わないか
間に合ったとしても、途中のチェックポイント無視して最短コース直行してる人がいるから初回ボーナスはもらえない
ミッション報酬が多ければミッションがある限りベースに引きこもって連続でミッション続けるのが最も稼げる可能性もある

ただ、ミッション報酬が多すぎると、人数の多い=解放戦・ミッション回数を稼げるイバラ側が有利すぎるので
素材報酬は相応としても影響力はそんなに多くないだろうと思ってる
それに最適解が少数の解放戦開拓者と多数のベースミッションプレイヤーなんて図は面白くないだろう
0312名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/04(土) 09:50:16.43ID:kxUju9dX
判明するのは第6回だけどミッション選択による開放戦は
チェックポイント通過の開放戦よりも影響力が低いみたいな調整は入りそうだな
開放戦の影響力自体が低めというオチもありそうだが
0313名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/04(土) 11:29:01.82ID:kxUju9dX
ただ、どのミッションを選んで帰るのが良いかって話ならどのみち先へ進まないと人もいないから
4人PTで遅れてる人は1回待ってミッションD9へ
ソロ〜3人PTで遅れてる人はすぐ帰ってミッションマイケルへ
でいいと思う
0314名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/04(土) 13:00:49.81ID:jEh8MxRA
影響力についてはプレイヤー側はそれでいいと思うけど
それだと相変わらずキャラクター側の動機に繋がらない設計よな・・・
彼ら彼女らは何がしたくてマイケルを襲撃するんだ?
(そもそも移動や探索is何?ベースに留まるかすぐ外で殺し合いすべきでは?)
0315名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/04(土) 21:59:03.70ID:kxUju9dX
移動する理由は本プレイでちゃんと説明してくれるよ
たぶん
0316名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/05(日) 00:20:41.76ID:iOuXul+H
移動する理由はミッションを探すため、ミッションをやる理由は影響力を得て侵略を防止/成功させるため
キャラクターの動機は関係なくデスゲームに強制参加させられた系のやつ
しいて言えば負けたらアンジ送りが動機か、ナビゲーターの2人をどこまで信じていいかは疑問だが
0317名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/05(日) 00:30:57.73ID:IcDZVdz7
おそらくそういうことなんだろうけど
本プレイからでいいんで榊さんとかの口から「どんどん先へ進んでくださいねッ!!」とか言わせて欲しいんだ
0318名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/05(日) 01:07:34.32ID:Qec4zo5p
留まる?
まぁそれは……
それも選択ですからねぇッ!

とか、そんな感じで言ってくれそうw
0319名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/05(日) 01:15:59.82ID:hoEmsuG3
影響力を下げたいんですが
どうしたらいいですか?
0320名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/05(日) 09:51:28.57ID:iOuXul+H
無気力・無能をやりたければ、ベースから動かずに採集戦に負け続ける

利敵行為(ゲーム的にじゃなくロール的に)をやりたければ、逆所属にして影響力を最大限稼ぐ
逆所属にすると決着後のキャラの処遇に影響でるが受け入れるしかない

強いが影響力だけは低い隠れた強者をやりたければ
戦闘はすべて負け続けて取引がんばる、獲得影響力の少ない敵なら報酬次第で妥協勝利もあり
手段を選ばないなら複数の協力者からリソースを全提供してもらえば、一度も勝利せずに充実した装備が手に入る
どのみち実力はあっても結果上ではすべて負けるので強者感は薄い、闘技大会のダークホースにはなる
ただし、意図的にこれをやるのはゲーム的な利敵行為になりかねない、別に禁止はされていないけど

既に得た影響力の絶対値を下げるのは無理、今後あるかもしれないが分からん
0321名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/05(日) 10:01:00.63ID:cIFdedhJ
ありがとうございます
ベースから動かず採集はしていません
影響力を0にするのは無理なんですね
0322名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/05(日) 14:59:51.76ID:gkFHIrOk
ミッションありデスゲーム系でいうなら主人公1人だけ何故か動けたものの、
信じなかった全員が死ぬところから話が始まるタイプだよね・・・

ホントただ一言「遠い地点ほど影響力に大きな影響を与える何かしらがある」って最初に言ってほしい
それならチェックポイントも遠くに行くために必要なんだな、
侵略/防衛のためには遠くに行くしかないんだな(それでも争いたくないなら引き籠る)、
くらいはキャラが自然な形で考えてくれる
0323名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/05(日) 15:13:33.04ID:cIFdedhJ
TRPGのコマッチャンPCみたいな事言ってんな……
0324名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/05(日) 21:23:14.46ID:IcDZVdz7
逆だ。TRPGでGMが「酒場でごろつきと戦闘してください。Aさんは初撃の回避判定をしてください」と言い出したので困ってる
「酒場で食事をしているとごろつきがいきなり襲いかかってきました。1人が手近にいたAさんに斬りかかります」と言って欲しい
めんどくさいのは認める
0326名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 18:43:18.84ID:Sn5sE/9V
あなたはハザマ世界で何かしてもいいし、何もしなくてもいい
何かをしたら何かが起こるかもしれないし、何も起こらないかもしれない

TRPGのようにキャラに特定の行動をしてもらわなければGMが困るものではない
榊のメッセージを受け取って、実際に異世界に飛ばされているが
その状況で何か行動しようと考えないキャラなら何もしなければいいだけ
PLが動きたいなら、キャラの動機は自分で作れ
0327名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 19:29:27.93ID:6uuYFhN8
そういうことでもなくて次元タクシーを使って奥へと進むゲームデザインなら
次元タクシーを使って奥へと進もうと言わせてくれってだけだよ
スタート地点から動かないのが正解でしたみたいな三流デスゲームじゃないんだから
0329名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 19:41:29.36ID:Sn5sE/9V
PLがゲームを楽しむには奥に進んでいくのが正解なのだろうけど
シナリオ的には影響力を多く得ることが正しいかどうかはわからない
榊やエディアンが真実を語っている保障はない
動かないキャラが生き残る三流デスゲームかもしれんぞ
0330名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 19:53:52.95ID:6uuYFhN8
まず「奥へ進んでね」と言ってくれ
行くのも進むのも自由ってのはその後だ
0331名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 19:54:33.50ID:6uuYFhN8
行くのも留まるのもだった
危険が危ない
0332名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 21:17:05.55ID:Sn5sE/9V
榊/エディアンが詳細について説明していく――
(ルールの 世界観 を参照してください)
と登録完了時にある

世界観に書いてあること以外は榊もエディアンも知らない、あるいは知っていても伝える意思がない
1更新目に「相手に勝利とは具体的にどういうことか」の確認から始まる

奥へ進んだほうが影響力を多く稼げる、積極的に遠くを探索すべきゲームデザイン、なんてのは
PLの勝手な予想や期待であって、実際はどうかわからない
むしろひたすら遠くへ行くだけでは多分最適解じゃない、開拓者は必要だが

行くのも留まるのも自由ってのは
最適と思う行動を自分で考えて、それに合うキャラの動機も自分で考えろって事
『Cross+Rose』があるから、キャラに情報収集をする意思・能力があればPL知識は全てキャラ知識として扱える
「奥へ進め」と言われてしまったら、留まるのが最適と思ったときに留まる理由考えるほうが面倒
0333名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 22:04:15.82ID:6uuYFhN8
「ハザマ内を移動するルールがあって次元タクシーというものがありますね」しか言ってないから「それで?」「どっかに移動しろってこと?」ってなってるんだよ
別に奥へ進んでねじゃなくても「奥へ進んでみるのもいいかもしれませんね」「奥には何か潜んでるかもしれませんね」でもいい
なんでもいいから進んだり留まったりするためのロール上の設定を言ってくれよ
0334名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 22:55:19.93ID:oXUYwAb1
・君らには殺しあいをしてもらいます(武器準備しなきゃ感)
・侵入禁止エリアが増えていきます/行き先によってゲームが変わります(行き先考えながら動かなきゃ感)
・起爆装置つけてます/逆らうと死にます(従わなきゃ感)
移動式バトルロワイヤルの流れならせめてこの3つの類が必要にならへん?
これがあった上で、信頼性に欠ける榊らの言葉があるから、ようやく信じる信じないの自由や考える自由が生まれてくる気がするんやが
0335名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 23:59:41.69ID:Sn5sE/9V
「限られた情報しかなく、何をすべきか、今後どうなるかわからない」という設定だから
モブキャラなら「それで?」「どっかに移動しろってこと?」でいいと思うよ
キャラの動機が前提で行動を決めるなら、一般人なら恐怖と不安で混乱して動けないのが自然だと思う
目的の行動が決まってるプレイヤー補正があれば何とでも理由付けはできる
NPCが何らかの指示や指針を出すと、自由に動けるではなく、従うか反抗するかになってしまう

描写されてないだけでハザマに呼ばれた影響力0のNPC一般イバラ民はいるのかな
0336名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 00:05:31.92ID:4lTLKksH
TRPG的なPCの動かし方する人と
なり茶的なPCの動かし方する人とで
差が出来てるんやな
0337名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 00:06:32.30ID:4lTLKksH
そもそも移動式バトルロワイアルだなんて
>>334が勝手に決めつけてるだけやん
0338名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 00:21:16.26ID:vHswLIkV
でも偽島や天呼では「最深部を目指してね」「最上階を目指してね」がちゃんとあったからね
無いとちょっと困るのでちゃんと言及して欲しいって要望が出てくるのは至極当然

無い方がやりやすいって人は少しはいるかもしれないけど、言及があったら進む理由付けに困る人なんてのはそうはいない
まあGMが本プレイ時にも言及しなかったら大人しく従うしかないんだけどさ
0340名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 00:43:41.52ID:3uy0siGf
なんかもう、わがままな子供を見ている気分だ
奥に進まないのはどうでもいいが、それをここでGMが奥に行けって言わなきゃいけないのなるのが最高に意味不明すぎる
0341名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 01:05:46.92ID:K2Jds/Po
過去作よりロールプレイに関する記述が多いせいで、
半端に本気にしちゃう感じはあるのかな
どうせ序盤でストーリーなんか理解不能になるから気にすることなんかないんだが
0342名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 01:31:52.44ID:dl/MuZ2R
抽象的な最終目標なら「侵略戦に勝利してね」がある
イバラ側なら榊が「じゃんじゃん打倒していくとしましょうッ!!!!」と煽ってくれてる
アンジ側は緩い、エディアンやる気ねえだろw
両陣営で梅楽園に何かありそうなマスターシーンもある、向かってる人は40人程度だが何もなかったらひどい
これ以上の具体的な指示になると、より効率的な行動があっても指示に背く人が異端者とか反逆者扱いされそう
0343名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 02:04:48.71ID:cVLYBJFN
キャラの動機までGM任せとか何が楽しいんや…
0344名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 08:25:58.91ID:vHswLIkV
偽島天呼なら「遺跡や塔の謎を解いてね、そのために進行してね」になるんだけど
茨街だと「侵略戦に勝利してね」だけでなんで移動するのか理由が一切明かされてないんだよな
0345名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 10:47:31.98ID:dl/MuZ2R
移動しなきゃいけない理由もルールもないし、過去にあったこともない
多くの人が自主的に移動してるだけ
自分が納得できる理由が見つけられないだけだろ
0346名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 10:49:42.81ID:iCXGhmfU
「侵略戦に勝利してね」はいつもと違って進むことといまいち結びつかないからちょっと困るっちゃ困る

でも「進む理由が書いてないのはおかしい。ちゃんと言及すべきだ」だの
逆に「進む理由を書いて欲しいなんてわがままだ。そんな希望を持つな」だの
決めつけて相手を非難するようなことじゃないと思うんだがな

なんで進むんだろう、ロールで触れて欲しいなあでよくね
0347名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 11:01:48.02ID:iCXGhmfU
>>345
ルールはないし遺跡外常駐者なんてのもいたな
でもロール上は基本的に遺跡の宝だとか力を求めて集まった探索者っていう設定があったはず、あくまで基本的にはね

侵略戦に勝つためになんで移動するんだろう、わかるように言及して欲しいなという欲求に
移動理由なんて自分で考えるのが当然だろ疑問を持つなんておかしい、みたいな狂った言い方をしてる人が少数いるんだよ……
0349名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 12:05:58.29ID:LYlaXN1L
「侵略戦はわかるがなんで移動するんだろう」
「公式ロールでちょっと欲しいよね」
「ないなら個々で考えろってことじゃね?たとえば....」
でいいところを
「公式ロールを欲しがるなんてわがまま。お前の方がおかしい」
で台無しにしていく
0350名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 12:15:02.53ID:dl/MuZ2R
公式ロールがあったらあったで
他のことがしたいのに行動を強制されてるって言いだすだろ
0351名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 13:12:30.48ID:K+xVtpgE
そういうのは「他のことがしたいのに行動を強制されてる」とおかしなことを言い出すロール希望派が出てからでいいだろ
まだ出てもいないうちから「他のことがしたいのに行動を強制されてるとか言い出す人が出たらどうするんだ。公式ロールを欲しがるなんておかしい」と言う方がおかしい
0352名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 14:59:47.92ID:3GqW/Cgo
あったら素直に使えばいいしないならないで榊さんとそういうやりとりがあったことにすればいいんだけどね
というか侵略戦してね、でも移動する理由は自分で考えてね、って方が理不尽だよwまあ本番でも無いならどうにかでっちあげよう
0353名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 15:35:14.54ID:dl/MuZ2R
もう「影響度を0にできない」事を嘆いてる人がいるぞ

こうしてほしい、こうだったらいいのに、というのは自由だしもっとやれと思う、当然反対意見もでて議論になるだろう
こうでなければおかしい、反対意見は認めない、議論するつもりはない、と言い出すと他のやればいいじゃんと思う
0354名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 16:10:46.15ID:vHswLIkV
「影響度を0にできないのはおかしい」とか、「影響度を0にしたいなんてゴネるな黙ってろ」とか相手を否定するのが問題なんだよね

【次回】2019年5月10日(金) 20時以降
おそらくこの日が近づいているせいにちがいあるまい
0355名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 18:40:57.22ID:/toKecUe
まだ何十時間もあるしなんなら侵略戦争が2回はできる
慌てるような時間じゃない

バトルロワイヤルじゃないと言われて考え直してみたが確かにそうで、
侵略戦争に負けても誰も死ぬわけではなし、何回でも即再侵略すればいいだけなのか
アンジニティ側で諦めたら死ぬが、そうでないならそもそもデスゲームではないのだな
(榊さんだか眼鏡さんだかが過労で死ぬのかもしれないが)
0356名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/08(水) 00:24:11.04ID:j7RYI0GT
メタ的にいえば初期位置なんて採取地が増えんしイベント報酬(あるかはわからんが)もないから、戦力的にも相対的に弱くなるし
こんなキチガイじみた言い訳で動くの嫌がるヤツがPMにいたら、俺はもうコミュ抜けますわ
0357名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/08(水) 00:34:25.59ID:EJoMrmT+
この言動はデスゲームで不用意に動いて最初に殺されるか殺すかするパティーン
0358名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/08(水) 00:43:23.25ID:eCAgnmVI
「移動しろって書いてないから移動したくない!」ってキチガイじみたゴネをいうやつがいたらコミュ抜ければいいと思うよ
「対抗戦に勝ってねとは言うけどなんで移動してるか書いてないんだよな(書いて欲しいな)」というのとは全然別の話なんだからどうでもいい
0359名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/08(水) 14:06:46.28ID:H8dzZ0/q
移動したくないという人は(極少数はいるが)ほとんどいない
移動したいのにキャラの動機付けができない、難しいってことだよね

根本的なところから言えば、そういうゲームなんだから、動機を持てるキャラ設定で始めるべきだった
異世界でいきなり好戦的になれるキャラって現実世界で苦労しそうだけど
0360名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/08(水) 18:19:59.47ID:EJoMrmT+
表ではリアル生活を含むロール(合理的行動)せざるをえない舞台なのに
現時点でのハザマではある種の冒険心に富んだ非合理的行動が求められるのが大変な点の一つであるな
スポットにいるのがアカギやカイジばかりじゃ……おかしいだろうが……っ……!
アンジニティ側は表とハザマが破綻したキャラが簡単に作れるので
まぁプレイヤーの責任と言われても仕方ないかなとは思う
0361名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/08(水) 19:02:34.94ID:eCAgnmVI
動機付けもだけど進む理由が語られてないんだよな。ロール上では「対抗戦に勝てるよう頑張ろう!」しか言ってない
偽島や天呼なら「遺跡の最深部や塔の最深部や頂上まで進めば願いが叶ったり大いなる力が手に入ったりするという噂」がもうあるんだから何の問題もなく進める
榊やエディアンに「先へ進んでね」とでも言わせてくれてたなら「なぜかはわからないけどとりあえず言うことを聞いて進んでみるか」などとできるのに
イバラにはそれがないから敵味方ほぼ全員が「なぜかはわからないまま揃って右か下方向へ進んでいる」という謎の行動をしている

ないなら仕方ないと諦めるしかないけどないことに疑問を持ったり欲しがったりするのはしょうがないだろ……
ここまで書いたけど真相が「りすが移動理由つけ忘れてた」っていうパターン意外にありそうだな
0362名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/08(水) 20:02:29.39ID:H8dzZ0/q
結果画面上のロールとしては表示されてないけど
Cross+Roseでハザママップとマップ上に表示されてるチェックポイントの位置も見えると思う
チェックポイントがあるから何?と言われればどうしようもないけど
0363名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/08(水) 20:18:07.05ID:eCAgnmVI
「理由はわからないけど次元タクシーやチェックポイントというものがあるらしいからベースキャンプを出てそこに行ってみよう」
苦しいけどまぁ仕方ないか……
本プレイではそれなりの理由が明かされてほしいな
0364名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/08(水) 20:22:51.23ID:H8dzZ0/q
移動する動機にこだわる人らは「ハザマで異能が強化される」事には疑問もってないの?

説明もないのになぜかいきなり実戦で使えて、(多分)イバラシティには存在しない異形の生物を戦闘不能にできる力
なぜかいきなり新しい技を閃いたり、自分で意識して成長したり忘れたりすることもできる、しかもたった数時間で急速に成長する
でもシステムで用意されているもの以外のオリジナル異能はどんなすごい物でも移動にも戦闘にも使えない
大人と子供どころか、人外や神格キャラですら基本的な能力は同じになる謎世界
移動がどうこうより先に、どんな能力がどう使えるのかの把握に時間がかかると思うんだが
0365名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/08(水) 20:40:39.31ID:eCAgnmVI
榊が詳細について説明していく――
(ルールの 世界観 を参照してください)

とあるからルールに書かれてる異能強化は特に疑問の余地はないね
対してなんで移動することで対抗戦に有利になるのかはわからないまま
一応ルールには「『出発地』からテクテク歩こう!」「移動方向を選び、ハザマの探索を進めましょう。」とあるから
それを以て辛うじて「ルールに探索しましょうって書いてあるからハザマを探索しよう」はできるかもなあ
0366名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/08(水) 20:56:44.71ID:H8dzZ0/q
価値観や好みの問題なんだろうな

影響力というものがあり、最終的に影響力の高いほうが勝つというルールなら
影響力を稼ぐためにはどうしたらいいかを考えれば
とりあえず探索しようという結論になるのは俺は当然のことに感じる
具体的に言われなくても、おそらくこういう行動をとることで有利になるだろうと考えられる

異能が強化されます、と言われても、具体的に何がどの程度強化されたのか
何をどうしたらどうなるのかは、いくら考えても言葉で説明されても分かるものじゃない
そもそもHPて何?SPて何?とかそういう疑問
HP100分のダメージは具体的にどのくらいの衝撃なのかわからない
そんなもの追求してもどうにもならんので不思議な力で理解できたとでも思ってる
0367名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/08(水) 22:33:07.45ID:eCAgnmVI
ハザマにはチェックポイントとか次元タクシーとか開放戦とか毎時5エリアまで移動できるルールがあるのを知ったら
チェックポイントやその先に何かがありそうだから探索しながら進んでみようとなるパーティもいそうだね
なるほどなあ、まあ推測どまりではあるけど現状だけでも皆がチェックポイントや次元タクシーを使って先を目指す説明はつけられそう

具体的な強化量はわからなくても「侵略に抵抗できる程度には」強化されると読めるね
異世界転移した人が「よくわからねえがやるしかないようだな!」程度の情報で戦えるようなものなんだろう
0368名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 11:55:28.77ID:UOfSVl/2
>>360
プレイヤーの責任なんだけど戦闘等の記憶のない普通の現代リアルとハザマの冒険心で
自キャラに感情移入できなくて日記やセリフに困ってるよお
白いよお〜日記白いよぉ
0369名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 12:17:08.98ID:let8XbAe
公式ロールがなくてもなんとかなるけど
あった方が便利なのは間違いない。いままであったんだし
0370名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 12:21:19.51ID:W1P257XF
時系列とか記憶の有無とか、ロールしにくい設定だなとは確かに思う。
0371名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 12:50:05.05ID:let8XbAe
願いを叶えるため搭を登れ
侵略戦に勝つため毎回決闘せよ
はわかりやすいけど
侵略戦に勝つためハザマを進め
はもうちょっと説明が欲しくなる
0372名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 17:37:25.78ID:lHMOl8hI
なぜ侵略戦に勝たなきゃいけないの?
争いはよくないって平和ボケしたやつもいるだろ
0373名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 17:40:02.08ID:cmI8ZOVo
勝つために進めは直接はつながらないけど
間にひとつ挟めば特に違和感はない
勝つために解放戦攻略に向けてチェックポイントへ進め
勝つために敵勢力のPCを追え
勝つために隠された特殊戦を探せ

それをルール参照ではなく、ロール上でやってほしいとは思うが
攻略法をNPCに語られるのも逆に冷めるところあるんだよな
0374名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 18:40:50.13ID:qhZN1N0N
>>368
栗鼠は一応救済措置を用意してくれてるが、
スポットおしゃべりもやってないなら
思い切ってリアル側をコロコロしちゃうと良いぞ
イバラシティで亡くなってもハザマでは影響ないので
キャラの視点や精神を一つにするなら超オススメ
既に帰る場所もないので、意味のない移動や異常行動も刹那的に「やってみるか」と自然と出てくる

作ったキャラクターに愛着がある人には難しいが、
勝っても負けてもバッドエンドなゲーム用に作ったキャラのはずなので
何かしら死ぬ設定は大なり小なりあるor作れるはず
0375名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 18:49:40.67ID:xJhO41uG
普通に知り合いに会いたい、会いたくないでウロウロしたり、
イバラでの思い出の場所がハザマでどんなんなってるか気になる、程度で動いてたけどなあ
みんな結構深く考えるんだな
0376名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 20:27:29.33ID:qhZN1N0N
知り合いが敵かもしれなくて、そうだったら殺し合いしてネって言われて
その2時間後には実際誰かしらと殺し合い経験済みになった中だと
知り合いへの期待(?)が否応なしに天元突破するよね……!

まぁ集団ヒステリーや現実逃避で不合理な行動に走っていると見なすのが現実的で気楽な設定なのかもしらん
0377名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 23:34:26.28ID:0JzG1Uyg
殺し合いも何も、この決定力のなさをみるとプロレスしてる気分であるw
0378名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/10(金) 00:24:00.64ID:lhah+JRN
>>374
ありがと、今回は10回程度らしいからこのまま頑張るよぉ

どこかのすごいマーシャルさんが目血走らせて取引する姿や
すごいアタッカーさんが自分の武器をじょ〜りじょ〜り研いでるとこ見たいよお
ハザマのモンスでダン飯してるキャラいないかなぁ
0379名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/10(金) 00:51:59.15ID:m/YcXZh8
遭遇戦は絶命させてるかもしれないが、決闘は殺してはいないんじゃね?
それとも死んでるけど1時間後には復活してるのかな
毎時2回以上の戦闘を数時間繰り返すのだからプロレス以下の疲労の少ない小競り合いのようなものかも
異能強化の影響で超回復力あるのかもしれん
0380名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/10(金) 10:26:38.29ID:7lEvuw3d
>>371,>>373
マップを進み最深部に到達すればすごい宝が手に入るという噂(偽島)
マップを進み頂上に到達すれば願いが叶うという噂(天呼)
決闘に勝って影響力を増やせば対抗戦の勝利が近づく(茨街)
マップを進み        すれば         (茨街)

ゲーム的にはチェックポイントやイベントを経ることで影響力がさらに増えやすくなるんだろうと推測できるんだけど
ロール的には何も示されてないのが動きにくい、せめて榊さんから「進んでくださいねッ!」と言って欲しいってことなんだろうね。
適当にうろつきたい人はともかく積極的に対抗戦に参加したい/ハザマを攻略したい人だと少しやりにくい
ないなら自分で進む理由をこじつけるしかないんだけど、対抗戦に勝つという目的も手段も説明されてるのに
マップ移動だけ自分で考えてくださいねはちょっと不満が残ってしまう。まぁやるけどさぁ
0381名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/10(金) 10:55:25.64ID:m/YcXZh8
プレイヤーが知りうる情報はすべてキャラも知ることができるのだから
キャラ的にそういう考え方をしない子だから困るという個人的な都合を除けば
プレイヤーが予想できることはキャラも全部予想できる
予想でしかないから実は影響力が減るイベントもあるかもしれない
予想ではなく確定が欲しい、というなら栗鼠ゲ全般の方針からして無理じゃねーかな
0382名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/10(金) 11:39:27.41ID:7lEvuw3d
遺跡の奥にはお宝があるからそこを目指して移動する(偽島の移動)
対抗戦に勝つには影響力が必要だから決闘をして稼ぐ(茨街の決闘)
マップ移動だけ明らかに説明不足なんで不満が残るんだよ
理由はわからないけど次元タクシーやチェックポイント等があるからきっと対抗戦に貢献できる何かがあるんだろうと推測して進む(茨街の移動)
確定じゃなくて説明や示唆が欲しいってのはそういうこと
「進んでくださいねッ!」や「対抗戦ついでにハザマの謎も解き明かそう」があれば進むプレイも疑って動かないプレイもしやすい
ないなら諦めるしかないのは当然だけど移動だけ説明が抜け落ちてるんだから不満は消えないわな
0383名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/10(金) 12:20:20.55ID:m/YcXZh8
何の説明もない世界で自分で考えて行動しろ、という設定に魅力を感じてしまった俺とはどうやっても相容れないんだろうなあ
昔の放り出されて何の目的もシナリオもないMMORPGのような感じ、何もないから好きにできる

目的は戦争に勝利することのみ、探索するとか決闘するのは手段の一つであって目的ではないと思ってる
だから、移動しないプレイもチェックポイント目指さずふらふらするプレイも戦いを放棄してるとは思ってない
意図的に無気力ロールをしているのは別として、そのキャラにとってはそれが勝利のための最適な手段と考えた、という認識
決闘で負けるくらいなら決闘拒否したほうが勝利に近づく

極端な言い方をすればゲームガチ勢とロールガチ勢では双方が納得する設定は難しいと思う
ちょうどいい妥協点があればベストなのだけど……
0384名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/10(金) 12:37:35.67ID:5onz6IWG
キャラが予想すると、移動自体に罠の可能性がある、も当然予想するだろうか
この手の生き残りゲームで「答えは沈黙」ネタも鉄板だろうし
自分と世界の命運がかかっている(皆が核スイッチ付スマホ触ってるようなもんか)以上は、
数更新は移動と不動で影響量の差を計測するとか、
どう転んでもいいように二手に別れるための協議する、が合理的だろうか?合理か?
考慮の末の移動ならともかく、即移動を取れるほど世界を軽く見ることができない人は多いかもしらんね
0385名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/10(金) 12:45:07.36ID:bgu8XZU+
チェックポイントに移動する目的を各々が設定生やして動機付けしたらいいだけでは?
異能で何か要になることを察知したとか公式以外でオリジナルのハザマ住人生やして話させてもいいし
それこそ他人に対する強制にならない程度にロールでどうにでもなる部分だと思うが
0386名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/10(金) 12:48:24.92ID:5onz6IWG
財宝目指すとか、私欲アリの自己責任アリはオープンワールドで許容されるが
個人の最適行動に世界を付き合わせるのはマズい、はあるかもと思った

そういや移動する組も移動が納得いかない組も意見の食い違いで争うのってデスゲームの最初のムーヴっぽいね
キャラではなくプレイヤーがデスゲームするゲームとして設計されていた…?
0387名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/10(金) 12:53:40.51ID:uCeMB94P
茨街の移動まわりは過去作と比べ説明不足かどうか
という論議なら説明不足に1票入れるけど、
茨街はオープンワールド形式にしたから自由に移動探索決闘して影響力を稼いでね、
チェックポイントではイベント戦もあるし一番乗りできたらFPもあげるよ
だったら「それならそうと言ってくれよ」としか文句は言えないな
まだそうと言ってないから過去作に慣れた人ほど落ち着かないというのも無理はないが
0388名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/10(金) 13:05:12.71ID:uCeMB94P
過去作では移動にも理由が明示されてた親切設計だった
移動だけ明示やめたのはなんでだろうと疑問に思ったり
移動だけ明示されないのは不便だからして欲しいと思うのは仕方ないわな……
過去作では明示してたから今作でも明示するべきだ、までいくと甘えだろってなるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況