X



【WoWP】World of Warplanes Part6 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者
垢版 |
2019/04/18(木) 11:54:41.40ID:klaOfFNp
戦闘機で撃ち合うベラルーシ製オンラインゲーム

■World of Warplanes公式
北米 :http://na.worldofwarplanes.com/
ユーロ:http://eu.worldofwarplanes.com
ロシア:http://ru.worldofwarplanes.com
日本:https://worldofwarplanes.asia/

■YouTube公式チャンネル
北米 :http://www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
ユーロ:http://www.youtube.com/user/WorldOfTankseu
ロシア:http://www.youtube.com/user/WorldOfTanks

■wiki
日本語:
http://wikiwiki.jp/wowp/

次スレは>>950さんが立ててください
立てられない場合は未来のレス番号を指定してください
「誰か」はやってくれません。かならず指定しましょう

【WoWP】World of Warplanes 三式戦闘機「飛燕」
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1393420686/
【WoWP】World of Warplanes 二式単座戦闘機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1378027548/
【WoWP】World of Warplanes 一式戦闘機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1370406531/
【WoWP】World of Warplanes 零式艦上戦闘機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1330523717/
0627名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 02:56:09.75ID:aTZkBySe
過疎ってなけりゃいいんだけどな
ああいうのに当たった初心者が心折れてアンインストールすんじゃねぇかと思わなくもない
0628名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 02:59:20.76ID:psXwwmrI
>>626
tier5でクラン小隊組んでスクショ貼ってイキってるのtwitterに居るしね
0629名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 03:31:28.43ID:fwIOrikm
WG社のゲームは全て小隊有利だよ。
お船は昔、空母と対空に優れた課金駆逐艦が猛威を振るってた。
戦車も上手い人が3人で強戦車で小隊組め勝率高められるし。
でもまぁ、飛行機は圧勝されてしまうから心折れるよね。
0630名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 04:06:46.29ID:aTZkBySe
しかも過疎ってるが故に割と頻繁に遭遇するからなぁ
0632名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 04:37:34.44ID:vEsJWx/V
とっととフリー経験値使って高Tierのとったほうがよさげ?
それとも低Tierでコツコツやってるほうがいいのかな?
0633名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 04:38:04.66ID:uAEHuPSC
爆撃機稼げねぇな
爆弾落とす前に味方に制圧されるし、全拠点制圧したらすることなくなる
0635名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 05:10:14.03ID:aTZkBySe
いないね、よほどの変わり者だよ、続けてるやつは

ルールが分からんのに高Tierに行こう、という発想が分からん
フリー経験値とゴールドはwotと共通だかんな?
wotで使う予定のフリー経験値やゴールドをwowpで消費したらwotで使えなくなる

拠点の範囲内で、拠点防衛のボット機、敵チームの機体、地上の目標、を撃墜・撃破すると占領ポイントが稼げる
占領ポイントが規定量になると拠点を占領したことになる
(拠点の範囲内で、自機、味方機が撃墜・墜落すると、占領ポイントが差し引かれて一向に占領できない状態になる)

占領に必要な占領ポイントは拠点によって異なる
90占領ポイント → 中立駐屯地、滑走路
120占領ポイント → 敵駐屯地、滑走路
140占領ポイント → 中立空港、採掘施設、軍事基地、指令センター
180占領ポイント → 敵空港、採掘施設、軍事基地、指令センター

敵拠点上の敵チームの機体は撃墜すると60占領ポイント
防衛機は一律に(中立拠点でも敵拠点でも)40占領ポイント、地上目標は様々
味方拠点上で敵チームの機体を撃墜すると40占領ポイント(敵が稼いだ占領ポイントを減らす)

拠点を占領すると、5秒毎に3資源がチームに振り込まれる(資源はただの単位)
その資源を規定量まで先に貯めたチームが勝つ(規定量はマップに配置された拠点数によって異なる。3拠点400資源、4拠点600資源、5拠点800資源、だったか)
採掘施設は5秒毎に3資源に加え、120秒毎に80資源が振り込まれる(120秒で合計152資源)
0636名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 05:11:59.66ID:vEsJWx/V
箱庭は作れるけどゲームは作れない会社なんだよなここ
まあ、戦闘機ゲーってどのメーカーも大して面白いの作れてないからしゃあないんだけどね

しかしこの時代によくこんなゲームリリースしたな
どうやって採算取ってるのか不思議なくらいだ
本業が他にあるのか?
0638名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 05:36:14.04ID:aTZkBySe
world of tanksやwarshipsの収益の一部でwowpは運営されております(多分)
0639名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 05:40:32.62ID:90AZByXn
ツリー進めても外見の変化なさすぎて経験値を稼ぐモチベーション保てないわ
機体名もズラッと並べられると何が何だかわからんし
大前提として軍用機ファン向けゲームなのね
0640名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 06:18:28.42ID:uAEHuPSC
機体経験値の「その他ボーナス」っていうのはどういう行動が該当するの?
たまにすごい経験値貰えるときがあるけど、何が良かったのかわからない
0641名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 06:38:26.50ID:HrdOBz/3
連休らしくなんか頭の悪そうなのが湧いてるな
最初から内容わからないのは当然だけど
どや顔で余計なこと書かなきゃいいのに

これで各機に個性がないとか同じように見えるとか
FPSのアサルトライフルとスナイパーライフルも全部同じに見える人なんだろうか
こういう人のためにBAKA-bombとかナチスのdでも円盤機でも加えるしかないな
0642名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 12:27:04.90ID:Kw/Nq4tN
素人からは同じに見えるだろ
流石に国が違うのは色が違うから見分けがつくが、技術ツリーで見る派生先の機体は何が違うのかわからんわ
アサルトライフルとスナイパーライフル以上の違いもないぞ
0643名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 12:36:00.11ID:tDVsLADh
軍オタが初心者バカにして追い出すのがこのゲームのファンコミュニティ
0644名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 12:45:08.52ID:uAEHuPSC
日本技術ツリー見て「あれ?ゼロ戦ないの?」って最初思った
0645名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 13:23:08.42ID:AzFyfq8T
このゲームと言うかミリタリ界隈全般だね興味持った人を追い出し癖
私はこの事を知っていますが知らないお前は馬鹿だとか
史実やカタログスペックがこうなのに知らないんですかみたいにマウント合戦好きな人は一定数いる
だからと言って優しく誘導して軍事沼に沈めるのが良いかどうかは別だけど
0646名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 13:53:25.17ID:psXwwmrI
興味ない人がAKB見て誰が誰かわからないのと一緒じゃないでしょうか
wowpが興味の発端でそこから少しずつ知って行くってのじゃダメなんですかね
そもそも敵撃ち落としてわーいって遊ぶゲームじゃないのですか?
これは史実や機体の作成経緯等学ぶゲーム?
0648名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 14:34:10.67ID:MCVx9XmF
飛行機こそ戦車や船より形の変化が大きいと思うがねぇ
マスタングルートやスピットルートとかはあんまり変化がないが、コルセアルートや隼ルートは結構違うと思う
初心者にとって、何処から区別付かない無いのかね?
単発と双発、レシプロとジェット、牽引式と推進式、複葉と単葉、固定脚と引き込み脚、空冷式エンジンと液冷式エンジン、矩形翼とテーパー翼と楕円翼と後退翼と前進翼、パラソル翼と高翼と中翼と低翼、枠の多いキャノピーとバブルキャノピー
0649名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 15:13:09.16ID:YorcCfcS
中国人と韓国人ってなんでこんなゴミが多いんだろうね
前に出ないのは場合によるが「味方が前にいるとやっと前に出る(味方を盾にする)」「シナリオを理解してない(理解する頭がない)」「そして下手糞」こんなんばっか
だからお前ら民族的にゴミだから何度も侵略されたり植民地化されるんだよw
0651名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 15:15:38.34ID:YorcCfcS
wowsと間違えたww
0652名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 16:01:40.03ID:MCVx9XmF
最近ちょっと盛んだからか後発から迷い込む人がちらほら居るな
0653名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 16:47:46.69ID:5f8CMxeE
戦車で自走砲乗りだったからか爆撃機が一番楽しい。
襲ってきた戦闘機を返り討ちしたら復帰した戦闘機が必ずこっちに向かってくるのな。
0654名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 17:54:35.47ID:fwIOrikm
んでも、爆撃機は占領ポイント的には美味しいし、迂闊な戦闘機には勝てるけど、重戦闘機や米軍などの高高度戦闘機のカモやない?
攻撃機の方がWoTにおけるSPGという気がする。後部銃座つよいし、前部砲塔も強いし体力ある。
0655名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 18:12:02.22ID:aTZkBySe
カモだよ、ちょっと極端なじゃんけんの関係
0656名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 18:28:57.95ID:MCVx9XmF
米爆乗るとプレイヤーより日重botに粘着される
57mmを的確に当ててくるから怖すぎる
0658名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 18:59:22.46ID:HrdOBz/3
今日はtier3で出ると4トップ戦ばかりで
敵味方の4のプレイヤーの能力次第で勝ち負け決まっちまうな
敵の4プレイヤーが強いと3機体ではどうにも太刀打ちできないのが
腹立たしい
0660名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 19:26:47.05ID:aTZkBySe
Tier3でもTier9でもボット重戦は粘着してくるからもう諦めるしかない
拠点から出てやられるよう心がけよう
0662名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/06(月) 23:36:08.93ID:qIfkYHRh
にじさんじがめっちゃ宣伝配信してくれてるな
0664名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 00:01:43.01ID:Gq8/9Pgm
>>662
折角宣伝配信してくれて新規増えても
中堅tier帯はキチガイクラン小隊定住してるから過疎まっしぐらですね
0665名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 00:23:33.02ID:HbPPG5SI
にじさんじの配信って企業案件として一斉に1、2回だけやってたWorld of Warshipsの話でしょ
まあ、それすらもう数ヶ月前の話だけど
Planesはまだやってないし、予定も何も出てないが?
0666名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 01:05:49.75ID:tCqfY9pI
去年の日本テストでの勢いが完全に無くなっているのが答えだよ
0668名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 06:35:05.94ID:23FwrYlw
船と戦車がギスギス味方叩きしながら払ってくれたお金のおかげでヌクヌクお空をプレイできてます
ありがとうございます
0670名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 11:03:08.17ID:UyAUOdxg
白い奴って拠点の上飛んでる味方にも敵にもなってない機体か?
それなら防空機。落として占領できる
0671名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 12:25:43.15ID:tkD6NF5N
ゲーム中オーディオドライバーのクラッシュ。
Radeonグラフィックカード搭載でプレイ中にハングアップかプチフリ
(約10秒くらいあって当然墜落か撃墜だいたいされる)起こる。
何が原因かわからなけどRadeon settingも予期せぬエラーとかなってる。
ゲームクライアントのプチフリとかハングアップなど起きてる人居ませんか?
0672名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 12:52:53.46ID:jQmwfVAH
RX580(ドライバ19.2.3)で特に問題ない
一瞬カクつくことはある

Display Driver Uninstaller使ってドライバを奇麗に消してから再度ドライバを入れる
wowpの設定ファイルを消して起動してみる(wowpのアンインストールでは設定ファイルは削除されない)
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Wargaming.net\World of Warplanes\preferences.xml
↑これな。
0673名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 14:29:28.30ID:M04rEnJx
味方に衝突とかはないのかな
誤射判定あるの?
0675名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 15:53:05.14ID:aDq91dyb
誤射は弁償だけど、衝突はどっちが悪いとかどうなんの?
Botにぶつかったときは賠償金もらえなかったけど
0676名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 16:43:08.62ID:IynR7jNE
ドライブレコーダーはつけといたほうがいいよね
0677名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 17:56:30.22ID:WUNQxsPJ
ソ連の攻撃機は強いけど護衛居ないと辛い罠
敵の戦闘機乗りが優秀だとまっさきに狙いに来るし

ところでミニマップに映っていればどの敵プレイヤー機体がどこに居るか
って知る方法あるのかね
わかるのならやばくなる前に逃げるようにするけど
0678名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 18:04:50.26ID:jQmwfVAH
modであるかも知れんが、仮にあってもBAN対象になる気がしなくもない

Xキーでタゲ変更、右クリック押しっ放しでそっち見て名前を確認するくらい
相手がスペシャリスト機なら、タゲっただけで目立つ羽付き機種マーカーが見えるので、そっちを見る必要もない
0679名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 18:06:44.76ID:WUNQxsPJ
サンクス
まあ視認で見つけるしかないのか
鈍足攻撃機じゃ見つけた時点で終了だが
0680名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 18:23:51.77ID:6cMWZOoh
課金機体とスペシャリスト機は、肉入りプレイヤーのみしかいない(プレイヤー専用)という認識でいいのかな?
そうだとすれば、課金機体のソ連のTier8爆撃機をよく見る気がするけど、みんな金持ちなのね。
0681名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 18:25:34.30ID:jd4HtwMK
あとは標準だと左Altキーで詳細情報に切り替えができるけど、
それで敵味方の機体の種別が分かり、近くの機体はロックしなくても名前も表示されるからBOT判別MODを入れておけばプレイヤーかどうかの判別も付く
この詳細情報切り替えはかなり有利不利に関わってくるから自分は押しっぱなしの設定からボタン切り替えの設定にしつつ、Altから無変換キーに変更してる
Altのままだと同時にTabとか押しちゃうとWindowsのショートカット機能が働いて別ウインドウに切り替わってしまう
0682名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 18:35:06.47ID:tkD6NF5N
>>672
ありがとう。19.4.3と19.4.1両方ダメだったのでドライバとクライアントアンインストールと残存ファイル削除試してみます。
0683名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 18:49:32.23ID:WUNQxsPJ
まだtier2ー3あたりウロウロしているせいで
スペシャリスト機体=初狩エース
という印象しかない
0684名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 19:02:05.47ID:jQmwfVAH
>>682
クライアントのアンインストールは別にしなくてもいい感じだぞ
WGCにチェックと修復っていうオプションがあるからそれを使えば、クライアントの破損なら直るはずなんだ
0685名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 19:52:56.94ID:ZvkRI0Bo
>>680
Botも課金機体を使うよ
スペシャリスト機はプレイヤー限定
0687名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 21:19:25.29ID:WUNQxsPJ
WGだからかソ連機はやたらラインナップ充実してるな
アメリカにはF6FやF8Fがないというに
0688名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 22:20:44.81ID:6QkRkepv
BSh-2めっちゃ硬くね?
重戦闘機なのに全然攻撃とおらんかった
0689名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 22:24:43.90ID:9r/kbz2Y
この前のイベントで購入できた証書、イベント終了後にゴールドに変換されるはずが全然されてないからチケット切って問い合わせてたけど、
6月上旬のver2.0.13で対応するって回答来たわ
一ヶ月半待たされる形に
0690名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 22:30:38.70ID:ixktUpwa
>>654
爆撃機のほうがSPGっぽいでしょう。
Shiftキーを押したら画面にはどこかで見た光景が・・・
0691名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/07(火) 23:31:33.70ID:i+b5LlLf
他のEXP交換のやり方が分からんで困っとるとです
0693名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/08(水) 01:10:27.21ID:ik//sFLb
爆撃機は人いる時間帯のほうがええね
肉入り戦闘機はわざわざ稼ぎの少ない上空まで来ないし
0694名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/08(水) 03:43:40.69ID:bQ7mSr7a
>>684
そのツール使ってグラフィックドライバーとサウンドドライバーアンインストールしてから入れ直ししてみた。
フリーズ2回発生した。
その設定ファイル削除とクライアント再インストールを試すところ。セーフモードでゲーム起動して変化あるかみてみる。
ちなみWindowsUpdateは適用しちゃうとそれ以降適用落ちてこなくなる構成のWin7なので基本当てられてないので、何かしらの不具合の修正パッチが適用漏れてる可能性はある。
音がでなくなるのはAMD HD Audio Deviceがクラッシュして接続が失われるからだろうけど。Radeon Settingsがエラー毎回出してるからそのあたりのはずなんだけど。DisplayPort接続たまからケーブル原因の可能性もある。
0696名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/08(水) 08:19:08.26ID:wQoz6Rgq
>>689
ゴールド目的で購入されたのが想定外だったんやなw
手動ですればいいのにシステムで自動で変換するプログラム組み込むのかもな
0697名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/08(水) 18:13:37.46ID:Hl2Aasz0
空港を占拠して機体を乗り換えた場合、
ゲーム終了して得た経験値はどこに入るの?

1、最初の機体
2、最後に使っていた機体
3、それぞれ稼いだ機体に仕分け
0698名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/08(水) 18:16:51.33ID:GX/+MpSv
敵に上手いプレイヤーがいるとサクサク占拠して
こっちに付けいる隙すら与えないな
為す術無く負ける

戦車みたいに理不尽に勝ったり理不尽に負ける
ってことなく理由がハッキリしているから
気持ち的に問題は無いんだが
0700名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/08(水) 21:04:36.71ID:vZLuNyc2
戦車はBOTより役に立たない味方を背負わされる時点で理不尽
このゲームのBOTは本当に優秀でありがたい
0701名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/08(水) 21:11:21.81ID:PkhCGhJL
まぁ下手くそはwotで理不尽に禁じるんだろうな。
0702名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/08(水) 21:26:16.41ID:5ZcBq7Rc
ユニカムでも萎えて隠居してるの多数なんですがそれは
0703名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/08(水) 21:28:45.30ID:iOPgMXa6
wotは隠れてる味方を後ろから押すの楽しかった
0705名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/08(水) 22:42:40.68ID:vZLuNyc2
ボトム戦闘機って何やればいいのかね
敵のトップ戦闘機には速度や上昇高度や火力で敵わないことが多いし
地上施設破壊しようにも爆弾もないし
制圧に貢献するのが難しい

同tier機や防空軽戦闘機と戦うか
敵攻撃機の妨害と攻撃でもしている他ないのかね
0707名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 00:08:00.94ID:L4oslDvH
tier2差以上ってあるのこのゲーム?
今の所1差しか無いけど

1ぐらいの差なら割とどうとでもなるきがする
0708名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 00:25:03.33ID:Snzl0o1n
Tier2差マッチングはない
Tier1差でも厳しいことは厳しいよ
0709名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 00:29:57.42ID:MQJ+YC+N
>>705
自分も戦車やお船をしてたのだけど、飛行機のTier差が1しかないというのは天国に感じますが。。。
0710名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 01:07:49.44ID:PCe4v4Z9
高度戻せない仕掛けや先手取られなければなんとかなるもんな
遊びすぎると拠点とられてそのまま負けるが
0711名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 02:49:16.20ID:6dBjNl/X
>>697
各機体で稼いだパーソナルポイントを元に経験値が振られる
つまり3つ目
0712名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 03:22:52.50ID:hbW5j8cp
てことは最初爆撃機で拠点制圧して、戦闘機に乗り換えて防衛が一番稼げる?
0713名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 07:19:22.65ID:iN/+F3lF
なんかすごいマンネリに感じて2戦ぐらいしたら閉じてWotに行ってしまう
WTより明らかにバシバシ打ち合いはできるのになんでだろう…?
0714名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 07:50:34.49ID:phAuY/gg
戦車の方はもう何年もやっていて下位tierでもどうすりゃいいか
わかってるけどお空の方はまだ始めて間もないからか
各機の性能とか戦い方とか理解が足りてないな
なんか配信とか動画とか勉強できる教材があればいいんだけど
戦車と比べてあまり探しても見当たらないような...探し方が悪いだけか
0715名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 08:50:51.78ID:M6KylYEL
これほとんど味方BOTなん?毎回1万5000稼いでて回り3000ばかりなんだけど
0716名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 08:52:46.45ID:X6LC+Thb
実際プレイヤーのまとめたような情報は大してない
テストとして始まった時期自体は船よりも前だった
ただあまり爆発的に人が増えたこともなくそのまま今に至る
結局戦車のようにいろいろ動画とか攻略とかも集まらずwikiもそこまでいろいろ書かれてない
0717名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 09:14:07.72ID:phAuY/gg
なるほど
過疎というのはマッチが成立しにくいと言う問題だけでなく
攻略情報の露出やら収集も難しいと言う問題もはらんでいる
ということか
0718名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 09:45:15.26ID:09EqKXeE
画面右上のゴールドとEXP変換する所に数字入力出来ないのは何故?
0719名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 10:38:41.08ID:1PP6aAMW
>>718
691とかでも書いてたのはそれか?
このゲームは、ゴールドをフリー経験値に直接変換することはできない。
ゴールドを使って、 機体に蓄積されている経験値をフリーに置き換えることならできる。
つまり、まずは出撃して機体経験値を貯める必要がある。
課金だけしてフリーに変換して一気にTier飛ばそうなんてことはできないからあきらめな。
0720名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 10:54:38.71ID:1PP6aAMW
>>717
初期からBot導入したりコンクエストモードに移行したりとゲームシステムがどんどん変わっている。
PvPのごちゃごちゃした運だのみの格闘戦、Botに指示を出すリアルタイムストラテジー、Botに付き従う陣地取り合戦とプレイヤーに求められることもどんどん変わっている。
こんな風だから、教えるのが非常に面倒。
なにより、残ってる人は自分で戦い方を構築していたし、教えなきゃ分からない奴はすぐ居なくなってたから教える必要もないし無駄だった。
教えたとしても人それぞれだから合わないことも多い。
ここの住民も、「どうせお前ら1ヵ月後居ないだろうな・・・・・・」って思って接してる節がある。
0721名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 12:53:35.42ID:phAuY/gg
>>720
なんか...残念だな
自分もはたしてこのゲームを続けていくか?
と、聞かれれば不透明なところはあるので
何とも言えないところはあるが
0722名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 12:55:33.85ID:ddBLUsH0
コンクエストや非対称すぎるの抜かせばBomber escortとかも好きだけど
Botの進路決定と指示を出していた1.9が個人的好きだったな
F2連打であいつを狙え!で厄介なプレイヤーに粘着したり後ろにつかれたらF7連打とか
ただまあ仕組み理解してないユーザーは毎回敵対空砲の上で戦闘始めたりとかキツイ仕組みだったね
0723名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 15:28:30.24ID:phAuY/gg
戦勝イベント今夜の20時20分からと
随分半端な時間なのは何処の国の標準時に合わせているんだろうか

各機購入半額は始めたての自分にはありがたい
0724名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 15:47:28.71ID:6dBjNl/X
標準時で分単位の差がついてるのってちょっと前の北朝鮮ぐらいでしょ
0725名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 15:50:04.48ID:iNeBW2XS
停戦合意の調印が◯◯時15分だったとかなんとか(五分ズレてるのは知らん)
0726名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/09(木) 16:12:10.25ID:Snzl0o1n
北米鯖準拠なだけじゃね
何年も前から北米鯖では、「割引や初回勝利ボーナス3倍/5倍」は20時20分(日本時間)から、という風になってる
現地時間(アメリカ東海岸)では朝4時20分

EUやRUでは別の時間になってるので、そのうちASIAも変更されるかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況