X



【WoWP】World of Warplanes Part6 [無断転載禁止]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名も無き冒険者
垢版 |
2019/04/18(木) 11:54:41.40ID:klaOfFNp
戦闘機で撃ち合うベラルーシ製オンラインゲーム

■World of Warplanes公式
北米 :http://na.worldofwarplanes.com/
ユーロ:http://eu.worldofwarplanes.com
ロシア:http://ru.worldofwarplanes.com
日本:https://worldofwarplanes.asia/

■YouTube公式チャンネル
北米 :http://www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
ユーロ:http://www.youtube.com/user/WorldOfTankseu
ロシア:http://www.youtube.com/user/WorldOfTanks

■wiki
日本語:
http://wikiwiki.jp/wowp/

次スレは>>950さんが立ててください
立てられない場合は未来のレス番号を指定してください
「誰か」はやってくれません。かならず指定しましょう

【WoWP】World of Warplanes 三式戦闘機「飛燕」
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1393420686/
【WoWP】World of Warplanes 二式単座戦闘機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1378027548/
【WoWP】World of Warplanes 一式戦闘機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1370406531/
【WoWP】World of Warplanes 零式艦上戦闘機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1330523717/
0868名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/22(水) 18:23:57.56ID:zQu5E8uO
>>867
プレミアムアカウントで課金機体なら遊覧飛行してても勝てるよ
0869名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/22(水) 20:11:12.88ID:fOI7A+zm
Tier5 プレミアム機 Mitsubishi A6M3(experimental)
格納庫スロット
250ゴールド

DSP2A-SR55W-GSDDD
0871名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/22(水) 21:03:32.51ID:VX+GPtRE
そのドスパラの奴、応募したらほぼ確実に当選&複数回応募可能のガバガバキャンペーンだからまだ取ってない人はとりあえず応募しとくといい
0872名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/22(水) 21:11:00.42ID:80RMCDfl
プレミアム機でも課金したやつは使いづらいな。タイアップで貰ったコードの機体が使いやすい。
0873名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/22(水) 21:28:59.42ID:80RMCDfl
機体をスペシャリストにするには乗り続けてればいいの?
0874名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/22(水) 21:35:49.03ID:VX+GPtRE
日本機のプレ機は試作零戦三二型(30mm)とキ88が普通に強機体
WoTと違って機種(車種)が違っても乗り変え自由だから日本パイロット育成&クレ稼ぎマジ捗る
0875名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/22(水) 21:38:29.42ID:1EEub/qL
30oとか当たるのかね
20oですらパイロットに不評だったのに
0876名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/22(水) 22:26:05.74ID:FuxzdsR4
下手な鉄砲数撃っちゃ当る
0877名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/22(水) 23:47:39.95ID:pL5dQm1t
日本機の紙装甲は長時間追っかけてると脇から狙われてすくに撃墜されるが30o零戦は狙われる前に素早く撃墜できてることが多い
0878名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/22(水) 23:50:51.90ID:FuxzdsR4
エンジン冷却アイテムはどのタイミングで使ってますか?
ブーストが切れてから?それとも切れる前?
0879名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/23(木) 00:13:46.73ID:DvL4uB97
ゲーム開始して放置してれば多少は経験値入る
0880名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/23(木) 04:11:24.30ID:wq9yUElT
>>873
戦闘機・マルチロールなら敵と防衛機を規定数撃破
重戦闘機は敵撃破数と拠点制圧参加数を規定以上に
攻撃機は地上目標破壊数と拠点制圧参加数を規定以上に
爆撃機は制圧ポイントと旋回機銃での撃破数を規定以上に
0881名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/23(木) 04:14:08.05ID:wq9yUElT
>>875
今は30mmも十分当たる
20mm当てられないならこのゲーム辞めたら?
0882名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/23(木) 06:21:59.17ID:QJJlvVnR
肉1台ずつで俺肉1万ポイント 相手肉1300で負けとかw
流石にやってられん
0883名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/23(木) 07:19:23.22ID:6iX4+5QF
零式の20oって初速が遅くて当たらない上に総弾数が少なくて
あまり役に立っていなかったという話だな
戦争終盤以降は改良されて良くなったみたいだが

ゲームだとそのあたりはあまり反映されてないのかね
0884名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/23(木) 07:30:00.85ID:wq9yUElT
>>882
非対称Map(司令センターがらみ)か?ならやりようによっちゃ(日本機だと辛いが)なんとかなるぞ
それともBotが分散して各個撃破されたか?ならそいつを囮にして陣地を取れなかったのを反省した方が良い
AFKでも1000だから、クラ落ちか墜とされて即抜けしたんだろうな
Mapと機体の相性が悪いと20000以上取っても負けるしポイントなんて結果論だ
ましてや10000程度なら普通に負けるさ気にすんな
0885名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/23(木) 10:42:05.56ID:eKocR4rm
>>881
ゲームの話じゃないぞ
リアルの話だぞ

ゲームみたいに俯瞰で射撃なんかできないからなリアルは
そして口径が大きくなるほど銃身焼けるから連射はできないし、弾が重くなるから余計にコリオリの影響受けるし
マニューバしつつ射撃で当てるのがどれほど難しいか

ゲーム脳は現実で起こる物理現象を理解できなくなってくんだろうかな・・・。
ただのゆとりかおこちゃま脳だったらまだ良いのかもしれないがな
0886名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/23(木) 11:04:37.66ID:6iX4+5QF
大口径砲といえば
HS-129に75o砲は追加されないのかね
リアルでは重量にくらべてエンジンパワーのどうしようも無い不足で
まともな機動性が得られなくて使い勝手最悪だったそうだが
0887名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/23(木) 11:35:41.09ID:wq9yUElT
>>885
「パイロット」と有るからリアルの事だと読み取るべきだったんだな
読解力不足ですまない
このゲームではコリオリも横風もないし当たり判定も大きく取られている上に弾切れもない
一応口径が大きくなるにつれてオーバーヒートしやすいけど、機体の挙動自体もリアルとかけ離れてる「シューティングゲーム」だからリアルのことは一切忘れてくれ
あとこのゲームは、傑作機・最高と呼ばれる機体より史実では駄作機・失敗作扱いの機体の方がむしろ使いやすかったりする
0888名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/23(木) 12:29:48.28ID:WSRNRrB5
またこいつか
0891名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/24(金) 07:38:57.78ID:vq3HbajG
何これイベントか何か?防衛側が有利じゃね これ
ただの運ゲーだな
0892名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/24(金) 08:33:52.02ID:CgBLGkPB
ミッションつまんなくなったな。次回まで我慢か。
どっか下手でも入れてくれるクランないですかね?リーマンなのでマッタリとプレイしてる者です。
0893名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/24(金) 09:39:56.18ID:DK9QKrbD
>>891
防衛ガン不利ですよ
Botがこれように調整されてないから開幕絶対に敵が来ない後方陣地にも向かってしまう
更に分散して陣地を守るから数的不利で各個撃破される
酷いときは1分で1ヶ所のペースで取られる
軍事基地が超重要で、そこを落とすと延々ゲージが減らされる(取り返せないのでどうしようもない)
おまけにBotが拠点を取られて何もない場所で延々団子になってるときが最悪で、敵が拠点に来てくれなくてゲージの回復手段がない中ロケットだけでゲームオーバーになる
攻撃側もマルチロール重戦闘機は対地攻撃したいマンと化すから、日本機のカモだし、爆撃機も1,000mくらいになぜか急降下してくるから重要拠点をちゃんと分かってたら滅茶苦茶稼げる
防衛で勝ったら赤松・伝説の翼辺りは勝手に来るし、マルセイユ・エースも十分目指せる
0894名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/24(金) 15:41:27.38ID:85jvh8aH
コールドピークにしかないがな軍事基地

Tier9爆だけ飛ばしてるが、高山への第一歩、ローマへの道、アルビオンしか回ってこない
北部橋頭堡も回ってくるはずなんだが・・・高山とローマは4拠点だからグレードミッションやり難い
5占領で達成度5になるグレードミッションあるのに4拠点マップばっかり回ってくる
0897名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/25(土) 15:38:04.34ID:n+IOj2kY
1WINGってカスしかおらんのかゴラァ
0898名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/25(土) 18:38:48.52ID:RC+zWDSG
赤い彗星のBOTのP88の性能がおかしい
なんで一気に3700mまで上昇できるんだ?
0899名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/25(土) 18:42:46.03ID:RC+zWDSG
>>898
P38Fだった
0900名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/25(土) 19:01:35.02ID:d6nBlqXv
>>898
このゲームのペロ8は昔から4,000mくらいは普通に上がれる
イベントは関係無い
0901名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/25(土) 19:02:24.65ID:RC+zWDSG
>>900
息継ぎなしで一気に上がれるの?
0902名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/25(土) 19:27:51.72ID:wCPt1lbp
防衛のが有利な気がする
5回やって5回負けた
0903名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/25(土) 19:31:22.01ID:RC+zWDSG
最初の3拠点は爆撃機で1000mぐらいで特攻爆撃して爆弾使い切ったら自爆
最後の1か所は航空から爆弾落とせば3回に1回ぐらいは勝てるみたい
0904名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/25(土) 20:04:07.45ID:FDWPgPL0
個人的には防衛側結構有利なイベントな気がする
botちゃんと仕事して4つくらいは陣地取ってくれても最期の一個は絶対詰まる
増援終了したら防衛機プラス残存機で防衛側が数で優勢取りやすい
0906名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/25(土) 22:05:00.55ID:FHGOpIK2
このミッション飽きたわ。普通のやりたい。
0907名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/25(土) 22:52:45.14ID:gpSk1mwp
>>897
クラマスがWiki荒らし程度に顔真っ赤にするような奴だからしゃーない
0908名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/25(土) 23:35:25.17ID:YCJTPXX3
F4U-1が肉入りだったんだが何かしてる様子が見られず、ああ不具合か何かでAFKかな、と思ったら、
ずっと敵の採掘施設で地上目標を銃撃していたらしい
戦闘終わって1165ppって逆にすげぇ
1000は最後まで見てたで賞だから165しか稼いでない
0909名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/25(土) 23:37:29.43ID:dKe+P4XA
攻撃側ばかりで勝てねぇ
つまらん
0910名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/26(日) 04:20:50.05ID:w/sjsR2F
攻撃側は最初に防衛機より敵をちゃんと落としてさえいれば、最後の拠点になる頃には相手はすでに出撃不可能になってるはず
拠点制圧勝利より殲滅の方がやりやすい
あとは、友軍Botをちゃんと守ること
攻撃側は普段より無防備なことが多く、一対一にするとほとんど負ける
放っておくと出撃可能数をすぐ溶かすから、いつも以上に援護に専念しとけば良い
爆撃機で勝ったこと無いから、敵機撃破・味方の護衛以外の勝ち方はわからん
そんな感じで攻撃の方が防衛よりも落とさないといけない敵の数自体は少ないし、見捨てることができるBo6も多いし不慮の事故で拠点を失うことに胃を痛めないですむから気が楽かな
0911名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/26(日) 09:54:11.10ID:Q0/OGZpU
もう攻撃側は苦痛でしかない
0912名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/26(日) 10:30:52.18ID:w/sjsR2F
いったいどんな機体使ってるんだ?
防衛側しか無いんだが
0913名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/26(日) 10:39:37.37ID:ko6nyc7O
前々回の爆撃機防衛の時と同じシステムで攻撃機爆撃機は必ず攻撃側
それ以外の機体はランダムの設定になってるはず
0914名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/26(日) 11:13:35.92ID:USzJSD6O
戦マルチ重戦を使ってて「自分以外全部ボット戦」だと必ず防衛側だからランダムでもなさそうよ
マッチングに入った順に防衛と攻撃、交互に振ってる感じがする
攻撃機と爆撃機は必ず攻撃側だけど
0915名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/26(日) 12:48:17.51ID:vpmViYpU
高空飛べる重戦をいつも羨ましく眺めている
乗員も十分育成できたしそろそろtier4に本格的に進んで重戦作るか
0916名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/26(日) 13:14:25.54ID:nLtrUiKN
>>907
いやいや、wikiは荒らしたらアカンでしょう
0917名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/26(日) 19:10:17.41ID:w/sjsR2F
>>915
後部機銃主とか必要だから、乗員は一から育てた方が良いと思うよ
そもそも低Tier(特にTier1・2)の経験値なんて誤差みたいなもんだからとっととTier5くらいには逃げた方が良い
それともTier1で初狩りでもしてるの?
0918名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/26(日) 19:39:08.34ID:DGj22r6k
>>917
3で止めてる
赤い彗星イベントで皆がしゃかりきになってる環境に
慣れてない4に入るのも危険だと思ってイベント終わるまで待ってる状態
戦車の方で慣れないうちに上のtierに行って痛い目見たからね
0919名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/26(日) 21:31:35.59ID:DGj22r6k
HPが残り少ないって時スコールタイム直前だったら
復活不能になる前に一度死んでおいた方がいいかね
0920名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/26(日) 22:22:11.96ID:tlDk/DgQ
イベント中はデイリーミッションが進まなくてつらい
0921名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/26(日) 22:44:45.84ID:w/sjsR2F
>>918
このゲームはPvPが発生しにくいしスキルもそこまで強くないから、さっさとTier上げて獲得経験値増やした方が良いと思う
Tier1・2だけで勝率8割とかいう初狩り野郎とか居たから、こういうのとマッチングしないようにという目的もある
イベント回避でTier3は正しい判断だと思う
現状のマッチングシステムとイベントの仕様上Tierトップ固定になるしね
スコールタイム前に死ぬのもアリだけど、拠点範囲では自爆厳禁
0922名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/26(日) 22:50:23.09ID:fnZhCqWR
第二次世界大戦の人気機種は5〜7辺りだから5まではやってみよう
6からはマンネリとの闘い
0924名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/27(月) 05:16:58.08ID:cLalSfhf
>>916
良い悪いって話は自明
荒らしなんてWikiやってたらどっかしらに湧くんだからほっときゃ良いのにって話
Wiki内で指摘、修正してた段階ではええやんと思ってたけど、そいつとレスバ()しだしたり、Twitterでぐちぐち文句垂れ流したり、挙句WikiWiki運営が対応しないとか言ってるの見てやべー奴だなと思っただけ
0925名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/27(月) 09:36:03.21ID:RtdAItys
Me 262はTier8のは弾が当たらなくて苦行
Tier9のならまだ当たるんだがね
0926名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/27(月) 09:55:54.59ID:TPuU8Chm
Mk108はドイツツリー進める上での苦行ゆえ…Me262はそれしかないのが慣れないときついね
Bf109Z、Fw190DやTa183とかだとあえて外して20mmにした方が良いケースもあるし
0927名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/27(月) 11:39:03.20ID:90fETRHZ
Me262はスピード一辺倒の割にあの当たらないMk108だから本当にきつい
あれで仕事してる実入りも見かけん 
0928名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/27(月) 11:48:39.65ID:RtdAItys
Bot様はBf 109ZやMe 262で軽戦闘機をスナイプしていらっしゃるから凄い
0929名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/27(月) 12:08:25.19ID:HYSDCbNY
ジェットでの戦いってどんな感じなのか
まだ3−4あたりウロウロしている自分には想像もつかない
0930名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/27(月) 12:16:05.61ID:90fETRHZ
ジェットが蔓延るティア帯だと遠距離でも狙ってきて一気に近づいて強襲とかが増える
後は高高度連中が4,5千mまで上がって上下の動きが広がる
0931名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/27(月) 16:10:00.36ID:d9GJiUSA
将来的にはF-14〜F-16辺りまでティアが拡大する
0932名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/27(月) 17:04:15.91ID:lSmHqHqL
爆でのんびりしたいのに4,000mまで昇って来るんじゃないよ
0933名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/27(月) 20:00:19.83ID:z54rN1cR
Mob入れてんなら、なんで同じティアで対戦しないのか。格上が多いと萎えるわ。
0935名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/27(月) 22:25:11.73ID:0hj1teHQ
ようやっと赤い彗星イベントが休みになったから
tier4でマッチングしてみたが
tier5戦ばかりで拠点エリア内で死なないようにするとか
足引っ張らないようにするのがやっとだな
やっぱり難しい
0936名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/28(火) 02:14:16.41ID:Zn96gPHg
Me 262が、っていうよりMK-108がなぁ・・・
(Me 262では使えないが)その上のMG-213/30も、MK-108と比べれば当たる、って程度だし
国は違うが米のF2HやXF-90の20mmは別次元で当たる
0938名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/28(火) 08:20:30.49ID:j9nPS5dS
〜してるのかい? 
とか使わない JPは ヘンテコなbotチャット
0939名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/28(火) 09:15:21.69ID:WEJKL20A
失速していたり味方を攻撃中で不注意な敵とかには当たるけど本気で回避機動取られると本当に当たらんよねMk108
Me262はパンケーキやP.1056も釣り上げて失速させることが可能だし
ダメージ覚悟していいならヘッドオンでR4M斉射とかできるので強いといえば強いんだけど使いづらさを感じる
0941名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/28(火) 17:02:26.66ID:YYKsmiWG
>>897
あそこって低中tier住人の初心者狩りクランじゃなかったっけ?
小隊組んで俺つえースクショtwitterにあげてるの居たし
0942名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/28(火) 18:15:09.90ID:ZcLQey+O
晒しスレってありますか?
0943名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/28(火) 19:30:29.34ID:Zn96gPHg
まさかこの過疎ゲーで晒しスレ云々を見ることになろうとは
おっさん涙が止まらないよ
笑いで
0944名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/28(火) 19:58:38.82ID:Zn96gPHg
探してみたがなさそうだ
ttps://jbbs.shitaraba.net/netgame/11943/
この辺に立てればいいんじゃないの
0945名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/28(火) 20:49:46.09ID:4P/LZ5SY
過疎でもBOT込みで2分以内にマッチングするのはありがたい
他の和ゲーで全然マッチングしなかったんでオン諦めたっていうのがあったし
いくら好きなゲームでもマッチしなきゃどうしようもない
0947名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/28(火) 22:59:31.81ID:wtEOuwAA
地上目標撃破数でチームtop5に入るミッション
戦闘機で参加して撃破数0でも達成回数が増えてる
これって撃破数0でもtop5以内ならOKなの?
0949名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/29(水) 02:58:38.20ID:rXtPlSXL
お前ら肉入り最大何人までみた?
6vs6までは見た気がするんだ
0951名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/29(水) 09:07:43.98ID:nGqfeqYH
>>948
戦車の方で芋やAFKにウンザリしているから
こっちのシステムはホントストレス無くていい
勝ち負け以前にああいうやる気が無いとかスタートラインにも立っていない奴を見ると
モチベが下がる

戦車の方も全鯖でBOTいれてマッチングするようにして欲しい
0952名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/29(水) 09:34:30.94ID:05rnG1eV
過去にあったいろんな戦場を追体験できるようにして
0953名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/29(水) 14:08:24.18ID:2UttN9b8
IL-2 Sturmovikに比べたらシューティングだろうがサクサクマッチングするし快適だな
IL-2とか会敵するのにくたびれる
やっと見付けたと思ったらディスプレイに付いた小さいゴミだったとかザラ
0954名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/29(水) 21:35:49.94ID:V/bkoNH2
>>953
同じ悩みを抱えたシチュエーションバトルができる惑星
0955名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/29(水) 21:48:15.99ID:KfzPqMvf
フリー経験値船の方にも使えたらこっちで延々飛んでたかった
高Tierほどクソゲーになるのはどれやっても一緒ではあるが
0956名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/29(水) 22:02:22.56ID:XVrvc8EL
>>955
このゲームはTier8以上が快適だぞ
人が少ないしダラダラ移動するだけの時間も短い
おまけに収支までいい
0957名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/29(水) 22:24:27.32ID:icBfrfRm
Do335A-1買ってみたけど急降下爆撃して爆弾リロード時間で敵爆撃機を落としてるのが一番合ってるみたいだな
はじめは爆装しないでやって上手くいかなかったけど戦闘機相手にしなきゃ調子いいわ
0960名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/30(木) 00:03:38.00ID:ueHSSbcL
>>958
身もふたもないけど>>959の言う通り
P-51ルートで嫌でも付き合わざるおえない12.7mmオンリーだけど
ジェットの速さとジェットの中では機動性の高さがあり使いやすいよ

ところで>>950踏んでますけど次スレ立てできます?
0961名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/30(木) 06:55:21.89ID:75Q3LOHt
最終tierで人気の機種ってなんですか?
0963名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/30(木) 08:55:35.12ID:MFmZyQDP
少なくとも戦車よりは快適だな
サボったり利敵行為したりする変な先入観や我欲のある肉入りより
無難に動くBOTと一緒に戦う方がはるかに快適に対戦できるというのが
こっち始めてからよく分かったわ
0964名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/30(木) 11:24:03.04ID:HetJb1u0
>>961
IL-40P、Me P.1102 B
雑にやっても各種勲章が獲得できトークンが得られ、攻撃機向けデイリーミッションが達成できる
Yak-30、Me P.1101
前者は脳味噌空っぽにして旋回戦できる、後者は高いレベルでバランスが取れてる
XF-90
高速で撃墜され難く、拠点間移動が早く拠点優勢が維持し易い
HG3やジャベリンの30mm4門はゴミかな、と思わせる高性能な20mm6門でキルをガンガン取れる
0965名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/30(木) 13:34:11.77ID:0FTrprZA
>>964
参考になりました道は遠いけどアルパカ好きなのでYAK30目指してみます
0966名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/30(木) 17:09:26.55ID:Ih+sT2nU
>>965
Tier5・6は火力不足に悩むけど、それ以降はかなり楽しいから頑張って
0967名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/30(木) 19:42:35.17ID:8ZvNgeZT
WoT  撃った弾が弾かれる
WoWS 撃った弾がそもそも当たらない
WoWP 撃った弾が当たる

よってWoWPは神ゲー(クソnoob理論
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況