X



非商業PBW総合雑談スレッド 26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者
垢版 |
2019/04/23(火) 16:20:13.54ID:6qU31sA8
【非商業限定】
※商業特有の話題は扱ってません
チャットやBBS、eメールを媒体にしたゲーム(PBW)の雑談スレッドです。
該当PBW関連の話題をジャンル・嗜好問わず総合的にまたーりと楽しみましょう。

○サイトを特定出来るような書き込み禁止。
○年齢制限が無い板なので成人向け内容の書き込み禁止。
(※特に、"受け""攻め"等の性的行為を連想させる表現は不用意に使用しない)
○好みじゃないというだけで批判するようなお子様書き込み禁止。思い込み常識論も同様。
せめて「趣向が合わないよヽ(`Д´)ノウワァァァン」程度で。
○「晒し」「愚痴」「BL専門話が続けたい時」は該当専用スレが他板にもあるのでそっちを活用の事。
何処にあるかは聞くな。自分で探して辿りつけ。ただしBL専801板は18歳になってから。
○商業PBWとはPLの意識・スタンスが大きく違うジャンルです。
どこがどう違うか判らない商業民は書き込む前に半年ROMれ。
○次スレは980あたりで立てれ。

前スレ
非商業PBW総合雑談スレッド 25
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1501323421/
0667名も無き冒険者
垢版 |
2020/06/27(土) 13:13:04.94ID:v9pyvHoJ
そもそも「難病の妹の病気を治すために旅をして街にやってきて、そのためなら何でもする」のCさんが治癒師の自Cに絡んで来ないと考えるほうがおかしくないかそれ
ラーメン屋の暖簾下げといて客が食いに来られるの嫌がってるようなもんじゃないのか
0668名も無き冒険者
垢版 |
2020/06/27(土) 14:53:31.22ID:z2YqqMes
>>664
こういう現象が起きる時点でパワーバランス崩れてるんじゃ?
有能Cだらけになったせいで展開の幅が狭まるのは良くある
0669名も無き冒険者
垢版 |
2020/06/27(土) 15:06:01.32ID:RqjCkcnV
有能C作る時には欠点も付けとけば大抵対応できる
腕は確かだけど性格ドクズとか
何でもできる上に善人って設定にしちゃうと>>665のパターンにハマって動けなくなる
0670名も無き冒険者
垢版 |
2020/06/27(土) 15:09:28.35ID:v9pyvHoJ
長いこと続けてると、徐々にレベルアップさせてるつもりで傍から見たら万能チートキャラになっていた、あると思います
相手に負けたら恥ずかしい、おかしいと思い始めたら小休止、いつか事故起こして居場所なくなるぞ
俺はやらかした
0671名も無き冒険者
垢版 |
2020/06/27(土) 15:09:41.46ID:ZCvgIZmD
>>656を読んで
みんながちゃんと色々考えてるのに
「これはきっとさっさと病気問題を解決させて
その前後で『お礼は体で』な展開をしたいのではないか」
とか斜め上に邪推してしまった自分の心が汚れすぎてて悲しくなった
0672名も無き冒険者
垢版 |
2020/06/27(土) 17:10:22.17ID:7WKdOObP
>>659の適切な例えは
「親の仇が誰も倒すことのできない最強の剣豪」とかじゃなかろうか
あと話は逸れるが>>658の下のタイプ
>「他人にもらったものなので」って言い張る
これも地味に大分困るよね
不治の病ドラマも因縁のライバルに刻まれた古傷も全部治そうとしちゃって
断られたりやんわりと空気読んで治す相手選べと言われても
「でもAさんに『皆を治してあげて』って言われたので!!!」ってAさんを言い訳にする聖女ちゃんみたいな。
Aさんの台詞を曲解したり言葉尻だけ捉えて拡大解釈してることも多いから多分天然じゃなくて故意だと思うが
聖女ちゃんに文句を言っても「責められてるのはAさん」と受け止められて改善されないことも多い…どうしたら…

>>671
おまえみたいなやつもPBCの世界には必要なんや
自信もって
0673名も無き冒険者
垢版 |
2020/06/27(土) 17:21:33.07ID:7WKdOObP
絶対に到達できない目標でも
「絶対に誰にも解くことができない呪い」
「呪いをかけた本人にしか解くことのできない呪い(なお本人NPCの行方は永遠につかめないものとする)」
と並べてみたら最強不可能バックボーンとそうじゃない不可能バックボーンの違いも分かりやすいやろか
0674名も無き冒険者
垢版 |
2020/06/27(土) 17:41:57.75ID:O4pwZQ3R
>>670
これはある
絶対に克服しようがない欠点を一つ入れとくといいのかもね
>>669
0675名も無き冒険者
垢版 |
2020/06/27(土) 17:52:55.46ID:fTQJKEVP
>>671
レス読んでそういうキャラもあるんだとはっとした自分みたいなのも居る
というか、めっさ絡みたい
普段お互い善人みたいに扱われてるのに中身真っ黒キャラ同士として
0676名も無き冒険者
垢版 |
2020/06/27(土) 20:34:52.50ID:UEvyqgj9
いろいろな意見ありがとう雑スレいいな
そして>>671は気にやむなよ
0677名も無き冒険者
垢版 |
2020/06/27(土) 20:51:08.40ID:m9iuyjDy
656だけど、有難う
>>657の心構えを忘れずに対応する
頼られて困るなら冷たいCにするとかもいい案かもしれないね
自分が現在単C使いなので今からそういう性格にはしたくないけど
いつか新しくC作るときは参考にさせてほしい

今出来る限りでやってみるしかないよね
もしドラマ潰されたとか言われたら愚痴スレの方でお世話になるわ
0678名も無き冒険者
垢版 |
2020/06/28(日) 02:16:09.84ID:TNyLUv99
相手に失礼にならないようにしながらも
>>671な警戒心は忘れないようにだなw
0679名も無き冒険者
垢版 |
2020/06/28(日) 16:24:04.88ID:KD+xkUde
過去3年ぐらいロールできてないんだけど自分の中ではやめたつもりはまだ無い
データバックアップしようとして数年前のログを読み返してしまって楽しかったなとただ思い出してた
0680名も無き冒険者
垢版 |
2020/06/29(月) 01:45:44.80ID:cxlRRwP9
定員が決まってて抽選もあるサイトに参加してモチベ下がったり別のサイトやTRPGでがっつり遊びたくなったら管理人に連絡して辞めるのが筋だと思うがそれも出来ない人っているもんだなぁ
0682名も無き冒険者
垢版 |
2020/06/29(月) 06:45:46.85ID:EkF1k0hr
そういう場合ってすっぱり辞めようとなるんじゃなくて
ずるずると比重が傾いていきながらも
「次こそサイトに顔を出そう…」と思ってる間にすっかり忘れちゃったり
期間が終わったり整理されたりってパターンが多いんじゃないかなあ

サイト側でできる対策としては
たとえ定員割ってなかったり整理条件は満たしてなくても
明らかにモチベ下がってる参加者いると思ったらさっさと追加かけちゃう…くらいだろうか
そういうLがいることのデメリットってサイトの活気が落ちることと、
活気あるLがきてくれるかもしれない枠をその人が埋めてることだからこれで解決できんか
0683sage
垢版 |
2020/06/29(月) 10:44:57.89ID:7b9R0Mdv
期間限定あるあるだな
モチベが下がったり他に興味が移るのは仕方ない事だけど
画面の向こうにも人がいるんだし枠埋め続けたり迷惑かける前に辞退した方がいいと思う
サイト側でも対策できればいいけど難しい部分もあるよね
0685名も無き冒険者
垢版 |
2020/06/29(月) 13:07:59.42ID:EkF1k0hr
常設でも幽霊PC問題はままあるけど
深刻なキャラ被りとか役職系の枠が埋まる以外は多分期間限定ほど困らないのかな
ちなみにキャラ被り設定被りはどうせ相手は幽霊なんだし気にすんなよ派だ
0686名も無き冒険者
垢版 |
2020/06/29(月) 14:20:09.07ID:5ZPlwjVg
人気ありそうな名前をずっと押さえっぱなしの人とかは困るけど
期間限定(しかも抽選)よりは実害はまだ少ないわな
0690名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/01(水) 00:28:01.77ID:01PVPG5q
同時に考えて登録してるのが明らかな期間限定サイトとか
誰がいるか把握しきれないような大型サイトは知らないけど
1日1〜2室ペースの街サイトだと
いかに相手が2年近く出てない幽霊Cでも
こっちが考えてたCと設定かぶりまくると
あーやめとこ…って気持ちにはなるけどな
でも今思えば街だとそのペースで動いてるサイトすら珍しいんだよなって
0691名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/03(金) 01:37:49.87ID:Y+kGj6Ax
期間限定とか色々な人と話すのが前提のサイトで
自分がソロルしているときに何人かが別の部屋でそれぞれソロル始めた場合、自分のソロルは退室して他の人に後入りするのってどうなんだろう
0692名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/03(金) 01:45:47.82ID:KN2yX7kP
>>691
うわっわざわざ避けたのに入って来た…って思われてもいいなら気にしなくていいのでは
0693名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/03(金) 01:51:48.00ID:Y+kGj6Ax
書き方悪くてすまん
自分が>>691をしたってわけじゃなくてそういう人がいたからどうなんだろうと思っただけだ
やっぱソロルしてる人がいるのに別室でソロル始めるってことは避けてるってことなんだよなあ
0694名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/03(金) 03:12:12.50ID:3o5zuf2J
期間限定って常設と違って連続してるとか場所が行けない所とかでなければ後入り拒否られとかあんまりないイメージ
というかそういうPLばかりの場で遊んでたからからかマイナス感情持つのがなかったな…
全部のサイトで遊んでないからあれだけど今は避けて遊ぶの普通なの?
0695名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/03(金) 04:20:20.12ID:5GYjvxNc
棲み分けという言葉が独り歩きして
恋人探しのツーショットチャットサイトみたいになるサイトはたまにある

「遊びなんだから(特別遊びたくない相手に時間使う義務はない)」はある程度は正しいけど
期間も人数も限りがあって更には幅広く交流しましょうね系の規約があるところへ参加したなら
活発にサイト盛り上げようとするのもある程度は義務ってか責任だと個人的には思うかなあ
どうしても合わない相手と義務感だけで話せとは言わないし
多数が絡みにくいPCやロールする側にもその責任って言えることだけど

「避けたいキャラ」「自分を避けるキャラ」が何人もいるようならちょっと我が身を振り返った方がいいなとは
0696名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/03(金) 04:23:49.23ID:5GYjvxNc
書いてから気づいたが>>691の場合は
何人もが別の部屋でソロ始めてる=その人たちも互い同士で後入りとかしていない
なので最初のソロしてた人だけに問題があるとは言い難いのでは…
0697名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/03(金) 04:35:07.07ID:3o5zuf2J
後入り苦手な人っているからね
そういう人が多いと先入りいてもソロばかりになるんじゃないかな
0698名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/03(金) 04:55:30.79ID:2avJn1Kc
期間限定ならシナリオ進行の関係でやりたいシチュ優先しなきゃならない場合もあるからなあ
後入りしない=避けてるとは限らないかと
それはそれとして別部屋からワープするのもちょっとなとは思う
0699名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/03(金) 09:51:29.87ID:5GYjvxNc
んーバランスの問題かなあ…
ソロ部屋乱立してるのに更に別部屋入ったり
シナリオややりたいシチュやりたいがためにそれ以外の交流をやらなかったり
いつもいつも我慢しろとは言わないけど
いつもいつも自分のやりたいことしかやらないってのもな
それって結局最強設定押し付けロールで「一人で小説でも書いてろ」と言われるような人と根本はさほど違わないと感じる
皆で遊ぶサイトに参加するなら自分のやりたいことじゃなく皆も楽しく遊べるようにちょっとは気を回そうと思わないもんだろうか
0700名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/03(金) 11:49:40.51ID:1h7UKLZO
後入り苦手で先入りの部屋があってもソロばかりしてる人って、
関係性を築けずに後入りがないままソロ落ちする頻度が高い印象がある。
期間限定だと時間は限られてるし、意中の相手とも絡めなかったりするし
もったいないなーと思う
0701名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/03(金) 11:54:48.50ID:AhZdPrrt
>>699の言いたいこともわかるし、先入りでやりたいことを我慢して後入りに回る事もある
でも>>698が言うような理由や、交流を広げたいって理由でソロ部屋をスルーしてソロ始めてしまうこともある
自分がそうだから他の人がソロ部屋スルーしてても気にならないな
頑なに後入りしない人とか特定の人ばかりスルーしてる人は目に付くこともあるし、なんだかなぁと思うけどね
0702名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/03(金) 12:17:26.94ID:5GYjvxNc
交流広げたい理由で先入りソロを避けるのって
その先入りの人がもともと知り合いでよく話してる相手な場合だよね?
流石にそういう事例のことを言ってるわけじゃないって
自分のレス見てもまったく伝わらなかったなら申し訳ないが…
シナリオやシチュ優先するのだって、自分がやりたいシチュだけやりたいって人と
サイト全体でのシナリオや相手がいるドラマを進めるのとじゃ話が別だしさ

ソロばかり乱立しては誰も後入りせずに落ちるサイトって全体の空気として先細り感強くなるし
ケースバイケースを念頭に置きつつ自分が100%楽しむことだけじゃなくて
サイト全体での成功とか周りへの影響とか考えて行動しようってそんなに読み取りにくいこと言ってる…?
0703名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/03(金) 12:23:36.15ID:5GYjvxNc
開き直ってID赤くして語るけども

皆がそれぞれ自分のやりたいこと100%やりつくした結果
全員が楽しかったねー!で終われるサイトならそれが一番だけど
このままだと楽しめずに終われる人が出そうだなと思ったときに
その人も一緒に楽しめるように皆がちょっとずつ譲り合えるぐらいの余裕は欲しいよね
っていう話なんだよな

誰も相手出来ないし相手してたらそのした人が楽しみゼロになるようなPCなら話は別だが
規約違反もしてないのにそこまでになる存在って自分は多分見たことないわ
0704名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/03(金) 12:31:14.44ID:ZMzwfcn3
期間限定は大体の場合住み分け推奨は無くて
積極的に絡める人推奨だろうから
期間限定の場合は1レス分ぐらいの時間待って部屋移動とかはありじゃね?時間は管理に確認だけどさ
街の場合はまた違うかもしれない
0705名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/03(金) 12:53:45.74ID:UB2TmO+X
自分のやりたいことしかする気なくて自分のタゲとしか話す気ない奴が
移動しての後入りするやつをなんだかな…とか言ってるんならそれこそなんだかなぁだな
そいつに後入りされたくないばかりにサイトが過疎るってレベルのイタタなら
他のソロが乱立するのはおかしいし
シナリオシチュやりたいってなら自分に合わせて移動してきてくれるのはむしろありがたいだろうし

後入り(または先入り)が苦手って結構見るけど
チャットって約束とか除けば基本的に先入りか後入りかになるわけで
そして後入り先入りより取り見取りになるほどサイトが賑わう保証なんか開始前にはないわけで
むしろ選り好みしてたら過疎に拍車を掛けかねないわけで…

苦手意識があるのはともかく苦手すぎて行動できないレベルになってしまうと
性別混合サイトなのに片方の性別が苦手だから会話できません!って言ってるようなもんじゃねーのか
デモデモダッテで正当化してるようにしか見えなくなってきた
0706名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/03(金) 16:23:28.96ID:JzxpqFLB
元レスの状況が詳しくわからんと何とも言えないけど
シナリオありきの期間限定って活動しただけ貢献できるから1日1行動が暗黙のルールになってる事ない?特に謎解き系なんかは
前に参加した所でちょこっとソロルしては別の所に飛んでって後入りしてって繰り返してる人がいたけど最終的に避けられてたな
0707名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/03(金) 20:05:22.30ID:x8nPyVxA
頑なに先入りしかしないのは勝手だけどそれなら幅広い交流推奨サイトに来ないで欲しい
サイトの傾向くらいは合わせてくれ
0709名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/04(土) 17:14:43.07ID:KA82/al6
幅広い交流推奨を盾にしてどこにでも顔出して口挟んで進行の中心にいなきゃ気が済まない奴
これが一人いると期間中地獄
ソロル乱立とはまた別の話ね念の為
0710名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/05(日) 01:28:32.63ID:F7NiFH3g
先入りの数の多さも幅広さの要素の一つだと思ってるから
「幅広い交流推奨」と「後入り推奨ソロ落ち非推奨」は
ちょっとニュアンス違うと思う後入り派
先入りいくつもあると色々あってありがたいなと思うわ
入るのどれがいいか迷う贅沢な悩みになるけどさ
0711名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/05(日) 02:12:04.28ID:Oa83FeiM
先入りが複数あるというか
「ソロ乱立が続く」「どれだけ先入りが居ようと頑なに後入りしない」のがサイトの雰囲気を盛り下げる要因になったりするよねって話だと思う
特に後者は理由があるにしても実際自分から交流しに行こうとはしてない訳だし
0712名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/05(日) 02:35:16.66ID:J0xpYNnj
期間限定ではどんなにソロル考えてても先入りしてる部屋があったら積極的に後入りしちゃってる
話したばっかりとかでもソロ落ちよりはマシかなと
0713名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/05(日) 16:26:47.69ID:nNhZVvZH
先入りが埋まるまで先入り我慢とかのが時間の無駄な気がするよ
後入り派としても選択肢多い方がいいし先入りしたけりゃすればいい
それで後入りされないとか文句言うなら当人がアホだし
管理以外の周りがどうこう言うことでもないのでは
0714名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/06(月) 14:43:23.47ID:YaJjT1wF
>>711は気持ちは分かるが主語を大きくしすぎだと思う
「自分に合わない、自分が嫌だ」を「サイトの雰囲気」とか言い出したら
みんな戦うしかなくなるよ
0715名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/06(月) 16:27:36.32ID:cxw1P2tM
まぁ先入りソロ落ちが続いた結果、目に見えて過疎るサイトもあるから…
それだけじゃないとはいえ盛り下がる要因になりうるのは事実だと思うよ
そもそも>>711は自分に合わない、嫌だと言ってる訳じゃなくね
0716名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/06(月) 16:29:47.42ID:Y6e747Fb
少なくともソロ乱立は有難がる層は一定数いるわけだしな
後入り苦手とかやりたいソロがある人が本人の意に沿わず無理して後入りしたり
先入りしたいけど誰か後入りしてくれるまで待ってようってのも不毛
先入り後入り両方できればそりゃ理想的だけど

やばめの人が登録してこの人に後入りされたくないからと
先入りすらぱったりなくなったの見たことあるからそう思う
処分されたらまた元に戻ったから良かったけどさ
0717名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/06(月) 16:33:23.35ID:OZKB1FcG
シナリオありの期間限定だと
「今ここでこのソロを今日したい今しかできない」とか
「この人に今後入りしたらいいとこ取りだけすることになってしまう」とか
「シナリオ上いくつかグループ分けされた中で接点の無い無関係な自分が今行っていいのか」とか
後入りする側も相当タイミング悩むこともあるさ
0718名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/06(月) 20:27:55.82ID:mQnBl9mv
ま、少なくとも期間限定で第一先入り者が自分のソロ止めて別場に移動して来たとして避けてるのに迷惑だという感じになるのは多分にありえないので、移動してる人を責めるのはないかな
0719名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/06(月) 20:54:17.90ID:k5kIl9/n
瞬間移動しまくりじゃなければまあいいんじゃないの
0720名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/07(火) 02:09:19.73ID:f/qbOt2T
移動についても瞬間移動がダメかどうかは
管理が決めることでしかないからな
管理がOK出してるまたは禁止してないのに文句言うのもお門違いよ
0721名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/09(木) 00:04:26.43ID:cePCg6QN
この流れたぶんだけど
Aな状況は困るってレスに対して別にAでもよくね?って言ってる人はAよりBに近い状況をイメージしてて
Bな言動する人は困るってレスに対して別によくね?って言ってる人はBよりAな状態をイメージして擁護してて…って感じで
ぶっちゃけ各々持論に都合のいい状況を想定して語ってるから皆が納得するオチにはならんと思うわ
管理人だって明確な違反や致命的な荒れっぷり以外のことをこれはやめてほしいとかこうしてほしいとかいちいち言えんでしょ
管理がダメって言わなきゃOKはわりと危険な思考だよ

既出気味だけど自分の事ばかり考えるんじゃなくて
かつ自分後回しで義務だけ果たせってことでもなくて
サイトや他の参加者のことも頭に入れながら
「今ここでこのソロを今日したい今しかできない」ってときはそれを優先する、
そうじゃないときはちょっとは譲る、くらいのスタンスで遊べたらいいと思うよ
全員好きなことだけやってて良いぜ!ってお墨付きされてるサイトなら別だけど
0722名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/09(木) 00:41:58.02ID:thFYYM4a
「管理がダメと言ってない事柄を自分の価値観でダメだと決めつけるのがNG」なのであって
「ダメと書いてなければ何でもいい」わけではないと思うが
0723名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/09(木) 00:57:53.88ID:eQnZPFtK
ほぼ同じ顔触れのソロ乱立が続いて管理が後入りを含めた広い交流をして欲しいとやんわりアナウンスしたにも関わらず全く気にせず先入りソロし続けた人を思い出したわ
特定Cが出てる時だけは即座に後入りしたりして最終的にBANされてたがw
0724名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/09(木) 01:00:26.72ID:z+Uuqdo0
>>721
別に誰もここで結論出そうとはしてないよ
それぞれ参加する場所も立場も違うんだし
こういう意見もあるんだなるほどで自分が納得する落とし所見つけられればいい訳で
0725名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/09(木) 02:03:17.91ID:2je7qarl
しかしまあ
どれだけ理屈をこねたところで
一般的に(ピンポイントな状況やメジャーじゃない形態のサイトを除いて)PBWで
「他者と絡む以上にソロが推奨される」ってことはほぼないでしょ
ケースバイケースとはいえ完全にイーブンな話ではないと思うよ
相手が違反者だから避けたいとか、連続邂逅禁止ルールあるから逆に自分が違反になっちゃうとかそういうのは除いて
話せる相手がいるのに話すのを避けるのは避ける側の都合でしかないってのは念頭に置きたい
0726名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/09(木) 02:47:15.19ID:Xtt1o5j2
そりゃ絡みたくない奴とは絡みたくないわ
貴重な自由時間使うのにわざわざ嫌な思いしたくないし
かといって嫌々絡みに行くのも相手に失礼だしこっちが逆の立場でもそんな心境で絡まれたくない
それならソロル落ちの方がまだマシ
0727名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/09(木) 02:47:37.59ID:uJ701FgM
期間限定とかでどうしてもやらなきゃならない場合除いて
気乗りしないのに後入りされたりまして参加を我慢されるよりは
別室で先入りしてもらってる方がはるかに気が楽なので多分話は合わないと思うが
色々な人がいるんだよって雑談だな
0729名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/09(木) 05:34:17.84ID:QEY/WLAm
嫌だけどやらなきゃいけないレベルまで義務化しちゃうようなら無理して後入りすることないんじゃない
対人の遊びだから最低限の気遣いは必要だけどあくまで趣味だって忘れないようにしないと辛くなるだけだよ
0730名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/09(木) 06:20:45.44ID:sRBRVyO2
平たく言ったら気持ちの問題とか心がけとかそういう話になるんじゃないかねえ…

だってあの子と遊びたくないんだもん私悪くないもん遊びだから好きなことしていいんだもん、じゃなくてさ
フォローとか気遣いのしかたってなにも直接後入りすることだけじゃないじゃん
いくら話しにくい相手だからって何度も何度もあからさまに避けてるのが分かるようなやり方してたら
当人だけじゃなく他の参加者だってひょっとしたら管理だって微妙な気持ちになるかもじゃん
趣味ったって対人でやってるわけだから自分一人が気持ちよくなれればそれでいいって遊びじゃないじゃない?
趣味で遊びだからの対極って自分勝手でも義務でもないじゃん
自分がソロル落ちのがマシだからって皆そうではないわけじゃん

>「他者と絡む以上にソロが推奨される」ってことはほぼない
>話せる相手がいるのに話すのを避けるのは避ける側の都合でしかない
基本的にはこれでしょ
これを踏まえたうえで我慢か自己中かの二極じゃない発想で気遣い合って遊ぼうよ…
0731名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/09(木) 06:25:59.99ID:sRBRVyO2
あと無理して我慢する以外の方法もあるとはいえ
10回中10回自分の都合を通さずに
1回くらいは我慢することも必要だと思うよ
そこら辺はリアルの人付き合いと一緒
画面の向こうには人間がいるんだから

で人間には色んな考え方があるけど
相手の考え方が分からないときには
だろう運転よりかもしれない運転する方が怪我する人は少ないよ
0732名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/09(木) 06:32:36.36ID:sRBRVyO2
絡みたくないやつとは絡みたくない、が自分の都合なのはもとより
自分だったら絡まれたくないっていうのも自分基準の都合でしかないから
相手の気持ちが分からない時に自分基準を持ち出すのは
自分都合を正当化するための開き直りにしかならんぞ、で伝わるといいな

無理して絡めっていうんじゃなくてほんと気持ちの問題(サビ)
言ってることは同じでも「自分よりも相手と楽しく絡めるひとと話したほうが相手にとっても良いだろうから」
って気持ちや言葉があるかどうかで印象ってまるで違う
そういうのがないから「もうちょっと他者のことも考えて遊びませんか…???」って言いたくなる
0733名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/09(木) 08:44:19.72ID:Dr+JY3eJ
口ではお互いに〜他者への気遣いを〜と言いながら自分の考え方は全面的に正しいと思い込んでる人のガバ理論って感じ
こういうタイプって相手の反応が自分の望むものじゃないと機嫌悪くするしそれが面倒で周りも適当に褒めてあしらうようになるからどんどん悪化するんだよね
0734名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/09(木) 12:29:14.68ID:bnBbvkMS
遊びのために楽しいならともかく
つまらないの分かってて数時間ドブに捨てる苦行か
功徳積むにはいいと思うからこれからも頑張って
同じ方法を他人に強制しなけりゃ心の中でどう思ってようが自由だし
0735名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/09(木) 12:48:16.85ID:rByifvKW
>>732
>いくら話しにくい相手だからって何度も何度もあからさまに避けてるのが分かるようなやり方してたら

誰もそんな話してなくないか

>言ってることは同じでも「自分よりも相手と楽しく絡めるひとと話したほうが相手にとっても良いだろうから」
って気持ちや言葉があるかどうかで印象ってまるで違う

そういう心構えを前提とした上でここではみんな建前省いて話してるんだよ
言いたい事はわからんでもないがちょっとズレてるぞ
0736名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/09(木) 14:36:58.82ID:v7M2pXFy
先入りメイン者に後入り頑張れとは言ってないし、好みではない人にずっと我慢して後入りされてろとも言ってない
けど、少なくとも棲み分け推奨されてない期間限定サイトで誰でも行ける場所設定の茶室でいてそういう人に後入りされるの絶対嫌とかは多分通じないと思う
というか、嫌ならいっその事キャラとして嫌うロールして避けた方がドラマにもなるし健全だし、建設的だと思うよ
0737名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/09(木) 15:01:14.10ID:yiwOmkoZ
後入りしろ避けるな派は
自分はそうしますだけなら褒められると思う
でも他人にそのスタンスを要求したらやばいよ
嫌なら別にいいよ派はその理屈上他人には押し付ける必要が無いから有利
0738名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/10(金) 14:48:34.77ID:diZIuzAb
>>735
すぐ上の2レスだけ見ても
その前提が共通認識に出来てるとはとても思えんのだが
>>737とかもそうだよね

>>737
>棲み分け推奨されてない期間限定サイトで誰でも行ける場所設定の茶室でいてそういう人に後入りされるの絶対嫌とかは多分通じない

心から疑問なんだけどなんで他人が用意してくれた遊び場で
よその子と一緒に仲良く遊びましょうと言う遊びやってて
自分の好きなことだけやります嫌なことは絶対やりませんが通じると思ってるのか謎
チャットをやるな後入りしろというんじゃないよ、適した場所に行けと言う話だよ、シチュ茶とか小説家になろうとかね
お前の理屈を押し付けても何も言われないところでやれ
せめて開き直るのをやめろ
0739名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/10(金) 14:50:29.06ID:diZIuzAb
中段は736への誤爆じゃないよ
念のため言っとくけど

ど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜しても自分のしたいことしかしたくない
他人の庭で世話になってるのに絶対自分のリソース削りたくないような人間が
一定数要ることは知ってるけどここまで堂々と開き直る思考してるとは思わなかったなあ…
そりゃ管理に注意されても逆ギレして出禁になるわけだよ(目撃談)
0740名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/10(金) 15:26:34.71ID:FEMf6ALk
自分の周りで見た実例?をこじつけて
無関係で一般的な人の意見を非難する精神状態はもはややばいと思うよ
その実例とやらは愚痴スレでやっておいで、乙だから
0741名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/10(金) 15:27:33.37ID:4WUMUEuE
連投の人浮いてるなと思ったら向こうに同時刻に湧いてるしスプじゃん
0743名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/10(金) 18:47:45.52ID:dGGXhrMj
論旨もIDも違う人を同一認定で封殺は
自身の正当性を放棄する行為でよろしくない
価値観違うねで済む話
0745名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/11(土) 01:48:07.59ID:G2P9AMMQ
355 名前:スペースNo.な-74 [sage] :2020/07/10(金) 18:33:13.01
分かりやすい荒らしより無自覚荒らしが一番スレを過疎へ導くんだよな……
某スレの人が減った一因は斜陽以外にもこいつがいたからだろうな
自分もうんざりして一時期スレから離れてたわ
自分と違う意見を荒らし扱いして追い出すのはやめろ

わざわざ脳板まで行ってるならアレだな
0747名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/11(土) 03:08:47.50ID:OwLjOfs6
マルチの意味分かってなさそう?
>>743=745だと思っていてのレスならごめんな

脳板って同人関連のとこ?
同人とこの遊び混同してる奴はやばすぎだろ
0749名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/11(土) 19:00:38.51ID:GNuDm2+w
話題ぶった切ってすまん
みんなログ取りってどうしてる?
紙copiを勧められて入れてみたんだが自分のディスプレイだと表示が汚くなってしまう
0750名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/11(土) 19:53:39.04ID:861MBO4f
ログ部分のソース抜いて自動更新入ってるならそこの部分削除して拡張子htmlにして保存してるな
ブラウザ経由でいつでも読める
0751名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/11(土) 21:09:54.77ID:+1X+Prdo
>>750
同じだわ

ファイル保存する時に日付と相手のイニシャルとか入れてやってるから見直すのもしやすい
0752名も無き冒険者
垢版 |
2020/07/12(日) 01:43:15.20ID:r/qoKWUJ
もう出てるけどリロードとかリンク部分を除去するの大事だよな
それしないで当人としてはローカルで見てるつもりが
うっかり画面をクリックしたり
自動リロード(これはURLの記述によるから管側で対応でもと思うが)で
入室状態になってしまってたりとか何か有ったような記憶
0755名も無き冒険者
垢版 |
2020/08/29(土) 19:08:30.21ID:YMmK8ibu
Lが同じ話(主に自分が活躍した・目立った・特殊な状況に遭ったときの話)を
延々繰り返すのは
おっさんが過去の武勇伝を何度も何度も部下に自慢するようなもんかなと思うんだけど
その内容があからさまに間違ってるときってどうしたら良いのかな…
自慢話を大袈裟に言うくらいならスルーでいいと思うんだけど
自慢したいあまりに他の参加者をsageる方向に改竄してたり
ネトスト被害に遭ったような話を捏造してたりする(加害者の存在を捏造してる)場合

昔あのサイトでモテてモテて困っちゃった〜てだけならスルーでいいけど
モテすぎて恋人が粘着ストーカーされて大変だった…みたいなの
それを嘘だと知ってる立場からすれば純粋に微妙な気持ちになるし
この界隈の母数狭いから分かる人にはどのサイトの話かとか分かっちゃうわけで
風評被害ちゃうん…?ってなってしまう
かといってそんな話を壊れたレコードみたいに繰り返してる人間に直接何か言うのも怖いという

こういうときどういう態度が適切か、と考えたらやっぱりスルー?
0756名も無き冒険者
垢版 |
2020/08/29(土) 23:31:01.82ID:WpF3iJ8p
そういう奴いるよね
話してるって場所にもよるんじゃね
サイト内のL発言みたいな所やプロフからリンクしてるような場所なら
管理に相談って手もアリかもしれないけど
サイト外の話みたいだしTwitterとかどうにもならない場所だと
エアリプなり何なりで暴露するしか無いような

前に管理から処分された事を自分のやらかした事を隠して
「理不尽だ弁護士呼ぶ」延々とTwitterで数年叩いてる元参加者がいたけど
それRTして「これ事実じゃ無いですよね」とか「この違反しましたよね」とか書いたら
向こうが鍵かけてこっちブロックしてきたわ
0757名も無き冒険者
垢版 |
2020/09/01(火) 08:04:49.04ID:Hs0s6VVp
俺はこんなにたくさんの管理に信頼されてますってアピールしたくてたまらない奴とかいたな
だいたいどの管理さんも誰でも話しかけられるような人で、そいつだけが特別って感じじゃなかったが
見える所じゃ心配してます主張しといて、裏ではどの管理の事も他の参加者の事も下に見てるかボロクソに言ってた
こんなすごい人たちに物申せる俺スゲーしたくて媚び諂ってるだけなんだろうなー
この人たちと対等に話せてんですよアピールしたかったのか外から見えないログを流されたので
許可取ってるかログ元に確認とってそれだめだよって指摘したら話しかけてこなくなったよ
0758名も無き冒険者
垢版 |
2020/09/02(水) 07:51:29.64ID:Tr4IYfTX
やっぱその手の嘘(なのか本人の中で現実が歪んでるのか知らんが)って
正面から指摘しても素直に止めたり訂正されたりしないよなあ
エアリプが一番効きそうね
0759名も無き冒険者
垢版 |
2020/09/02(水) 08:31:37.20ID:Vqb5ksvW
現実から目を晒したくて、自分は悪く無いという言質をとって「○○さんもこう言ってた!」と言いたいがために振りまいてるから
自分が悪いという事実を突きつける人は、その人にとっての現実や目論見を壊す悪い人なんだろうね
お前の現実は他人にとっての現実じゃないのに歴史を改変しようとすんなとしか
一種の虚言癖だよあれは
0760名も無き冒険者
垢版 |
2020/09/04(金) 02:54:42.58ID:2cqW2f/9
SNSの普及で背後同士が繋がりやすくなったせいか昔よりそういう状況を目にする機会が増えたな
表では管理や声の大きなPLと仲良くしてる(ように少なくとも見える)のに裏ではケチつけまくったりクローズドサイトのログを古参の身内で送付したり
サイト外で起きてることって通報もしづらいし困るよな
0761名も無き冒険者
垢版 |
2020/09/07(月) 20:08:40.00ID:OaeSPO3c
クローズドのログ横流しあるある
自分が貰うのは断っても声の大きな人達だから直接注意はしづらいし、かと言ってサイト外で管理と仲良い集団だから通報も無意味か逆に面倒な事になりそうで見ないフリをしてしまうわ
0762名も無き冒険者
垢版 |
2020/09/07(月) 20:23:59.91ID:i/m6aq0O
非商業だと、サイトは管理の私物だと言えなくもないから、管理を抱き込まれるとどうしようもないね。
管理も人間だから、完全に公正になるのは至難の業。
0764名も無き冒険者
垢版 |
2020/09/08(火) 01:27:08.28ID:pZ6QhD5Q
古い人間だからかどうしても中黒とか
丸括弧の代わりに角括弧とか使う人を敬遠してしまう
0765名も無き冒険者
垢版 |
2020/09/08(火) 03:05:39.98ID:esSuSaMi
似てるけど根本的に違うよその界隈出身の人だろうなって想定できるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況