X



ケルベロスブレイド・Tommy Walker5 Part80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ a8f3-V8I2)
垢版 |
2019/05/20(月) 21:46:19.79ID:AS4OO78i0
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に2行に増やして立ててください

ここはトミーウォーカーのPBW「ケルベロスブレイド」の
質問・情報交換及び、プレイヤー同士の交流の為のスレです。
★トミーウォーカー
http://t-walker.jp/
★TW5「ケルベロスブレイド」
http://tw5.jp/
★トミーウォーカーチャンネル(↓の■を消してね!)
http://ch.nic■ovideo.jp/t-walker
★ルール
・基本的なお約束
http://www.2ch.net/before.html
・原則sage進行です。
・原則直リンクは禁止です。
・次スレは>>970ゲット者が作成。無理なら可能な限り指名してください。
立てられなくても代理人のために作成したテンプレを残しましょう。
踏み逃げは勘弁してください。

★マターリといきましょう
・故意age・過度の煽り・荒らし・個人叩きは放置で対処。
・気に入らないレスは噛み付かずにスルー。スルー汁発言はスルーになってません。

★マナーを大切に
・依頼の相談に口出ししないこと。特に作戦、戦法に触れるのは厳禁。
相談掲示板で同様の提案をした参加者がネラーと思われて迷惑。良案でも提案し辛くなります。

前スレ
ケルベロスブレイド・Tommy Walker5 Part79
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1549615462/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0463名も無き冒険者 (ワッチョイ a110-MQXj)
垢版 |
2019/06/27(木) 10:21:33.43ID:DKkQ+91g0
>>461
そういや一応選択肢には入ってたな攻撃中止…
言ってる通り恐るべき破局はゲート攻めが原因でもあったけど
元々ドラゴンが大阪城行って定命化の影響を解除しようとしてる流れがあったし
攻撃止める場合大阪城のドラゴンはどうなんのとかそういうのが説明無かったからなあ
特に対処なく定命化解除されて終わりとかだとあまりにも損だし
0464名も無き冒険者 (スップ Sdca-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 11:30:11.87ID:/V5MBa6gd
はっきりとした勝率が出た上で戦争したのがローカストだけなのがなんとも
そのローカストにしても70だか80でかなりの討ち漏らしで後引いたしな
螺旋忍軍はゲートサイズが不定形で不明、ドラゴンは島の防衛戦力が大移動で居なくなるから一時的に50を超える見込みってだけで
はっきりとした数字提示されなかったし
0465名も無き冒険者 (ササクッテロル Sped-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 11:34:33.33ID:vT/fb0iUp
解除というか、ユグドラシルの制圧下にいる間は定命化の進行がストップするだけ
止めた場合は竜十字島と大阪城が直で繋がるから、今までより安全に本星から援軍を呼べるような状況になったんだろう

こちら側はその場合大阪城勢力の漸減目的で戦争したと思う(というか流れ的にはそっちが正規ルートっぽかった)
0469名も無き冒険者 (ワッチョイ a110-MQXj)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:11:14.91ID:gYgekyta0
戦争の詳細にゲート攻撃中止した場合の展開が書いてないあたり
どっちかというとゲート破壊の方が本筋だろうとは思うよ
というかドラゴンが逃げ込んだ大阪城攻めるって=攻勢植物とも戦うから勝率50%すら割りそうだ
0471名も無き冒険者 (ワッチョイ d9ee-GNg2)
垢版 |
2019/06/28(金) 21:31:28.04ID:C105qJCK0
ゲーム内だとしても公式でサミットをどうこうするなんて何かの検索にかかったら
てろりすと集団扱いされる可能性ゼロではないからな
架空の世界でもやっていいことと触るとヤバイことはある
0472名も無き冒険者 (ワッチョイ 15f0-ZASw)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:41:12.47ID:2fcf7Yqe0
同業他社だが、うっかりナチネタやらかして
Google八分に遭った事件があってだな

サイハで聖書ネタを散々殺人鬼に絡めてやっときながら
質問されたら「実在の宗教の中の聖人とは無関係」と逃げたのも同じ
踏み越えたらゲームが消滅する一線があるのよ
0479名も無き冒険者 (オッペケ Sred-FcTm)
垢版 |
2019/07/01(月) 15:27:34.96ID:3uZvMG1/r
汎用はよほどMS側で工夫して面白いの以外、需要が殆ど無いからな
参加可能な総数が一桁でも、予約なしどころか定員割れが平常化してるし
そりゃMSも第六や他社に移るわ
0483名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a63-9NVx)
垢版 |
2019/07/01(月) 19:55:43.60ID:Ptq/AmLF0
汎用依頼はカンスト維持経験値の為に入ってたけど、ダンジョンと闘技場のおかげで溢れまくってる状態だから全然入らなくなったわ
運命砲も全体依頼でそんなに使わなくても入れるようになったから必死こいて溜める必要もなくなったし
0484名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e50-xbTm)
垢版 |
2019/07/01(月) 23:30:47.68ID:9WY3JlOs0
話しぶった切ってすまねえ

新しいキャラ作ろうと思って新規作成ボタン押したんだが
その先がなんかバグったような読み込み中見たいな白い画面になってた
入力自体はできるからキャラは作れそうなんだが
やりにくいったらありゃしない
これって前からそうだった?最近キャラ作ったことある人は教えてほしい
0490名も無き冒険者 (ワッチョイ 6daa-QRBW)
垢版 |
2019/07/02(火) 18:38:42.46ID:aP8i1Fn10
他に方法があるというか、悪意しかない屑を放置する理由がないから垢BANが一番ベストな方法
一応事前に運営がわざわざ警告メールまで出したのに無視して続けたんだし、キチガイをまともに相手する事自体が時間の浪費でしかない
0491名も無き冒険者 (ワッチョイ 15f0-ZASw)
垢版 |
2019/07/02(火) 19:40:03.89ID:7CkmAE5O0
第六開始直後の不具合連発じゃなくって
厨の垢BANの方を例示に取り上げる時点で
オチ寄り視点の持ち主と自己紹介してるようなもんだ
0494名も無き冒険者 (スププ Sdea-ZASw)
垢版 |
2019/07/03(水) 12:50:11.32ID:nCqVg6pod
>>492
第六開始直後にケルブレが巻き添えになって
最新発言時刻や手紙送信の異常遅延、闘技場の結果関連がエラったことを知らないなら
エアプとしか言えんだろ
0497名も無き冒険者 (ワッチョイ ff63-6fHr)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:24:09.60ID:zouo9gV/0
そうなるんじゃないかな。でも何があるんだろうね
ゲート戦争、全体依頼、それかサンタダモクレスの時みたいな当日なにかイベントがあるとか?
ポンペリとウルフが不死身だっても、前回でも戦争で一時倒すこと自体は可能だったっぽいから、ドラゴンみたいにゲートだけ壊して幹部生存ってのもありそう
0499名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-26dl)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:55:38.67ID:7lBo9rbM0
>>498
60日越えて過去最長だけど、依頼も闘技場も参加者減ってアクティブ層激減してるからカンスト人数がいまだに100人超えた程度だからまだまだ伸びるかもね
昨年末から目に見えてどんどん解除の間隔も伸び続けてるから、この調子でサイハ末期みたいに三か月に1度だから依頼参加すると闘技場分が溢れるってところまで行くかも
0500名も無き冒険者 (ワッチョイ fffc-26dl)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:19:24.06ID:zaOTZz810
個人的にはあまり解放ペース早くてもヘリポートで発言しない地蔵が増えるからこんなもんでいい
ただでさえアクティブ少ないのに点呼1回だけとか最終日夜に入って居る事に気が付かないまま出発とか多すぎる
0502名も無き冒険者 (オッペケ Sr87-OoDE)
垢版 |
2019/07/05(金) 23:44:11.82ID:XQhKubwsr
12月以降の減少速度、エンブレの海賊諸島やサイハの名古屋より激しいしなぁ
ヘリポートの空き具合と闘技場内のチームケルベロスの割合で、急激にアクティブ層去ったのよく判る
水着大会もかなり参加数減るだろうな
0503名も無き冒険者 (ワッチョイ 0369-0y83)
垢版 |
2019/07/06(土) 04:24:14.92ID:lIRWcdk40
逆を言えば、今までリク投げてたけど抽選形式で取れなかった絵師の水着が取れる可能性も・・・?
そう上手く行くかどうかは別か

全体戻ってくると同時に上限解放やら水着やらが来るのかね
0505名も無き冒険者 (ワッチョイ c3aa-DS+t)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:08:44.91ID:p2CGqqvu0
新作が出たら過疎るのは自明だったがここまでとはね
ケルブレが悪いというより第六がPLのリソースを喰いまくる仕様なのがデカイんだろうな
0507名も無き冒険者 (ワッチョイ ff63-6fHr)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:23:27.60ID:JyfRR7VZ0
移行時のサーバ不安定やgdgd妖精展開があったにしても、サイハのような大きな展開やらかしをやったわけでもないのにね
あまりにも減りすぎだと思う
明日どかんと来ないかな
0508名も無き冒険者 (ワッチョイ ffdb-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:49:07.87ID:kDbPFe1r0
ケルブレ→第六で依頼の形式がガラリと変わったのが大きそう
ケルブレは安定してたから安心して遊べていたけど、全体依頼以外はパッとしなくなったのがなー
ドリームイーターのネタ依頼が出てた頃は楽しかった
0510名も無き冒険者 (ワッチョイ ffdb-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:28:27.41ID:kDbPFe1r0
全体依頼は卓外の打ち合わせがしんどかったから通常依頼がメインだったけど、もうビルシャナはお腹いっぱい
第六は依頼の自由度はとにかく高いからこっちのテンプレ感が際立つんだよなー
0513名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-26dl)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:00:56.01ID:m885lYgN0
ケルブレで完成しちゃったってのはホント思う
序盤の盛り上がりとか、今までの作品があってこその安定したシステムとインターフェースで快適だし、
大規模全体依頼や凝った季節イベントで凄く力入ってるのがよく判った
それだけに、第六開始早々のバグ多発と、それを放置するどころかほぼ展開停滞した数か月に失望感大きかったんだと思う
イベント自体も4年目になると流石にマンネリ化してきてて、もうここまででいいわって糸が切れちゃう人多かったんだろうねぇ
0516名も無き冒険者 (ワッチョイ ffdb-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 02:03:06.13ID:qaZRb9zQ0
第六はキャラの内面を書いてもらえるシナリオが人気だしワイルドハントはそっち方向でも需要がありそう
現状だと因縁の宿敵と全体ぐらいしか埋まらんしなぁ
0518名も無き冒険者 (ワッチョイ f395-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 15:20:51.60ID:C5amUhE40
第六はほんとPLの時間を食うからなぁ
複数掛け持ちとか不可能レベルにしてるし
超アクティブはマスターしてるしで
第六の拘束力がとんでもなかった感じ
戦争関連はケルブレ開始時のがワクワク感あったけど

強いて言えばケルブレは目立った問題はないが
安定し過ぎてしまったのが人の減少を招いたのかもしれん
安定から離れる行動に釘刺しも多いし
0522名も無き冒険者 (ワッチョイ 0369-0y83)
垢版 |
2019/07/07(日) 16:03:01.40ID:TYu+cOef0
ミッション追加、あと全体やや難依頼来てるな
6チームで挑む形式だけど、配分をどうするかとかその辺りめんどくさそうな

水着はまだっぽい?第六締め切りの8日と入れ替わりで即日開始とかか?
0524名も無き冒険者 (オッペケ Sr87-OoDE)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:02:23.73ID:DvUq1Vpqr
改行タグ全部消し忘れてるなw
これ、MSが用意した本文に、運営が冒頭の文書追加してるっぽいか

しかしまた連携依頼かよ…
今回は6班で二択だからいつもみたいな荒れ方はしないと思うが
0526名も無き冒険者 (ワッチョイ ffdb-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:58:44.91ID:qaZRb9zQ0
>>518
> 安定から離れる行動に釘刺しも多いし
これはすごいあるな。通常依頼はもっと自由でいいと思うがマスターによってはポジション構成が悪いとダメだしする人もいるし
第六はTW1まで自由度が先祖返りした上で、連帯責任を排除して徹底的に個人プレイになってるから遊びやすい
0527名も無き冒険者 (JP 0H27-isUV)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:20:10.57ID:G+5LfHfHH
『青ひげ』と『ポンペリポッサ』のどちらか(もしくは両方)を倒さないと
ゲートの封鎖を破壊しても最終決戦勝率50%は越えないという感じかな
0528名も無き冒険者 (ワッチョイ 23aa-/Rnx)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:28:16.65ID:xv+ZaMnI0
寓話戦争のときに、青髭は倒せるけどポンペはなぜか倒せない設定があったからまだ有効ならポンペは倒しきれないんかね。
0530名も無き冒険者 (オッペケ Sr87-zVDh)
垢版 |
2019/07/08(月) 09:01:47.83ID:/mfrNwtrr
今回みたいに優先参加者が多いケースだと、結局運命勝負になるのか… あれ、それとも優先参加者の中で運命撃っても変わらないんだっけ
0534名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/08(月) 10:15:11.55ID:60TSaSxVp
>>530
運命も発言力も順位を押し上げるだけで、同順位の当選率は変わらない
今回は運命撃っても意味ないね
当選率に関わってくるのは落選回数とFL運命溢れ回数
0545名も無き冒険者 (JP 0Hff-EG8W)
垢版 |
2019/07/12(金) 19:03:21.50ID:FJCXonslH
22日(月)返却、そっから(あるなら)投票⇒26日(金)戦争発表
お盆前にやるとしたら8/4(日)しかないな
0548名も無き冒険者 (ワッチョイ dbf0-EG8W)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:16:02.23ID:NYoL/scS0
>戦争無しで決着まで

戦争周りのルールがほぼ同じサイハでも確かにそういう事があったけど
あれは「友好結ぼうとこれまで頑張った一派と、裏切ったことにガチギレした大多数で割れて荒れそう」だから
戦争を挟まずに全体依頼で決着付けといただけじゃね?
0549名も無き冒険者 (JP 0Hff-EG8W)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:17:52.95ID:V/s6+CU7H
ドリームイーターのミッション破壊流れたね
まぁ何回のミッション破壊トライして最終決戦勝率上げるより
ゲート壊してからミッション地域破壊したほうずっと効率いいこと分かったものね
0550名も無き冒険者 (ワッチョイ e3aa-XC/u)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:52:23.38ID:ueRzzloz0
>>549
ぶっちゃけあの最終決戦勝率が大して意味のない見かけだけの数字になっちまったのも大きいかと
20%でも30%でも気分の問題でしかない
0551名も無き冒険者 (ワッチョイ 578a-/nqL)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:52:54.51ID:IVDZXh890
効率というか、同時期(標準納期どおりなら先)にゲート攻防戦が返却されるから
どうせそっちで決戦勝率決まるのに1%程度のために重傷暴走の危険抱えて
やってられっかっていうタイミングの問題もあると思う
0554名も無き冒険者 (オッペケ Sra3-naCf)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:44:37.35ID:qKvMmNdSr
ドラゴンゲート破壊後のミッション破壊で、今まで何度もトライしてきたのは何だったんだと凹んでる人は見たな
これまでのミッション破壊にはグラディウスの煙幕という大きな利点はあるか
それでもどんどん魔空回廊が固くなってやりきれない感じ

いつまでもミッション破壊が残るのはゲート派かされた螺旋忍軍、色々な勢力が作ってる屍隷兵かな?
0556名も無き冒険者 (オッペケ Sra3-naCf)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:03:19.14ID:qKvMmNdSr
地道だがコツコツ情勢に貢献してるってのもミッション破壊の魅力だったと思うけど
ドラゴンゲート破壊でそれが失われた
魔空回廊もどんどん固くなって行くから、一刻でも早く地域を早く解放してやりたいという願いすらかなわない
固くてもせいぜい3、4回で壊れるぐらいにはしてもらいたいもんだ
0557名も無き冒険者 (ワッチョイ 0faa-/r7K)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:17:53.48ID:FFwNwmL70
ミッション破壊、序盤はともかくこの状況ではゲート破壊1回につき1〜2%は減らせないなら誤差にすらならないのが現実だしね
それで勝率20%が30%まで上がっても運営側は裏で幾らでもデータ調整できるんだし、もっと目に見える形でここまでの蓄積が活きてるって見せるべきだったよなぁ
ミッション破壊って依頼形式自体はこれまでのTWにない形式で面白かったのに

ぶっちゃけ、サイハの666人衆で数年かかっても延々と無限に補充される600番台に苦戦したり、
ソロモンの悪魔本体の数はほとんど減らせず手先との戦いばかりだったのに、
終盤になって「実は666の20〜500番の9割は居ませんでした! ソロモンの悪魔も50体は本編開始前に死んでた」ってやったのと変わらん
0558名も無き冒険者 (オッペケ Sra3-ofR8)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:05:31.31ID:SbbICscAr
プレイング良ければ〜5でも一発で、固くても最大3回やれば確実に壊せて
〜1とか2なら一発破壊が普通くらいにすべきだったな
勝率への反映ももっと大きくてよかった
0559名も無き冒険者 (ワッチョイ 8f76-LIhH)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:19:55.88ID:nt+JyIm80
比較的低難易度でも未だに破壊されてない所もあるからなぁ
なんやかんや理由つけて勝率か破壊確率のどっちかだけでもテコ入れしてほしい
0561名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f4b-RJH6)
垢版 |
2019/07/19(金) 06:29:37.39ID:WSQ1qGa60
単純に同じ敵と何度も戦うことになるのもな
まあそこは宿敵システム採用したTW5以降ではミッション破壊以外でも起こる光景ではあるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況