X



【WT】Warthunder part472
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spbf-1CE0)
垢版 |
2019/06/08(土) 13:08:54.05ID:tMK4uA/op
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part471
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1559229376/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0636名も無き冒険者 (ワッチョイ b641-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:50:58.67ID:gKzQaDBX0
交戦距離の話が出るとWoTよりよほどきっちり作られたゲームなのが分かる
あっちは自走ぐらいしか遠距離戦できないからな
0637名も無き冒険者 (ワッチョイ 9a3c-hDtd)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:51:51.41ID:aHiaYAha0
2ポンド砲のAPHE一向に修正されないけど
AP/T Mk Iが徹甲榴弾だったって資料もないし、そもそも初期弾と名前被ってるし
炸薬リッダイトだと史実で配備されなかった榴弾と同じ
これGaijinが榴弾のHE/T Mk IIと間違えて実装したんじゃないかな・・・
表面で爆発して透明な砲弾貫通効果はオマケって事だとnerfくるな(敢えて使わんけど)
0638名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a7b-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:53:31.13ID:j617IaM40
>>626
ランカスターで基地爆したあとの帰還中に基地爆しようとしてるHe-117に気付いたから
速度落として後部機銃で嫌がらせしてたら返り討ちにされた
納得がいかん(´・ω・`)
0641名も無き冒険者 (ワッチョイ 7649-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:07:40.92ID:PQC/ha2I0
>>625
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) 1羽でチュン!
  ミ_ノ
  ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) 2羽でチュチュン!!
  ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) 3羽そろえば
  ミ_ノ    ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″    ″″

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
0643名も無き冒険者 (スフッ Sdba-8+um)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:18:15.03ID:LDiD7r/Pd
そんで安心して
じゃあの
と立ち去ろうとしたら銃座のブローニング君の一発で火達磨になるまでがテンプレ
0646名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spbb-0cBN)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:03:39.11ID:A2p4ju6Tp
うーん
海の駆逐艦以上で徹甲弾と榴弾の使い方が難しい
今のDMだと榴弾の方が安定してダメージを与えられるので人員を効率よく減らせるが装甲持ちを相手にするとダメージが入らなくなる場合がある
徹甲弾はダメージが安定しづらく人員を減らすのが目的の場合は使い勝手が悪い
ただ内部モジュールを破壊しやすくエンジンの破壊や火災が起きやすい
何より弾薬庫破壊による一撃撃破がある
遠くから狙うのは難しいが距離3000m以下なら船の横っ腹に撃ち込めるので弾薬庫を狙撃する事も可能

基本榴弾を使って3000m以下になったら徹甲弾使うといいんかな
3000m以下でも弾薬庫狙わないなら榴弾の方が安定する気がするんだよな
どうしたもんか
0648名も無き冒険者 (ワッチョイ bbf3-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:14:16.97ID:ojhqblI70
ShvakはYak3Pとかで使うと「お前Shvakかよ!」って思うレベルで威力を実感できるしやっぱ近距離格闘戦とかじゃないとあまり威力を感じられんね
あと爆撃機相手は絶対使っちゃダメ
0650名も無き冒険者 (ワッチョイ bbf3-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:19:17.91ID:ojhqblI70
Yak(と言うか多くのソビエト機)は独機で言うFwのように機首配置だからガッツリエイムが出来んと上手く当たらんね
またShvak自体は弾道も素直なんだけど近距離じゃないと駄目だからホ5のように出来れば600m以内に近づいて当てて行きたい
マウザーやAN M2/M3のようなワンパン火力はないから数発同じ場所に当て続けるみたいなスキルは必要かな
0651名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b08-KKPZ)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:23:35.59ID:0t+Bgn590
>>649
お前が爆撃機を墜とさなければ地上の友軍がやられるんだぞ!何としても墜とせ!
…AIM下手な人間にはやっぱP-47とかの馬鹿げた数のブローニングの弾幕で包まないと爆撃機墜とすのつらいね
0655名も無き冒険者 (ワッチョイ bbf3-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:35:57.86ID:ojhqblI70
昨年春だっけ?あの頃から17ポンド(を始めとした戦中英国)は相当優秀だったのが貫徹変更で更に尖った感じだね
蛍もだけどアキリーズとかよくあのBRで許されるよなぁと思いつつ運用してる
0664名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b08-KKPZ)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:45:01.42ID:0t+Bgn590
>>659
一世代前の有力艦対抗で生み出されて同世代対抗はコスト的にきびしいから考慮出来なかったとか、ひたすら旧式とかばかりですし
そもそも一回こっきりのほぼ相討ちで優勢勝ちするのがコンセプトで、しかも漸減作戦で弱った敵と戦う前提ですし
堂々互角の条件で戦闘になると不利なのは、ロシア陸が数で圧倒しないと実際は不利なのと同じ
勝つ為の方程式をゲーム上では再現出来ない
0666名も無き冒険者 (ワッチョイ bbf3-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:12:48.24ID:ojhqblI70
そんな事は無いぞ
むしろ海自体が今回のアプデでちょっと増えたけど不人気コンテンツで今のWTのメインは陸って感じ

ガルパンは見てないけどあれ戦中メインだよね?戦中ならAB/RB問わずマッチングするよ
陸で過疎ってるのはAB高ランクとRBの低ランク、SB全般って感じ
陸はBR8.0以上はヘリのおかげで控えめに言ってクソゲーだから触れないのが吉
0668名も無き冒険者 (ワッチョイ 1af0-5PL0)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:22:32.74ID:K+NmuRI10
そういやヘリとかも実装されたんだったな
フランスは低BRが苦行ですぐやめたけどイタリアが普通にツリーできてて感動したわ
0671名も無き冒険者 (SG 0H46-9WjK)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:33:12.10ID:4gmEYkt+H
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット 
https://pbs.twimg.com/media/D9F0f7yVAAAuI8T.jpg    

[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/GA809cE2gh Android https://t.co/eNLTOiqqxT     
[二] 会員登録を済ませる 
[三] マイページへ移動する 
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)     
     
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
  
 数分の作業でできますのでご利用下さい。        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0674名も無き冒険者 (JP 0H23-Mlba)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:06:46.01ID:tHHX7+2XH
もしかして仏陸に課金スーパーシャーマンを買ってランク2までひたすらアサルトするのが正解?
0678名も無き冒険者 (ワッチョイ b6b2-BzTI)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:34:20.83ID:7D1CrufS0
負けると禿げちゃうからthunderskillでRB勝率71%のロレーヌ40tを使いだしたけど50戦やって勝率42%って何なのよ
1試合あたり3.7両破壊して1抜けもしないで全力で戦っているのになぜ
結局禿げてしまった
0681名も無き冒険者 (ワッチョイ 9a3c-hDtd)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:39:06.60ID:aHiaYAha0
仏陸ランクTは一部の産廃は撤去されたけど
貫通軒並み下げられたまま放置されてるのが前より増してキツい
せめて救済措置をだな
0683名も無き冒険者 (ワッチョイ bbf3-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:45:19.98ID:ojhqblI70
低ランクはまぁわりと越しやすいからどうにか…
仏は空の最高ランクえおどうにかして貰いたい
具体的には(シュペルミステール以外の)産廃国産機を可及的速やかに削除して貰いたい
ミステールもウーラガンもくっそ弱い
0686名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a6a-NI0T)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:05:00.04ID:6PEofOjJ0
陸戦ABなんだが、バランス悪いマップってあるよね。例えばノヴォロシースク港って、北側がえらい不利だと思うんだが、運営は調整する気が無いのかね
0692名も無き冒険者 (ワッチョイ 93af-hDtd)
垢版 |
2019/06/15(土) 21:34:52.71ID:SzTi4Ft30
本気でチーターか否か判断するなら、リプレイ動画で「プレイヤー操作視点」を見れば、プレイヤーの操作が悪解りなんでAIMや索敵の具合で直ぐに解るはず。
普段から上手な人のリプレイを見る癖を付けていれば参考にもなるしな。
0693名も無き冒険者 (ワッチョイ 93af-hDtd)
垢版 |
2019/06/15(土) 21:38:51.29ID:SzTi4Ft30
Warthunderの良い所は、サーバリプレイ動画がログインさえしていれば誰でも見れ。
しかも「プレーヤー操作再現」でただの三人称視点ではなく、一人称視点で何を操作してるか見れる設定がちゃと用意されてる事。
0696名も無き冒険者 (ワッチョイ bbf3-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 22:38:12.88ID:ojhqblI70
>>695
一応北は初手で橋を渡って中央へ行く出口の先を抑えれば少し有利に傾くんだけど快速じゃないと橋を渡る前に狙撃されちゃうね
そして南側は複数の出口から中央へ向かう事が出来る…とほぼ南toWinなマップ
個人的に0抜け1抜けマップ
0700名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a6a-NI0T)
垢版 |
2019/06/15(土) 23:03:53.44ID:6PEofOjJ0
>>696
やはしね

中央の瓦礫の向きも東西方向に壁が延びてるので南有利で北側が先にとりついても、南サークル方面と東側の建物からの射線を防ぐ事がほぼ出来ないのであっという間に蜂の巣
0701名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a6a-NI0T)
垢版 |
2019/06/15(土) 23:10:04.27ID:6PEofOjJ0
理不尽と言えば、何故操縦手が気絶すると射撃できなくなるのか?車体は動けなくなるけど砲塔も回転するし砲撃もできると思うんだが
履帯の壊れにくさがおかしいのは同意
0704名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spbb-cFzw)
垢版 |
2019/06/16(日) 01:08:30.44ID:T2Gy5vWup
>>695
勝機があるとすれば、どのマップでも言える事だけど早い内にに拠点占拠すると誰もそこを守ろうとしなくなるんだよな。ほんで結局取られ、そこを死守される。
特にノヴォ港は南軍が中央を占拠したのはいいものの、そいつがじっとしてればいいものを攻撃に加勢して大抵やられる。
そこをタイミング見計らってM41みたいな足早い奴が煙幕弾を中央に一番近い通路の出口に放り込んでから取りに行く。まあ難しいんだけどね。
後は一斉に南側の建物に流れ込めば以外と簡単に奪取できるんだけど、ほとんどが糞芋チンパンだから難しいよね。
0708名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fd4-9ye8)
垢版 |
2019/06/16(日) 05:24:46.39ID:xzvRHYns0
AIは戦時中艦のみ、近接信管無し、攻撃頻度は2/3〜1/2くらいにして欲しい
死んでもデメリットないから平然と突っ込んで来て占領までするし
空とか陸の雑魚AIとは違い過ぎる
0711名も無き冒険者 (ワッチョイ 7650-rZZK)
垢版 |
2019/06/16(日) 08:07:45.95ID:/kYoovmO0
たまにアーケードだと思ってたら敵見えたのに名前見えなくてそこでRBだと気づいたときの驚き
普通は動作の重さで気づくはずなんだが思い込みって怖いわ
0714名も無き冒険者 (ワッチョイ 7650-rZZK)
垢版 |
2019/06/16(日) 09:49:15.46ID:/kYoovmO0
最低品質はフレームガックガクで固定するとか最低品質のボーダーをあげて糞低解像度でもいいから草を生やして少なくとも視界有利にならないようにしてくれないかなぁ
RBでは低品質が有利とか本当にアホらしいんだよ
0717名も無き冒険者 (アウアウウー Sac7-Z0k2)
垢版 |
2019/06/16(日) 11:19:21.82ID:QI9KYq6aa
>>714
有利になるからってツルツルの地面てやってるガチ勢には成りたくないね、せっかくの綺麗なゲームなんだらか最高画質でやるわ。見えにくいのもまた一興
0719名も無き冒険者 (ワッチョイ 7650-rZZK)
垢版 |
2019/06/16(日) 11:26:15.37ID:/kYoovmO0
>>717
俺もそれが好きなんだがそういった面をわざと無くしてキル優先のカスとはやりあいたくないから低品質の実用性を下げてほしい
それかもう低品質は低品質で隔離してくれ
0722名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a6c-YCmz)
垢版 |
2019/06/16(日) 11:54:34.00ID:eWfnm+8U0
日本海軍追加と聞いて半年ぶり位に復帰しようとしてるものなんだが
いつものプレオーダーパック買えば先行してツリー開発できますよって認識でOK?
ミサイル艇と駆逐艦パックのどっち買えばいいんだろう?

ながらく向こうの惑星に居たんだがこっちに移住してきても楽しめそうな海戦かな?
0723名も無き冒険者 (ワッチョイ 7650-rZZK)
垢版 |
2019/06/16(日) 11:58:37.66ID:/kYoovmO0
向こうの海は障害者で溢れてしまってさらに今は絶対に見つかりたくない駆逐様が騒いでる上にたぶん潜水艦くるしでめちゃくちゃ

こっちは海はまだ人が少ない
0724名も無き冒険者 (ワッチョイ 5bea-YCmz)
垢版 |
2019/06/16(日) 12:03:23.78ID:rOOyCx5G0
>>722
島影かくれんぼ海戦だからなあ・・・

RBの海戦はロックオン機能消してほしいわ
相手あんまり見えてないのに正確な砲撃するのもされるのも萎える
0725名も無き冒険者 (ワッチョイ bbf3-2qry)
垢版 |
2019/06/16(日) 12:03:54.50ID:96KuwfB90
>>722
海ABは空が最強の正真正銘の糞ゲー、海RBは空の脅威はないけどABと同じくBR差の狭さからくる物量差と過疎に苦しむゲーム
一度米英独ソの既存国家のに触れてから購入は考えた方が良いかと
また既存国家で1日5勝を12回やればツリーが全部解放されるのでそれも考慮に
向こうとの比較はゲーム性が違うから一概に言えないけどゲームとしては向こうの方が遥かによく出来ている

もしプレオーダー買うならミサイル艇一択
過去の課金機の中でも最高クラスのOP度合いをしてるからボトムでK2(こちらもOP)を相手にするとかでなければガンガン稼げる
ただNerfがほぼ確定してる(機銃のレートが日本の資料を無視して架空の数字を割り当てられている)から今の時期に買って正解かは分からない
0727名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a6c-YCmz)
垢版 |
2019/06/16(日) 12:13:20.83ID:eWfnm+8U0
おそらくAB主体にやろうと思ってるんだが
デッキの編成ってどんな感じ?
陸みたいに3両までとか空みたいにスロット分全部出せるよーとかではない?
0728名も無き冒険者 (JP 0H76-Mlba)
垢版 |
2019/06/16(日) 12:48:19.95ID:L275bFl7H
>>722
課金パックを買うなら駆逐艦だな
陸海空問わずランク3辺りの人気が高い、
最初からランク3課金機体を持ってば、ランク1と2の開発も加速される。
0729名も無き冒険者 (アウアウウー Sac7-D7TA)
垢版 |
2019/06/16(日) 12:49:17.39ID:TOxTGOEia
>>727
艦艇は3隻まで出せてポイント稼げば航空機も乗れる
航空機は設定しなくてもランダム機体に乗れるけど好きな機体に乗りたければ設定しないとだめ
0730名も無き冒険者 (ササクッテロル Spbb-0cBN)
垢版 |
2019/06/16(日) 12:50:17.50ID:5TYNC4AYp
>>727
余計なお世話かもしれないが海はABとRBで全然ゲーム性が違うので両方試した方がいいよ
デッキは船は3隻まで出せて航空機はSP制でSPは2機目から増える
戦闘機と爆撃機で別なので両方持っていくといい
水上機があると占領ができるから二式水戦や二式大艇なんかおすすめ
0731名も無き冒険者 (ササクッテロル Spbb-0cBN)
垢版 |
2019/06/16(日) 13:06:31.46ID:5TYNC4AYp
課金駆逐艦の清霜は12.7mmが精度が悪く砲塔旋回速度も悪いので駆逐艦としてあまり強くはないが
射程20kmの魚雷を装備してるのでエンカウンターミッション(貨物船護衛)で遠くから敵貨物船を破壊することができる
あと海は搭乗員スキルがかなり重要
船の司令官のリーダーシップ、必要搭乗員ダメージコントロールの生存能力をフルにするとかなり撃沈しにくくなる

銃/砲手の主砲再装填時間を上げとくと駆逐艦以上では火力が上がるし対空精度、副砲精度を上げると敵航空機をバンバン落としてくれるようになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況