X



【WT】Warthunder part488

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 1bf3-/L9V)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:25:00.14ID:anDWLiQp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part487
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1573775546/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0192名も無き冒険者 (ワッチョイ 13c7-CJzu)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:48:33.52ID:dqKLSzqm0
番組のギムリー・グライダー見て思ったけど
このゲームだとフォワードスリップしてもあんまり減速しないよね?(そもそも謎力が動いて戻るけど)
0194名も無き冒険者 (ワッチョイ 13c7-CJzu)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:59:01.19ID:dqKLSzqm0
拠点取りは勝利に必要な時になったら出て取ればいいから割り切っていいぞ
開幕突っ込まないと展開が不利なときもあるけど
0199名も無き冒険者 (ワッチョイ b3da-hMlo)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:38:49.44ID:RnhaqcfN0
陸RB混合とか何が面白いんだよABでもやってろガイジ共
0203名も無き冒険者 (JP 0He6-h+JB)
垢版 |
2019/11/28(木) 00:24:08.27ID:Lo+VvgAlH
まだ試してないけどあえて米の軽戦車で観測・威嚇射撃とか榴弾砲で足潰したり砲身折るとか
支援メインの戦闘スタイルって迷惑ですかね
0204名も無き冒険者 (スップ Sd12-k3mo)
垢版 |
2019/11/28(木) 00:47:02.44ID:KAb3+Mo0d
軽巡に20cm当てても全然沈まん
たまに弾薬庫爆発して早く沈めることもあるけどこっちの重巡は簡単に乗員死んで終わる
航空機や魚雷艇の魚雷一本、爆弾一発でも沈む
ほんとストレスゲーだわ
0205名も無き冒険者 (スップ Sd12-szPR)
垢版 |
2019/11/28(木) 01:18:15.44ID:bxIe42Pxd
バージョンアップでキー設定が初期化されたっぽいんで質問
ズームするにはズームに割り振ったキーを押し続けないとならん様になったんだけどキーを1度押すだけでズームを固定するにはどうしたらいいの?
0208名も無き冒険者 (ワッチョイ d2aa-D796)
垢版 |
2019/11/28(木) 05:03:03.32ID:/uuH39qz0
>>203
RBでスポット大会とか大歓迎だけど
確実にキルとれない射撃は死に直結するからモジュール潰しをやるよりさっさとキルするか味方に任せるが吉でそ

軽なら迂回してスポットしつつ敵のリスポン第二陣を遮断したり
敵の迂回組を潰す動きをしたほうが歓迎されるよ
0209名も無き冒険者 (ワッチョイ d9ee-t+bP)
垢版 |
2019/11/28(木) 05:21:56.16ID:EIMD+opD0
76mmのシャーマンはだいたい高水準で強いと思う。
75mmシャーマンも紅茶の国のバレンタインに比べたら断然使いやすくて強く感じるw
0212名も無き冒険者 (ワッチョイ 92c7-tQqL)
垢版 |
2019/11/28(木) 07:53:02.15ID:wvqcRIJS0
全体的に優秀なシャーマン一族でこれ微妙ってのはBR的にE8と76ジャンボ
後退遅いのは持病なので仕方ないので迂闊な飛び出しが死因になる
あと照準器がほとんど等倍で近眼すぎるのは史実だから(無慈悲)
この二点に慣れないと結構しんどい戦車に見える
0220名も無き冒険者 (ワッチョイ d2aa-D796)
垢版 |
2019/11/28(木) 09:51:39.38ID:/uuH39qz0
シャーマンが活躍できるのは弱点解析がすすんだ結果であって

そこに至るまでは途方もない犠牲があったのよ

そしてイケイケドンドンの御新規さんがヤられてナーフだのバフだの叫ぶまでが様式美
0222名も無き冒険者 (ワッチョイ 51f3-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:19:07.15ID:p7YEN9eb0
シャーマンは正面の傾斜のおかげで意外と頑丈なのと足回りは特に早くはないけど遅くもなく主砲も並み程度の火力はある
正に中戦車、どこも尖ってないけど特に弱くもない
ただ後継が出せなかったT-34と同じで戦中の中後期までシャーマン!シャーマン!シャーマン!で戦い続けることになるから後期で苦労するのが印象悪化の一因だと思う

他国の同格だとT-34は足回りがくっそ優秀火力もやや優秀〜優秀レベルだけど装甲は序盤に通用する程度(※謎ハッチ除く)
3号は序盤こそ高貫徹で強めだけど陳腐化が速く4号は並〜やや優秀な脚に馬火力、紙装甲
クロムウェルは爆速高火力だけど後退がお陀仏、チヌIIは4号互換…とわりと分業出来てるんだよね
あの辺りがWTで一番バランスがまともだと思う(なおヤーボ)
0224名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ecf-iy21)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:32:54.43ID:Q7jLhFg60
ソ連魚雷の射程短すぎ!
と思ってたけど、よくよく見たら他国も3kmぐらいでどっこいどっこいだったわ。
日の酸素魚雷が例外的に長くて20km、次点で独が16km、他は10km前後。
なんだ独アドバンテージあるじゃん。でも独の雷撃戦って話題にならないね
0227名も無き冒険者 (ワッチョイ 51f3-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:51:33.60ID:p7YEN9eb0
>>225
型次第すな
T-34は基本85以外は火力面がちょっと寂しいのと上でも触れたように85のランクともなると流石に紙装甲過ぎるから悪印象が強いのかもしれない
76mmは威力に大してリロードがイマイチ、57mmは貫徹力があるものの加害が薄い、85mmは文句なしの高性能(リロは遅め)
ただ脚周りがくっそ優秀なんで高ランクはアシを活かして軽戦車運用を心がければ行ける(そもそもバイアスキャップもあるしね)

>>226
元々シャーマンはそんな弱くなかったぜ
何故か異様に評判が悪かったけど元々わりとバランス良く揃ってたから悪くない車両だった
貫徹式変更で恩恵受けたのってイージーエイト位で75mmの方はたしか微増に収まってたはずだし多分運用方法が周知されてきたとかもあるんじゃない?
0229名も無き冒険者 (ワッチョイ 3296-d1ur)
垢版 |
2019/11/28(木) 12:17:18.91ID:+OSZqRu10
シャーマンのAPCBCが傾斜に対してちょっと有効になってからT-34相手に戦果が上がるようになったな

まあ市街戦だと向こうのほうが首が回るのと相変わらずのラグ跳弾で未だに手強いが
0230名も無き冒険者 (ワッチョイ b166-X7s+)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:16:37.05ID:l1bpxsKy0
昔はランクがマッチングに影響したからM4A2(75)とM4A3(76)が猛獣接待マッチ確定だったのと、APCRがゴミみたいな性能だった時期があるから
シャーマン地獄の呼び名はその頃の名残
0236名も無き冒険者 (JP 0H51-1SwO)
垢版 |
2019/11/28(木) 14:34:30.77ID:NgJXY96JH
シャーマンの悪評は主に75砲シリーズ由来と思う
主砲の弾道も貫通も悪い、機動も装甲もT-34より弱い、ドイツ75mmに撃たれたら即爆発四散
狙撃戦になったらまず負ける
BR一の優勢といえばM2 50口径だけ
0239名も無き冒険者 (ワッチョイ 51f3-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:19:03.40ID:p7YEN9eb0
英国はクロムウェルあるからシャーマンはあんまり使わなかったなぁ
一個上に大正義アキリーズがあったのも大きい
ファイアフライは17ポンドのおかげで英の4.7では最強格だった
0240名も無き冒険者 (ワッチョイ 1976-9bMp)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:26:23.69ID:0QoqDhg30
>>207
頭堅い
遮蔽物の隙間から砲身だけ出して撃ってくる
車体正面も厚みがあって傾斜もあるから動かれてると抜きにくい

確かに全体的な性能は並と言えば並だけど、背の高さと頭の固さをうまく使って立ち回れるとやっかいなのよ。
0242名も無き冒険者 (ワッチョイ d2aa-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:03:04.00ID:Em8tJ21r0
>>235
陸は突っ込みが基本
ABC全部最初にとってリスキルに行って全滅して負けが露助の典型パターン
空では徹底的にチームプレイしないかな対地初刈りクランは別として

シャーマンは3.0と4.0はbr比で硬いから斜め向けられてると厄介
ジャンボは5.3〜5.7に放り込まれるからそんなには厄介ではないかな
護国卿は足の速さを上手く使いスモーク炊きまくるのが居たりして面倒かな
0244名も無き冒険者 (アウアウウー Sacd-Io+i)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:05:56.89ID:+gKjF8bda
アホでも雑魚でも黒字かつそれなりに稼げる課金機ってやっぱBV238?
今日ひたすらに戦闘機で無様な死を重ね続けてもう鉄壁の爆撃機で空中要塞しらいんだが
0247名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d5d-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:12:35.84ID:7Zxjcu7p0
T34が弱いとか装甲が薄いとか言っている奴データで見ているだけで使ったことないだろ
車体傾斜装甲はどのランクでも謎跳弾で抜くことは不可能に近いぞ
車体で抜けるのはキャタピラ裏部分位で基本砲塔ぶち抜くしかないだろ
使って弱いとか言っているなら立ち回り見直すことを勧める
0249名も無き冒険者 (スップ Sdb2-fvy4)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:28:24.51ID:pHErntxcd
>>244
ju288かA2Dだな
Ju28でとにかく速度で捕まる前に叩いて逃げて次のを叩くか
A2Dで超高空から地道に落として敵が来たら更に高空に逃げつつ味方の方に移動するか
0251名も無き冒険者 (ワッチョイ 0dd4-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:42:32.29ID:qKUSoYLk0
>>221
変なとこに当たらない限り抜けないと思うけど?
と言うか撃たれる前提で強弱を語るのは脳味噌ロシア過ぎる
基本撃たれないように立ち回るべき
0253名も無き冒険者 (JP 0H51-1SwO)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:55:17.66ID:wNSwntPSH
>>251
さすがに弱点狙撃は基本じゃね?
例えば75砲ジャンボでアニマルや書記長と対峙する時に砲塔リング抜けるスキルはないと辛い
75砲シャーマンに鍛えた結果、砲塔リングと顔面狙撃を身につけた
0256名も無き冒険者 (アウアウカー Sab1-fjHc)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:11:47.29ID:y4lnPeR1a
日本車やイタ車は顔面パンチを徹底しないと即死
だから宝塔の固いアメ車が来ると困っちゃう、だからジャンボがマジ苦手

味方に任せるしかないのか?
0257名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp79-wyv4)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:19:39.29ID:7Bsh/yh5p
t-34は強いよなぁ普通に、、、
露以外の戦車乗ってるといつもt-34に苦戦させられる
t-34装甲面で弱いと感じるなら他の国乗ってみるといいんじゃないかな
t-34の種類にもよるけど
0263名も無き冒険者 (JP 0H51-1SwO)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:34:15.75ID:tXbX2Z0vH
KV-2に乗って怪獣プレイしたくても大抵あごや尻が抜かれて普通に死ぬ

>>256
ジャンボ、ヘッツァー、ラングなど一部車両の正面は隙が少ないので
貫通できる火力を持ってないなら、側面に回るしかない

>>259
四号後期型はBR比最高火力のドイツ75砲を持ってるので戦い方は安定しているぞ
76砲シャーマンやT-34-85など装甲が頼らない中戦車の立ち回りと大差ない
0266名も無き冒険者 (ワッチョイ b1df-8b9h)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:53:51.86ID:i/PNva/j0
ABのT-34で昼飯取りつつ前後運動した時の跳弾率はやばたん
傍からみたら間抜けな動きで笑いに誘い集中力を失わせつつ一瞬でも貫通判定が緑になると撃ちたくなってしまう心理を利用した高度な戦術だ
0269名も無き冒険者 (ワッチョイ 6eee-LjR8)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:05:11.17ID:xqRHiIYJ0
T-34の強さは相手プレイヤーのリアルスキルによるよな
何で見たのか何故かドライバーハッチやガンマウントばかり執拗に狙ってくるNOOBには楽勝で勝てるけど
普通に史実死因の殆どを占めてた顔面パンチを食らわせてくるプレイヤー相手だとそこまで無双できない
0271名も無き冒険者 (ワッチョイ 51f3-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:24:28.33ID:p7YEN9eb0
>>267
あんまり意識して見てないけどゲーム内ステータスでは630になってるね
Ju-288はBR上昇+速度制限が追加されたから今は迎撃スキルがないと最悪降下してる最中に敵機とゴッツンコする可能性はあるから注意
それでもE有利状態で突っ込めるから初撃を乗り切れば爆撃は可能、そのあとは相手の機体と損傷具合次第だね
0272名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d5d-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:52:27.34ID:7Zxjcu7p0
>>254
お前が下手だというのはわかった
T34相手にするときは顔面撃って相手が撃てなくなった所を始末している
自分が乗るときは滅多に撃破されないから敵が車体撃っているんだろうって思っている
T34の時の常識だと思っていたが違うのか
0282名も無き冒険者 (ワッチョイ 69b0-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:30:05.04ID:6xznP/ze0
スティックの吸盤と台の相性が悪いみたいで興奮して強く動かすとスティックが動いちゃうんだけど
ちゃんと固定するために工夫してることってあります?
0286名も無き冒険者 (ワッチョイ 51f3-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:02:05.04ID:p7YEN9eb0
>>284
おケツに付けやすい上におケツには大正義マウザーが控えているから迎撃が出来るなら間違いなく強機体ではあるよ
仮に迎撃が出来ないと仮定しても爆撃特攻なら8割は成功すると思われるから買って損はない
でも確実に黒字を出したいなら他の人も推してるA2Dの方が気楽かもなぁ(基地爆の収支は下げられたらしいからA2Dで対地か対空が良いかも)
0290名も無き冒険者 (アウアウウー Sacd-Hdy+)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:44:55.62ID:F149e53ba
87式良いすな〜、これで前線出張る気ないし弾開発するの後回しでいいか
初期弾とどう違うのかよくわからん異様に高い中間の弾はなんなの
0291名も無き冒険者 (ワッチョイ 51f3-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:48:45.21ID:p7YEN9eb0
そのままAPが多いベルトとHEが多いベルトってだけだね
基本使う必要性はない
ヴィルベル並みにAPとHEに弾速の差がある場合はなるべく一色に近い方が良いけどコイツの場合は弾速に差はほぼなかったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況