X



【WT】Warthunder part493
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ cbb0-9rwV)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:33:28.75ID:L4ZH28I+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part492
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1578537807/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0783名も無き冒険者 (ワッチョイ ad76-GTX5)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:27:37.76ID:+Z9CI8Li0
>>776
逆に弾が尽きてやることないから壁に隠れて味方を撃っている敵を押し出して味方にキルしてもらったけどキルアシストつかなかったなぁ。
0784名も無き冒険者 (ワッチョイ b5aa-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:01:03.51ID:mndXg+3C0
開幕拠点取れずそのあともずっと取り返せないで芋って負けること多いんですが開幕戦車捨てる覚悟で拠点突っ込んだ方がいいのかな?
0785名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d58-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:01:40.30ID:3Xork60E0
>>782
詳しいな、ありがたい

そういえば空RBサイパン島でA基地から飛ぼうとしてる助走中の奴に
弾切れで苦し紛れに体当たりしたらキル出た事あった
0786名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d58-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:06:36.06ID:3Xork60E0
>>784
開幕占領後の防衛有利なマップは速い戦車で突っ込んだ方がいい
取れなかった場合は迂回して狙撃ポジから敵を減らしていけば枚数差で勝てる(事もある)
0787名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e83-ol1H)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:39:54.80ID:8Mh7P9wU0
なんか昔はやったら物理リレーチート使うやつがまた増えだしたな
近づくと挙動がカクカクしはじめてコントロールできなくなって一方的にやられる
0794名も無き冒険者 (JP 0H2e-ol1H)
垢版 |
2020/02/03(月) 23:35:37.04ID:hztf5cWVH
ヨーロッパとか遠い国の人と混ざって戦うと
地上付近でコントロールの挙動がおかしくなって(一方向に引っ張られるようになって)墜落することがある

ping999の鯖とかで起きる
0799名も無き冒険者 (ワッチョイ b5aa-22mc)
垢版 |
2020/02/04(火) 00:08:58.59ID:QhWk2EQ70
>>480
この動画めっちゃ参考になりましたありがとう
ただps4民はRBに向いてないというのも良くわかったよ
射撃距離の設定がどうしても移動か照準の設定と被るから設定不可能なんだね
0801名も無き冒険者 (ワッチョイ 256b-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/04(火) 00:39:51.24ID:rgM2p1bG0
世界大戦ドイツ側支配
俺が参加した時点で既に3つあるエリアのうち1つ占領済み
からの前線に向かって一生懸命W号戦車で走ってたらこっち全拠点占領からのゲージ削りきって
敵と出会う前に勝ち

もしかしてこれクソゲーじゃね・・・?
0802名も無き冒険者 (ワッチョイ eaaa-2iSl)
垢版 |
2020/02/04(火) 00:48:48.07ID:HoDcHGfI0
世界大戦、全然星取れんのやけど
だいたい1勝9敗ペースで
1勝のときは味方がうますぎて
アク50%がとれない
0809名も無き冒険者 (スフッ Sd0a-W7F2)
垢版 |
2020/02/04(火) 09:14:38.69ID:LByYi4u6d
軍票ショップにイベントで配布された車両やランクX以上の車両が来た前例ある?出来れば非課金でmKPz47が欲しい
0813名も無き冒険者 (ワッチョイ c5f3-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 10:46:44.75ID:c+ObIYz40
Po-2君はハロウィンイベントで上位数回(昨年はポイント制だったか)で手に入るね
ハロイベは一昨年は非開催だったり不安定なので確実に手に入るかはGaijinの気分次第だけど…
0814名も無き冒険者 (ガックシ 063e-ZjM+)
垢版 |
2020/02/04(火) 11:28:49.85ID:B4XszCAz6
研三の新しい資料が発見されたらしい
0815名も無き冒険者 (ガックシ 063e-ZjM+)
垢版 |
2020/02/04(火) 11:35:04.70ID:B4XszCAz6
研三の新しい資料が発見されたらしい
0816名も無き冒険者 (ワッチョイ c5f3-TcBP)
垢版 |
2020/02/04(火) 11:55:45.64ID:V6ViRQps0
>>810
イベント機体って括りならPV-2DとかTB-3とかが景品になったことがある(去年はなかったけど)
ランク3だったらソ連のP-63A-5とか課金烈風とかあったしランク4でもアメリカのP-51D-10がきたことあったよ
0817名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spbd-54zb)
垢版 |
2020/02/04(火) 12:06:22.48ID:XxbaA72Ep
課金機体はいらないけど軍票でしか貰えないデカールはGEで買えるようにしてくれんかな
SBメインだとタスクが達成できないから軍票貯まらないんだよな・・・
ECでも軍票タスクが達成できる様にするなんて話もあったけど結局できないし
0818名も無き冒険者 (スププ Sd0a-jSzV)
垢版 |
2020/02/04(火) 13:40:39.77ID:/ocYoq1nd
>>801
今更気づいたのか...
プレ垢入れないと勝っても赤字確実のクソモードなんだよ...
0825名も無き冒険者 (アウアウウー Sa21-Xvzx)
垢版 |
2020/02/04(火) 19:05:24.67ID:PSvzajG+a
>>822
A3や76ジャンボならHな虎2とも正面きって闘えるんだよなぁ(勝てるとは言ってない)
正面から見て右にHVAPブチ込むぞ!
それ以外はもう死ぬしかないね
0830名も無き冒険者 (ワッチョイ 1158-/fp1)
垢版 |
2020/02/04(火) 19:30:28.03ID:VrmRmzNq0
空RBの硫黄島で開始直後に後ろからペチペチ撃たれたからお返しに銃座で応戦したら見事ヘッドショットを決めてしまい
他のプレイヤーから撃ち落とされたけど今日も元気です
0841名も無き冒険者 (ワッチョイ 1125-jSzV)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:23:05.71ID:RlUUJJ7y0
もうPvPやらん。陸アサルトでBT-5使って大暴れして気晴らしするだけにする
スポーン費用タダだから陣地に入られても気軽に再スポーンして排除に行けるし気に入らないマップは0抜けしても搭乗員ロックかからないしでストレスフリー
因みに自己ベストはアルデンヌでの91キル。目撃した他プレイヤーの最高記録はT-28使ってた元帥が同じくアルデンヌで106キルしてた
0850名も無き冒険者 (ワッチョイ 664a-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:49:39.18ID:R1FuQeRC0
>>849
お前が無課金乞食なだけでしょ?
餌となる無課金勢がいないとオンゲって成り立たないから
0859名も無き冒険者 (スププ Sd0a-6d9f)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:56:47.30ID:MfIrz6WPd
>>846
キ64ってほんとなんで放置しちゃったんだろ
液冷串型配置、二重プロペラとかいう欧州もびっくりな複雑さなのはわかるが
三式戦闘機ニ型作るくらいなら、
ハ140に換装してたら800km/hいったかもとか言われてたキ64のが見たかったわ
0861名も無き冒険者 (ワッチョイ 17f3-56gX)
垢版 |
2020/02/05(水) 01:01:27.15ID:daf2uR8E0
>>859
仰る通り技術力がろくに高くもないのに意欲的過ぎる(非現実的)設計だったからだろうねぇ
作ったところでそもそものエンジンの量産体制に問題があり、140に至ってはそれ以上に困難な産物
ハ40では高度でまともに運用が出来ないからそれなら特化した双発機(キ83やキ96等)のがマシで140を使うのなら単発機で数を作った方が良い…とろくな事がなさそうだ

海軍のように固執する癖を出さずにサクッと放棄に回したのは正解だったと思う
こういうところ陸軍はわりとしっかりしてるから次々機体を生み出せてたんだよな
0862名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp0b-DTjJ)
垢版 |
2020/02/05(水) 01:52:30.26ID:tNrar8TDp
>>859
キ64いいよね
個人的に陸軍試作機の中で一番好き

キ64はキ60、キ61に続く機体として昭和16年12月には試作1号機が完成する予定だったらしいんだけど
キ61の成功でキ64は後回しにせざるおえない状況になって実際完成したのは更に2年近く経ってからだった

実は戦後アメリカ空軍の調査団からダンデム型のエンジン配置
主翼に冷却装置を取り付け蒸気式表面冷却による主翼冷却法
機体構造なんかはアメリカ機の設計に勝るとも劣らないと設計者視点でも褒めすぎだろと思ったぐらいの謎の高評価を受けてんだよね
機体設計自体はいいみたいだからもし設計通りに作れていたら相当高性能な戦闘機になってたかもね
問題はそれを実現するだけの技術力がね
日本にはなかったんだよね・・・
エンジン自体の開発遅れもそうだけど二重構造プロペラなんかも
技術力不足から片方を固定プロペラにしなければならずエンジンが過熱気味だった
5回目の試験飛行の際にはエンジンがオーバーヒートして火災が発生したりしてる
0863名も無き冒険者 (アウアウカー Sa6b-mE5a)
垢版 |
2020/02/05(水) 03:00:23.68ID:kE8BGc5Ta
日陸RBで60式豆タンまで到達してすごく面白いから今後の開発の為に75式と74式G買おうと思うけど
74式Gのお供に60式75式は流石にやめといた方がいいよねBR上がったし
0869名も無き冒険者 (ワッチョイ 17f3-56gX)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:47:02.53ID:daf2uR8E0
>>866
実際のところ飛行試験突破して資料もちゃんとあれば惑星の実装要件は満たす
ただコイツの場合武装を装備しての試験はしてないのでそこが引っかかる可能性はあるかもね
陣風?Mai戦車並みの架空機は許されないぞ♡
0871名も無き冒険者 (ワッチョイ 9faa-VcFH)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:48:15.82ID:tdn+APLU0
>>868
そんなもん

爆撃機も戦闘機も録な防弾が無い時代を経験してるから、それが未来永劫続くと信じていた

そしたら重武装、重防御の飛行機がでてきて詰んだ
0872名も無き冒険者 (ワッチョイ 17f3-56gX)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:50:00.34ID:daf2uR8E0
>>868
7mmクラスは最弱候補、ホ103(陸軍12mm)はBuffが入って幾分かマシになった気はするけどイマイチ
一号砲(前期海軍20mm)は史実資料に合わせてNerfが入った結果ゴミ化
まぁたしかに微妙…その分機体性能はどれも良好なのと中ランク以降は一気に化けるんで頑張ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況