X



【三国志12】三國志12 オンライン対戦版 part99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者
垢版 |
2020/03/26(木) 06:31:18.88ID:ZJwY+1HK
2012年4月20日サービス開始 PS3版2012年12月13日発売
PC版PK 2013年3月1日発売 CS版WPK 2013月9月26日発売
PS3・PSV基本無料版2013月9月26日PSstoreにて配信開始※PC版とは対戦不可
PC版 2018年4月30日サービス終了

◆注意事項
*次スレは>>950立たない場合は宣言してから立ててください
*踏み逃げは迷惑行為。切断は屑、角攻城は神(仕様内)
*スレッドが建つまで減速をお願いします
*ブロック推奨テンプレを要確認
◆前スレ
三国志12 オンライン対戦版 part96
http://krsw.2ch.net/.../netgame/1499115354/
◆関連サイト
公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/12/
CS版対戦版公式
http://www.gamecity....kushi/12wpk/netplay/
紹介記事
http://www.4gamer.net/games/140/G014076/
0776名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/19(木) 22:23:00.72ID:7XY1kETx
それに加え、弓兵科は湿地の影響を受けないで移動できたはず。
0777名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/19(木) 23:10:55.28ID:mA1dcB2o
wikiが無くなったと読みましたので、参考になります。ありがとうございます。
小数点の影響や、弓兵の湿地は知りませんでしたが、確かに言われてみればそのように感じました。
0778名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/20(金) 00:04:54.70ID:+SJa5pMd
なので、水練持ちの軽弓重弓は、平地より湿地のが速くなる。
弓兵科でも匈奴と烏丸は普通に速度が落ちます。
0779名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/20(金) 20:29:42.95ID:IH7CPpnq
鉄車ってこんな速かったんだな。強い
0780カクさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:32:32.65ID:S6cN5cLC
>>776
弓の水練持ち、確かにそうでしたね。
>>777
さらに付け加えますと、匈奴・烏丸は778で言われているように騎馬弓兵という設定があります。
長城の左上の拠点に万里の長城風の城壁があり、ここには騎馬以外は登れるようになっています。
匈奴・烏丸は弓であっても騎馬なので、城壁には登れないのです。
0781カクさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:39:03.10ID:S6cN5cLC
今日はカクさんの攻略、第二弾としまして
武力100の是非について説明したいと思います。

武力は兵撃威力に影響する数値というのは知っていると思いますが、
100を超えると確定で連撃、連撃は先に与えた兵撃ダメージの30%を追加で与えるものです。
90以上で一定確率(おそらく1/2)の確率で連撃が出ます。
そこで、武力100と99の差についてですが、兵撃ダメージ約2000の場合、連撃で600追撃するので
2600与えるのに対し、99でもし連撃が出なかった場合は2000しか与えないので勿体ないことになります。
0782名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/20(金) 20:46:20.89ID:E1ErWgDR
最近、冷静張飛統率90知力50を引けたのですが、多少無理して統率100を目指すのと、装備品を知力にあてるのはどちらがいいのでしょうか。
知力が54と58であった場合、万人敵の効果時間はどのくらい影響するのかがわからず。
0783カクさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:49:07.04ID:S6cN5cLC
また、以前書き込みましたが、戦法によっては兵撃威力に補正がかかります。
例えば強襲の虎張遼を主力にしていた場合、
強襲の戦法では武力値に変化はありませんが1.2倍の補正がかかるので
それだけで2400にダメージアップします。
さらに連撃が出れば+720で合計3120ダメージを与えます。
張遼の数値は統率95、武力92、知力78なのでレベル7にするだけでは武力は98止まり。
したがって武力装備を付けるのが堅実でしょう。
ただし、剛勇、鉄壁、攻防一体など武力も上げることのできる戦法持ちであれば
統率や知力装備にするのもありだと思います。
0784カクさん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:01:31.18ID:S6cN5cLC
>>782
多分、知力4の差では僅か4カウント程度しか変わらないと思います。
いずれにしても知力50張飛では現状の対伏兵戦法が厳しいのは間違いないので
50+4(装備)+6(レベル7)+7(総大将スキルA)=67で頑張るしかないかと。
それでも厳しいですけどね。
ちなみに統率は100を超えると瀕死時に底力が発動し、防御が20上がります。
0785カクさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:33:49.54ID:4Jd3byXW
こんばんは。カクさんです。
今日は攻城についての説明です。
隙あらば本陣を落とす際に重要なのが攻城力です。
ゲーム画面上の数値では破壊値だけが表示されていますが、実際の攻城力には厳密な計算式があります。

『統率×破壊×攻城時の残兵力÷14500=城に与えるダメージ』

兵科としては槍が他より攻城が強いのは知られていると思いますが、それは破壊値が高いからです。
ただ、式を見てもわかるように実は破壊値だけでなく統率の高さと残兵力が重要です。
これらの数字は掛け算なので、例えば兵力が半分の時に本陣攻撃しても単純に半分の攻城力になるわけです。
ちなみに特技の「攻城」を持っていると破壊値20%アップします。
破壊20の槍武将が攻城を持っていると24になります。
破壊14の馬武将が攻城を持っていると16です。(端数切捨て)
戦闘画面の数値はすでに2割増しされたものが表示されています。
0786名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/21(土) 22:00:16.35ID:qXrnZe3r
>>783
好調前提で考えて知力4にして、知力Aで全100乗せるのが1番堅実なのでは?
0787名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/22(日) 00:22:18.89ID:zvmdrrMe
レベル7&好調前提運用は、かなりのカード資産がないと難しいな
それだけの戦力が整っていれば、このゲームもさぞかし楽しいだろう
0788名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/22(日) 01:20:19.30ID:LA6Yabjr
>>784
ご返信ありがとうございました。
冷静持ちの場合は、混乱時間が8掛けになるなどの式があるのでしょうか?
0789カクさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:36:38.77ID:41m+PU6R
>>786
好調前提だったら武力は100を超えるので装備は知力になりますな。
けれど、787の言われるように資産がなければ好調でなくとも使うということです。
また本当に勝ちに行くのであれば総大将スキルは傷兵回復の一択です。
0790カクさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:54:05.54ID:41m+PU6R
こんばんは。今日は老当益壮について解説します。
黄忠・黄蓋などの老当益壮は戦闘力が35上昇する戦法です。
戦闘力とは攻防値のことを意味しますが実際には数値が直接上昇するのではなく統率値そのものが上昇した扱いになります。
どういうことかと言うと、攻防値それぞれに35が足されるのではなく、
統率値が35上がると、当然上昇分の35に対しても兵科補正がかかります。(※画面上の統率値の表示は変化なし)
結果、山越黄蓋の場合 戦闘力35上昇→防御補正は1.4倍なので35+14=49、ということで防御は49上昇します。
また、破壊値も統率に比例して上がるので戦法によって少し上昇し、攻城力がアップします。
いずれにしても、老当益壮の特長は効果が長時間持続し、采配も4で打てるので有効な戦法です。
以上、老当益壮の解説でした。
0791名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/23(月) 01:45:02.07ID:UvEzAzAk
槍軍堅守や騎軍神速、弓軍強射は結局主役を張れないままゲームの終焉を迎えそうだな
0792名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/23(月) 15:42:44.28ID:KbYgNPPx
>>791
単にハズレ戦法として終わったよね。
あれらの戦法は基本的な持続時間が短いのが問題。
運営も最後までバランス調整をしなかった。
最低持続時間があと20カウントでも長ければ多少は使えたろうに。
0793名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/23(月) 17:28:15.96ID:BgM6suQr
>>787
采配も3あるので結構楽しいですね。晨風さんとか心子さんとかにはよく負けますけど笑
0794名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/23(月) 17:31:03.92ID:BgM6suQr
>>789
一択とは言えないかな? 負けない戦いが上手かったら傷兵なんだけど、上位陣とかだと上手く無策でぷちってきたり。俺自身傷相手の時は無策か連環ばっかり使う。知力Aで張遼や関羽の弓で100に乗せて後ろから打たせるのも相当強い
0795名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/26(木) 00:34:39.78ID:g/rDBEnl
オレは脳死で援兵一択だったな
禁帰や禁出を対戦で決めてみたいが、難しいしめんどくさい
0796名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/31(火) 17:33:29.54ID:eAsdU8Sa
デッキ負けしてなければ援兵が安定だけど
負けてるなら他の秘策のが良い場合が結構あると思う
0797名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/31(火) 18:52:42.75ID:A98O5Bm5
PSPlusの国力について問い合わせてみたら6月で配信終了したってよ
0798名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/31(火) 20:08:52.20ID:v4sYHBF+
>>797
もう終わりに向かってるのが分かってきて号泣してる
0799名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/02(木) 05:18:02.62ID:9UjiGdIX
う〜ん、高額課金者がプレイしているうちは、続けてくれるような気もするけどな
0800名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/02(木) 19:55:38.84ID:4iVEB4Dh
放置で構わないから このままプレイできるようにしてくれればいいのにな。
ただし、毎日金くじ配布で。
0801名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/02(木) 20:19:45.01ID:K0OtuyXY
>>798
6月からプレステプラスの追加アイテムに変更が有って、
他でも無料のアイテムが無いんじゃんないかな?

三国志12対戦の為だけにプレステ4を購入したので他は分からないが、
ドラクエ等の無料アイテム?等も無く成っていると思われ。
0802名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/02(木) 20:22:31.89ID:K0OtuyXY
ちなみに、複数のIDを持っている自分は5月に年間プレステプラスを3万弱で
更新しており全て水の泡となっている。
0803名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/02(木) 20:29:48.56ID:K0OtuyXY
PC版終了時には期間限定カードが完全に終了してからも1〜2年程続いていた。
終了する直前は200〜300人程で、終了1か月前に突然告知されている。

現在は週ごとのレギュレーションも行われており、1100の登録が有る事から
もう少し続くと思われ。
0804名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/02(木) 22:52:05.93ID:SqXA8DQ2
中国のネトゲ規制で更に過疎って終わるんじゃないの?
0805名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/02(木) 23:42:51.42ID:dhj9YuU+
>>804
規制入っちゃうの?そういう情勢知らないから教えてほしい
0806名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/03(金) 08:52:39.47ID:Z06GEa0O
中国はネトゲが週に三時間しかできなくなるってやつか
でもあれ未成年とか学生が対象じゃなかったっけ
0808名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/04(土) 18:14:51.80ID:FDQCCzKE
>>801
ってことはプレステプラスのサービス自体に仕様変更があったということで、
三国志12対戦版がプラス会員向け国力提供を中止したというわけじゃないんだね。
0809名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/04(土) 20:01:37.02ID:T6v1jZKY
>>807
俺は中国勢嫌いじゃないけどなあ。回線遅すぎは除くが笑
0810名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/04(土) 20:02:22.31ID:T6v1jZKY
>>808
それなら嬉しい。
0811名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/05(日) 16:45:30.76ID:dIU6vX7U
>>767>>768
すごく遅レスだけどありがとう
8張遼かっこいいな、兵11000だけど
魏だと5コス烏丸剛勇の曹彰?使ってみたい。

張遼とかSR引いたらだいたいスクショしてるけど
今までで引いて衝撃はしったのは山越陸遜かな、対戦してて翻弄されたし
人が持ってるのうらやましかった。似たカードがほぼ無いし。

あと弓軍強射で確か射程伸びるから、遠ーくから弓破壊Aで攻城されて
何もできず見てたことあったな、編成も忘れたし大型大会だったかもしれないけど。

それと関係ないけど初回金くじ50からウガンエン出た
https://dotup.org/uploda/dotup.org2581352.jpg
0812名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/05(日) 22:45:10.84ID:woUD9AA0
今夜の大会の上はほとんど切断常連組やな笑
0813名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/05(日) 23:01:59.90ID:qjlTRvg5
5000戦くらいでカード取得枚数20万枚超えのヤバそうな奴おるやん
0814名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/05(日) 23:41:24.62ID:WvHimj07
チートコードかなんか使って無限に金くじ引いてたりしたらメチャ萎えるなそれ
0815名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/09(木) 10:32:16.88ID:srQe+KfI
今回は重兵科とレア確率アップですが、10枚くらいためた金クジ使用すべきでしょうか?
排出SR武将が多すぎて、お目当ての武将を引くには更に確率が悪い気がします。
より限定武将の多い異民族等まで待つべきでしょうか。
カードはまだ2,000枚もない程度で無課金の為、現主力武将は強くはないです。
0816名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/09(木) 20:28:51.48ID:TZcQjqmy
>>815
やり始めでカードが揃わないのならば、複数のIDを使って国力を貯める事。
プレステ+による国力1000は無くなったけれど、毎日ログインで月に2000(先月は3000)貰える。
5000貯めれば確実にSRが2枚貰えるから、異民族で使用するのがお勧め。

この方法では中々順位が上がらないものの、LV30以上と未満では相手のレベルが天と地程の差が
有るから、複数のIDで行ってメインが好調のみ行うと勝率が上がる。

金くじ10枚(SR13%)は中々だけれど、当たらない時には銀くじ30枚でも出ないので、余り期待は
しない方が良いかも。
0817名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/09(木) 21:33:31.60ID:TZcQjqmy
今週のレギュレーションはコスト6以下10勝で詩経が貰えるから、LV30未満なら是非ともチャレンジするべき。
又、大型大会なら三略や遁甲天書が出た時点で何が何でも上位50位以内に入る事。

普段は大型大会に余り参加する事は無いが、三略や遁甲天書の時には死ぬ気で行って共に2つずつ獲得している。
0818名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/09(木) 23:18:32.55ID:ZPdcGrPe
>>816、817
ご返信ありがとうございます。
たしかに、引きたい武将となると物足りないかもしれません。
良いキャンペーンまで待ってみます。

采配プラスの装備品の時は、皆様やられていて、諦めていましたが、行動力回復を使いまくり、負けながらも50位を目指すことにします。
0819名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/10(金) 19:23:39.06ID:AJRCcan8
今週レギュの6コス10勝で詩経を片手程ゲット。

週末の大会は1コス重槍シンシだから、メインも6コスで詩経を獲得しつつ更にシンシも狙うか、
ベストメンバーで行くのか悩み所。

結局、6コスで参加して駄目ならベストでいく予定。
三略、遁甲天書の1大会2個ゲットに比べれば、6コス以下でシンシゲットの方が容易いか。
0820名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/11(土) 00:47:04.34ID:JZX0rOcX
勅命報酬って一個もらったら終わりじゃないのか。知らんかった。
0821名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/11(土) 20:26:53.03ID:tQYNfYpX
>>820
複数IDでの獲得だよ。
それだけサブアカが有るって事。
0822名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/11(土) 20:38:29.66ID:tQYNfYpX
目標はPC版でもトップランカーの一人だったえびす氏の最大連勝、勝率越えでのベスト100入り。
その為にレベルが低いLV30未満において複数のサブアカで鍛えている所。
0823名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/11(土) 22:27:47.88ID:Hcvdja0N
今回13%、6%だけども重騎強襲が狙えると思い、貯めた金くじ15、銀くじ8を投入。
結果SRゼロ。余りにも人を小馬鹿にしている内容。
もう真田幸村や虎関羽を侯選にでも合成して消去して、
引退しようと思うのですがどうですか?
0824名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/11(土) 23:15:32.55ID:tQYNfYpX
>>823
上でも伝えたけれど、銀30つぎ込んでも当たらない事がザラだから、SR15、銀8では期待できない。
なぜ勝率が下がるのかは不明だが、当りの数には限りが有ってそれを過ぎると当たらないのではないかと思われる。
0825名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/12(日) 13:40:20.49ID:LV5/6g3X
>>823
13%に期待しない方が良いし金15枚ぐらいで期待するのはもっと良くない。仏の心で。
0826名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/12(日) 15:23:27.24ID:G6kv48Qg
>>824
>>825
運営に最後のチャンスを与えようと思います。
今日の大会で得られるくじを使ってもしも何かしらの有用カードが出なかったら
持っている有用カードをすべてC侯選に合成します。
そして引退します。
0827名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/12(日) 20:25:50.37ID:LV5/6g3X
>>826
そんな悲しいことやめときなよ、、
別れた恋人の連絡先は残しておいた方が後々良いことあるかもしれないじゃん?そういうこと
0828名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/12(日) 21:01:02.53ID:rmhVUe8x
PC版でもトップランカーの一人がある日突然1つに合成したが、
その状態(そのID)からやり直している。

それ程中毒のゲームなのだから、引退宣言するだけ無駄。
合成せずに資産を残して暫く離れた方が良いだろ。
0829名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/12(日) 22:53:05.44ID:rmhVUe8x
合成しても後々悔するだけだね。
0830名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/13(月) 15:58:27.74ID:pMfTTx7z
>>827
そうかなぁ。そうやって続けてきたけど結局…
>>828
一旦ゼロにしてからやり直す人がいるのか…
でも逆に相当額を課金して他人から見れば相当な資産があっても辞めていく人もいるよ。
>>829
消去してしまったとして、いつかヤりたくなる日が来るのかな。
0831名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/13(月) 17:34:35.17ID:HyxjUg2c
>>830
来る、とは言い切れないけど、思い出にあえて幕を下ろすのはもったいないよ
0832名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/13(月) 22:11:43.85ID:bAr4cN3x
>>830
辞めるにしても資産を残して止めた方が良い。
PC版で一度引退して再度そのIDからやり直した人はかなり後悔していると思われ。
実力的にはえびす氏と同等クラスの人だったが。
0833名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/13(月) 22:16:26.36ID:bAr4cN3x
昨日の大会は余り手強い人の参加が無かった。
1コス重シンシって使えると思うが、需要無いんかね?

おかげで6コス以下で10時半には詩経をゲットしたが、
無理をすれば(別IDで)もう一つ詩経を獲得できたと思われ。
0834名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/14(火) 21:11:18.12ID:/AO/uOZk
>>833
重シンシは使えないと思うよ。
低コスは陣取りが重要なのに重槍なんて遅すぎる。
攻防補正も元の統率が低いから恩恵は小さくて意味ない。
0835名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/17(金) 06:46:17.20ID:H4FrI8vD
1コス重槍といえば、全軍速攻の楊脩引いたんだけど、これは悪くない気がする
0836名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/17(金) 08:59:14.99ID:Gz8HntQ/
>>835
軍師ある?し悪くは無いね。でも全軍索敵の視野に比べると見劣りするかも。
本陣から立て直すときの全軍索敵は結構有利に働く
0837名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/17(金) 09:22:31.09ID:RoKH9EuA
全軍速攻は4だからね。
全軍索敵は3で視界も広がるけど速度の上昇率は速攻の方が高い。
たしか速度上昇50%と30%の差があるんだと思った。
0838名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/19(日) 12:05:19.01ID:TRmchUPI
スマホで三国志やってるけどつまらない
なかなかよしよしするばかりで攻め合いとかバトルが無い
やったらやったで因縁つけられるこれだけでストレス高い
バトルゲームなのに攻撃したら酷いことした人あつかい
それでいて資源は早いもの勝ちで図々しい厚かましいやつが得をする
これじゃあアクティブな戦略もなく最初の勢いそのままに終戦する
0839名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/19(日) 12:06:43.69ID:TRmchUPI
課金する人の気がしれない単独プレーも許さないみたいな風潮にもイライラさせられる
好きなように攻撃したりされたりでちょうどいいはずだよ
そうやってバランスが作られていくから
0840名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/19(日) 14:20:10.49ID:10koUSsI
>>838
三国志覇道は酷かったな
内容が更新されなくとも12対戦版の方が面白いよ
0841名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/19(日) 22:13:05.00ID:ODwSAtrW
>>837
全軍索敵は継続時間が全軍速攻の1.5倍くらいもつ感じ
移動速度は相手より速ければいいので、囲み、本陣攻撃できれば、30%と50%の差では
全軍速攻は厳しいと思う、というかバランスおかしい
囲むなら一人速ければ逃がさないしねえ
せいぜい連環、穴攻と全軍速攻とをからめて、ぐらいしか使い道が思い浮かばない
0842名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/19(日) 23:26:55.50ID:OA6vwrT3
通常の騎馬と重弓で神速持ちではどちらが速い?
0843名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/20(月) 16:12:07.89ID:RVM2YgQR
>>842
騎馬のイメージあるな。重弓おっそい。体感
0844名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/20(月) 20:46:00.37ID:BhxDBL/d
神速の重弓シンシと軽騎馬シンシがいるからどちらが良いのか思考中。
陣取り優先なので速い方を使う予定。
0845名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/21(火) 01:05:55.77ID:f6FkBt8s
各兵科の性能一覧表を貼ろうと思ったが、神速の起動力が載ってないヤツしかなかったわ
0846名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/21(火) 20:17:03.10ID:GaZrY1ek
100位以内の上位陣にもUR以下参戦者が多いが、6コス以下制限で詩経より
UC以下制限でSRガダ×3の方が人気が高い模様。

公式戦に飽きて単にUR以下参戦が増えているだけかも知れないが。
0847名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/21(火) 20:25:37.82ID:YWtMKuhR
>>844
どっこいどっこい説あるし兵科バランスで決めた方が良い。1コス達には攻城をなるべく少ない兵損で防ぐという役割があるから、三兵科揃えてないと兵撃的に考えて困ること多い
0848名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/23(木) 18:46:09.87ID:ixZInkuQ
>>845
神速の機動力は2割増しの端数切捨てだよ(四捨五入ではない)
例:軽槍16→+3.2で19.2だから19
  重槍14→+2.8で16.8だから16
  大盾15→+3.0で18
0849名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/23(木) 18:49:34.00ID:ixZInkuQ
>>842
軽騎は19(ゲームリリース当初は18)
重弓は14+2.8=16.8 端数切捨てで16
0850名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/23(木) 22:17:53.07ID:KWvhQJkj
>>848-849
有難う。
他の兵科事の走力数値が有れば助かります。
0851名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/23(木) 23:20:16.59ID:ixZInkuQ
少し上の方のレスにカクさんが全部書いてる。
0852名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/24(金) 01:39:59.86ID:wn8Hig65
こんな感じ。神速機動は>>848参照してね

兵科 攻撃 防御 破壊 機動 カテゴリー
軽槍 10 11 18 16 軽兵科
軽騎 10 10 9 19 軽兵科
軽弓 10 10 9 16 軽兵科
重槍 12 13 20 14 重兵科
重騎 12 12 11 17 重兵科
重弓 12 12 11 14 重兵科
大盾 10 15 20 15 上級兵科
虎豹騎 13 13 13 18 上級兵科
戦車 17 13 9 18 上級兵科
連弩 11 10 9 15 上級兵科
山越 11 14 20 15 異民族兵科
藤甲 12 15 18 15 異民族兵科
鉄車 16 13 10 18 異民族兵科
戦象 17 12 25 12 異民族兵科
烏丸 14 11 9 17 異民族兵科
匈奴 11 14 9 17 異民族兵科
0853名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/25(土) 08:10:40.98ID:KVXZ/MQr
どうもです。
0854名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/25(土) 22:04:12.15ID:KYcUNH1X
さて問題です。
三国志12対戦版には真・三国無双シリーズでプレイアブルキャラになっているのに
対戦版ではCのゴミ扱いにされている武将が一人だけいます。
それは誰でしょう?
0855名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/25(土) 22:34:17.81ID:KVXZ/MQr
>>854
曹操
0856名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/26(日) 01:31:49.29ID:0sMvz1ih
無双8は買ってないからわからないが夏候姫はいたっけか
0857名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/26(日) 13:07:15.63ID:4cfYxGy/
>>855
曹操はSRとRでハズレ
>>856
夏侯姫(夏侯氏)=張氏でSRとRでハズレ

引き続き回答お待ちしています。
0858名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/26(日) 13:09:33.79ID:4cfYxGy/
昨日当たった対戦相手、プレイヤー名がヤバすぎる。
ここには書けないので気になる人はゲーム画面で。
勇名ランク335位、LV29 王 勝率22%
※大会順位ではないので注意
0859名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/27(月) 11:00:38.43ID:pAb6xLVl
>>855
曹純
0860名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/27(月) 11:02:04.71ID:pAb6xLVl
>>854
曹純
0861名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/27(月) 11:09:33.45ID:pAb6xLVl
いや、曹純の従妹の友人である王累かも。
0862名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/27(月) 14:01:04.33ID:o4UFUjEp
曹仁の弟 曹純、王累どちらもハズレです。
無双シリーズには出ていません。

必ず一人居ますので探してみてください。
0864名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/27(月) 16:05:43.10ID:o4UFUjEp
863さん、正解です!
賈逵の息子、賈充でした。結構、腹黒い人物だと思います。
対戦版ではCのゴミです。
0865名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/27(月) 20:30:53.37ID:AwcacfCZ
>>864
賈充ね!優秀な人だよね。
他の作品もひどいけど、対戦版は特に諸葛亮没後の武将に対する待遇ひどい。武廟六十四将の王濬とか杜預が雑魚扱いされすぎてる。陸抗とヨウコ以外もちゃんと見て欲しかった
0866名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/27(月) 22:46:01.30ID:o4UFUjEp
>>865
陸抗とヨウコ以外は取り上げていないですね、確かに。
放置する前に一気にSRを追加したけど下手2コスのゴミSR武将を増やすなら
杜預とか古のハンゾウとか特殊兵科にしてSRにしろよと思いました。
単に重兵科にした盧植先生とか楊脩とか要らないので。
他にも2〜4コスでゴミが居たような。

個人的には鉄車のホウ徳や重弓にした厳顔5コスが出ればよかった。
鉄車ホウ徳8コスは槍には当たれないが戦法が剛勇で火力は姜維以上。
厳顔は、豪傑なしで少々数値低めの黄忠といった感じで、
それでも重兵科×老益によって5コスではR張任以上の戦力、全兵撃と組めば尚強い。
0867名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/28(火) 13:29:55.75ID:sz5RIw9s
857で間違えたので訂正です。
夏侯姫=夏侯氏→UC2コスのキャラですね。
夏侯覇のイトコで張飛の嫁。
1コスR張氏は張飛の娘で無双シリーズでは星彩。

張飛の家族がややこしく、間違えてしまったけど
指摘される前に自分で訂正。
0868名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/28(火) 17:10:10.97ID:UtCpsJ3k
ちなみに諸葛誕も対戦版では相当冷遇されている
0869名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/28(火) 18:06:36.66ID:VuLZGt7a
>>866
良いね。でも俺的には、初期の人ではあるけど艷行をSR化したことを全力で評価したい。
今までのシリーズでも対して強くされてなかったけど、SR艷行は良い感じで中コスのロマンキャラとして特有の存在感を出せてる。万能夏侯覇がいて見劣りするが、使い方次第では強いし上位もたまーーに使っている。良カードだと思う
0870名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/29(水) 14:53:52.94ID:sxgtKmuK
>>869
エンコウちゃんと豪傑になりましたね。
剛勇使用時は攻撃面では高コストに劣らないし強い。
けれど防御面は薄く、自分は1コスだけ多い剛勇魏延でさえ やられるので
エンコウを使いこなすのは難しい。
0871名も無き冒険者
垢版 |
2021/09/30(木) 18:21:27.45ID:m0ppbxt1
>>870
全軍防護とか速戦固守とかと相性良いかもね。あれは単独で使うより中コス複数でやるか号令と組み合わせると化けるかもね。
0872名も無き冒険者
垢版 |
2021/10/03(日) 16:39:44.18ID:fSNwxF63
ps5に買い換えたら、このゲームできなくなるかな?
0873名も無き冒険者
垢版 |
2021/10/04(月) 01:10:08.91ID:AY2l20PH
那覇市の氏ってPC版でもPS版でも大した事無いんだが、
大会に成ると強く成るね。

昨日の大会での成績は26勝4敗で2位。
勝率31%は運営の悪戯なのか?
0875名も無き冒険者
垢版 |
2021/10/06(水) 20:37:56.34ID:fRG8n2L+
先程対戦した497位煙花氏の装備品を確認して驚き。
対戦数267戦にしてSS・Sの装備品数が150超え。
武将のほぼ全員がSS・S装備。

腕はそれ程でも無いが、伏兵持ち孫兄弟に裏をかかれて危うい所だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況