X



【PBW】PandoraPartyProject9【PPP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b8a-6tQy)
垢版 |
2020/07/12(日) 14:51:16.47ID:ZjYiO5v90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ用

・次スレは>>950が建てる事、無理ならアンカ指定
・踏み逃げの場合は>>970スレが建つまでは減速する
・故意age、過度の煽り、荒らし、個人叩きは放置で対処
・重複スレは本スレ誘導後、削除依頼で放置

Re:versionのPBW「PandoraPartyProject」(PPP)の質問、情報交換及びプレイヤー同士の交流の為のスレです。

★PandoraPartyProject
https://rev1.reversion.jp/
★Re:version
https://www.reversion.jp/
★Re:versionTwitter
https://twitter.com/re_version
★前スレ
【PBW】PandoraPartyProject8【PPP】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1585799835/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0023名も無き冒険者 (スッップ Sd43-QHDb)
垢版 |
2020/07/12(日) 15:43:36.21ID:ST+2HbI2d
保守まで終わってた
代理スレ立て乙
そっか、今は専スレそんくらいしかないのか
0025名も無き冒険者 (ワッチョイ abee-6wWl)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:19:44.34ID:p3PljvsH0
らっ!のことも忘れないであげてください……立ったの6年前、10レス前が半年前だけど、最新発言は2ヶ月前だからまだ生きてるほう
あと何故か地味に普通に生きてる工場スレ

そんなことより前スレ埋めよっと
0026名も無き冒険者 (ワッチョイ a525-0d+G)
垢版 |
2020/07/13(月) 00:19:58.86ID:/Wc4YKqm0
富は人数多いのもそうだけどそこまでツイッター文化根付いてないからゲーム内でいいづらいこと(主にメタ発言)いう場として需要あるけどPPPはゲーム内のRPにほとんどツイッターに移行してそっちならメタ発言もできるからここの需要があんまないのよねえ
強いていうなら匿名で好きなこと言いたい時くらいか
0038名も無き冒険者 (スプッッ Sd7a-/oFq)
垢版 |
2020/08/04(火) 07:43:25.84ID:Rfch5qFKd
クリティカルやBSに関わってくるからどうしてもな
でも無くす訳にもいかん
従来の心技体連動システムじゃなくて、富みたいにそれぞれ独立させるのもありかもしれんが、
キャラビルドがテンプレ化して物足りなくなるデメリットもあるし

昔みたいに技特化が猛威を振るうほどでもないから、
まギリギリバランスは保ててる気はする
0039名も無き冒険者 (スッップ Sd9a-q8QX)
垢版 |
2020/08/04(火) 07:51:22.61ID:jYdEEzIFd
富でいうなら銀雨みたいな三竦みが好きではあったかな
パワー特化でもスピード特化でも魔法特化でもアタッカーできるし能力値平べったくして防御面強化してもいいし好きなようにしつつ優劣のないキャラビルドできた感じで
PPPのはアイテム依存度高いのとビルドで優劣できすぎちゃう=設定重視のキャラメイクが難しいのは少し難点かなって印象
特殊化である程度カバーはできることではあるけど
0045名も無き冒険者 (スッップ Sd9a-q8QX)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:49:19.25ID:5IpTngZhd
闘技場なんて強くても所詮模擬戦でスペシャルなだけだろうしあんま気にせんでいいと思うけどなあ
ただ、やりたいキャラとやりたいビルドが異様に剥離するほうが嫌だわ
(パワー特化なのに攻撃弾かれる描写とかスピード特化なのに相手に翻弄されて全く避けれないとか)
0046名も無き冒険者 (アウアウウー Sa09-f+hk)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:03:16.96ID:b8ubSFwwa
まだPPPはじめて3ヶ月経ってない抵抗lvの認識だけど
闘技場で強いキャラは回避、次いで抵抗が高い
防御の価値は回避よりずっと低い、防無で対処されるから
防無のように回避に対抗できる必中はダメージが低いので判定負けする
一発のダメージ3000や4000は当たり前なので高回避にしないと回復が生きない
なのでみんな回避と命中を重視したハンコ化する
と思ってるが合ってるだろうか
0048名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5d-/g9Q)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:25:39.88ID:YamQqA+ba
同格タイマンならそうだけど、チーム戦じゃ攻撃対象になる度に回避ごりごり削れるし、メインコンテンツの依頼は格上か複数相手だからな
0049名も無き冒険者 (スッップ Sd9a-q8QX)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:26:18.25ID:5IpTngZhd
闘技場完全スルーだからようわからんのだが回避特化に負けないくらい命中高めるのって難しいのかな
回避と命中って評価値同じだった記憶だが
0050名も無き冒険者 (スッップ Sd9a-q8QX)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:35:18.67ID:5IpTngZhd
まあ、なんであれ依頼だと回避特化ってタイマンな状況に持ち込まないといけないしそもそも明確な役割がないからかなり運用難しいし闘技場のタイマンぐらい強くてもバチ当たらんと思うけどなあ
道場剣術がルール決められた上で同格の相手と戦うには効果発揮するけど相手が何してくるかわからない、腕の上下もまばらな実戦じゃあまり役立たないのと一緒だろうなあ
0053名も無き冒険者 (スッップ Sd9a-q8QX)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:57:16.73ID:5IpTngZhd
そもそもレベルが二倍期間すら突破できないから出たとこでレベル差の暴力で潰されそうだな…
富とかみたく二部三部リーグありゃ低レベルでも楽しめそうだがサブキャラを低レベルで抑えて初心者狩するみたいなやつ絶対出るだろうし、まあ、難しそうだな
0054名も無き冒険者 (ワッチョイ d594-ANno)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:58:50.64ID:RKUR9e6o0
結局命中回避の計算が加減算で、どこまで上げても1点の価値が変わらないってのが大きい
今後環境が進んで差が開けばもっと顕著になってくるけど
今更計算式の変更もできないだろうし、CTや必中をポンポン出すわけにもいかんしどうしたもんかね

>>50
でも回避ペナは精々-50なので、回避150だと100に下がるだけで全然高回避なんだよね
環境が進んで回避200以上とか行けば回避ペナとか気にならなくなりそう
0055名も無き冒険者 (スプッッ Sd7a-/oFq)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:18:40.01ID:Rfch5qFKd
この流れで言ってみる
ヒーラーやバッファーにも興味あるんだが、この系統だと単純に数値叩き出せるアルシュあたりが頭一つ飛び抜けてるのかな?
治癒はともかく、バフ系統がパッとしない印象
本職の人いたらお話を聞きたいな
0057名も無き冒険者 (スプッッ Sd33-tdt0)
垢版 |
2020/08/05(水) 09:34:21.52ID:ne5NnvcZd
少人数、高速、固定メンツな闘技場だと強そうだけど多人数、低速、不確定メンツな依頼でわざわざ一人一人バフをかけるのってどうなんだろうなあ
タンクにBS無効つけるとかメインアタッカーの命中火力上げるとかヒーラーに能率や充填付与するとかは強そうだけど大体至近射程だからばらけたり前線行く前にかけるために味方より反応高めるとか工夫は必要そうだな
反応判定失敗したから支援かけるまで行動遅らせてくれっていうわけにもいかないのもネックか
あと効果が8ターンしか持たないのもネックだなあ
このゲーム(敵エネミーの)範囲攻撃が強力だから前線の味方に支援かけなおしに行くリスクが高すぎる
強い弱いはやったことないからわからんが総じて運用が難しい印象だわ
0058名も無き冒険者 (スプッッ Sd33-tdt0)
垢版 |
2020/08/05(水) 09:59:42.19ID:ne5NnvcZd
ヒーラーも敵の火力と味方の耐久がインフレしてるのにヒーラーの性能はほぼ据え置きだし消費がデカくなったからヒーラーが一人いて味方の殲滅力が落ちるリスクと手数減っても味方の戦闘可能ターンが伸びて最終的には火力が維持されるメリットの天秤かな
ダメコンが優秀なタンクがいれば一層輝くがどっちにしろバッファーもヒーラーも味方のメンツと作戦に左右されすぎるから潰しがきくように多少殴れるだとか便利な非戦いっぱい持つとかピューピルシールみたいな枠食わない便利スキル取るとかしたほうがいいかな
0061名も無き冒険者 (スプッッ Sd33-tdt0)
垢版 |
2020/08/05(水) 10:47:22.17ID:ne5NnvcZd
一言にヒーラーって言ってもどのスキル使って回復するかで変わりそうだな
なんか想定が噛み合ってない気がした、すまん
神秘後衛で神秘攻撃力上げてサンクチュアリやら祝福使うタイプ想像してたわ
0062名も無き冒険者 (アウアウウー Sa55-ll88)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:21:57.54ID:uuwQlcoma
ヒーラーのせいで失敗とか早々ないし、ぶっちゃけPBWにおいてヒーラーは「お前は許さねぇ……これで終わりだ!ズバァァ!!」ができないからそんなに数も多くない
0063名も無き冒険者 (オッペケ Sr5d-pchA)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:27:22.61ID:bgFsPESLr
レベル20台ではミリアドと天使とブレイクフィアーが主力で神攻要らなかったから耐久型ヒーラーはそこそこいた
今も神攻上げるとAPがきついから付与とこの辺りのスキルを主軸にしてる人は結構いるんじゃないか
0064名も無き冒険者 (エムゾネ FF33-z8Iw)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:56:11.83ID:LP7jjT9rF
攻撃力なんか上げてる余裕無いからな
FB1分の評価値での伸びが
ハイorメガヒール20
ライフアクセラレーション24
ミリアドハーモニクス40
大天使の祝福30

正直ミリアド以外変動いらんと思う
0065名も無き冒険者 (スプッッ Sd33-tdt0)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:56:36.26ID:ne5NnvcZd
神秘アタッカーがスキル枠余ったらでヒーラーに転向できるって利点があるから一概にはいえんが
ミリアド系はファンブル値依存の範囲回復ないのと1000で回復量止まるのはネックかな?
とはいえ、ミリアドは1000回服として考えると他の回復より消費少なくて1000に到達する成長リソースも少なくて射程も長くてBSまで回復するからかなり優秀なんだけどな
0067名も無き冒険者 (スプッッ Sd73-2ePy)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:27:28.94ID:7FF6p8T4d
やっぱアタッカー基準のバランスになってるのは否めないのかなー
一部ステのインフレに付いて行けてない印象はあるわな
とはいえバフも強化しすぎると、わざわざ控えめにしてるステをガンガン高く出来るから難しいんだろうが
命中回避100前後のPC見ると頑張ってんなーと思うし

話聞かせてくれてサンクス
0074名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bee-2X+j)
垢版 |
2020/08/06(木) 20:39:56.33ID:LxTv0NVY0
ヒーラーが活躍できるってことはランダムで当選者が決まるシナリオにヒーラーが必須ってことだから、PBWとして成り立たないからな
0075名も無き冒険者 (スプッッ Sd73-2ePy)
垢版 |
2020/08/06(木) 22:45:14.01ID:LpYqFBoSd
大昔に一度だけヒーラーPC動かしてたんだけども、
RP次第でアタッカーやタンク同様の活躍は出来る
当時は若かったんでガチンコの方が楽しかったが、今ならまた違う楽しみかたが出来るんじゃないかな

でもヒーラーやバッファーが光るのは持久戦だからなー
短期決戦が主の純戦、それも高難易度になるほど顕著になるんで噛み合ってない気はする
聖躰だ聖骸だは、ヒーラーバッファーよりタンクが使う類に見える
0076名も無き冒険者 (スプッッ Sd73-4M7R)
垢版 |
2020/08/07(金) 03:26:47.52ID:NVnem6HZd
今のヒーラーは充填や能率積みまくらないと変動で持久戦すら出来ないから
パッシブとか皆ほぼ似たり寄ったりでおちんちんだわ
0078名も無き冒険者 (ワッチョイ 6109-FoHg)
垢版 |
2020/08/07(金) 08:23:55.26ID:HecZ2/350
闘技場でたまに使われるライフアクセラレーションとかみてヒーラー強いからーみたいな調整だったよな
流れ弾すぎて笑うわ
0079名も無き冒険者 (スプッッ Sd33-tdt0)
垢版 |
2020/08/07(金) 08:57:32.10ID:Wc2CwZ64d
回復が強くて回復量減らすはまだわかるけど
消費APを大幅に上げるは少し擁護できん調整だなあ
そもそも回復って基本的に(依頼だと)味方が戦闘可能なターンを増やして持久戦を可能にするためにあるのに消費上げて味方が倒れるより先に回復が打てなくなって持久可能ターンが減ったら本末転倒すぎるからコンセプト自体の否定に近いんだよなあ
闘技場だと回復力を攻撃力が上回れなくて消費も少ないってなるとそれだけで詰みパターンになるマッチングが多くなるから消費上げて極端な相性ゲーになるのを避ける意図があったと思うんだけど闘技場と依頼で使い方が違うスキルを闘技場目線で調整かけると依頼での使用へのとばっちりがデカすぎるんだよなあ
0080名も無き冒険者 (ワッチョイ d1aa-95vQ)
垢版 |
2020/08/07(金) 09:13:36.00ID:bcfwVttw0
依頼で依頼でっていうけど依頼でヒーラーの持久力が足りずに回復崩壊しましたなんてリプレイは皆無かあっても超少数なんだから基本的に妄想だけどねそれ
元の持久ターンがそもそも長すぎて実態に即してないってことなんでしょ
現行でも20Tくらいは回復し続けられるとして肝心要の依頼での戦闘がそんくらいあればほとんど十分だから
0081名も無き冒険者 (スプッッ Sd33-tdt0)
垢版 |
2020/08/07(金) 09:29:38.50ID:Wc2CwZ64d
誰だって弱体化するのは嫌だろうし単に心情の問題だろ
そんなこと言ったらヒーラーいなくてもなんとかなりましたって依頼が大半だわ
0082名も無き冒険者 (スプッッ Sd33-tdt0)
垢版 |
2020/08/07(金) 09:35:40.45ID:Wc2CwZ64d
持久力と回復力が持ち味です!20ターンは前線を支え続けられます!ってキャラだったのに精精10ターンしか支えられくても回復力もそんななくても十分なんで下げますねーっていきなりなっていい気分するやつはいないだろ
数字見てニヤニヤする層もいるってことよ
0083名も無き冒険者 (ワッチョイ d1aa-95vQ)
垢版 |
2020/08/07(金) 09:48:29.73ID:bcfwVttw0
依頼への使用のとばっちりがでかすぎるっていうから全然でかくないと言ってるだけだろ
弱体がなんにせよ嫌な奴がいるのはわかるさそりゃ
0084名も無き冒険者 (アウアウウー Sa55-tf+w)
垢版 |
2020/08/07(金) 11:16:32.52ID:WzUP6tzSa
今はHP5000以上ある人沢山いるが
ヒールは神秘伸ばしても1000がいいところで全然足りてない
さらに1000回復できても長期戦だとAP枯渇を免れない
そして回復量高くなおかつ持久力もあげると今度は自分が脆くなりすぎる
0086名も無き冒険者 (スプッッ Sd73-tdt0)
垢版 |
2020/08/07(金) 11:47:46.69ID:S5XjP6S8d
HPも火力もインフレしてるのに回復量はデフレされて精々消費200くらいだったのが今や300、400当たり前まで消費デカくなってるのに「全然でかくない」は「※個人の感想です」って注釈つけんといかん気もするがなあ
正確にいうと元が強すぎたから致命的ではないってとこだろうなあ
ただ、消費を充填で補ってファンブルも0以下にして後はひたすら神秘攻撃力伸ばすだけでタイマンでは火力も耐久もおばけなモンスターができるなんてつまらんことこの上ないからなあ
仕方ないって面もあるっちゃある
0087名も無き冒険者 (オッペケ Sr5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/07(金) 12:01:04.82ID:RHqwuAW4r
徹底的に冷遇されてるからなぁ
今後の回復スキルも変動付きだろうし、未来はなさそう
エンジョイでやるなら丁度いいかも知れんが
0089名も無き冒険者 (スフッ Sd33-qv9k)
垢版 |
2020/08/07(金) 17:01:52.40ID:T3g9DLVqd
APがすぐ枯渇するって言うけど消費AP上がった代わりに最大APが上がったからそんなに使用感は変わってない
味方の最大HPも上がったから死ににくくなったし毎ターン回復スキル使う風でもないから最近は戦闘終わり間近になってようやく枯渇しそうになるって描写がほとんどだぞ
0090名も無き冒険者 (ワッチョイ 3125-tdt0)
垢版 |
2020/08/07(金) 17:36:53.99ID:7a/DvZtX0
運営だってパーフェクトな調整なんてできるわけじゃないしそんな思いつきで無理矢理擁護する必要なくね?
「回復が強すぎたから弱体化したら駆逐されるほどじゃないけどちょっと弱くなりすぎた。
今後のアップデートに期待」、位の結論にしときゃよくね?
0091名も無き冒険者 (ワッチョイ d1aa-95vQ)
垢版 |
2020/08/07(金) 19:33:27.61ID:bcfwVttw0
だからさあ何をして「弱い」つってんのって話
闘技で言うなら回復は依然として「強い」し
依頼では別に消費が大きくなって不利になったなんて描写はないだろう

逆に弱くされ過ぎたってことにしないといけないのって聞きたいくらいなんだけど
0092名も無き冒険者 (ワッチョイ 3125-tdt0)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:05:10.64ID:7a/DvZtX0
相対評価じゃなくて絶対評価の話をしてるんだがなあ
そりゃ依頼じゃヒーラーのビルドしてる人っちが極力調整前と同等かそれ以上になるように工夫してるんだから調整で失敗になるようなことはないだろうさ
絶対評価ってのは消費増えた分を補うための何かの工夫に成長リソース割かれるようになったからその分増えるはずだった強さが増えなくなったって意味なんだけど
つうか所詮個人の感想なのに「ボクが正しい!キミが正しくない!」の議論は不毛すぎる
0094名も無き冒険者 (ワッチョイ 3125-tdt0)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:13:20.50ID:7a/DvZtX0
例えばミリアドハーモニクスのファンブルー5で打った場合元元は「消費160の回軸量1000」だったのが「消費200の回復量800」になったんだから確実に「数字上の強さ」だけでいえば「弱く」なってる
それは事実
ただその数値の変化が「致命的な弱さ」なのか「十分補える程度の強さ」なのかは完全に「個人の感想」
そんなものに絶対正しい答えなんて出せっこない
0096名も無き冒険者 (ワッチョイ d1aa-bEqc)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:31:47.65ID:dLHPO+tl0
またやってんのかよこの問答
オタクの雑魚擁護ポリコレにはうんざりですわ
判子絵アイコンでも頼んで落ち着いとけやグッピー
0097名も無き冒険者 (スッップ Sd33-2ePy)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:01:12.27ID:eijZWypwd
あー、自分が荒れる話の振り方しちゃったのがまずかったか、すまんな
回避の話辺りから、数値の不満も分かるんだが楽しみようはあると思うんで、
「お前わかってねーなー、こいつはこうするんだよ」
ってそれぞれうちの子自慢本職自慢してもらって今後の参考にしたいなーとか思ってたんだが
命中回避にしても100前後まで上げてるPCは頑張ってんなーとは思うが、
じゃあ50辺りは雑魚なのかっていうとそんなんでもなく十分一線張ってるわけだし

まぁ、3周年に免じてこの辺にしてくんろ
0100名も無き冒険者 (ワッチョイ 3125-tdt0)
垢版 |
2020/08/08(土) 11:53:18.31ID:4ZM/9ZI+0
闘技場勢と非闘技場勢がもうちょっと寄り添えるシステムになりゃいいんだけど明確に優劣が出るコンテンツな仕様上なかなか難しいんだよなあ
実際売上を牽引してるのもそう言ったガチ勢だろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況