>866 採用不採用で言ったら採用って言ったろ、1人用シナリオじゃないのはわかってるから描写いらないってアクションだったんだからさ
描写なしで正解なんだよ

後参加者が気にしなかった結果があの運営発表だと思ってるけど違うか?
些末な件ならあんな運営発表は起こらないと思ってるし、もしもこの件がシナリオ規制にあたるならそれだけの重大時だったって証明にならんか逆に?
ああいえばこういうような感じだけどあってんだろ恐らく。

シナリオ趣旨とは異なり1人で参加したのは問題ない、これはLCありでアクションを書いた結果しっかり描写されたもう1人の存在で証明してる。
アクションが送られていた場合、1人での参加である以上はどのパート趣旨にも反してアクション送ったことになるけどあの状況ならで認可されてる、問題はない。

それに、あのガイド内容でも10人以上は集まってたらあんな発表はなかったんじゃないか?
私の場合自分で言ってて情けないけど私の場合相手がいなかったし、パートのルールに従うのならほぼ間違って参加したようなもんだし最初っから切ってくれと送るしかなかったんだけど、参加者側でカップリング出来るのがしゃーねーなせっかくならこういうのやるか的に1回目はドレスだったから今度は白無垢でとか今度はこういう感じの装いでとか合同ブライダルパーティ的に動かすことが出来ていればあの発表はなかったんじゃないかとは思うぞ普通に

後守ってくれるわきゃないし求めてない、キャラ引継ぎの時の運営さんの対応の取り方で知ってる、私は風呂が好きだけど風呂は私のこと嫌いだぞ。
私を守ってくれたのは風呂オチでの謎の1コメントと、GMテンプレが作られそうになった時に論拠として根幹から吹っ飛ばしてくれた上で言われてる人が作ったリストだけ、ずっと1人でやって>>423よ、今更求めてない。

今回の件で問題なのは掲示板の利用状況、内容についてはオチ民バレした奴も入ってる

というわけで>>791