X



【WT】Warthunder part506
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2020/07/17(金) 22:59:17.02
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part505
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1593689160/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0989名も無き冒険者 (ワッチョイ 137b-IIsV)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:11:48.24ID:giAkXRe80
御大一時はどうなるかと思ったけど元気そうで何よりだ。・゚・(ノ∀`)・゚・。


不戦の願い込めた「宇宙戦艦ヤマト」、艦長は父親がモデル…松本零士さんインタビュー

「終戦を迎えたのは、7歳の時でした。当時、母親の実家がある愛媛県の新谷(現在の大洲市)にいて、
南の宇和島の方から(米爆撃機)B29の大群が飛んでいくのを毎日のように見ていました。
機銃掃射も受けました。山を越えて急降下してくる(米戦闘機)グラマンに、田んぼ道で
『タタタン、タタタン』とね。これがものすごい。水しぶきや石が舞い上がり穴が開いていく。
ところが、まだガキだったもんですから、その後にそこに行き、弾を拾い出して、宝物にしていました」

https://www.yomiuri.co.jp/national/20200727-OYT1T50207/
0990名も無き冒険者
垢版 |
2020/08/05(水) 21:17:31.69
>>989
機銃掃射をしていく戦闘機は「グラマン」が多いけど、実際にはB-29の護衛を済ませた帰途のP-51が多いような気がしてならない
0991名も無き冒険者 (ワッチョイ a1f3-e++8)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:35:00.38ID:WCPp+rpp0
とりあえずグラマンってレベルで戦闘機=グラマンのイメージが強い感じ
ただB-29の護衛を済ませてかつ低空飛行で機銃掃射して帰るほどの余力は流石にないんでね―かな?
そこら辺の資料漁ってないんであまり言えんのだけど…
0993名も無き冒険者 (ワッチョイ 93aa-FyBY)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:11:03.82ID:muhNelDf0
>>984
ある程度稼いだらさっさと死んで機関砲持ち戦闘機で敵を撃ちまくる→味方が倒す→陸戦アシストと空戦アシスト両方が加算

でやってるけどストレスフリーよ

あ、ドイツの四連装とアメリカのハーフトラックはあっちいけ
0996名も無き冒険者
垢版 |
2020/08/05(水) 22:40:19.36
>>991
ウィキペディアには機銃掃射をしてったと書いてあるよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/P-51_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)#%E6%97%A5%E6%9C%AC

大人が「大きい飛行機はB-29で、小さい飛行機はグラマン」と教えることが多かったのか、各地の郷土史には機銃掃射をしていくのはグラマンか艦載機ということになってるのが大部分のような偏見

愛媛県の大洲市だと沖縄本島と直線距離で約900kmらしい
ウィキペディアには増槽つけたらP-51の航続距離が3,000kmになると書いてあるので、パイロットの体力を気にしなければそこそこ余裕がある距離じゃなかろうか
硫黄島からだと約1,300kmらしいのでちょっときつめの距離になるのかな

https://www.i-manabi.jp/system/regionals/regionals/ecode:2/67/view/8422
松山の空襲は「5―14グラマン約20機・B29約60機、松山を銃撃」と記録されているらしいが、沖縄陥落前の空襲だと艦載機のグラマンで正しいのかなここは
0997名も無き冒険者
垢版 |
2020/08/05(水) 23:03:58.83
サクッとググったら軍がP-51を艦載機と誤認したという話があった
https://jinken-kyoiku.org/heiwa/o-kuusyuu2.html
>当時の体験文に「艦載機」とあってもP51である場合が少なくない

やっぱり誤認は結構あるんだ
陸軍基地に零戦が配備されていたと話す年寄りもいたから、当時の子供には日本の戦闘機は何でも零戦でアメリカは全部グラマンなのかもしれない

郷土史というとB-29が低空飛行で対人機銃掃射をしたなんて話があったりする(流石にこれはないだろ)
WAR THUNDERだと低空飛行に機銃掃射で地上車両を撃破したことがある人はいそうだけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 0時間 26分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況