X



【WT】Warthunder part511

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spf7-GnHM)
垢版 |
2020/09/28(月) 01:17:15.99ID:CIUxsZVJp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part510
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1600077315/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0754名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ab1-tSkV)
垢版 |
2020/10/10(土) 13:49:33.18ID:U6TP7V+m0
>>749
昔は下手でも研究終わる頃には車輌買えるくらい稼げてたんだわ その頃に比べると今は修理費3倍界王拳にヘリやらのクソゲー要素満載で明らかに稼げなくなってるのは事実だぞ
そもそも稼ぎ無しでSL貯まるのは低ランクしかやってない奴か高ランクに辿り着いてない新規くらいだぞ
0755名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bb9-NY7j)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:06:33.25ID:dtKXNWDe0
月数百円課金すれば解決するものを免罪符に即抜けとかようやるわ
そんなことしてるからいつまで経っても即死して稼げないんだよ
0757名も無き冒険者 (ワッチョイ 06a8-ICsZ)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:21:28.71ID:FkphDFLR0
ゲームの枠組みが変わったらそれに合わせた行動とればいいだけ
陸の場合黒字になる典型的な条件
・キルレが2以上あれば確実
・1デスで2拠点以上占領する
・1デスで3アシスト以上

馬鹿みたいに突っ込んで馬鹿みたいにデス重ねてアカジガーとか
何が原因で稼げない、赤字になるかすら解らないとか
ゲームの変化嘆いてないで頭使えっつーの
0758名も無き冒険者 (ワッチョイ ff49-6I26)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:30:55.68ID:WTmn+bDl0
>>754
試しに計算してみたけど課金なしで独10.0で10.7を研究中の自分はちょうど研究終わる頃に稼ぎ終わるらしい
平均で3,000RP勝ったら15kSL負けたら3kSL勝率6割くらいなので (負けるときはRP目当てでリスキルされてても出して道連れにしてる)
390,000/3,000=130試合
((15,000*0.6)+(3,000*0.4)) * 130 = 1,326,000SL
車両本体+訓練費用として必要な1,310,000SLを少し上回る
7.3や8.3のほうが稼ぐの楽なのは確かだけど普通に高ランクで遊んでも問題ないはず
0759名も無き冒険者 (ワッチョイ c6ee-eATb)
垢版 |
2020/10/10(土) 15:11:54.27ID:gWCq0lqc0
海戦と聞いて思い浮かべる連装砲塔での撃ち合いがWOWSでは最初から出来るのに対してWTは最初は魚雷艇でちょっとガッカリする
0760名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a95-xYNh)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:03:52.99ID:HSS8YQCp0
そうは言ってもWTの戦闘システムで大型艦はクソゲー化不可避なんだよなぁ…
現状の駆逐艦とか巡洋艦の戦闘ですらあのテンポの悪さなのに
0761名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-KV+F)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:09:08.68ID:m+slni7D0
Gaijinはいい加減
海 vs 海
の幻想から脱却すべき

空 vs 空
陸 vs 陸

対等戦にこだわりつづける限り「ゲームバランス」の呪縛から逃れることはできない
0763名も無き冒険者 (ワッチョイ 1bee-kFbH)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:42:27.37ID:/zR+6xJK0
わしゃあSBEC陸海空混合戦がやりたいんじゃ

ポートモレスビーみたいなマップで相手の軍港と艦隊を潰せば勝ちみたいなやつ
軍港を潰すには爆撃機が必要で
爆撃機から軍港を守るのに戦闘機が必要で
飛行場を占領するのに戦車が必要で
戦車から飛行場を守るに対戦車自走砲が必要みたいな

巡洋艦同士の殴り合いのスキを突いて急降下爆撃とか拠点Aを艦砲射撃で破壊とか

IL-2に怯えながら飛行場まで1時間かけて移動してさあ攻撃だってタイミングでロケット斉射で吹き飛ばされたいんじゃ
0764名も無き冒険者 (ワッチョイ deb0-SIKU)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:50:54.72ID:pcEckU7r0
課金偵察車輌とかおいしいと思うんだ
航空機で死にやすいけど高台でタグペチペチしてればタグのアシストキルで3000SLぐらいくれるし
最悪0キル負け試合でも総合的に8000SLぐらい貰えるし
赤字はまずありえん
0765名も無き冒険者 (ワッチョイ 06a8-ICsZ)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:52:01.36ID:FkphDFLR0
>>762
日本→台風で巣ごもりでネット負荷増大中
欧州→南半分(正確にはドイツ以外)でコロナ感染爆発中でロックダウンしてステーホームで暇人増大中
英国→GoToイートの英版の「Eat out to Help out」で感染爆発して医療崩壊寸前でロックダウン秒読み段階
米国→トランプが煽って感染拡大中、超絶な痛手で反省したニューヨーク州ですらノーマスクマン増大で感染爆発中でロックダウン発生、ユダヤ人が頑なにマスク拒否して暴動に発展、全米で陽性者数が馬鹿みたいに増えていて毎日1000人以上死にまくっている

西側諸国でステイホームしまくってネットが激込み
0766名も無き冒険者 (ワッチョイ caa0-1yVU)
垢版 |
2020/10/10(土) 17:00:03.05ID:XOHPr0Am0
>>765
日本の巣ごもりの影響は確かにありそう
自分だけかも知れないけど、今試合やると周りの車輌がUFOみたいに高速移動してゲームにならない
0767名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:17.59ID:Jxuxsip00
トラフィック増加はあろうけどそれならそもそもコロナ最盛期の頃のがヤバいからなぁ
今回は単純にEC入れたせいで鯖の負荷が増加してるだけだと思うわ
他所の海外鯖接続してもPing/PacketLoss共に従来と変わらない数字示してるし惑星でも露鯖以外はわりかし普通だな
0768名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ab1-tSkV)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:08:52.78ID:U6TP7V+m0
>>757
それを平均的プレイヤーができないから困ってんだろ頭使えよ 今まで普通に稼げてた連中が文句言ってんだから赤字の原因は修理費の高騰に決まってんだろ そもそもお前の条件満たしても負けりゃ赤字だからな 難易度上がった分活躍すれば稼げますとか馬鹿だろマジで
0770名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ab1-tSkV)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:36:40.69ID:U6TP7V+m0
キルレ2以上で勝利できない奴を池沼扱いとはたまげたなぁ... そもそも高ランク車輌で稼げなくなったって話してんのに課金偵察車輌なら稼げますとか馬鹿すぎるだろコイツ
0772名も無き冒険者 (ワッチョイ 077b-tW8F)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:46:34.25ID:xVeNTM1C0
公式コメ欄にも戦車オンリーバトルを待ち望んでる人多いみたいだけど飛行機無かったアルファ陸テストの時は完全に劣化WoTでイマイチだったぞ
良くも悪くも自分が育てた飛行機やキルストで復讐出来るってのはいいスパイスになってると思うわ
Gaijinじゃないけど今はルールを細分化して人口バラけさせるよりも陸海空混同バトルを実装して人まとめた方がいいだろ
海とかイベント以外だと死んでるし
0773名も無き冒険者 (ワッチョイ ff49-6I26)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:51:18.45ID:WTmn+bDl0
飛行機無くすとオープントップとか対空砲あたりが環境変わりすぎるってのはわかるんだけど戦車だけ乗ってる人からすると飛行機に対して復讐する手段が無いわけで
0777名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ab1-tSkV)
垢版 |
2020/10/10(土) 19:06:10.97ID:U6TP7V+m0
>>772
スパイスが強すぎるんだよなぁ 爆装は爆撃機オンリーにして戦地までの距離を空RB基準にするとか 戦闘機は迎撃範囲外に出れないとかして欲しい
0778名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb1-PFRP)
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:56.71ID:j/zU6C1N0
キルスト機は気を付けたら十分対処できるやろ。
0780名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-2ZcT)
垢版 |
2020/10/10(土) 19:42:46.96ID:U7Ni2i+Ta
スパパとパーシングいるから修理費つれぇ
毎回大活躍できるわけでもないし
M41いれて偵察もしてみたけど地味すぎてこれはこれで辛かった
0781名も無き冒険者 (ワッチョイ 63a1-YJZr)
垢版 |
2020/10/10(土) 19:46:50.30ID:g60PHYf00
>>778
問題はヘリ。

報酬減らす修理費増やすの施策って、まるでデフレ誘導政策みたいだな。

報酬そのままで戦車購入費をがっつり上げればいいのに。ランクWかV辺りからさ。インフレ誘導だよ。

何ならランクU位までの報酬と機体購入費を落として大きな溝を作って、初心者を経済的な理由でしばらく滞留させて腕を磨かせればいい。
高ランク課金機使った初心者がクォリティを落としてるのを是正するだけで、けっこう変わると思うけど。
0786名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb1-PFRP)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:19:19.61ID:j/zU6C1N0
ヘリ強すぎるってよく見るけど俺全然キルストのミサイルのヘリで敵倒せない。
皆どうやってんの?
前進しながら撃っても照準うまく狙えないし。
ホバリングして狙おうとしても対空車両の弾来て狙うどころじゃないし。
追撃のヘリが来たら狙うどころかあっさりやられるし。
0787名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb1-PFRP)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:32:14.05ID:j/zU6C1N0
戦車側にしてもABのキルストヘリは対処できるやろ。
ミサイルもマーク出るようになったし。
隠れるなり逃げるなり煙幕炊くなり。
まあ、やられる時はやられるけど、そこはヘリ側のプレイヤーの腕有っての話やろし。
0788名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp03-jNgh)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:42:49.95ID:OqkzKpAMp
>>786
ABのヘリなんて乗るもんじゃないぞ。時間の無駄。活躍してるの見た事ないでしょ?
たまに相打ち覚悟で間抜けな奴を破壊できる程度。

ヘリはまず見つからない事が大事なのでRBじゃないとまともに活躍できないよ。
あと操作方法も独特でRBで活躍してるのはヘリオンリーのモード(これがまた地獄絵図)で練習してきた人達。
0789名も無き冒険者 (JP 0H56-ICsZ)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:45:17.97ID:egyzfyJwH
サマーイベントと工作イベントやってたら1200万SL貯まってた
自分でもなんで貯まったのかわからん… (新しい機体を開発して買わずにほったらかしだからと思う)

DMMログインボーナスとか関係あるのかな?
0790名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb1-PFRP)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:54:52.92ID:j/zU6C1N0
ヘリ含めキルスト機にやられる理由の8割くらいは、キルスト機に注意を払ってなかったからじゃね
0791名も無き冒険者 (ワッチョイ caaa-V0S0)
垢版 |
2020/10/10(土) 21:06:46.49ID:8BhkO2ps0
箱 材料 小隊は
それぞれ軍票になるんでしょうか?
0793名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bb9-NY7j)
垢版 |
2020/10/10(土) 22:07:26.08ID:dtKXNWDe0
キルストはヘリとロケット消して爆弾オンリーにすればいいだけなんだけどな
まぁ迎撃機を絶対に迎撃不能な位置に出す知的障害児共だから無理化
0796名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/10(土) 22:33:43.17
>>779
マップの端の方にいるとマップ外から攻撃受けるんやで

>>783
やっぱりこのゲームは飛行機ゲームなんだよ
戦車と艦艇は飛行機に潰されるための存在にすぎない

>>793
戦略爆撃機が戦車戦に急降下爆撃で乱入して6輌撃破とかナンセンスにもほどがあるやろ
0801名も無き冒険者 (ワッチョイ caaa-V0S0)
垢版 |
2020/10/10(土) 23:47:43.01ID:8BhkO2ps0
>>800
ありがとうございます
前回の感じだと襲撃グループも襲撃中隊に変換した方がいいんですよね?
そのへんどこかに詳しく載ってますか?
英語でもいいので
0802名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb1-PFRP)
垢版 |
2020/10/10(土) 23:56:22.09ID:j/zU6C1N0
>>796

マップの端に行ってるんは自分なんやから、爆撃で死にたないなら警戒せえ。警戒してれば何処から爆撃機が飛んでくるか解ったはずやろ。
0805名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fee-tvif)
垢版 |
2020/10/11(日) 03:14:06.10ID:nP+1OUiN0
ABはキルスト爆撃はまぁ避けやすいんよたまに動きを予測して落とされてキルされると読まれたか!とかなってまぁ面白い要素だったりするんだけど
ヘリは沸いたな何処からくる?って探した時には既にミサイル撃たれてたりするからホント避けようが無かったりする
つーか普通に良く見ないか?ヘリが撃墜までに車両3両くらい簡単に破壊してるの
ハナからAA出てたらそこまで無双されないけどねぇ
0810名も無き冒険者 (ワッチョイ deb0-SIKU)
垢版 |
2020/10/11(日) 07:00:34.57ID:nlyQcLrv0
激戦区最前線で頑張ってるとキルストが利用してる余裕がないのもなんだかな
個人的にはCODみたく進行方向と爆撃地点をAI爆撃機に指定のほうがありがたい
0812名も無き冒険者 (JP 0H02-ICsZ)
垢版 |
2020/10/11(日) 07:31:14.57ID:gTW91ZQNH
>>811
一昨日既に使っている人がいた
瞬殺したけど
どうやってゲットしたか謎だった
腰高だから遠くから良く見えて狙い易かった
0817名も無き冒険者 (ワッチョイ caaa-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 09:29:18.83ID:4km+P0UE0
襲撃連隊 軍票50
0818名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/11(日) 09:56:33.09
フランス陸でM4A3(105)を改装中なんだけど、自称貫徹力130mmのM67(HEAT)で敵戦車の車体側面に近距離から直角近い角度で命中させてもワンパンどころかヒットしか取れずキルアシストにもならないことが多くて草

搭乗員のレベルが低すぎるからだろうか?
0821名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-22hN)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:04:14.22ID:F7BvPIg1a
>>818
基本的にHEATはワンパン出来ないよ!
HEATでワンパン狙うならBRにもよるけど優先的に弾薬庫の誘爆狙うくらいしか無いと思う
燃料タンクも誘爆するけども燃料タンクバリアになることのが多いかな・・・
ヒット止まりなのはたぶん入射角が浅いのが原因だと思う
まぁ傾斜強化されたらしいからそれなのかもしれないが・・・
0822名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:19:34.57ID:JU8S7SHn0
燃タンは数年前に誘爆は廃止されて今は燃タン誘爆は起こさないようになってるよ
ただ仰るようにHEATは弾薬誘爆を狙うか、戦後クラスになって破片(炸薬)が飛び散りやすくなってからは普通の狙いでも良いようになる感じになる
戦後もだけど基本側面を取れたなら(あればだが)AP弾を使った方が安定するね
榴弾砲シャーマンはAP弾持てたか記憶にないけど…
0824名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp03-y9TE)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:52:46.36ID:jxF68+41p
海EC週末だけで良いから常設して欲しいなあ
RPが巡洋艦の改造が数回で終わるぐらい貰えるし敵の港を占拠したりAI艦隊とドンパチできるのは楽しい
1戦が長いのと接敵するまでマジで暇なのが残念だが
0825名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-atRX)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:55:27.62ID:KVjs3C1va
加害範囲狭いから乗員やモジュールにヒットしないことは稀にあるしな
HEAT使うなら相手の乗員やモジュールの配置も把握しておいた方がいい
0828名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-KV+F)
垢版 |
2020/10/11(日) 15:15:05.09ID:80T3P1v90
>>822
> 燃タンは数年前に誘爆は廃止されて今は燃タン誘爆は起こさないようになってるよ

戦車の燃料って軽油だっけ?
まあ確かに燃えにくいっちゃ燃えにくいが、燃えないってわけじゃないんだがな・・・
0830名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:44:20.62ID:JU8S7SHn0
>>826,828
何年か前…2,3年かなぁ…クライアントの安定性が向上してた時代
公式の方のパッチノートか英ツイートの方でなくなりましたって告知が出てたね

ただ引火に関しては消火器があるってのが察してもらえると思うけど現在も継続中
消えたのは爆発だね
0835名も無き冒険者 (ワッチョイ 4aea-WUKd)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:42:05.37ID:TmGo+M+V0
枢軸でレシプロ空RBしかしてない身だけど変則マッチになって味方の米機使いが如何に低空クルクルマンが多いか痛感した
そんな中1人だけ上空で一緒に戦ってくれたサンボル君とてもありがとう
100%貴方のお陰で勝てました
0836名も無き冒険者 (アウアウカー Sacb-cc62)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:43:19.65ID:4zuRf+0Wa
ブローニングの一番外側に配置されてる機銃だけ曳航弾入りとかできないかなぁ 正直たくさんの曳行弾が見えてると逆にあてづらい
0837名も無き冒険者 (JP 0H02-ICsZ)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:55:05.30ID:gTW91ZQNH
>スコードロン

これだけは絶対にねーな
0840名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/11(日) 20:49:32.17
>>821
M10自走砲だったかの砲塔側面に至近距離から直撃させてもヒットですぐに砲塔回して反撃してくるんでワンパンできるできないの話以前
チャーチルに至っては至近距離から側面6カ所くらいを分散させて緑十字のところを撃っても撃破できないとかIII号戦車の50mm砲の方が威力あるんじゃないか疑惑が出るくらい

>>822
初期の弾は普通の榴弾よりは貫徹力が26mmとやや強い榴弾しかなくて改造で追加されるのはHEAT弾1種のみ
HEAT弾でワンパンできるような敵はこっちでさえワンパンできて意味がわからなくなってる
以前米軍のM4(105)を改修してた時はもっと強かったような記憶があるんだよなあ
イタリアの残念駆逐戦車群も何方もどっちの弾しかなかったけど、近距離でも狙ったところに当たらないのでまだシャーマンの105mmの方がマシかも

>>823
機関銃でIII号M型のシュルツェン剥いてからでもダメなのよ
当然途中の木の枝で爆発してましたってオチでもない

>>828
第二次大戦時はアメリカとドイツはガソリンエンジンが主流でソ連と日本はディーゼルで軽油が主流だったかと
理由は軽油を艦艇などに多く回したい場合は戦車がガソリンに、ガソリンの需要が戦車以外で多いと軽油にとかその程度だったらしい
戦後はディーゼルが主流になってる
0847名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:53:41.95ID:JU8S7SHn0
スコードロンってここで聞いてggったらくっそ楽しそうで困る
わりとガチ寄りのインターフェースでこれはフライト…フライト?シムの新しい方向性すな
棒使えるようだし触れてみても良いかもなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況