X



【WT】Warthunder part512

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp13-y9TE)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:55:05.62ID:bFKZwNY/p
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part511
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1601223435/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp03-y9TE)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:55:50.42ID:bFKZwNY/p
公式サイト

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com

■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■英語Wiki
https://wiki.warthunder.com/Main_Page

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

■ガイジンマーケット
https://trade.gaijin.net/

関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/

※wikiの情報は最新の情報とは限りません。注意してください。
※wikiに関する話題は荒れる原因となるため禁止です。
※ガイジンマーケットについてはDMMリンク済みプレイヤーとPS4プレイヤーは現在利用できません。
0003名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp03-y9TE)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:56:14.53ID:bFKZwNY/p
■Q&A(ゲームプレイ編)

Q. 新兵であります!
A. 早速「出撃!」ボタンを押してで戦場に向かうのも悪くないですが、最初は落ち着いてチュートリアルをこなしていくのをおすすめします。
 チュートリアルを終えたらアーケードバトル(AB)でやられながら覚えて訓練を積むべし

Q. どの陣営がいいのでありますか!
A. 一長一短です、自分で使ってみて確かめましょう

Q. 機銃が当たりません!
A. ターゲッティングした敵機体にある程度(800メートル)近づくと見越し点が表示されますのでそれを基準に弾道を見ながら調節してください。
 pingの関係上日本プレイヤーは見越し点の先を狙うと当てやすいでしょう

Q. 機体が弱いであります!
A. 最初の内は第一次世界大戦から抜けて出てきたような機体ばっかりで苦戦を強いられますが初期機体のアドバンテージである
 旋回性を生かして戦いましょう、あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。

Q. Kamikaze Attack(体当たり)で艦船や戦車にダメージが入りますか?
A. RB、SBでのみオープントップの戦車にはダメージが入ります。ABではダメージが入りません。航空機相手に衝突すると嫌われるしスコアも入らないので衝突しないように気をつけましょう

Q. 戦車の修理、火災の消火、搭乗員の補充ができないんだけど?
A. 車両開発にある「部品」で修理が、「FPE」で消火、「救急セット」で搭乗員の補充が出来るようになりますのでそれらを開発してください。
  消火器は一度使うとクールタイムが必要になります。救急セットで補充できる搭乗員は1人です。
  
Q. 船体崩壊が起きる車両はどれですか?
A. 非装甲車両と軽装甲車両(車体装甲の厚さが最大25mmまでの車両)が対象となります。
  詳しくはこちらで確認してください。http://warthunder.dmm.com/news/detail/1608

Q. EC(永久対)で飛行場に爆弾を落としたのに耐久力が減らないんだけど?
A. ECの飛行場には滑走路、宿舎、飛行機の格納庫、燃料貯蔵施設の4つのモジュールがあり、モジュールに爆弾を当てないと耐久力を減らせません。
  モジュールの位置はこちらを参照https://imgur.com/CAMWEZw.jpg
耐久力が減るとマップの点が緑→黄→赤→黒に変わります。
0004名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp03-y9TE)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:56:41.00ID:bFKZwNY/p
■Q.&A(システム編)その1
どんなゲームよ?
A. 第二次世界大戦〜イラク戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。
  船はOBTに参加可能

Q.推奨スペックは?
A http://warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。

Q..コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます

Q.〜の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク

Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です

Q.イベントのタスク達成条件の確認と進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして達成欄にあるイベント名をクリック

Q.AB、RB、SBって何?
A.3種類のゲームモード、Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)のこと
陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります

Q.双眼鏡を設定するにはどうするの?
A. コントロールの戦車の操作→視点の項目に「双眼鏡」とあるのでここでキーを設定できます。
双眼鏡のキーを押したまま視点の状態で主砲発射キーを押すと砲塔が視点の中央に向きます。

Q.測距儀(レンジファインダ)って何?
A.砲手視点で測りたい目標を真ん中にとらえてボタンを押せば目標との距離が表示される。
コントロールの戦車の操作→その他の項目に「測距儀」とあるのでここでキーを設定。
0005名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp03-y9TE)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:57:18.48ID:bFKZwNY/p
■Q.&A(システム編)その2

Q. セールとタスクはいつですか?
A.
5月 連合国戦勝記念セール  改修、機体、プレ垢30%OFF (5月7日〜5月10日頃)
8月 Summerタスク   (8月17日〜9月6日頃)
10月末 WT〇周年セール  改修、機体、プレ垢50%OFF (10月29日〜11月3日頃)
12月 クリスマスセール  改修、機体、プレ垢50%OFF (12月22日〜12月28日頃)
12月 Winterタスク  (12月24日〜1月16日頃)
※ 各国割引終了後にパックバンドル販売割引、再販あり。(CSはパックのみ)
※ 戦勝セール半額は連合国のみ。
※ 2シーズン前までの新課金機はセール対象外。
※セール対象は変更になる場合もあるので開催期間中は公式を要チェック。

Q.同時に発砲したのに一方的に撃ち負けるんだけど?
A.pingが高いと遅延が発生し、こちらが発砲する前に撃破されている場合があります。ping100〜120で最大0.5秒の遅延が発生します。
詳しくはこちらhttp://warthunder.dmm.com/news/detail/1489?page=7
0022名も無き冒険者 (ワッチョイ caaa-V0S0)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:50:41.33ID:Ql7RSiV20
「コンコン♪」
「は〜い」
「新しいスレはこちらですか?」
「あら〜!sdkfz251/10さん!」
0023名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-JAxH)
垢版 |
2020/10/13(火) 23:19:05.56ID:M4aj2IDm0
ログインボーナスって、何百日続けても大したものは貰えないんだね・・・
0024名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-JAxH)
垢版 |
2020/10/13(火) 23:19:05.57ID:M4aj2IDm0
ログインボーナスって、何百日続けても大したものは貰えないんだね・・・
0025名も無き冒険者 (ワッチョイ ef12-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/14(水) 08:16:29.00ID:6XTyjn9V0
マケプレ概況

F224→340隻売り、29.92から
251→360台売り、7.80から
メルカバ3D→898台売り、76.98から
BI→133機売り、75.00から
MEXAS→1901台売り、37.80から

パーツイベの人気の低さ露呈するの巻

メルカバ以外ゴミだから廃人以外やってない感じ
0026名も無き冒険者 (ワッチョイ abf3-F9zC)
垢版 |
2020/10/14(水) 12:29:52.49ID:PrI8vkWs0
この戦闘はトップマッチかボトムマッチか、どうやって知ることができるのですか?
0027名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fee-Xp5f)
垢版 |
2020/10/14(水) 13:35:07.06ID:i9f9JnYm0
>>26
スコアボードのネームにカーソル合わせればデッキ所持してるBRトップ3つが表示される
自分より+1BR高い奴が居ればボトム
自分より高いBRが居なければトップ
0028名も無き冒険者 (ワッチョイ abf3-F9zC)
垢版 |
2020/10/14(水) 22:02:05.76ID:PrI8vkWs0
>>27
ありがとう👍
0029名も無き冒険者 (ワッチョイ abf3-fMdf)
垢版 |
2020/10/14(水) 22:39:54.98ID:FW/zlfx60
>>28
補足を入れるとRBのような場合は非表示になる
陸の場合はSPの要求量で分かるようになるけど空は相手や味方の機体を見て自分で判断するほかないね
0030名も無き冒険者 (ワッチョイ abf3-+l7c)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:22:12.71ID:Yuq4Qx/d0
「辛いとか、苦しいとかいうような気持ではなく、説明しがたいある種の感動であった」
「目的は戦果じゃない。死ぬことにあるんだ」

特攻の直掩機に対しては「敵から攻撃を受けても反撃してはいけない、特攻機の盾になって全弾身に受けて進めろ」
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/中島正

ワタミ流特攻
0031名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fee-XrMt)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:24:27.18ID:qRC2rXsx0
雑魚外人の日本機に勝てないからもっと性能下げろって要望受け入れ続けて満足するまで適当に火力下げてたら
ついに零式戦21型の20ミリ徹甲弾が貫通力0の演習弾と化してて笑えない事になってるな。
0036名も無き冒険者 (ワッチョイ bbee-zuaa)
垢版 |
2020/10/15(木) 00:39:13.61ID:TDTiTzTE0
>>33
カナブンとかイギリス上がったか・・・
つーかSU-100Yとかあいつ鉄甲榴弾取られてさらにモジュール弱くなってんだしBR5でもオヤツやろKV-2と同じで4くらいでいいわ
榴弾はちと弱くなりすぎた・・・
0038名も無き冒険者 (スプッッ Sdbf-a/uB)
垢版 |
2020/10/15(木) 01:52:41.91ID:VxPq8Pl4d
戦闘機乗ってて戦車攻撃しようとすると降下中に戦車が消えて見えなくなるのはなんでだ?
ドライバか何かの問題?それともゲーム自体の問題?
0040名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b58-xdB2)
垢版 |
2020/10/15(木) 02:40:57.82ID:YvL3sA400
格下のAIばかりのマッチに放り込まれた空RB
開始時に半分は切断されてなぜか一覧にない名前のプレイヤー居るという…
bot食い放題かと思いきやAIに撃墜されて敗北w
0042名も無き冒険者 (JP 0H7f-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/15(木) 04:24:16.00ID:rlL99tsYH
>>33
A2D-1とYak-23が上がるのがつらい

Me 163B-0 ABで9.3 ← どうやったら第二次大戦中期の航空機がこんなBRになるの???
(ちなみに日本の音速に近い対空ミサイル付きセイバーが8.3)
0054名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b09-lr1q)
垢版 |
2020/10/15(木) 10:05:08.93ID:ZxbyJ4DA0
本当に234は楽しいな
マップ左右があって中央しか拠点がないマップで
最初に右翼に隠れて砲撃してそっちに警戒が回ってきたら反対側に移動して味方の前進に合わせて
サポートしていくのくっそたのしい
0058名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp0f-nSY8)
垢版 |
2020/10/15(木) 11:38:33.51ID:O8ai82lhp
>>51
1号銃も榴弾の弾薬をペンスリットからペントライトに変えられて以降
サウンドやエフェクトなどの機関砲全体の修正以外はされてないはずだが・・・
まあ家に帰ったら最新のデータを確認してみるよ
0059名も無き冒険者 (アウアウカー Sa8f-XrMt)
垢版 |
2020/10/15(木) 11:50:28.61ID:ymwx4BxCa
>>48
20ミリ一号銃が只でさえションベンとか言われるぐらい弾遅いのにAP弾の貫通力がまさかの0。
もやはゴムかプラスチック。
なおここまで下げてもまだ零戦強い。日本は優遇されてるとか言われてるもよう。
0063名も無き冒険者 (ワッチョイ bbee-nLVA)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:44:27.74ID:OZNOOz+l0
>>59
そりゃプレイヤーの殆どが必修の一撃離脱とエネルギー戦を全く覚えられない鴨だからね
P47で巴戦する人達にとっては零戦は完全にOPよ
0066名も無き冒険者 (ワッチョイ abf3-fMdf)
垢版 |
2020/10/15(木) 14:35:29.12ID:Ymn9zo0A0
センチュカナブンはドイツ云々つーよりアレいつものGaijin恒例英国アレルギーの発作症状じゃない?
修理費も爆増させられてたしドイツ抜けるならオントスや蠍、STAとか年単位で放置されてるぞ
0069名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b09-lr1q)
垢版 |
2020/10/15(木) 17:03:42.55ID:ZxbyJ4DA0
俺も2以下は俺つええええになりがちだからBR3以上で遊ぶことにしている
ただそれでも動き方分かってない奴はわかってないのでアレだけど
0071名も無き冒険者 (アウアウエー Sa3f-1quX)
垢版 |
2020/10/15(木) 17:39:16.01ID:tqRi29J/a
BR8.0のM3ブラッドレイを手に入れた。リアル知人から「M163と同様に泳げるから、渡河して裏取りに便利だよ。」と教わったので試してみようっと。
0078名も無き冒険者 (ワッチョイ ef12-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/15(木) 19:24:17.87ID:6MmCGDX90
>>75
APFSDSを使ったら砲身にあたって垂直に跳弾してドライバーハッチ貫通して車体の底板で更に跳弾して乗員全員死んだ事あるから気にすんな

リアル過ぎて吹くわ
0081名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp0f-nSY8)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:54:11.26ID:O8ai82lhp
九九式1号の兵器データ見てみたけどやっぱり変更はされてなかったよ

徹甲弾の貫徹力云々に関しては
ゲーム画面で汎用ベルトのAPがちゃんと表示されてないので多分それのことを言ってるんだと思うんだけど
兵器データ上にはまず全部の弾薬のデータがあるから汎用ベルトのAPに貫徹力用の項目がない場合でも
大元の弾薬データの貫徹力が適用されてるはずだからちゃんと最大17mmあると思うよ

これは機体ファイルの機銃の弾薬なんかが分かりやすいんだけど
機体ファイルで機銃ファイルのデータを呼び出して機銃に関する項目を機体ファイル側で再設定するとそっちが参照されるのね
つまり何も書かれてない場合は大元のデータがそのまま反映される
0082名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp0f-nSY8)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:56:28.36ID:O8ai82lhp
まあここまで長々書いといてあれだけど
プログラム自体を見たわけではないのでパラメーターと実際ゲームでの動きから推測してるだけなので参考程度に考えといて
0084名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp0f-nSY8)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:00:39.72ID:O8ai82lhp
あとそういうの無しにしても九九式1号の貫徹力が酷いのは本当

榴弾の爆発貫徹力2mmしかないんだぜ
最初見た時榴弾本体の貫徹力と間違えて設定ミスしたと思ったわ(榴弾本体の貫徹力も最大2mm)
重爆撃機がなかなか落ちないわけだよなあ
0085名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp0f-nSY8)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:23:45.95ID:O8ai82lhp
>>83
空で使われている機銃に下瀬火薬が使われてる弾薬はないはず

爆弾の中に下瀬火薬が使われているのがあるはずだからそれらは影響を受けてるはず
日本の爆弾の火薬はType 97と下瀬火薬の2種類になるかな

調べてみたけどType97と下瀬火薬のパラメーター以下になる
simose
https://i.imgur.com/rSfEvbr.png
Type97
https://i.imgur.com/kfpuZVz.png

strbgthEquivalentがTNT換算に使われる係数でbrisanceEquivalenが実害ダメージにかかる係数になる
どちらの係数もType 97の方が良いのでType 97から下瀬火薬に変えられた爆弾があった場合は弱体化した事になるかな
0092名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fee-zo3w)
垢版 |
2020/10/16(金) 01:46:59.06ID:oRNvCYU00
>>81
試しにテストフライトの貨物船撃って
7.7ミリ汎用と疑惑の20ミリステルスを比べてみた。
あくまで体感だが結論から言うと20ミリの火力は極めて怪しい。
少なくとも20ミリの威力とは思えなかった。
0094名も無き冒険者 (スッップ Sdbf-+ZBv)
垢版 |
2020/10/16(金) 07:00:55.02ID:F7sHBfQUd
RBの陸でも空でも、自分が攻撃機の時に戦闘機に後ろを取られたら出来ることは銃手を信じて祈るくらい?
陸でSP貯めて出撃してもすぐに落とされてしまう
0096名も無き冒険者 (ワッチョイ ef83-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/16(金) 07:55:39.33ID:uYrkN6a00
>>91
空の話していると思うが陸でもそれできる
陸はかなりガバガバで色々とバグ満載なのでそれに気づくと一方的に理不尽に相手を攻撃できたり隠れられたりする
一番ひどいのが航空機の機銃
地上の構造物のアタリ判定がおかしくて弾が素通りして敵に着弾する
アホらしくて陸専とかねーわってレベル
0097名も無き冒険者 (ワッチョイ 0ba5-pxvX)
垢版 |
2020/10/16(金) 09:39:48.23ID:zezIPBo10
敵戦闘機がでてるのに対空戦闘ができない攻撃機ででるのが良くない
まだ敵戦闘機がいないなら投下即退散でなんとかなる
0098名も無き冒険者 (スッップ Sdbf-+ZBv)
垢版 |
2020/10/16(金) 09:50:16.90ID:F7sHBfQUd
>>97
敵の戦闘機が出ていても味方の戦闘機がいる時は出撃してる
でも結局落とされるってことは味方の戦闘機もあてにならないってことなのかな‥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況