X



【WT】Warthunder part530

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1
垢版 |
2021/09/24(金) 18:38:01.72
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)海軍(魚雷艇 戦艦など)で戦うゲームです。

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part529
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1630084003/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/18(月) 20:08:51.90ID:25p0IWcc0
>>811
ミサイルはわかりやすく可視化されるようになったけどアラートは出ないし後ろ注視しないと
普通に撃墜されるようになった
2021/10/18(月) 20:35:30.13ID:fKxsW6ym0
>>823
売る側のメリットがないから一生こないという悲しさ
826名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b4f-hURG)
垢版 |
2021/10/18(月) 21:12:37.54ID:3RFZLxT40
>>823
一抜けしまくってすまんな
機体研究に付き合ってくれ
2021/10/18(月) 22:01:09.87ID:Pr8jWuDx0
みんなありがと、セール来たら本気出す
2021/10/18(月) 22:25:06.35ID:uI4YU1Uya
大和実装に向けたプロジェクトが始まったのはいいけど、長門すらまだなのに気の早い話だ…
2021/10/18(月) 22:42:36.34ID:H0t/D9iW0
BP報酬がPTボートとかさぁ…
2021/10/18(月) 23:23:46.38ID:RgrLWlva0
無料報酬がPTなら初めてバトルパスやらないかも
軍票で面白いのがあれば頑張るが…
海軍がつまらないのが悪い
2021/10/19(火) 00:08:38.97ID:SKd8CJBc0
米のPTボートに
露のPT-76-57
残りは何だろう?課金する意味が???になりそう
2021/10/19(火) 00:26:00.64ID:2RSXlqP50
https://twitter.com/WarThunder/status/1450112521499725828
🐌「バックアップ、指令、賭けの有効期限追加思ったより反対意見多かったからシステム導入までに倉庫にあるアイテムは無期限にしたるわ あっ22年のバトルパスからシステム導入するからよろしくな!」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/19(火) 00:27:12.59ID:1/6qAXlGH
課金の扶桑か山城がでたら買う (ただし1944年型に限る)

でも課金の大和か武蔵でたら通常ツリーに扶桑か山城あれば作れちゃうな
2021/10/19(火) 00:42:01.74ID:imzi0n7J0
>>832
なんで批判を受けたのか一切理解せずフィードバックとか言ってて草も生えない
前は炎上すれば撤回してたのに今は撤回もしなくなったのな
ここ最近のBR改定(大炎上して3回リスト作り直してやっと狂った調整を見直し)とか見てるともうユーザーの意見はどうでも良いと思ってそう
2021/10/19(火) 00:50:00.31ID:fCyj1w+F0
実際にユーザー数ガツンと減ればやめると思うけどもね
2021/10/19(火) 01:10:54.52ID:aiFzjTG+0
お隣が凋落激しくて代替ゲーもないんじゃユーザーの意見なんて聞く気もないだろう
2021/10/19(火) 01:22:44.35ID:NAqyf6Js0
>>835

既存のバランサーが評価されなかった以上
今以上に意識高いアナリスト系の非ゲーマーが"統計に基づいた"バランスにするだけ
2021/10/19(火) 04:58:38.20ID:TdMpsoX/p
サ終の足音が聞こえる
839名も無き冒険者 (テテンテンテン MM7f-1zuB)
垢版 |
2021/10/19(火) 05:19:59.37ID:9WhiyS1eM
期限設けたところで使わない人は使わないだろうけどね
特に賭けなんて条件が現実的じゃないのが多いし
wotのデイリーとウィークリータスクパクるなりしてもっと現実的な身入りを増やしてもらいたい
2021/10/19(火) 06:41:38.24ID:8Jr9iAUKa
三式系の機体後から翼面積修正したせいか700キロ超えたあたりからめっちゃフラフラする。
2021/10/19(火) 09:26:54.66ID:80KAS+uWa
昔とあるオンラインゲームで使われてないアイテムを一掃したら
サーバが軽くなってバックアップの為のメンテ時間も短縮されたらしいけど
そういうの狙ってるとかか
2021/10/19(火) 09:35:14.59ID:P3ggWOl10
軍票なんですけど何に使ってます?
2021/10/19(火) 10:11:42.01ID:wXu91mP/0
>>841
それMMORPGみたいなおびただしい量の素材アイテムがある場合じゃね?
個人的には初心者と熟練者のアイテム格差無くすためだと思う
最後の1機が逃げた時にブラインドハント躊躇なく使えるのと、残数少なくて出し惜しむor使いすぎてもう無いのだとかなり戦略的に変わってくる

ただ引退ラッシュが怖いのか既存アイテムは期限つけないからしばらく逆に差が開きそうな気がする
2021/10/19(火) 10:38:33.68ID:Ab01WNwKp
>>832
>>738の時点でそう書かれてるから反対意見が多かったから持ってるアイテムは期限無しなったわけでないよ
反対意見に対する反応としては2022に延期した事だろうね
2021/10/19(火) 10:40:20.85ID:qHgMhg1Qp
>>842
バックアップ一択。
溢れる(3600以上)時はルーレットのブースター。
たまーに課金機とか。
846名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f6a-iLt3)
垢版 |
2021/10/19(火) 11:01:16.13ID:Kj9p4IqV0
>>842
Rank3以上のプレ機

買いまくる
買いつくしたらガチャ回す
2021/10/19(火) 11:21:10.14ID:mk+AwvYea
>>842
課金機とバックアップかな
バックアップの期限次第で他のものに変えるかもしれんが
2021/10/19(火) 12:31:17.68ID:qHgMhg1Qp
ああ、陸RBやるのら草は欲しいよね。

と、草繋がりで、よく自走砲とかに目玉貼ってイラつく顔してるのいるけど、かなりイラつく顔ってどんなのだろう?
2021/10/19(火) 12:32:23.32ID:f4ssIzwud
>>842
いつもバトルパスは150まで進めてるから
バックアップとブースターを買い尽くしたらWBに変えられるガチャを買い貯めする
2021/10/19(火) 12:33:21.94ID:dCGRGtdv0
>>848
数字使って0ω0にしてるのは見たことある
2021/10/19(火) 12:37:42.42ID:z2SGugtrM
>>849
軍票にかえられるガチャってどれですか
2021/10/19(火) 15:03:23.66ID:8+I5Up60d
旭日ラウンデル小さくすると充血した目玉みたいになるからおすすめ
2021/10/19(火) 15:57:13.59ID:HSoCSq800
目玉サメ口の人けっこういるよな
俺はかわいい女の子の方が良いが
2021/10/19(火) 16:31:08.51ID:qHgMhg1Qp
間抜けな顔にやられるとイラッとするだよね。
なので自分もやりたい。
2021/10/19(火) 16:31:31.78ID:OxRypAti0
ウマ娘の爆撃機がいたわ
真っ赤なb-17ってなんだろうって近づいたらソレだった

ならんで飛んでたら課金串に仲良く空中分解させられた
2021/10/19(火) 17:11:23.70ID:imzi0n7J0
見間違いでしょ
2021/10/19(火) 17:29:11.04ID:ud0ndP6R0
ストパンのデカールじゃないか
2021/10/19(火) 19:39:53.07ID:5mYHfze8F
>>851
一番高いやつ
クーポンが軍票に交換出来る
2021/10/19(火) 21:02:28.44ID:+NKVT58a0
日本にもスキン映えする超大型爆撃機を実装しましょうGaijin?
2021/10/19(火) 21:38:32.75ID:SKd8CJBc0
爆撃機と言えば「晴嵐」を課金ユニットで実装するとかいう話は何処行った?
2021/10/19(火) 22:00:29.67ID:cGrlzHUjp
富嶽!富嶽!
2021/10/19(火) 23:07:27.00ID:SKd8CJBc0
国家としてイスラエルの追加だって?
ランク1とかどーすんの?
2021/10/19(火) 23:17:18.43ID:lmczMYcWp
イスラエルは好きな車両と機体多いから嬉しいけど、今のガイジンだと不安半分って感じだなぁ
2021/10/19(火) 23:19:15.93ID:SKd8CJBc0
全ランクが課金ユニット頼みになりそうな予感…
2021/10/19(火) 23:19:59.48ID:mv417Xny0
またコピペツリーが増えるのか
次は韓国か南アフリカかな
2021/10/19(火) 23:28:54.53ID:aiFzjTG+0
フレッチャー級を中華ツリーに追加すればええねん
2021/10/19(火) 23:29:16.24ID:imzi0n7J0
イスラエルこそサブツリーか戦後から開始で良いと思うんだがな
空とか前半ツリー作れないだろう、あの国
というかイスラエル…イスラエルなぁ…あの国実装して良いの?
2021/10/19(火) 23:48:46.74ID:OxRypAti0
アラブ連合とかでるのか

イギリス装備→東西チャンポン→ソ連輸出仕様
2021/10/19(火) 23:56:49.77ID:9iSN66nEp
迷走してんなあ
2021/10/20(水) 00:13:34.88ID:C7rr2sMHp
えーもう国追加なんてやめようよ
イスラエルならアメリカのプレミア枠でいいじゃん
2021/10/20(水) 00:15:03.35ID:iIRFLX0g0
新しく追加された国家だって各ランクスカスカなのにイスラエルかあ
2021/10/20(水) 00:17:34.18ID:HGIkmvKWp
あーでもランク6からスタートのツリーならアリかもしれん
2021/10/20(水) 00:46:26.69ID:TUVBz7OU0
ぶっちゃけこれって他国のコピペで済むから感が強いんだよね
今までプレやイベント配布でイスラエル車両をいくつか出してきているからそのスキンを変えて丸々移植するだけで中核となる複数の車両が作れる
後はモデルちょこちょこ弄るだけで良いからね

空は戦後に関してはフランスと米のコピペの山
ウラガンバルガンミステールマジステールボートゥールMirageIII/ネシェル/クフィル
A-4/ファントム/F-15/16…
独自性のある機体ってクフィルネシェルしかないし、こいつらコピペか小改修で済むレベルだしなぁ

なんというかこんなの追加する位ならサブツリーにしてスカスカ国家を充実させろよってのが本音
2021/10/20(水) 00:53:16.52ID:L25ALbJy0
フランスは犠牲になったのだ…
2021/10/20(水) 01:00:02.02ID:uDDNDg760
とりあえず米マガフ3は絶版になるのかな
2021/10/20(水) 01:26:27.39ID:JxuSnT8w0
他のすべてのゲーム国とは異なり、
イスラエルの技術ツリーはランク1から始まりません
詳細は今後共有します

と運営の発信があったがもう嫌な予感しかしないわなぁ
売ろうとしてる早期アクセスパックも使いまわしだし
2021/10/20(水) 07:03:28.89ID:/4Wzh+Iup
>>876
うーむ
戦後ジェットで早く遊びたい人向けの国家にするつもりなのかもしれないな
どうせならジェットからスタートにしてしまえばよかったかもな

しかし早期アクセスパックのスピットファイア凄えカッコイイなあ
https://i.imgur.com/1OwngCG.jpg
黒と赤のカラーリングはズルい
2021/10/20(水) 07:12:58.78ID:TCTFmK/fa
>>865
北のツリーならネタ枠でアリ
南のツリーなんかできたら最悪
2021/10/20(水) 07:25:39.59ID:+a6eWrWS0
ARMORED WARFAREの課金スキンみたいな色使いだな
https://aw.my.games/sites/aw.my.com/files/u183517/both.jpg
https://aw.my.games/en/news/general/offer-black-friday
2021/10/20(水) 08:02:57.05ID:9A9kfegz0
課金スピットがランク4だからランク3からのツリーなんだろうな
空はどう頑張っても9割以上がコピペになるから興味無いし買わんけど陸来たら変なのあるからやろっかな
ってかフランス海軍はよ
2021/10/20(水) 11:59:31.78ID:q8HTnfw3a
チェコ製メッサーのアヴィア期待してる
2021/10/20(水) 12:29:04.06ID:rAc3t2s30
アクティブ防御装備のメルカバが出てきてBRが上がったりするんだろうか
883名も無き冒険者 (テテンテンテン MM7f-1zuB)
垢版 |
2021/10/20(水) 13:10:41.35ID:dbsx+qlVM
ハードキルAPSならドローストやアリーナを先に出してほしい
2021/10/20(水) 13:21:32.80ID:+faF2NU30
無理に国にしなくても、
連合国その他
枢軸国その他
共産国その他
を作って独自の機種が増えてきたら分離させればいいのに
2021/10/20(水) 13:39:40.31ID:+a6eWrWS0
既存国でさえもBRにあったデッキを満足に組めないのに国だけ増やしてもな
課金機使っても幅が広がらないし
2021/10/20(水) 13:40:24.10ID:+GzJYs8y0
ダビデの星がいいのなら鉤十字も許されるべきだ
887名も無き冒険者 (アウアウウー Sacf-tA+K)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:30:31.45ID:faIG0Aa+a
隊長!RBでインパルスセイバーに乗ってたらF-5やF-4Cとマッチして為す術もなく落とされます!どうしたらいいですか!
2021/10/20(水) 16:57:55.54ID:+yNvX6yhp
なんとか工夫して戦ったところで
統計的には戦えてるからヨシ!で今のままのBRで放置されるだけなので
BR下げてもらえるように大人しく落とされまくってください
2021/10/20(水) 17:34:19.79ID:SS2844nya
戦中陸とか使用率も勝率もソ連異常だろ。
890名も無き冒険者 (ワッチョイ bbf3-4HJo)
垢版 |
2021/10/20(水) 19:45:24.42ID:wIrDKFGl0
質問なんでうがこの前、昼のロードショーでメンフィスベル?という爆撃機の映画放映されていたけど
当時の大日本帝国は大型戦略爆撃を作れたのでしょうか?

技術があっても作らない理由を知る方!ゥぉーサンダー的に教えてく下さい
2021/10/20(水) 19:46:53.49ID:PbZ4KwSvd
戦中ソ連はKV-1でイキってるBRが全盛期まであるくらい弱い
アメリカとドイツが強すぎるだけかもしれんが
2021/10/20(水) 20:22:51.02ID:zrFHqFf50
ソ連はバカ率たかいからな
pe8狙いの開幕BTボーイに事欠かないし
俯角とれないのに高台ハルダウンも居なくならない
2021/10/20(水) 20:32:23.04ID:TyrFAJa6a
パッチノートからランディングギアが修正されたらしいけど
半出し状態で接地してワザと足折る乱暴な着陸が出来なくなる感じか
空母着艦の難易度が上がるなちゃんと練習しとこ
2021/10/20(水) 21:24:14.66ID:3/3T53KS0
釣りだと思うが
当時の日本
・冶金レベルがウンコで高純度の金属が作れない、作れないので大型構造物が作れない
・デカイ鋳物が作れない上に精度が出せないのでデカイエンジンが作れない
・内燃機関レベルがウンコで大馬力エンジン作れないどころかまともな水冷エンジンすら作れない
・ドイツ様から貰った設計図通りに水冷エンジン作っても稼働率がウンコな工作レベル
・構造計算が手回し計算機とそろばんで時間が掛かってデカイモノ作るのにエライ時間が掛かった(メリケンとか電動)
・生産現場がアホすぎて匠が一機づつ家紋を入れて製造するレベルの職人芸で大型機生産とか無理ゲーだった

戦闘機レベルの小さいモノでも
日本→匠が丹精込めて職人芸で1週間に1機
米国→1つの工場で1時間1機
って位生産レベルが違うんだよ
大型機とか日本じゃ数か月レベルの話
アメリカは1つの工場で1日1機作っていた
基礎工業力が違いすぎて作れなかったんだよ
2021/10/20(水) 21:28:06.52ID:3/3T53KS0
ちなみに日本の大型機の傑作
二式飛行艇なんて大戦中36機しか作れんかったや

こんな国力で戦争に勝つると思った馬鹿がおるんや
アホ過ぎ
2021/10/20(水) 21:53:07.63ID:s67s41fud
>>895
36機!?そんだけ!?
結構な数飛んでるんだと思ってたけど36!?マジ!?
2021/10/20(水) 21:56:50.47ID:6kkDhCWX0
研究所も勝てないって言ってるし五十六もどうしても戦えと言われたら一年半奮闘するのが限度って言ってるぞ。
勝てると思って戦争したってのは戦意高揚のプロパガンダと戦後のデマ。
最初からオメオメと日露戦争前の三等国時代に戻されない為に限られた期間でアジア諸国の独立を促して共倒れを狙った。
2021/10/20(水) 21:58:01.89ID:m6z0xsmya
そうだよ
2021/10/20(水) 22:11:38.40ID:6kkDhCWX0
>>890
相当注力すれば数機作れたかもしれないけどそこまでの優先順位は無いよ。
日本の技術は職人が支えてて大量生産技術は低かったし資源も少ない。
海外の大型爆撃機も長距離爆撃の時は爆弾満載には出来なかったからね。
日本はエンジン馬力も低いし長距離前提だから積載量は最初から少なかった。
つってもこのゲームの呑龍の積載量は史実の半分だけどね。
圧倒的積載量と長距離を両立したB29は金と資源にものを言わせたアメリカらしくエジソンは一回飛んで帰還したら全交換の使い捨て。盧獲しても日本軍は使えません。
アメリカが早期に高馬力エンジン投入しまくれたのも不調な機体を後方に下げても十分な数が前線に揃うぐらい大量に生産したから。
日本の主に海軍が使ってたエンジンは低馬力だけど代わりに稼働率高くてめっちゃ大切に使って長持ちさせてた。
まぁ所詮は貧乏人と大金持ちの殴りあい。
2021/10/20(水) 22:33:16.78
>>896
ウィキペディアに生産数:167機と書いてあった
2021/10/20(水) 22:43:15.61ID:8cAH3vLF0
脳内物知りおじさんは、この程度か…
2021/10/20(水) 22:54:04.72ID:iL5ybRTV0
キ84も諸元では連合軍機にひけを取らないんだけど
大きな1枚ガラスが作れなくて風防に支柱が多くて
P51Dの全面ほぼ1枚ガラスに比べるとやっぱり見劣りする
903名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b4f-hURG)
垢版 |
2021/10/20(水) 22:55:07.47ID:VykeEUeh0
日空進めるのに課金B-17てどう?
SBならなんとかなる?これ
904名も無き冒険者 (アウアウウー Sacf-tA+K)
垢版 |
2021/10/20(水) 23:05:36.94ID:TXQYd2hVa
日本語wikiより
B-17だと喜び勇んで購入する前に型番を確認しよう。本機は前期ベルトで爆弾搭載量も小さいB-17E。しかも鹵獲機故か2000lb爆弾がなく、なおかつBRも据え置きであり、本家アメリカツリーで冷遇されているB-17ファミリー全体を見渡しても最弱を誇る。
また、Ver1.61のアップデートにより、本家B-17Eと同様にインジェクター改修が削除されたほか、エンジンの出力が下げられてしまった。そのため、フル改修後の上昇力も深山に劣る。こんな性能にも関わらず4900GEと馬鹿高い。繰り返しになるが、購入は慎重に。
2021/10/20(水) 23:15:38.83ID:EXfGiEM3p
>>903
一応500lb×12と約3t(爆薬量約1.4t)搭載できて後部機銃も強いから日本の爆撃の中では優秀な部類に入ると思う
深山と違ってそれなりに動けるしね

SBECなら修理費4520に対してアクティブ報酬が1768(プレアカだと2652)なので効率は良くないかもしれないが小基地破壊してれば赤字になる事なく安定して稼げると思う
うまく後部機銃で敵機落とせればさらに良い

アメリカのB-17Eとほぼ同じ性能なのでもし使えるならアメリカのB-17Eで試してみたらどうかな
2021/10/20(水) 23:16:00.68ID:rAc3t2s30
深山まで長いからな
日空の中獏を使うよりはマシだけど戦闘機を使って開発したほうが楽だと思う
2021/10/20(水) 23:24:27.63ID:6kkDhCWX0
二式大艇ランク3にしてほしい。
2021/10/20(水) 23:26:31.88ID:RyEJK88V0
>>897
アドミラル56は半年じゃなかったっけ
2021/10/20(水) 23:29:11.82ID:zrFHqFf50
日本は魚雷艇見ればわかるでしょ
あれは航空エンジンを転用してるんだけど
あんな消耗品に貴重な航空エンジンを回すわけにはいかないから日本魚雷艇は性能も生産数もずっと劣る

ちなみにアメリカ海軍士官で魚雷艇長として参戦、日本駆逐艦に撃沈されながらも生還した名家の上院議員の一人息子がいた  

ジョン・f・ケネディってんだけど こいつのおかげで日陰者だった魚雷艇乗りはthe guy(野郎)と呼ばれるようになる
2021/10/20(水) 23:29:43.91ID:RyEJK88V0
日空は戦闘機は強いけど爆撃機はよわよわだわ
基本的に戦闘機で開発するツリーだと思う
911名も無き冒険者 (ワッチョイ abf3-q1iL)
垢版 |
2021/10/20(水) 23:40:06.90ID:y1uwRUDe0
日本・フランス・イギリスプレイヤーの強さは異常 車輌の弱さを克服できるレベル
2021/10/21(木) 01:31:53.44ID:WguwHpGL0
珍しくBVVが直々に見直し表明してるやん
https://forum.warthunder.com/index.php?/topic/538041-cancellation-of-planned-changes-in-the-storage-of-inventory-items/

賭けにしろバックアップにしろ使わずに溜め込んでるやつが殆どだからもっと利用を促したかったのは分かったけど賭けに関しては使うメリットよりストレスの方が高いから仕方ないわ
俺のいつ貰ったかも覚えてない無期限ブースターとかも鯖の負担になってんのかな
2021/10/21(木) 03:35:09.71ID:QTp8AqCu0
>>912
対した容量じゃないと思うけどね
例えば期限無限の75%で1個のRPブースターを持ってたとして鯖だと RPbooster 75,1,10,0
程度の情報量だろうから一種類19バイト、一人頭20種類持ってても380バイト、ユーザーが100万人だとして380000000バイト、つまり362.4MB程度しかない
2021/10/21(木) 05:55:56.20ID:bt/cE9lB0
>>912
gaijiんとしては、賭けの収支は統計上プラスになっているので、貯め込んでいる人にも使ってほしいのだろう
しかし現状ストレスが大きいので、賭けを達成する自信があるガチ勢しか使っていない
そして皆が賭けを使うようになった結果、賭けの全体収支がマイナスになる未来が見える
2021/10/21(木) 07:26:26.86ID:fLZJPRtlp
dev鯖のデータでMiG-23MLDが確認されてるみたいだが・・・
https://i.imgur.com/uADJ67A.jpg
こいつR-73とR-27を装備できるよな・・・
2021/10/21(木) 07:44:45.45ID:3xCnq8ty0
>>915
ゲームではR24まで
2021/10/21(木) 09:27:57.65ID:fhjQj9RZ0
ジェット機は他のゲームがあるからプロペラ機に力入れてほしいんだがな
2021/10/21(木) 11:50:28.01ID:fLZJPRtlp
>>916
そうなのか
流石にR-73とR-27は強すぎるか
まあ今でもジェットのバランスは酷いが
2021/10/21(木) 13:28:58.80ID:D4V1i6pza
戦友の賭けはフル分隊組んで意識してやれば楽チンなんだけど
他が味方ガチャに連続成功することが前提だったりするからキツイ
賭けより時限ブースターを優先配布すれば良いのに

もしくは捨て値SLで売却でもいい
2021/10/21(木) 14:32:19.69ID:fhjQj9RZ0
分隊を組むとか難しいこと言わないで・・・・
2021/10/21(木) 15:51:58.51ID:T38JwaBz0
司令とかは時限どころか削除でいい
つーかバトルパスやバトルトロフィーに入れるなマジいらん
2021/10/21(木) 15:53:26.64ID:ehwe8pC+0
BMDに砲身つぶされて半泣きで機銃撃ったら爆発したんだけど

ひょっとしてあの子はペラペラボーイなのかしら?
2021/10/21(木) 16:06:55.60ID:2Ts1DjHl0
>>921
空RBやった事ない?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況